東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベルグランディオ吉祥寺(契約者・住民専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 牟礼
  7. 吉祥寺駅
  8. オーベルグランディオ吉祥寺(契約者・住民専用)
契約済みさん [更新日時] 2015-09-13 17:03:24

オーベルグランディオ吉祥寺の契約者・住民専用のスレです。
意見交換や情報交換しましょう

所在地:東京都三鷹市牟礼六丁目2020-8の一部(地番)
交通:JR中央線総武線、京王井の頭線「吉祥寺」駅バス13分「牟礼団地」バス停下車徒歩1分、
   JR 中央線総武線「三鷹」駅バス12分「牟礼団地」バス停下車徒歩1分、、京王井の頭線「三鷹台」駅徒歩22分
総戸数:177 戸
住戸専有面積:35.87m2~87.65m2
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279375/

[スレ作成日時]2013-05-15 12:30:14

スポンサードリンク

バウス一之江
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ吉祥寺口コミ掲示板・評判

  1. 351 契約済みさん

    引越しの日程が まだ来ません。誰か来ましたか

  2. 352 契約済みさん

    引越しの連絡が 遅すぎるね

  3. 353 契約済みさん

    結構一階の塀が低いですね。

    防犯が気になります!

  4. 354 契約済みさん

    335の方
    いまさら 売り主へ 何を考えてもらうのですか?

  5. 355 契約済みさん

    引っ越しの日程は、見積りが終わってからだと言われた気がしますが…。しかも見積りは1月に入ってからと言われましたよ。

  6. 356 契約済みさん

    323さんへ

    > 結構小さいお子さんがいる家庭が多そうですね。いろんな意味で恐怖。

    オーベルは元より、この辺は子育て世帯が大変多く、
    子供たちは、近くの公園で元気に遊んでますよ。

    子供がイヤで、駐輪問題など煩わしいこともイヤなら
    真面目な話、オーベルには住まない方がいいですよ。

    子供や子育て世帯にとっては魅力的なマンション&周辺環境ですが、
    あなたのような方にとっては「いろんな意味で恐怖」のあるマンションですからw

  7. 357 契約済みさん

    引越の日程が見積もり後?
    それは初耳です。
    引越日が確定しないと他の業者との見積もり比較が面倒になります。

  8. 358 契約済みさん

    2段ラック式駐輪機のメーカーと品番を確認された方いらっしゃいますか?

    例えば
    http://www.j-churin.co.jp/lineup_03.html

    どの駐輪機か判明すれば、直接メーカーに問い合わせして正確な駐輪可能な自転車サイズがわかり

    もしかしたらメーカー確認済みのチャイルドシート付自転車があるかも知れません。

    また、下側は高さ制限あるけど、上側はけっこう高い自転車まで対応してて、女性にも簡単に駐輪できる機器もあるようです。

  9. 359 契約済みさん

    ネット検索したら脱着可能でコンパクトなチャイルドシートを見つけました。

    RBC-009F3-B2(着脱うしろ子供のせ)

    http://www.ogk.co.jp/products/individual/child/rear/rbc-009f3-b2%ef%bc...

    これなら脱着可能で駐輪できるし、
    コンパクトなので取り付ける自転車のサイズによっては
    付けたまま駐輪できませんか?

  10. 360 契約済みさん

    359さん ありがとうございます!
    こちらの チャイルドを 検討します
    ありがとうございます!
    これなら 問題なさそう

  11. 361 契約済みさん

    359です。

    お役に立てて何よりです。
    あと、他にも使えそうなの何種類かありましたよ。

    http://www.ogk.co.jp/products/individual/child/rear/

    他メーカーも検索したら、簡易着脱式やコンパクトサイズなど、
    まだまだありそうなのでじっくり検討してください。

  12. 362 契約済みさん

    このチャイルドシートは高さが三十数センチと低いので
    そのまま駐輪できる可能性もありますが、
    もし106センチ越えで、外して駐輪することになった場合は、

    高さを気にせずヘッドレスト付の
    RBC-009DXF3-B2(着脱ヘッドレスト付うしろ子供のせ)
    も選択肢ですよね。

    やはり子供が小さい時には、ヘッドレスト付の方が安心です。
    私は実物を見て、じっくり検討したいと思います。

  13. 363 契約済みさん

    288の方が おしゃるとおり 購入前に 確認しないとだめですね わたしは 上の方の チャイルドを 検討します。

  14. 364 契約済みさん

    >359
    このチャイルドシートって3点式シートベルトなんですよね。
    私もこのシートにしようかと考えたときもあるんですが
    自転車屋さんに5点式シートじゃないと危ないと言われやめる事にしました。
    やはり何より安全第一なので。
    3点式じゃ吹っ飛ぶと言われ怖くなりました。

  15. 365 契約済みさん

    引越しの日程の 連絡遅いですね 日本通運から 連絡まだ来ていません 予定が たてられない状況です。

  16. 366 契約済みさん

    ヘッドレスト付タイプの方は、「5点式シートベルト」でしたよ。

    これヘッドレストを外したら106センチ以内に収まらないかな?

    いずれにせよ数少ない選択肢なので、全製品の仕様をじっくりチェックして
    メジャー持って自転車屋を訪ねて実物見て最終決定したいと思います。

  17. 367 契約済みさん

    子どもをヘッドレストなしのシートに乗せていた時、
    子どもは寝てしまっていて首を曲げた状態だったようなのですが
    それに私が気づかず走っていたせいで電柱に頭をぶつけてしまったという経験があります。
    ヘッドレストは必要だと思います。

  18. 368 契約済みさん

    電柱って…お子さま大丈夫でしたか?
    ヘルメットも必須ですよね。

    みなさまのお話よりチャイルドシートは、

    ・ヘッドレスト付
    ・5点式シートベルト
    ・簡易脱着式

    がポイントなんですかね。

    上記紹介のOGK技研の他、オススメのメーカーの情報をお持ちの方っていらっしゃいますか?

    それと今日、やっと日通から引っ越し日のご案内の手紙が届きましたよ。

  19. 369 契約済みさん

    いまメジャーでヘッドレストを外した時の高さを測ったら
    109センチでした。

    微妙…

    でも、低めの自転車ならヘッドレストを外せば
    106センチ以内になって駐輪できる可能性ありますよ。

    毎朝、ご紹介の簡易脱着式チャイルドシートを取り付けるか、
    毎朝、ヘッドレストのみを取り付けるか、
    ちょっとだけ選択肢が広がりました。

    でも、実際に駐輪してみないと分からないですよね。

    内覧会の時に、今のチャイルドシート付き自転車を持ち込んで駐輪実験できないかな。

  20. 370 契約済みさん

    引越しの見積もり 4月半ばが安い!

    見積もりを 4月半ばにしたら 3分の1くらいに
    賃貸を 延長をしても 安いですね

    ゆっくり 引越しを することにしました。

  21. 371 契約済みさん

    うちは見積もりが1/3になっても、今のマンションの賃料の方が高いなぁ。

  22. 372 契約済みさん

    引越し日の連絡がありました。

  23. 373 住民さんA

    皆さん、良いお年を。

  24. 374 契約済みさん

    うちの嫁が自転車のことを気にしていたので、ちょうど忘年会に来ていた同業他社の友人に聞いて見ました。
    大規模マンションで1部屋2台分を確保しているのは偉いそうです。
    スペースを考えると今の仕様は妥当だそうです。
    最近は電動シャコタン?自転車が流通しているので友人のところも扱いに困るそうです。
    フリースペースタイプの駐輪場でも、よく住人トラブルになるそうです。
    大成に電話すれば丁寧な対応をしてくれると思う、おそらくバイク置き場を借りてもらうように言われるだろうとのことです。
    自動車では無く自転車でそんなに熱くなるなんて面白いご近所さんだねと言われました。

  25. 375 契約済みさん

    いかにも実際に子育ての苦労をしてない男親が言いそうなセリフだな。
    2台がいいほうってのはどこの地域の話ですかね?都心駅近とかじゃなくて?
    この辺のマンションは最低2台、中には3台あるとこもありますよ。
    フリースペースでのトラブルってのは平置きのはみ出たはみ出ないって話?それなら次元の違う問題ですね。

  26. 376 契約済みさん

    >>375
    374氏は、業界を知るご友人から聞いた話を、わざわざ共有してくれたんですよ?

    ここで顔の見えない相手に苛立ちをぶつけても、スレが荒れるだけですね。

  27. 377 契約済みさん

    '>自動車では無く自転車でそんなに熱くなるなんて
    >面白いご近所さんだね

    情報共有はありがたいですが
    この一文は不要でデリカシーないでしょ。

    うちは子供が成長し今はチャイルドシートが不要になりましたが、当時、もし使えなかったら毎日の幼稚園への送迎など大変なことになってました。

    何故、みんながここまで悩み騒いでいるのか。単なる利便性の問題でなく、日常生活を大きく左右する問題だからですよ。

    私も荒らす気はありませんが、思わず反駁を書き込む方の気持ちもわかるし、不快に感じている方も多いと思います。

  28. 378 契約済みさん

    288の方が おしゃている通りで 購入前に 良く確認することが必要です。 重要事項や模型、パンフレット、資料を 確認して いろいろなマンションを 比べて 自分自身で 選んで、売り主がプロデュースしたものを 購入することを 決めたことを 今更 問題にされるのは いかがでしょうか 先程からのアドバイスを 参考にして 各人の 生活を 工夫することで それぞれの生活を楽しんでいくほうかいいと思います。
    マンションは オーダーメードではなく 既製品に近いものかとおもいます 100点のものはなく 70点くらいなものかもしれません
    100点を希望するのであれば
    自分で 土地を買って 設計、施工を施工会社へ 請け負いで オーダーメードすることかもしれません

  29. 379 契約済みさん

    ・折りたたみ式、もしくは取り外し可のチャイルドシートを用意する。

    ・バイク置き場に空きがあったら、借りられるか売主に打診する。

    ・他の交通手段を検討する。


    今出ている選択肢は、このくらいでしょうか。

  30. 380 契約済みさん

    379さん まとめていただきありがとうございます!
    バイク置場の 使用方法、目的の 変更になると思います。 管理規約の変更であれば 管理組合や理事会で 話し合いで 決められます 今まで住んでいたマンションでは バイク置場を 子供の自転車置場などに転用することを 管理組合で話し合いし決めていました。わたしは自宅マンションを 売ってこちらへ お世話になります。 宜しくお願いします。
    多分 勝手に売り主が 契約者に了承なく管理規約などを 変えられないと思います
    いずれにしても 気長に対応することかもしれません

  31. 381 契約済みさん

    >>374 を書いたものです。
    飲み会の席だったので友人は皮肉を込めて「面白い」という表現を使ったんですが、
    デリカシーとは関係無いですね。
    私はデリカシーが無いですがヒステリーは無く人を非難することも無いです。
    皆さんと一緒のマンションになるのが今から楽しみです。

    ちゃんと記載すると、オーベルは1部屋3台確保ですので必ず1家庭に下段1つ以上は割り当てられるはずです。
    設置器具はこちらみたいです。
    見たこと無いですが「下段ラックがスライドするため上段の使用時に左右に避けられます」とあります。
    http://www.blk.co.jp/detail.html#ancer10
    前かごチャイルドは禁止ですが、後ろチャイルドは使用できるはずです。


    ・二人以上のお子さんがいる場合は、前方に
     折りたたみ式、もしくは取り外し可のチャイルドシートを用意する。

    ・バイク置き場に空きがあったら、借りられるか売主に打診する。

    ・他の交通手段を検討する。

    ・1階庭付きの方は心配無用。

  32. 382 契約済みさん

    #381さん

    ありがとうございます。確かにHP見る限り後部座席はOKそうですね。
    スライドとは横スライドなんですね。

    現時点で事業主の回答は、前後関係なくラックの使用上106cmが制限というスタンスですので、
    #381さんのリンクを事業主にメールして回答を求めたいと思いますがよろしいでしょうか?
    勝手に止めては、問題とする買主もいるでしょうし。

    いずれにしてもこの議論の始まりは、入居説明会で初めて106cmという予想外に低い高さ制限の提示から始まっています。
    後部座席だけでもOKなら議論も収束できるかな。

    個人的には、電動自転車の子供乗せは重いのでバイク置き場が借りられることがベストですが、これは理事会の議論ですかね。

  33. 383 契約済みさん

    378さんのご意見に大賛成です!

  34. 384 契約済みさん

    ディスられたのに製品情報upしてくれる神対応!
    感動です!!
    デリカシー欲しけりゃsnsでコミュたてなさいよ
    facebookは実名ですってよ、そこでも同じこと言うんかね?

    問い合わせ大賛成すね!!!

  35. 385 契約済みさん

    ここを見ていると、いろんな意味で入居後の人間関係が不安になります。

  36. 386 契約済みさん

    そうですね。でも匿名なので実際に書き込みをしている人が本当に住人かどうかは分かりませんし、人数だって分からないし、他と比べて特別荒れている訳ではありませんし、気にしない方がいいですよ。

  37. 387 契約済みさん

    引越し代についてですが、以前3月末と4月では料金が1/3位違うと書いている方がいました。
    4月上旬と4月中旬でも1/3位違うものなんでしょうか?
    3月下旬が高いのは理解できますが、4月上旬は3月末より安くなっているかと思いまして。

  38. 388 契約済みさん

    3月下旬、3~4人家族でいったいいくら位なんでしょうね。
    日通さんは幹事会社なので高くしてくるかもしれませんね。

  39. 389 住民さんA

    引越し、こんなのは如何?
    http://kakaku.com/hikkoshi/rate.asp

    4月上旬も繁忙期でしょうね。MAXでは無いにしても。


    >基本運賃 法律によってその基準額が決められているので、業者によって大きな差はありません。
    >業者は基準額から上下10%の料金幅で基本運賃を決めることが出来ます。

  40. 390 契約済みさん

    皆さんは引っ越ししたら、お隣にごあいさつに行く予定ですか?自分は、一斉入居だからいらないかな~なんて考えているのですが。

  41. 391 契約済みさん

    何処まで 近隣の方と コミュニケーションを 取るかは 人それぞれですが 挨拶は 大切なこと 引越しだけでなく 毎日すること おはようございます。 から
    一番大切なことは コミュニケーションが 取れることで 顔見知りの方が 多いと メリットがあると思います。
    特に セキュリティや 防災 火災や地震の 時に お互いの助け合い 救急の時なども
    また 不審者の対応も
    何が起きるかわからない 顔見知りになり 少なくとも 挨拶程度は 当たり前なことかも

  42. 392 契約済みさん

    以前、上下左右にご挨拶に伺った際、相手の方々が驚いた様子で反応が鈍かった経験があります。
    返って迷惑をかけてしまったと感じました。

    むやみに挨拶するのも自分勝手な場合もあり相手は望んでいない場合もある、
    ということも考慮しないといけないので、今の時代いろいろと難しいですよね。

    ましてや、今回は一斉入居です。
    一斉同時入居だからこそ「お互い様」という意味で挨拶の省略も有り得るのかもしれませんね。



  43. 393 契約済みさん

    392さんのご意見と同じようなことをよくネットで見かけます。挨拶に行ったら、とても嫌な対応をされてキズついたとか、居留守を使われたとか…。もっとひどいことも書いてありました。「お互い様」というおもいやりが大切かもしれませんね。色々な価値観があっていいのでしょうから、頭を柔らかく臨機応変に。

  44. 394 住民さんA

    うちは上下左右行きます!
    好かれようと思っていく訳じゃないから嫌がられてもかまいません。
    もし嫌がられても、相手がそういう方だと最初に分かってむしろ良かったかもしれません。

    ただ、手土産はどうしようかと悩みます。
    皆で手ぶらで挨拶だけっていうのが一番楽な気もします。


    居留守。。。
    そういえば独身一人暮らしの時は1度もチャイムに出たことは無かったです。
    最初に新聞屋さんで痛い目を見たので。
    もしかしたら、引越しの挨拶に来てくれた隣人さんに嫌な思いをさせてしまったかも。

  45. 395 契約済みさん

    管理組合の理事会のメンバーっていつ決まりますか?

    入居後に入居者に報告でしょうか?

  46. 396 契約済みさん

    いま近所のスーパーの西友が改装中ですよ。

    以前よりグレードアップするか
    ちょっとだけ期待w

  47. 397 契約済みさん

    日本無線の後に大型スーパーが来たら良いですね♪

  48. 398 契約済みさん

    クイーンズ伊勢丹がいいな~。モスバーガーとかクリーニング店が2階に入ってて…なんて夢がひろがりますq(^-^q)

  49. 399 匿名

    近くにキッズではなく大人のダンスレッスンをしてるスタジオ、フィットネスクラブ、スポーツクラブ等はありますか?今まで吉祥寺駅周辺で通ってたのですが、牟礼近辺にいい所があればと思いまして。ジャンルはHipHop等のストリート・ダンス系で探しています。

  50. 400 契約済みさん

    自転車ならセサミスポーツクラブ三鷹があります。

    http://www.cesame.co.jp/mitaka/

    あと、高山小近くの三鷹アニメーションは子供向けで
    牟礼コミュニティセンターは子供と高齢者?向けだし、

    まだ下連雀とか三鷹駅近辺にありそうですが、
    そのまま吉祥寺のスポーツクラブの方がいいかもしれませんね。

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸