馬事公苑まで徒歩4分に惹かれる人はいるのでしょうかね?(笑)
駅まで遠いのをごまかしているようにも思えますが、
どこの駅へも徒歩で行ける距離ではないですね。
バス使わないと無理。
車使う人であれば便利でしょうね、渋滞無ければ。
それをクリアしたとしても施工会社がネックかも。
かつて中学生のころ、このマンションの目の前を通るバスを頻繁に利用しておりました。
渋滞するのはだいたい道玄坂ですし、そういう場合は三茶で降りて渋谷に行ってました。
小田急、東急とも農大前は経由しますし、なにせ、深夜12時台に2本もバスがあるというのは
娘を持つ親としては非常に心強いです。駅からは確かに遠いですが、自宅目の前に泊まるバスがあるというのは
前向きに検討したくなる点ですね。。
ただ、世田道に加え、不夜城なロイホ、TSUTAYAが隣にあり、どれくらいの騒音になるのかは気になる点ですが。人気のない道よりは安心ですかね!?
モデルルーム、現地を拝見し、
全体的に良い印象を受けました。解放感があるリビングと、バルコニーが気に入りました。
バスルーム周りが、ちょっと狭いでしょうか?
駅からは遠いですが、自転車があれば、さほど問題ないかなと。
家前にバス停があるのは、ポイント高いです。
それだけ駅から遠いということですが。。。。
何件かMRを拝見してきましたが、奥行2.6mのバルコニーはなかなかないですね。魅力の一つです。
できればバスルーム壁は目地ではないものにしてほしかったです・・・。
広いバルコニーは子供が遊べるし、天気のいい日はバルコニーで食事とかもできて魅力がありますね。
馬事公苑に近いのが気になるんですが、馬のにおいとか漂ってきたりするんでしょうか?
[レジデンスコート馬事公苑]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE