東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス文京安藤坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 春日
  7. 後楽園駅
  8. アトラス文京安藤坂ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-07-15 17:00:15

アトラス文京安藤坂についての情報を希望しています。

所在地:東京都文京区春日二丁目107番32、33、41、107、108(地番)
交通:東京メトロ南北線・丸の内線「後楽園」駅 徒歩9分
都営三田線大江戸線「春日」駅 徒歩9分
都営大江戸線「飯田橋」駅 徒歩9分
JR中央総武線東京メトロ東西線「飯田橋」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:53.54平米~142.55平米
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社

公式URL:https://www.atlas-web.jp/atlas/mansion/bunkyo/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155731

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/アトラス文京安藤坂

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/111333/

[スレ作成日時]2025-03-15 17:23:14

アトラス文京安藤坂  [第1期]
所在地:東京都文京区春日二丁目107番32、33、41、107、108、109、110(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 徒歩9分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:53.54m2~142.55m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 70戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス文京安藤坂口コミ掲示板・評判

  1. 103 ご近所さん 2025/03/24 22:41:17

    >>98 匿名さん 建設中の合同庁舎に間もなく移転です。でも跡地は中央大学じゃないかなあ。

  2. 105 匿名さん 2025/03/24 23:26:21

    >>91 ご近所さん
    あら、似非京都弁は直しはったんどすか?

  3. 106 ご近所さん 2025/03/24 23:58:26

    大和郷の名前を挙げる方がいますが、あちらは低層住居地域で、広い敷地のゆったりした戸建が想定される地区です。大和郷にあるマンションは、本来の地域の住環境を破壊して、古くからの住民からしたら迷惑以外の何者でもありません。ただ、現行法が許容している以上は、徐々に共同住宅に建て変わっていくでしょう。大和郷を推される方は、ぜひ広い一戸建てを購入して、地域環境の保全を図ってください。(嫌味ではなく本心から)

    安藤坂は皇居外堀までの最短がわずか640m(大和郷は3200m)で、超都心に近接の中高層住宅のエリアです。戸建はほぼ淘汰されてマンション街になっています。立地の比較は不可能です。

    私はご近所さんですが、千代田区の勤務先に歩いて通っていますし、休日は後楽園一周、小石川植物園一周、神楽坂、少し足を伸ばして皇居一周、この地ならではのコースで犬の散歩をして、住環境にとても満足しています。大和郷の広い戸建に住めるなら検討しますが、マンション同士の比較だったら、私はこの地の一択になります。

    もちろん大和郷マンション推しの方もいらっしゃるでしょう。勤務先や平坦であることを重視されるのも十分理解できますし尊重します。ただ比較対象でないと思うので、この掲示板で大和郷を出されても、なんだかなあと思っています。

  4. 107 住民さん1 2025/03/25 02:30:21

    それはそう
    文京区で平坦な場所で駅近、買い物楽な場所限られてるからねえ
    ここは正直元々文京区民向け、というかその辺わかってる人じゃないと不満しかないと思うわ。
    本郷の三井の新築も気になってる
    けどそれ待ってる間にこちら販売開始しちゃいますかね

  5. 108 管理担当 2025/03/25 02:42:16

    [NO.104と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  6. 109 匿名さん 2025/03/25 04:04:00

    >>100 検討板ユーザーさん

    ですね。赤坂や麻布とこの周辺は地域特性からして別の属性と思います。

  7. 110 匿名さん 2025/03/25 04:16:13

    3Aも安藤坂も住環境が良くて富裕層の多いエリアですよ。

  8. 111 eマンションさん 2025/03/25 05:39:08

    >>110 匿名さん
    まとめて4Aってこと?

  9. 112 マンション検討中さん 2025/03/25 05:44:02

    >>106 ご近所さん
    一見、魅力的に思わせるトークがうまいですね。
    皇居なんて歩いて30分以上かかるんじゃないの?それだけ活動範囲が広ければ大体よい立地になるよね。
    ここがビル街なのにあまり便利出ない事実は変わらないかな。
    まぁ、仕様はよさそうなので、値段次第じゃないですかね。

  10. 113 匿名さん 2025/03/25 05:48:53

    大和郷って江戸なの?

  11. 114 匿名さん 2025/03/25 06:04:11

    >>110 匿名さん

    この辺の住環境のどういう点が良いと思いますか?

  12. 115 匿名さん 2025/03/25 08:58:53

    文京区屈指の高級住宅街である大和郷を引き合いに出される立地ということですな。そもそも三井の邸宅跡地ですし地歴は最高です。

  13. 116 マンコミュファンさん 2025/03/25 09:39:06

    外堀に近いことがステータスかのように嘯かれてるけど、外堀で何すんの?泳ぐの?

  14. 117 匿名さん 2025/03/25 09:41:09

    >>113 匿名さん
    「本郷も かねやすまでは 江戸のうち」

  15. 118 マンション検討中さん 2025/03/25 09:42:43

    >>115 匿名さん
    同じ画面内の書き込みを読んで何でそのレスになるのか分からんけど、
    そこまで必死に啓発しないでも、ビル街で周りに何も無くて坂があっても、
    今のマンションブームからすると売れるから大丈夫だよ。

  16. 119 匿名さん 2025/03/25 09:46:51

    >>112 マンション検討中さん
    106は勤務先が千代田区って言ってるだけで
    飯田橋のお堀の所から千代田区だから最短の場合15分くらい。

  17. 120 匿名さん 2025/03/25 12:49:44

    安藤坂は住環境も良いし、昔から人気の高いエリアですよ。

  18. 121 検討板ユーザーさん 2025/03/25 17:50:24

    うん普通に売れると思うよ
    フラット土地、至近距離に商業施設多数、駅直結またはゆっくり歩いても10分以内、道広い
    とかがデフォな人には向いてない

  19. 122 匿名さん 2025/03/26 00:12:52

    飯田橋や神楽坂も近く
    周りの雰囲気も良かった

  20. 123 匿名さん 2025/04/05 13:56:53

    >>47 周辺住民さん
    そう思います。高台は災害時には有利かもしれませんが、災害なんて予測できないし。それより日々疲れて帰宅しても、坂のぼらなきゃいけないとか、毎日が不便だったら、いっそ災害で死んだ方がマシとわたしは思いました。

  21. 124 匿名さん 2025/04/06 01:05:44

    >>123 匿名さん
    なるほどハザード赤い所を買う方ってそういうメンタリティなんですね勉強になります

  22. 125 マンション検討中さん 2025/04/06 01:17:39

    そこは価値観の違いだからどっちがとどうとか人それぞれでしょう
    いつ来るかわからないリスクを考えて毎日コンビニまで10分とか坂道歩く羽目になるか、運悪く浸水してしまうか。好きにしたらええと
    案内のメール来てたけどエントリー数は多いとのこと。いくらになるかなあ

  23. 126 マンション検討中さん 2025/04/13 12:41:48

    エントリーしたけど、素直な形状の南向き3LDKは大半がアンダー販売で売ってもらえないのね
    80Esの角部屋は3部屋とも分譲されるみたいでめちゃくちゃほしいけど、どうせ我が家には手の届かない値段で出てくるんだろうし、かといってテトリスみたいな形の部屋に住みたくないし、撤退だな

  24. 127 マンション検討中さん 2025/04/27 03:32:05

    GW明けにギャリーに行ってきます。

  25. 128 マンション検討中さん 2025/04/29 07:22:43

    70m2、18,000万円~と表記されてる部屋がどのタイプかご存知の方いらっしゃいますか?
    モデルルーム見学申し込みして現在返事待ちですが、部屋タイプによっては見学するまでもなく撤退かな、と。
    我が家は予算的にもこの18,000~がギリギリです(泣)

  26. 129 eマンションさん 2025/04/29 13:37:03

    >>128 マンション検討中さん

    GW明け10日からギャラリー開催となります。
    11日に行くので新情報ございましたら
    投稿致します

  27. 131 評判気になるさん 2025/04/29 17:17:04

    >>130 匿名さん

    地震で建物が倒壊する事は無いよ

  28. 132 匿名さん 2025/04/29 21:51:50

    >>131 評判気になるさん
    最近の建物ではまず地震で倒壊はないね。いくら液状化したとしても
    地震で命を落とす多くは火災だね。武蔵小山周辺のような木密地域が一番危ない

  29. 133 匿名さん 2025/05/01 02:56:44

    最終的には良いお部屋は20,000万円越は必死みたいですので、うちは撤退ですね。
    今この価格で購入は首を絞めますね

  30. 134 マンション検討中さん 2025/05/01 11:49:58

    坪単価はどのくらいなんでしょうか。

  31. 140 マンション検討中さん 2025/05/01 13:24:25

    20000万越えなのね~
    でも、坂下のタワーより絶対良いよね。
    本郷3丁目、1丁目のタワー待つか、安藤坂で静かに暮らすか。だよね。
    本郷は更に高いのかな?30000万?ここら辺は文京区でも特殊

  32. 141 マンション検討中さん 2025/05/01 13:48:55

    東急なのでブランズでしょうか。
    2028年竣工だとまだ販売は先でしょうか。
    気になります。

  33. 143 マンション検討中さん 2025/05/02 03:36:41

    >>141 マンション検討中さん
    本郷3丁目、1丁目のタワーは東急建設だけどどっちも三井不動産。28年と29年。その時はどうなってるかわからないですね。1丁目のブランズ買っておけば良かった。

  34. 146 管理担当 2025/05/02 07:23:25

    [NO.135~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  35. 147 通りがかりさん 2025/05/02 14:37:16

    間取り図お持ちの方いらっしゃったら
    投稿お願い致します

    1. 間取り図お持ちの方いらっしゃったら投稿お...
  36. 148 マンション検討中さん 2025/05/04 02:29:17

    来場予約が始まってからすぐに予約入れたけど、6/8まで平日も含め満席と連絡が来た。。。
    6/9以降追加開催予定とのこと。

  37. 149 eマンションさん 2025/05/05 10:53:50

    >>148 マンション検討中さん

    空き出たようです

    1. 空き出たようです
  38. 150 マンション検討中さん 2025/05/06 03:29:22

    7月末に第一期抽選販売予定とのことで、来場タイミングでの優劣はつかないようです。

  39. 151 評判気になるさん 2025/05/06 03:45:21

    >>150 マンション検討中さん
    それはありがたいお話しです、、
    販売金額が気になります。

  40. 152 通りがかりさん 2025/05/06 04:10:55

    今は3LDK[70m2台]/18,000万円台~という情報しか出てないですね。
    2LDK55Eタイプを狙ってますが、15,000万円くらいになりそうかなと思っています。
    そうなると我が家の資力ではカツカツなので、撤退も検討しなければなりません(泣)

  41. 153 名無しさん 2025/05/06 10:31:13

    個人的には、タワマンならともかく、低層の55m2に1.5億は無いかな

  42. 154 匿名さん 2025/05/06 10:33:14

    ここは立地が抜群に良いですからね。1.5億ならむしろ割安だと思う。

  43. 155 匿名さん 2025/05/06 11:23:18

    >>154 匿名さん

    ○○は立地が抜群に良いですからね の人ですね
    検討もしてない物件スレで、それをあちこちにテンプレ
    コピペするのは一種の荒らし行為と思います。

  44. 156 いつかは解体さん 2025/05/08 08:27:53

    立地は良さそう
    傾斜地なんですかね

  45. 157 マンション検討中さん 2025/05/08 11:04:34

    >>156 いつかは解体さん

    土地勘が無いようであれば、まずは先に一度駅から歩いてみることをお勧めします。
    それで「無理」ってなる人もいるでしょう。

  46. 158 マンション検討中さん 2025/05/11 04:29:25

    富坂警察署の隣の建設現場は何が建つのかご存知の方、いらっしゃいますか?

  47. 159 匿名さん 2025/05/11 14:48:00

    現地見に行ってきたけどオリジンなくなってたね
    スーパーなさそうだしどこで買い物するんだろう

  48. 160 匿名さん 2025/05/11 21:39:17

    >>159 匿名さん
    お買い物の話はさんざん出尽くしてますので過去レスをお読みください。

  49. 161 匿名さん 2025/05/12 01:29:54

    ここも投資家や中華系の方々と抽選競う事になるのかな

  50. 162 評判気になるさん 2025/05/12 02:39:50

    >>161 匿名さん
    駅から遠いし、実需の人向きじゃない。投資目的なら東京ドーム跡地レジデンスの方が魅力的

  51. 163 匿名さん 2025/05/12 03:07:45

    子供を文京区の学校に入れようと躍起になってる日本人ファミリーと中国人ファミリーの一騎打ちになるっしょ

  52. 164 マンション検討中さん 2025/05/12 06:02:36

    投資にしても実需にしても坪単価は高価です。
    800は超えます。良い間取りは1,000超えてる部屋もあるかと。

  53. 165 匿名さん 2025/05/12 06:05:17

    >163

    文京区といっても通学区は3S1Kじゃないし。

  54. 166 匿名さん 2025/05/12 06:57:44

    >>165 匿名さん
    ここは確か金富小学校の通学区にあって、少し古いデータだけど文京区の小学校通学区別平均世帯年収では、礫川小、金富小、柳町小がベストスリーなんだけど、礫川も金富も春日2丁目エリアの通学区だよね。世帯年収が高いってことは中学受験率も高いと思うので、そこそこ学力高そう。

  55. 167 eマンションさん 2025/05/12 08:15:58

    >>165 さん

    3S1KブームはREDで悪質な仲介業社の戦略って噂になってるよ

  56. 168 匿名さん 2025/05/12 08:22:52

    >150

    それ大本営発表。早く来た来場者のうち、購入意思を示した人から要望書集めて部屋の調整を始める。

  57. 169 マンション検討中さん 2025/05/12 11:37:43

    >>159 匿名さん
    このあたりはラクーアでしょ

  58. 170 匿名さん 2025/05/12 15:55:48

    >163

    東大前駅切り付け事件、犯人の自供に基づくだけど親が頑張りすぎてもなのかね。

  59. 171 マンション検討中さん 2025/05/12 23:45:17

    エントランスが植林があって素敵だな、と思ったのですが、これよく見ると3階ですね。

    エントランスは1階で、3階はマンション住人用の庭みたいな感じでしょうか?

  60. 172 匿名さん 2025/05/14 10:48:24

    東京ドームと飯田橋の再開発に期待

  61. 173 匿名さん 2025/05/14 10:50:21

    東京ドーム跡地には小石川ミッドタウンができる。

  62. 174 匿名さん 2025/05/15 21:19:28

    細かいことですが神田川にかかる白鳥橋は入居後1年後くらいまで工事で通行止めです。いなげやや江戸川橋方面へ行く時など遠回りの必要があるのでご注意ください。豊明小に通わせる予定の方にも影響があります。

  63. 175 匿名さん 2025/05/16 00:02:21

    先日ここから後楽園まで歩いてみたんだけど、後楽緑道と小石川後楽園の庭木の緑がすばらしいね。歩道も広びろとしていて歩きやすく自転車用通行路も整備されているので通勤は楽しいだろうな。坂はややキツめだがそれほど長くない、現地踏査は大事だなと再確認した次第。

  64. 176 匿名さん 2025/05/16 04:19:24

    >>174 匿名さん
    ここからだと豊明小へは文京区のコミュニティバスで、後楽2丁目バス停乗車日本女子大前バス停下車が良いと思う。白鳥橋は通らない。昔はお母様がベンツで送り迎えしているイメージがあったが今はどうなんだろう。

  65. 177 匿名さん 2025/05/16 04:26:38

    マンマニさんが取り上げてましたが、高台なのに眺望が抜けないってのはどうなんですかね

  66. 178 匿名さん 2025/05/16 04:46:01

    >>177 匿名さん
    文京区の場合、高さ制限が厳しいので眺望の抜け感を得るには崖っぷちか用途境界線に隣接して建つマンションを選ぶしかないんだよね。結構いい値段で取引されているが、物件によっては駐車場が全戸分ある(別な意味で心配にはなるが)物件もあるので、探してみるといい。しかしお高い分かなり仕様がいいし、おそらく文京区に限って言えばこのレベルの物件はなかなか出ないと思うので眺望の抜け感だけで検討から外すのはもったいないかな。

  67. 179 マンション検討中さん 2025/05/16 11:53:40

    >>178 匿名さん
    壁ポコなのに?

  68. 180 マンション検討中さん 2025/05/16 13:38:27

    パークハウス千代田三番町と
    アトラス文京安藤坂ではどちらが良いでしょうか

  69. 181 マンション検討中さん 2025/05/16 13:40:27

    買えるなら断然パークハウス千代田三番町。

  70. 182 匿名さん 2025/05/16 16:37:45

    比べるまでもなくパークハウス千代田三番町。

  71. 183 匿名さん 2025/05/17 00:02:30

    不動産屋さんも大変だねえ

    文京区千代田区では土地柄も住むニーズも全く異なるだろうと思うけど...

  72. 184 管理担当 2025/05/17 01:23:48

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  73. 185 マンション検討中さん 2025/05/18 04:19:18

    大体予想してた通りの価格帯だったけど、逆に言うとじゃあここに決める!ってポイントがなくて困るな
    建物が豪華でも必ず古くなるし
    人選ぶ場所だしやっぱり元々近所に住んでたとかの人向けだなあと思った

  74. 187 名無しさん 2025/05/18 10:41:10

    ウチはこれから見学だけど多分撤退だろうな
    どうしても欲しいという感じでもないし
    価格とのバランスも悪そうなので

  75. 188 マンション掲示板さん 2025/05/18 12:13:01

    とにかく強気すぎる価格でした。

  76. 189 マンション検討中さん 2025/05/18 12:24:33

    >>188 マンション掲示板さん
    おいくらでしたか?3L1.9億以内では無理ですか?

  77. 190 マンション比較中さん 2025/05/18 14:47:32

    駅から現地までは、道路は広いのですが店も殆どなく、歩いていて面白みがあまりありません。緑が多いのは反対側で、こちら側は夏は暑く微妙です。

  78. 191 匿名さん 2025/05/19 04:20:43

    店が並んでいるのがいい人は小石川三丁目の千川通り沿いのほうが向いているかもね。

    でも駅から帰る道に店が少ないのは文京区では普通のこと。なにしろ後楽園駅は駅ビルの目の前が公園で、交通広場も繁華街もないというお土地柄だからねえ。文京区の住環境のユニークさが刺さる人には、むしろ店がないほうが良いと考える人のほうが多いだろうね。

  79. 192 検討板ユーザーさん 2025/05/19 05:55:27

    最寄りの小売がカクヤスなのが残念ポイント

  80. 193 匿名さん 2025/05/19 06:12:34

    カクヤスびっくりするくらい狭くてお酒以外殆ど売ってないのが残念
    まぁあの広さじゃ仕方ないけどさ…スーパーほしいな

  81. 194 匿名さん 2025/05/19 06:46:56

    >>192 検討板ユーザーさん
    ラクーアに成城石井、メトロエムには自然食品のF&Fが入ってます。決して買い物不便とは言えないと思いますが。

    他にもラクーアにはユニクロも無印良品も入ってますし、メトロエムには100均や書店も入っていますので、普通の駅近マンションとしての利便性は確保されていると思います。

  82. 195 匿名さん 2025/05/19 07:54:11

    >>193 匿名さん
    カクヤスは店頭で買い物をするというよりは注文して家まで配達してもらう店ですね。坂があると重い水とかビールは自力で持って帰るのは大変なので、家まで配達してもらった方が楽ですよ。この辺はよくカクヤスのバイクをみかけます。

    https://www.kakuyasu.co.jp/?srsltid=AfmBOopzgyzMur7CcbORQ28jo_407NCEVn...

  83. 196 名無しさん 2025/05/19 11:33:21

    価格強気すぎでしょ
    これだけ払うならホテル暮らしするわw

  84. 197 匿名さん 2025/05/20 08:28:48

    坪単価900台ならいまどき普通じゃない?

  85. 198 ご近所さん 2025/05/26 01:59:23

    通勤とかを気にする人がいることに驚く。勤め人が購入するマンションでもないような気がするが。

  86. 199 職人さん 2025/05/26 07:42:05

    やたら高いけどもう価格的な意味での都心6区は既に千代田、港、渋谷、中央、目黒、品川になっているよね。文京区でも高いのは千代田区のコバンザメポジの湯島や後楽園付近だけのような。

  87. 200 坪単価比較中さん 2025/05/26 08:27:54

    品川区はきついっす。

  88. 201 マンション検討中さん 2025/05/26 09:03:52

    近くのヴィンテージマンションの売出価格を見るとなんだかね

  89. 202 匿名さん 2025/05/27 07:26:03

    >>199 職人さん
    20年とかして購買層が今のオジサンたちと若者が入れ替わったらイメージも変わるんだろうな 目黒はともかく品川区文京区を抜く日がくるとはなあ

  90. アトラス文京安藤坂
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2025-03-17 10:05:14
      予想平均坪単価は?
      1. 坪700万台
        9.9%
      2. 坪800万台
        28.4%
      3. 坪900万台
        33.3%
      4. 坪1000万台
        28.4%
      81票 
    アトラス文京安藤坂  [第1期]
    所在地:東京都文京区春日二丁目107番32、33、41、107、108、109、110(地番)
    交通:東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 徒歩9分
    価格:未定
    間取:2LDK~4LDK
    専有面積:53.54m2~142.55m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 70戸
    販売スケジュール・モデルルーム
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    [PR] 東京都の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸