東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part12
匿名さん [更新日時] 2009-07-10 13:15:00

早いものでパート12へ突入した二子玉川ライズ タワー&レジデンス
工事の進捗状況、今後の販売計画、物件内容、地元周辺住人の方のご意見ご感想も寛容に受け入れ、引き続き前向きで活発な意見を交換していきましょう。
忌憚のない意見を出し合い検討を重ねましょう!

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/res/1-10


スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/
<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
入居=2010年5月下旬、7月下旬予定 (ただし、リボンストリートが予定されているⅡ-a街区の計画は未定)

売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-05 00:20:00

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 274 匿名さん

    269は大した差がないと信じたいんだね。
    鰯の頭も信心からだからね、コスギでも豊洲でも自分の価値観を信じてステイタスとセレブライフを存分に楽しんでくれよ。
    大丈夫、そんなにいいならそのうちオシャレ雑誌で特集組んでくれるよ。

    ここは二子玉川のマンションのスレなんですよ、遠征してアピールするほど気になる、並びたいけど並べない隣街ってのを自ら認めちゃうんだから。
    いやはや…

  2. 275 匿名さん

    先着順はだいぶ減ってるね。
    イーストも良さそうな部屋は先着順にも出なくなってるし。

    46というのは次回の個数ではないのかな?
    きっとアクアの残りとウエストかと。

  3. 276 匿名さん

    ちまちま売ってますからね。

  4. 277 匿名さん

    でも、所詮は東急だからね

  5. 278 購入検討中さん

    ちまちま売るのが作戦なのですかね?
    景気回復を待ってるとか?

  6. 280 契約済みさん

    Ⅱa街区には何が建つかまだ決まらないのかな?
    劇団四季劇場とか皆が楽しめる場所がいいな。まさかホテルなんて建たないよね。
    東急の半2流ホテルは悲しいものがあります。そもそも需要がないし。

  7. 281 匿名さん

    たしかに二子はベンツのSとかG、BMも7とかが多いな。
    小杉は、同じ外車でもプジョーとかBMWミニとかコンパクトな車、あとは最近だとプリウスとかもよく見る。
    趣向がだいぶ違うね。
    車を見ても、お金は二子のがありそうだが、センスは小杉って感じかな。

  8. 283 匿名さん

    W126とかW140とか、化石ばっかしですけどー

  9. 284 匿名さん

    川崎ナンバーはないな

  10. 285 匿名さん

    早急にⅡa街区の詳細を東急が発表すればいいだけの事。本当イラつくわ。

  11. 286 匿名さん

    結局再開発頼みなのですか?

    皆さんが武蔵小杉や豊洲と比較するのは、再開発などとは関係なく二子玉川ならではの本質的な価値があるのかどうかを知りたいからなのだと思います。
    何故二子玉川がここまで持ち上げられているのかをしっかりと説明していただきたいと思います。
    伝統的な高級住宅地というのは日本のみならず世界中どこを見ても高台にあるので、なおさら皆不思議なのです。

  12. 287 匿名さん

    >>286
    同感。
    この立地でこの価格はチョット異常かもしれませんね。
    私は納得できません。
    駅から近い訳でもない。
    狭い土地に窮屈に建てたマンション。
    この2つだけでも少し価格が落ちても良さそうな気がします。

    駅から遠いとも思えます。
    そして二子玉川駅の混雑は普通ではありません。
    どうしてここを選ぶの?

    誰か納得できる情報をちょーだい。

  13. 291 匿名さん

    川崎の武蔵小杉なんかと比較される時点で
    このマンションは買いたくないね。

  14. 292 匿名はん

    株価が順調に回復してますね。
    1万円突破。

  15. 293 匿名さん

    豊洲・二子玉・有明
    買い煽り三馬鹿トリオが深夜に揃い踏み!

  16. 294 匿名さん

    赤坂、青山、神宮、どこの掲示板を見ても荒れています。

  17. 295 匿名さん

    ちょっとごめんね。
    この物件、都内最大級の再開発で、都や区から補助金が唸るほど出てる上に、
    東急の土地簿価タダ同然なのに、このちょーボ ツ タクリ価格で本当に
    一生売れなくていい、とさえ思ってます。

    で、フタコタマガワが高級住宅地だなんて思ってる人は、世田谷区内には
    多分32人程度しかいません。一万分の一以下です。

    で.
    も.
    .
    .
    カワサキの武蔵小杉と比較される云われはゼロです。
    ムサシで、かつコスギですよ。
    首都圏の恥 部 カワサキですよ。昼間っから酒臭い、、、、、
    それだけは勘弁してください。そこまで貧 乏 く さ くないです。

    多分、どんなに僻 地 だとうと、(宇奈根の最も不便なとことか)と
    比べても、世田谷というだけで濃すぎは比較の対象にさえなりません。

  18. 296 匿名さん

    確かに東急は欲かき過ぎた。
    こんな土地にこんなおかしなもの建てて、この強欲価格では、、、


    物件の企画力も、マーケ力もないのは既成の事実としても、
    自分の庭の二子玉川を全く理解してなかったのが何とも嘆かわしいね。

    信じられないミスマッチ。
    京成電鉄が二子玉川をよく分からないで、上滑りな勘違いタワマン建てて
    失敗したっていうのなら理解できるが、何故東急がこんな妙な異物をおったてたのか、、、、、

    財務だけじゃないね、東急の問題は。
    役員が眠たい経営(経営とさえ呼べないが)してるから下も腐 っ てる

  19. 297 匿名さん

    チンケな内装の、縦に長いだけのタワマン長屋じゃ、歓迎するのは、何でも「新しいものはいい」くらいの
    判断基準くらいしか持ち合わせのない、川向こうの労働者の町くらいだろう。

    ここは低地だが、崖旋と、その東側の人間は、本質を理解する人間が少なくないからなぁ。

  20. 298 匿名さん

    >>289

    ハゲシク同意します。
    せっかくの駅前を、中途半端なプレハブでも我慢して凌いできた
    二子玉川利用者としては、あの何十年かの我慢は何のためだったのか、、、、、
    と怒りと悲しみが混じったなんともやりきれない気分です。

    何でもいいが、高層建築はないだろう。
    さすがにそれだけはないと思うよ。

    スタジアムでも公園でも低層の公共施設でもなんでもいいが、
    無様なタワーはこの景観には全く合わないよね。
    フツーのセンスがあれば、分かるよ、せめてフツーの感覚があれば。

  21. 299 匿名さん

    やれやれ、ネガくん1人で大活躍、お疲れ様。

    それはそうとずいぶん建物が出来てきましたね。
    だいたいイメージ通りかな?

  22. 300 匿名さん

    川向こうのヒガミかな?

  23. 301 匿名さん

    二子信者とか言う人がいるが、小杉信者と豊洲信者のほうが読んでるとしっくり。
    二子玉川スレで布教活動してるんだから信者そのものだよ。

  24. 302 匿名さん

    295です。酒臭いのは自分のほうでした。川崎の、そして武蔵小杉の皆さん、私の失言お許し下さい。川崎側から見たら世田谷も川向ですよね。失礼しました。

  25. 303 匿名さん

    1日で50以上も書き込みありとはー。
    注目度高いですね。

    しっかし、買わない人だけでやたら盛り上がってるけど、何がそんなに駆り立てるんだか。
    崖上で毎日タワー眺める人は恨み言の一つも言いたいだろうが、勝手に高級住宅地だとかセレブだとかのイメージ抱いて俺だってセレブだと主張してくる小杉関係者もどうかと思う。

  26. 304 匿名さん

    >>298
    世田谷を背負ってきたディベロッパーが自分で価値下げちゃいましたね。

  27. 306 マンション住民さん

    まあどう転んでもライズは武蔵小杉に勝てないわけだし、それでいいんじゃない?
    なんたかんだ言ってたって所詮は二子玉川なわけだし。
    利便性、環境、マンショングレード、全ての点で武蔵小杉のほうが格段に優れているってことでOK?

  28. 307 匿名さん

    傍観者からすればどちらもジャンクフードなのだよ。

  29. 308 匿名さん

    二子玉川にタワマンをぎゅうぎゅうに建てている時点で、確かに東急はセンスないですね。
    せめて周囲の自然や牧歌的な空気とうまく調和するような物件だったらよかったのになあ。低層で戸数少なめでいいから落ちついた雰囲気のマンションならば違った展開になっていたのでは。
    タワマンやどこにでもあるような大規模商業施設なんて、二子玉川にはあわない。二子玉川には二子玉川にしかない良さがあったのに。再開発という名前のもとに、センスない街づくりにぶちこわしにされてしまった。

  30. 309 匿名さん

    実を取るか名をとるかだと思います。

    私は埋立地なので、違ったリスクのある豊洲を同列に考えるのはどうかと思います(ニコタマ、コスギ)より下でしょう。

    ニコタマがそれなりのブランドであることは事実(私は好みませんが)のようなので、東京、世田谷という名前が好きな田舎モンに好まれるのはわかる気がします。

    実際の利便性、価格設定、などを考慮すると(実を取ると)コスギに軍配が上がってしまうのではと思います。東急の行き着く先は渋谷だし、東横線沿線というブランド力とコスギからは横浜も近いというほかのブランド力もありますので。

    何しろニコタマというブランドに価値を見出せない現実派には逆に言えばニコタマには無駄に、無意味に高いだけという印象しかないのではと思います。

  31. 310 匿名さん

    ニコタマにブランドを感じる?
    少なくとも世田谷民じゃないねアナタ?

  32. 311 匿名さん

    > ニコタマにブランドを感じる? 少なくとも世田谷民じゃないねアナタ?

    どの書き込みに対する御意見ですか?

    50レスぐらい読みましたが、ニコタマにブランドを感じるという人の書き込みありませんでした。

    それから世田谷民じゃないとここ書いちゃいけないんですか?

    世田谷民じゃないってのは、都心住民としては、もちろん、ほめ言葉と感じてますけどね。

  33. 312 匿名さん

    パルムがある武蔵小山のほうが都心だし、格が高いよね。
    品川区だし。
    二子玉川は僻地といえます。

  34. 313 匿名さん

    小市民同士の貶し合い。
    なんとも・・・。

  35. 314 匿名さん

    検討者がいない掲示板で、非検討者同士の叩きあいですか。
    そんなに羨望の的なんですかねぇ。

  36. 315 匿名さん

    営業同士?

  37. 316 匿名さん

    真夜中に続けて長々と書いてるふたご批判のネガ、異常だよ。外へでて世間の感覚、常識勉強しなきゃ。

  38. 317 匿名さん

    深夜のネガ連投はここの名物だね。
    どんだけ憧れが強いんだか知らないけど
    正直、気持ち悪いくらいだ(失礼)

  39. 318 匿名さん

    ここ、これだけ注目されてると他の物件の営業大変だと思うよ。比較されて苦労してます、って。

  40. 319 匿名さん

    憧れ?
    出たよ慢損脳独特のレトリック

  41. 320 匿名さん

    興味半分でのぞいてみたが、ロクなやつがいないな。

    場所とかブランドとか、くだらんくだらん。
    バブルの頃、タケシがいってた言葉を思い出すよ。


    ポルシェを買って喜んでるやつよりも、
    (自分で努力して)ピアノを弾けるように
    なったやつのほうがいい。


    人生は短い。
    他人のことをあれこれいうより、
    自分のことを考えなさい。


    非検討者のつぶやき(いま住んでるところで満足なのでね)

  42. 321 購入検討中さん

    ろくなのも含めて注目物件ってことですよね。
    買えない人はネガしたくなるものですかね?
    (買える)他人の幸せは壊したくなるという、さもしい幼い方でしょう。

    このスレだけでなく世間的にも注目物件とうことは間違いないので嬉しいです。

  43. 322 匿名さん

    武蔵小杉?いやいや別に来なくていいですよ。(笑)環境も余り良くないですから。二子玉でいいじゃないですか。二子玉で。

  44. 323 匿名さん

    ここも豊洲並みにバカw

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸