東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ蒲田(京急蒲田西口駅前地区第一種市街地再開発事業)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 蒲田
  7. 京急蒲田駅
  8. プラウドシティ蒲田(京急蒲田西口駅前地区第一種市街地再開発事業)
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-09-07 02:01:24

関連プレスリリース(2011年3月11日付):http://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/o2011031100271.pdf

<全体物件概要>
所在:大田区蒲田4-100
交通:京浜急行本線京急蒲田駅徒歩1分、京浜東北線・東急多摩川線池上線蒲田駅徒歩9分
総戸数:320戸(事業協力者住戸159戸含む)
間取り:1DK~4LDK、38.25~101.5m2
入居:2016年2月下旬予定

売主:野村不動産住友商事
施工:東急建設


[スムログ 関連記事]
【糀谷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/1511



こちらは過去スレです。
プラウドシティ蒲田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-21 20:38:36

スポンサードリンク

プレディア小岩
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ蒲田口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    もとまちユニオンは京急子会社、紀ノ国屋はJR東子会社

  2. 252 購入検討中さん

    どちらにしてもスーパーであれば高級スーパーにして欲しい。

  3. 253 マンション投資家さん

    ワールドクラスの明治屋、成城石井でおねがいします。

  4. 254 匿名さん

    もともとここにあったスーパーが入るだけでは?ライフでしたっけ。

  5. 255 匿名さん

    カカクヤスクの西友

  6. 256 周辺住民さん

    ライフと西友はいらない。

  7. 257 匿名さん

    ライフは去年JRの西口に店出したけど、京急側はどうすんのかね?
    戻ってきても京急側はスーパー無いから2店目あってもいけるだろうけど。

  8. 258 周辺住民さん

    ライフはいりません。
    高級スーパーが良いです。

  9. 259 匿名さん

    京急ストアかな。

  10. 260 匿名

    成城石井は勘弁。。

  11. 261 匿名さん

    成城石井は牛角グループ入りしてから明らかにおかしくなった。 ワインの扱い方が酷い。

  12. 262 周辺住民さん

    確かに最近の成城石井のワインの扱いは良くないですね。
    ワインセラーも持ってるので、ワイン好きだからそう思うのかもしれませんが。

  13. 263 匿名さん

    成城石井はどこかが買いたいとか名乗りを上げているという話がでていますよね。どこか百貨店系だったような。いくつか買い手がありそうです。
    成城石井のデリはかなりこだわり系で美味しいと思います。スイーツ系も美味かと♪
    生鮮食品を買うというよりは、ワインやチーズ、こだわり系の食材を買う感じの方が多いですよね~。
    この辺りにもできればいいのに!

  14. 264 匿名さん

    高級スーパーなんて要らんでしょ

  15. 265 購入検討中さん

    >264
    あなたが住んでるところにはね。
    ここには高級スーパーが必要です。

  16. 266 匿名さん

    >>265
    必要です、と書いて、もし高級スーパーが入らなかったらどうするんでしょ?

  17. 268 匿名さん

    >>261

    牛角グループ?いつの話をしてるんだよ。

  18. 269 匿名さん

    スーパーは入っていれば何でもいい。

    再開発組合のサイトに
    「建築計画にあたり、地下1階〜3階については、(中略)
    従 前 よ り 営 業 継 続 す る 店 舗 の 整 備 を 中 心 に
    周辺地域の需要に応え、商業地としての賑わいに寄与できる商業施設を計画していきます。」
    と書いてある。

    推測するに
    地下=飲食街 1、2階=物販 3階=サービス系
    になるのでは?

  19. 270 匿名さん

    高級感より機動性重視、
    出張機会の多い首都圏ビジネスマンや地方富裕層のセカンドハウスとしての需要が多そう。
    だから値段が高くても売れるはず。

    いわゆる本当の「お金持ち」の方々には京急で空港という選択肢自体ないかと。
    どこに住もうがタクシー利用。

    セカンドハウスなんて余裕のない我が家はココを唯一の住まいにすべきか悩み中。

  20. 271 周辺住民さん

    京急蒲田駅前という立地で必要な物は高級感より普段使いの利便性。
    成城石井とかあってもしゃーない。
    普段使いが高級スーパーな層の人?
    3Aにでも住めばええやん。

  21. 272 匿名さん

    成城石井くらいで高級もクソもない。

  22. 273 匿名さん

    >271
    買えないあなたは何のようなの?

  23. 274 匿名さん

    成城石井が高いと思う人はたぶんこのマンション買えないと思いますよ。再開発だし京急蒲田の従来の相場と関係なく高値をつけてきますよ。

  24. 275 購入検討中さん

    東京オリンピックもありますし、坪500は確実だと思います。

  25. 276 匿名さん

    直結だから軽く500だよ。頭準備しないと、、

  26. 277 匿名さん

    また坪500の人か

    誰がその値段でしょせん大田区蒲田のマンション買うんだよ

  27. 278 匿名さん

    500でも安いぐらいだ。駅近魅力的

  28. 280 匿名さん

    野村さんだから高くても、買いたいわ

  29. 281 匿名さん

    >>275
    東京オリンピックだから蒲田のマンション買おう!
    にはなりません。

  30. 283 匿名さん

    >>282
    玄人なら、高値掴みに成り兼ねない今の時期に
    マンションに手を出したりはしません。買え買えと素人に言うのみ。

  31. 284 匿名さん

    坪200スタートだな。

  32. 285 匿名さん

    >284
    あなたの給料に合わすのではないんですよ。

  33. 286 匿名さん

    俺の給料なら坪150が限界。

  34. 287 匿名さん

    まあいいとこ坪310から320くらいでしょ。
    ミニバブル、駅直結、プラウドとはいえ、悪いイメージが先行する蒲田で、しかも京急w
    HP見る限り外観も安っぽいし、地権者のしょぼいテナントが入りそうな下駄履きマンションなのもマイナス。
    安くなきゃこんなとこ買わないよ。330は厳しかろう。
    パークシティ大崎も設備は微妙だったが、パークホームズではなくシティなのに360くらいだったし、それよりは確実に一回りは安くないと話にならない。

  35. 288 匿名さん

    蒲田にワンルーム1000戸室ぐらい作った方が儲かるかと。

  36. 289 匿名さん

    高く売れなきゃ開発しないよ。

  37. 290 匿名さん

    野村なんだからなんとか買えそうな値段でしか売りませんよ。
    住友とは違うんです!!

  38. 292 匿名さん

    なら@150かな

  39. 294 匿名さん

    野村だから瞬殺やな。野村だから、やってくれるし、やらな野武士集団の名がすたりますな。

  40. 295 匿名さん

    販売戸数が161戸しかないですらね。
    戸数が少ないんだから、野村以外の大手が売ったとしても早期完売でしょ。
    少ない理由が、約半数もいる地権者じゃマイナス要因だけどね。

  41. 296 購入検討中さん

    京急蒲田から徒歩1分の立地で坪500くらいなら安いと思う。

  42. 297 匿名さん

    安いね、500なら。

  43. 298 匿名さん

    非現実的な高い数字書いてるから、
    スレに検討者が寄り付かなくなるって分からないのかな。

  44. 300 匿名さん

    仮に坪500万として、80平米3LDKの値段は……

    12,000万!?

    京急蒲田で1億超えの物件って、いくら野村でも売れるんですかねぇ

  45. 301 物件比較中さん

    >>300
    別に高いと思わないけど。

  46. 302 購入検討中さん

    私も外資系の証券会社勤務で年収は4000万程なので1億2000万〜1億5000万でも高いとは思いません。

  47. 305 匿名さん

    蒲田あたりだと東京駅にアクセスしやすいんで、外資で荒稼ぎしている年収4,5000万クラスがいるから、安いんだろうな

  48. 306 匿名さん

    >>305
    JR蒲田ならともかく、京急蒲田じゃ東京駅には乗り換えなきゃね。
    っていうか、年収4億5千万かい。都心マンションをローン無しで買えるな。

  49. 308 マンション投資家さん

    蒲田の地価が高い「商業地」を所有してられるいわゆるオーナーが多くは家賃収入で田園調布などに家持ってる方が結構いらっしゃるようですよ。

  50. 309 匿名さん

    >>308
    なら、ここの約半数の地権者つまりオーナーたちの住戸は「賃貸住戸」だらけに?
    実需で住むマンションとしては住環境悪過ぎ。
    非常に参考になる情報でした。ありがとうございます!

  51. 310 マンション投資家さん

    補足です。JR蒲田駅東口西口のオーナさんのバブル期のお話です。
    現在の京急蒲田駅周辺のオーナーさんの動向はどうなのかなと。
    なにせ駅直結の「優良テナント」を優良を誘致できるチャンスのある物件ですからね。

  52. 311 周辺住民さん

    1Fテナントにはパチンコ店が入ると聞きましたが本当ですか?
    大型スーパー(旧ライフ規模)希望、まいばすはもう結構です!

  53. 312 匿名さん

    高額の物件の1階にパチンコ屋ってどうなんでしょう?
    イメージ違いますよね。
    下の階だと音なども響いてくるでしょうし。
    ところで、しばらく京急蒲田駅に行ってないのですが、
    工事はまだやってますか?
    駅が立派になるのはいいですが、マンションがすぐそばだと
    駅の音などの問題はどんな感じでしょうか?
    ホームの放送などの音も聞こえそうな距離ですよね。

  54. 313 匿名さん

    >312
    311はただの暇人の荒らしなので、無視しましょう。

  55. 314 匿名さん

    >298
    7月に野村が価格発表するまで、
    坪500万厨が跋扈するのは仕方ないでしょう。

  56. 315 匿名さん

    ↑約1名のネガの人。

  57. 316 購入検討中さん

    同じ大田区で隣の隣の駅で駅徒歩30秒、坪230万くらいなんですが…。それでも苦戦みたいですが…。まぁ、間取りがいまいちというのもありますが…。

  58. 317 匿名さん

    徒歩30秒ってどこのこと?

  59. 318 マンション投資家さん


    WIKIの東京の再開発の一覧に
    アーバンドック(京急蒲田西口駅前)てあるんだけど周辺にららぽーととか作る予定なの?

  60. 319 匿名さん

    テナントのある物件は、何が入るか分からないし、将来入れ替わることもある。商業施設って住環境にとっては嫌悪施設にもなり得るってのはリスクとして考えておいたほうが無難。

    あと、地権者住戸の賃貸リスクもね。賃貸住民ってオーナー住民よりモラルが低い傾向にあってトラブル続出って事も。

  61. 320 マンション投資家さん

    京急蒲田「東口」の開発情報だれかしりませんか?

  62. 321 買い換え検討中

    >314
    ここ、坪500ですか?!高杉、、

  63. 322 匿名さん

    >321
    京急蒲田で徒歩1分なら妥当な価格だと思います。

  64. 324 匿名さん

    坪250らしいです。

  65. 325 匿名さん

    羽田からの飛行機が蒲田上空を通るの?
    電車だけじゃなく飛行機騒音まで。

  66. 326 匿名さん

    地図見てもらえばわかりますけど、羽田に離着陸する飛行機は蒲田上空を通りませんよ。
    ただ強い東風が吹いている時は音だけ聞こえます。

  67. 327 匿名さん

    >>326
    今の騒音の話ではなくて
    大崎スレなどで話題になってる、新飛行ルートの騒音なんですけど。

  68. 328 匿名さん

    ブランズシティ品川勝島スレでも飛行機騒音が書かれています。 

  69. 329 匿名さん

    進入経路が混雑してる場合や夕方の時間帯など飛行機騒音しますよ。確か航空法第49条 高さ制限もあります。

  70. 331 匿名さん

    >327
    新飛行ルートの話ならそうと先に言えや。

    蒲田周辺は着陸機の話は現状も新飛行ルートも関係ない。
    着陸は基本的に西(蒲田方面)以外からのアプローチだから。
    大崎で話題になっているのは着陸便が直上を通りかねないからか?

    離陸は南風案1のB滑走路使用便は多少影響を受けるかもしれない。
    でも4,000ft以上なんだから轟音ってほどじゃないでしょ。
    現状の北風時A滑走路使用離陸便の影響も大したこと無いんだから。

    そもそも空港に近い立地なんだから、多少の騒音を許容する覚悟は必要だと思うけどね。
    でもこの立地なら飛行機より京急線の騒音の方が影響大きいんじゃないの?

  71. 333 購入検討中さん

    間違いないね。線路すぐそばだし。

  72. 334 匿名さん

    空港快速は徐行するし、他は必ず停車するから音は静かですよ。電車の騒音は速度が遅いほど小さいので。

  73. 335 匿名さん

    停車するから、ブレーキ音がある。
    通過や停車があるから、構内アナウンスがある。

  74. 336 匿名さん

    何階なら総合的に騒音が少なくなりそうですかね?

  75. 337 匿名さん

    >>336
    音は上に抜けやすいので
    最上階でもどうでしょうね。

  76. 338 匿名さん

    ここって外廊下?

    吹き抜けからも音が入ってくるのだろうか…

  77. 339 購入検討中さん

    地権者住戸の大半はワンルームとかコンパクトなんだろうな。
    賃貸マンションになっちゃうね。
    エレベーターとか別かなあ。

  78. 340 匿名たん

    モデルルームもうやってる?
    今日たまたま見かけたけど。

  79. 341 ご近所さん

    これから呑川が臭くなるから確認した方がいいかも!店舗に賃貸ワンルームがあるから共用部管理は大変そう!議決権が地権者多いから理事会は、大変そう!きっと、もめるような気がする!
    電車は本線と空港線とうるさいし、わざわざ駅直結のマンションを買わなくてもいいような気がするけどね!
    駅直結ならまだ、糀谷のイヒのマンションの方が住みやすそう!
    とんかつ屋さんに、すぐいけるのはメリットかも!!糀谷に、OKはいるかもだから、やっぱ、蒲田はライフじゃない?
    あとは、地権者とどんな取り決めをしてるか、重説や規約を良く確認しないとわからないね!

  80. 342 匿名さん

    >341

    野村って物件によっては重要事項説明を登録前にするんだけどここはどうなんだろうね。いずれにせよ早い段階で営業に要求して入手、熟読しておくが賢明。あれって、分量も多いし専門用語満載。

    ここみたいに地権者が多くて、地権者優遇の取り決めがある可能性の有無にかかわらずだけど。

  81. 343 匿名さん

    >>342
    野村の物件を買ったことがあるけど、
    重説書は分厚い上に別冊まであった。熟読するだけで疲れます。

  82. 344 ご近所さん

    そんなの販売担当に聞けば教えてくれるよ!
    開発時の承継事項とかって言えばわかると思うよ!
    きっと、京急との取り決め事項とかもあるとおもう!

  83. 345 匿名さん

    >343

    疲れるけどちゃんと読まないと。

    管理規約のケースだけど、管理会社の名前を記入しておいて、管理会社の変更=管理規約の変更になって管理会社を変更するのに管理組合総会の特別決議になって3/4以上の賛成がないとできないなんてことして、管理会社を簡単に変更されないようするって姑息な手段もあるらしいよ。

  84. 346 匿名さん

    >>345
    それより、プラウドの飯田橋駅前タワーは
    地権者団体が作った会社が管理に関わってますよ。
    あそこのマンションwikiに書いてある。

  85. 347 匿名さん

    ここの坪単価はいくらですか?

  86. 348 購入検討中さん

    280万~

  87. 349 匿名さん

    平均300万円ぐらい?

    京急蒲田で外廊下でしょ!?

    たけ〜

  88. 350 購入検討中さん

    糀谷駅前の再開発のほうが安いしスーパーも入るから良いかも

  89. by 管理担当

スムログに「プラウドシティ蒲田」の記事があります

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸