マンション検討中さん
[更新日時] 2025-03-04 19:47:12
プライム横浜岸谷についての情報を希望しています。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区岸谷4丁目1611番1他(地番)
交通:京急本線「花月総持寺」駅徒歩8分、「生麦」駅徒歩11分、「京急鶴見」駅徒歩18分
JR京浜東北線「鶴見」駅徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
専有面積:62.58㎡~87.80㎡
バルコニー面積:9.50㎡~9.80㎡
ルーフバルコニー面積:17.61㎡~25.05㎡、使用料/未定
サービスバルコニー面積:1.60㎡~2.25㎡
室外機置場面積:1.15㎡
専用庭面積:21.14㎡~22.05㎡、使用料/未定
売主:京浜急行電鉄株式会社
伊藤忠都市開発株式会社
日鉄興和不動産株式会社
販売:京急不動産株式会社
伊藤忠ハウジング株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社京急リブコ(予定)
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プライム横浜岸谷
総戸数:115戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上5階建
エレベーター:9人乗り3基
用途地域・地区:第二種中高層住居専用地域、準防火地域
駐車場:73台(平置き:1台(車いす使用者用)・機械式:72台)、使用料/未定
自転車置場:230台(前輪ラック式:10台・スライドラック式:78台・2段ラック式:142台)、使用料/未定
バイク置場:5台、使用料/未定
建物竣工予定時期:2025年1月下旬
入居開始予定時期:2025年2月下旬
販売予定時期:2023年9月下旬
Peaceful Days
この丘で、家族を想う、緑に憩う。
3LDK 70㎡超中心 南東向き中心 全115邸
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2023-03-21 13:09:27
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市鶴見区岸谷4丁目1611番1他(地番) |
交通 |
京急本線 「花月総持寺」駅 徒歩8分 京急本線 「生麦」駅 徒歩11分 京急本線 「京急鶴見」駅 徒歩18分 京浜東北線 「鶴見」駅 徒歩17分 鶴見線 「鶴見」駅 徒歩17分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
115戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京浜急行電鉄株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主]日鉄興和不動産株式会社 [販売代理]京急不動産株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社京急リブコ(予定) |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プライム横浜岸谷口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん 2023/05/17 23:19:21
価格はまだ出ていませんが、5000万円以上になる可能性は高そうですね。
利便性も高く、住む環境としても申し分ないかなと思います。
9月から販売開始ですが、もう少し情報がほしいですね。
-
22
マンション検討中さん 2023/05/26 13:43:45
先日、周辺を歩いてきました。
駅から物件までの長い道路(新設道路)、逆側(生麦側)を気になってる方は実際に周辺を歩いてみてください。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
-
23
通りがかりさん 2023/06/01 00:31:56
この前、現地を見に行くついでに子どもを花月園公園で遊ばせました。
最近できたばかりなので全体的にはきれいで広い公園ですが、芝生がほとんどはげてしまっていて、砂ぼこりがものすごかったです・・・。
窓開けたら砂が舞い込んできそうだけど、裏手側なので影響ないんでしょうか??
あと、↑で書かれているとおり、坂もたしかに・・保育園への送り迎えなど、電動自転車が主になる人は問題ないかもしれませんが、夏場の徒歩通勤は少し億劫だなと思いました。
日当たりは良さそうなので、価格次第で検討したいです。
-
24
匿名さん 2023/06/04 09:59:54
横浜は坂の多い街と聞いてますから、イメージ通りの場所って感じでしょうか。丘の上は坂が大変なかわりに日当たりとか風通しとか眺望の良さが期待できると思うんですが、CGを見た感じだとバルコニー側には大きくはなさそうだけど建物が見える感じかな?地上5階建てなので眺望がウリって感じでもないのかもしれませんが。現地に行って想像してみるか、モデルルームへ行ったら眺望のイメージとか見せてもらえるのかな?
-
25
マンション検討中さん 2023/06/06 01:40:56
プライム川崎の仕様と見比べると、キッチン・バスあたりで仕様が下がってますね。その分価格も目に優しくしてくれるなら良いですが。個人的な思いですが平均@250下回ってくると、駅や仕様のマイナス面を差し引いても検討余地ありかなあと。
-
26
検討板ユーザーさん 2023/06/10 00:50:01
クリオ總持寺が出て来ましたね。
駅から近く、フラットアプローチで、スーパーも近くて完成も早い。同時検討の人は多いからこのハンデをどう埋めるか気になります。
-
27
検討板ユーザーさん 2023/06/10 11:38:43
>>26 検討板ユーザーさん
クリオのほうが値段が高くなりますよね。
-
28
匿名さん 2023/06/12 02:40:06
共用施設のコミュニティラウンジに絵本と玩具のサブスクが導入される予定なのですね。
玩具の方は『人気の玩具は継続レンタルや購入も可能』となっていますが購入は管理組合で購入するという意味ですかね?
-
29
匿名さん 2023/06/22 09:04:18
そんなサービスもあるのですね。コロナ禍が収まったからこそできることかなとも思います。玩具はどうなのでしょう?個人でほしい場合もあるでしょうし、共用部だから共用の玩具になるのかな?知育玩具ということですから、能力開発系なのかな?文面からは個人購入的なニュアンスを感じますが。どうなのかな?いずれにせよ、子どもたちが成長するまでのサービスかなとは思います。孫の代までは続かないような気が・・・代わりに大人用の本や雑誌を導入してほしいかも。
-
30
マンション掲示板さん 2023/06/25 14:49:03
>>29 匿名さん
大人の本なんて欲しい人が欲しいジャンルを自分で買えばいいだけでしょう。管理費無駄ですしそういうのいらないです。
子供の場合サブスクが有効なのはジャンルが限定されるうえ、1人1人がごく短い期間しか使わないから、です。
-
-
31
匿名さん 2023/06/26 23:46:58
マンションによってはライブラリーがあって書籍や雑誌が定期的に入れ替わるサービスが提供されているようですが、やはり管理費は嵩むでしょうから大規模マンション向けなのだと思います。
コストを抑えるなら定額で電子書籍が読めるタブレットを導入するのがいいかもです。
-
32
マンション検討中さん 2023/06/30 00:32:03
-
33
匿名さん 2023/07/01 23:14:49
>>32 マンション検討中さん
聞きに行かれた人いるのでしょうか?
気になってます!
-
34
匿名さん 2023/07/03 00:00:55
土曜日からモデルルーム先行案内会がはじまっているんですね。
こちらのスレッドを読まれている方で参加された方はいらっしゃいます?
価格はもちろんですが、公式ホームページには出ていない情報があればシェアしていただけるとありがたいです。
-
35
マンション検討中さん 2023/07/03 10:44:11
価格帯は南向きのForest Residenceで坪270~300万程度、あくまで予定でしたけども5900万~6700万とありました。
-
36
名無しさん 2023/07/03 23:31:48
>>35
大変貴重な情報ありがとうございます!
少し皆様想定していたより高いお値段なのでしょうか、、、?
-
37
マンション掲示板さん 2023/07/04 00:57:32
お隣の生麦(駅力上)で、条件の良い3LDKの角部屋が5000半ば(@250ちょい)でしばらく残っていたと記憶しています。それより安くて然るべきと思っていたのでびっくりです。
毎日ハイキング、駅のトイレは驚愕の古さ、スーパー無しなので250程度を想像していました。それでここを検討する理由は私には見つかりませんでした。
-
38
マンション比較中さん 2023/07/04 02:28:52
先週末モデルルームを見学してまいりました。
大変混みあってましたよ。
広~いモデルでめっちゃ気に入りました。設備仕様もパーフェクトです。
バルコニーに水道があったのにはびっくりです。
少し高いかな?とは思いますがこのご時世やむをえないのかな。
最近狭い間取りのマンションの多い中70㎡以上の3LDKを頑張って購入できたらないいなと思います。
次回お邪魔するときに管理費、修繕費、資金計算やらを説明いただけるとのことです。家族ともども
家族ともども楽しみにしています。
-
39
36 2023/07/04 04:05:23
>>37,38様
貴重な情報共有ありがとうございます。
設備がとても良いとは思っていたので、お値段次第かな!と考えておりました。
また書き込みがあったように坂がどの程度か(遠方のためなかなか行けず、、)も確認したいところでした。
誠にありがとうございます。
-
40
マンション掲示板さん 2023/07/04 07:46:01
>>35 マンション検討中さん
あの立地でそんなに高いのですね。。。驚きです
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プライム横浜岸谷]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件