東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス成城彩景ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 成城
  7. 成城学園前駅
  8. ザ・パークハウス成城彩景ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2015-03-08 08:00:26

ザ・パークハウス 成城彩景についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
環境は良さそうですが、駅までは少し遠いですね。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-seijo/index.html

ザパークハウス成城彩景
所在地:東京都世田谷区成城1丁目118番8の一部
交通:小田急電鉄小田原線「成城学園前」駅(南口)徒歩9分
総戸数:96戸
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.5.16 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 成城彩景の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-15 16:28:56

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 成城彩景口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    >>140
    こういう投稿する人って、間違いなくプラウドの住民だよね。
    近隣の評判通りな住民キャラで納得です。

  2. 142 匿名さん

    8丁目のパークハウス、千歳船橋のフォレストリエとか
    中古になると、5000万台になるんですね
    ここも7000万以上で買って、リセールがどうなるか迷います

  3. 143 匿名さん

    営業さんですか(笑)坪300万以上でプラウドが
    成約と信じる程お馬鹿はいませんよ。
    最近皆さん目が肥えてます。
    将来的には八丁目のパークハウス以下となる
    のは仕方ないとして(一、八丁目は目糞鼻糞
    ですがやはり成城学園は出口が大切)
    それでも千歳船橋より上は確定です。

  4. 144 匿名さん

    ↑明らかに言葉の言い回しが、業界関係者ですね

  5. 145 匿名さん

    所詮、マンションは青田売りの買い物
    目が超えた人なんているのでしょうかね
    躯体や施行上の瑕疵、部材の善し悪しまで見抜けません

    そもそもMRできちんと答えられる営業さんが、
    どれだけ居ますかね
    結局、セイジョウ何丁目が上だの、下だの
    そんな次元の話ですか?

  6. 146 買い換え検討中

    成城エリアで、住み替えマンションの情報収集中です。

    中古なら5丁目のガーデンコート、砧のディアナコートがありますが、8000万台。

    リフォームも考えると、やはり新築が予算内です

    ただ、書き込みを読む限り、1丁目の評価は低いんですね

    とりあえず、来月の事前案内会で概要を聞いてみます


  7. 148 匿名さん

    >>147
    狭すぎるよね。

  8. 149 匿名さん

    狭くて、抜けてなくても、高そう

  9. 150 匿名さん

    正直、住所に成城って書けることしかメリットを見いだせない。
    狭い高いうるさい眺めが悪い。
    成城と言っても小汚い南口を通らないとダメだし。
    費用対効果で考えると大赤字。

    今年はマンション全体で見るとこれから供給過多になるらしいから、
    今はまるで買い時じゃない。完全に高掴みする。
    そうなる前に坪400とかで売り抜けるのかね。
    おれは勘弁。
    300切ってたら考えるけど、それでも眺望が悪いのはなぁ。やっぱないわ。

  10. 151 匿名さん

    >>150
    同感です。

    ここは完全に高値掴みですね。

  11. 152 購入検討中さん

    「プラウド成城樟景台」の中古が、また売りに出てますね
    先日の3階も強気の価格でしたが、今回もテラス階ながら7580万。
    売主さんの希望なのでしょうが、目を疑うプライス!
    テラス階のパークコート成城が5000万台だったのと比べても。。。
    つくづく成城1丁目って、相場がつかめませんね
    地味な地所レジデンスとはいえ、中古のプラウドを下回ることはないでしょうから、
    見送るべきか、悩んでいます。都心のタワマンが割安なので、余計に。

  12. 153 匿名さん

    平凡な外観と間取り、収納も乏しく、で、坪350~ですか?

  13. 154 匿名さん

    予定価格が公表されましたね 
    最多価格帯7200万 最低価格帯6300万
    経堂のパークハウスより足がはやいかも 

  14. 155 購入検討中さん

    思ったより、おさえめの値付けですね。やはり成城1丁目だからでしょうか。
    案外、完売までに期間を要さないかもしれませんね。
    就学時のこどもがいる家庭には、「成城」こだわり派も多いだけに。
    欲を言えば、間取り、マンション全体のデザインがもっとオシャレなら。

  15. 156 匿名さん

    デザインとか間取りとか、無難と言えば無難な感じでしょうね
    おしゃれな感じとはまた違ってくるのかな
    あまり好みが判れない感じなのでそれはそれでいいのではないかと思います
    予定価格はまあまあリーズナブルな感じではあるのかな
    周りは一戸建てが多いので日当たりはいいのではないかと思いました

  16. 157 匿名さん

    意外と文句ばかり言っていて、モデルルームなんか見てその気になったりして?

  17. 158 匿名さん

    価格をみて買いたくなりました。
    桜上水と同じような価格帯になるのでしょうか。
    私にはこちらの方が魅力的です。

  18. 159 購入検討中さん

    砧中学側の棟は、かなりの圧迫感になりますね。東側も、将来的には目の前に高い建物が立つ可能性が十分あります。となると、西側がベストですかね?

  19. 160 匿名さん

    正面側ですよね。
    西側は少し北向きなので日照時間はかなり短いんじゃないでしょうか?
    価格的には一番魅力的な方角かと思いました。

  20. 161 購入検討中さん

    建設地は綺麗な整形ですが、「抜けていない」ので、西向きが無難だと思いました。
    トランクルームがないので、収納不足は否めないですね。
    スロップシンクがないのも、最近の傾向として仕方ないですかね。
    経堂のパークハウスより環境がいいので、あとは価格との見あいで検討しています。

  21. 162 匿名さん

    三井の浜田山が価格発表がされていないが、こっちの方が安価?

    うーん悩むな、浜田山が同価格帯だったら・・・。

  22. 163 匿名さん

    来週の案内会の予約を入れました。
    今週の案内会に参加された方のコメントお願いします。

  23. 164 買い換え検討中

    浜田山は南側の戸建エリアと境界が接し、地下住戸があるので、評価は賛否いろいろでしょうが、
    やはり三井の低層ハイグレードで、浜田山アドレスとなると、注目です。
    ただ、成城と浜田山の「二択」で検討される方って、いらっしゃるのでしょうか?

  24. 165 匿名さん

    モデルルーム行ってきました。
    価格帯は70で7000前後とお得感あり。ただ、外廊下や間取りがシンプルな田の字タイプしかないのが残念。内装はLDもカセットエアコンでないやダウンライトが全てオプション等、少し気になる部分もありましたが、問題ない。

  25. 166 購入検討中さん

    ザ・パークハウス二子玉川ガーデンと比較中です。
    閑静な住環境で駅からもそう遠くない成城のほうが、無難だとは思いますが、
    ここしかない、という決め手に欠けるので、1週目の案内会はパスしました。
    田の字の間取りは、設定価格を考えると、贅沢は言えないところでもあります。

  26. 167 匿名さん

    住み替えで価格的に無難な他のところにほぼ決定のつもりでしたが、価格帯を見て心が動きます。
    条件に合う部屋があっても抽選だとリスクありますねぇ.....
    私は成城学園の南もかなり好きです。

  27. 168 匿名さん

    住み替え客は、後回しにされることを覚悟しないといけませんからね。
    一次取得者、キャッシュ組は優先されるでしょう。
    倍率のつきそうな部屋で、希望をかなえるには、購入の意思、資金計画について、
    担当者を引き付けるだけの明確なアピールが必要だと思います。

  28. 169 匿名さん

    やっぱり、現金で購入する方のほうが優遇されることが多いのでしょうか。
    ローンとなると、それだけ担当者としても手間や時間がかかるからですかね。
    即決する、と言っても信ぴょう性に欠けてしまうということもありそうです。

  29. 170 匿名さん

    本来は抽選は公平に誰にでも申し込めるはずだけど、資金計画に不安にある顧客には申し込んで欲しくないのが売主側の本音でしょうね。人気物件が抽選になったあげく、ローン審査通らないで先着順になったら抽選に落ちた「顧客顧客」の心情にも影響しますものね。抽選住戸かどうかは分かりませんが、10年前キャンセル住戸を値引きで入手しました。

  30. 171 購入検討中さん

    管理費や修繕積み立ての情報はありますか?

  31. 172 匿名さん

    管理、修繕で月22000円くらいで、比較的安い。
    管理は週5日の日勤。
    エレベーターは2基だが、実質2階以上の部屋が80戸くらいなので十分。
    100戸規模のメリットがあり、価格も、ランニングも成城では割安のイメージ。
    すごい混雑してたし、すぐ売れそう。

  32. 173 匿名さん

    駅遠8丁目のパークハウスが高すぎた分、こっちはリーズナブル。

    最多価格帯7200万は、富裕層が狙う成城物件としては割安。事前案内会が盛況なのも分かります。

    もう検討住戸で良い部屋は埋まっているでしょうね。遅かりし。

  33. 174 匿名さん

    誰だよ、売れ残り必至とか、知ったかぶりで書き込みしてた連中は?
    多分、条件が悪い部屋以外は、即日完売な勢いですが・・・。
    成城アドレス、駅徒歩9分、7,200万円台最多価格帯、三菱ブランドなら売れるよ。

  34. 175 匿名さん

    具体的には今週末に説明会に行ってから考えるが、抽選に落ちるくらいなら少し高くてもみんなが飛びつけない価格のほうが自分にとっては嬉しかったかも....

  35. 176 ななしさん

    事前の予想に反して?大人気になっているようですね。
    かくいう私も最初はいまいちな立地だなあ、という感じだったのが、だんだん良さそうに思えてきました 笑
    どの部屋の申し込みが多そうなのでしょうかね?
    できれば確実に買えるところを申し込みたいのですが、やはり日当たりの良い南向き、道路に面している西向き、目の前がNTTの東向き、の順で人気ですかね・・・
    東向きも午前中は日当たり良さそうで、個人的にはありかなと思いますが。

  36. 177 匿名さん

    プラウド成城と同じで、南向きがわずかで、大半が東向きか西向き

    朝日が差す東向きか、午後明るい西向きか

    営業さんは、どっちに転んでもいいように誘導しますが

    MRでは、冬至のころの日照など資料を求め、確かめて決めたほうがいい

  37. 178 ななしさん

    そうですね、日照予想の資料を見れば目の前の建物の圧迫感もある程度わかりそうですね。
    しかし、間取りはどれも同じ3LDKでかなりいまいちですね。
    欲しいと思う位置の部屋の広さや間取りが合わない・・という悩みがありそうです。
    明日モデルルームに行くので、間取り変更等がオプション可能かどうかも確認してみます。

  38. 179 購入検討中さん

    天カセ、スロップシンク、無償のトランクルーム、管理費込みのブロードバンド…中古のプラウドぐらいの設備仕様ならね
    でも、そうなると、6000万台では買えないしょうけど。

  39. 180 匿名さん

    説明会行ってきました。
    成城に住みたい人でサイズに満足できればこの価格は非常にリーズナブルと思う。
    特に一階がねらい目。

    成城 > 周囲の建物との距離とか眺望
    と思える人にはめったにないチャンスでしょう。

    成城にこだわりが無い人や、予算が億近い人には関係ないかな....

  40. 181 匿名さん

    モデルルームが大変な賑わいだそうで事前案内会も追加開催されていますね。
    やはり価格が割安だと人気が殺到し、瞬時に売り切れてしまいそう・・・。
    1階は専用庭つきですが、植栽が豊かなので外からの視線が気にならずゆったりと
    した時間を過ごせそうですね。庭に自転車も置けますでしょうか。

  41. 182 匿名さん

    管理規則も無視ですか?
    駐輪場に置かず、住戸内にマイチャリを持ち込むなんて。。。
    専用庭でバーベキューに興じるマンション住民も困りものですが

  42. 183 匿名さん

    ここは無理ですが、物件によっては専用庭から外周の通路などに直接出ることができるケースもありますよね。

  43. 184 匿名さん

    この物件は専用庭も完全にフェンスで囲われているので、通路としては使えませんね。
    そもそも、いくらセコム付とはいえ、外から専用庭に入れるようではセキュリティ上問題があるような気がしますが・・・

    ちなみに専有部である室内に自転車を持ち込むこと自体は、管理規約上の問題とは関係ありません。
    自転車のままでエレベータへの持込は禁止になる可能性があるので、その場合はある程度分解して袋などに入れて運ぶ必要がありますね。
    廊下やベランダは共用部分(兼避難通路)なので、本来は鉢植え等のモノも置いてはいけません。
    まあ、そのあたりはバランスよく話し合いで対応できるマンションになるといいですよね。

  44. 185 匿名さん

    >>180
    狭すぎるでしょ。
    あり得ない。

  45. 186 匿名さん

    モデルルームに行ってきたんですが、フローリングの安っぽさにびっくりしました。
    まるで紙みたいなシャリシャリした触感で、とても木には思えませんでした。
    最近のマンションはみんなこんなフローリングですか?床暖房が入っているから?

  46. 187 匿名さん

    そもそも木ではない。他のマンションもだいたいそんなもの。

  47. 188 匿名さん

    シートフローリングが今時の普通のマンションでは当たり前ですよ。

  48. 189 匿名さん

    モデルルーム、なんかフツーっぽい
    フローリング、キッチン回り、ブラウンだからかなあ
    タイルも、パークハウスらしく地味めな印象
    でも、価格が価格だから、買い得?

  49. 190 匿名さん

    建具もそう。同じデべでも、松竹梅、仕様グレードはいろいろですね。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸