東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス大森タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 大森北
  7. 大森駅
  8. ザ・パークハウス大森タワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-29 10:45:18

ザ・パークハウス大森タワーについての情報を希望しています。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-omori-tower/
所在地:東京都大田区大森北1丁目11番9(地番)他3筆
交通:JR京浜東北線「大森」駅(東口) 徒歩3分、
   京浜急行線「大森海岸」駅(駅舎) 徒歩9分

間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.44平米~76.28平米
     (戸別宅配ボックス面積0.55m2~0.62m2を含む)
バルコニー面積:11.34平米~21.40平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
販売:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:木内建設株式会社 東京本店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託(管理方式:未定)

総戸数:104戸
構造・規模:RC造・地上24階建
エレベーター:
用途地域・地区:用途地域:商業地域
        防火地域:防火地域

駐車場:22台(機械式21台、身障者用1台)[月額使用料:未定]
    ※他にサービス車両用駐車スペース1台。
自転車置場:147台[月額使用料:未定]
ミニバイク置場:13台[月額使用料:未定]

建物竣工予定時期:2024年12月上旬(予定)
入居開始予定時期:2025年2月上旬(予定)

販売予定時期:2023年1月中旬

そのTOWERは、高く、広く、そして深く。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス大森タワー 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/57267/
ザ・パークハウス大森タワー【予定価格】駅近・免震タワーマンションが大森に【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/57354/

[スレ作成日時]2022-08-01 21:22:22

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 大森タワー口コミ掲示板・評判

  1. 607 匿名さん

    各階ゴミ置き場は新築のうちは良いんだけど築年数が経つと廊下に悪臭が染み付いたりする。

  2. 608 ご近所さん

    テトリスってこれかw

    ■■■
      ■

  3. 609 マンション検討中さん

    >>607 匿名さん

    各階ゴミ置き場に対するネガはまったく聞く耳持たない。***の遠吠えにしか聞こえない。
    三井の結果が出れば、タワマン購入者の多数派のニーズ、彼らが何を重視しているかはすぐ明らかになる。
    もう少しだから黙って見てれば。

  4. 610 検討板ユーザーさん

    >>609 マンション検討中さん

    管理費同等で有れば確かにあった方がない方よりまし、ただ管理費が高くなるので有れば、格階なくても困らない。自分ありとなし両方住んだ事あるますが、管理費費用の差次第かと思います。

  5. 611 マンション検討中さん

    ここは三井の価格が出ないと動かないだろうね

  6. 612 匿名さん

    各階ゴミ置き場のある古いタワマン住んでみれば分かるけど、廊下までゴミ臭くなってたりするよ。古いと高齢者が増えるから高齢者のオムツの臭いとかもあってきついです。

  7. 613 名無しさん

    >>612 匿名さん
    同意。
    特に建築面積が狭いと、
    各戸どうしてもゴミ置き場から近くなります。
    ゴミ置き場は、出来るだけ遠い方が安心です。
    各階ゴミ置き場から一階まで、
    どうやってゴミを下ろすのだろか。

  8. 614 匿名さん

    現地状況です。
    いまは半分くらいの高さでしょうか。
    道ゆく人からもここマンションになるんだ! との声をちらほら

    1. 現地状況です。いまは半分くらいの高さでし...
  9. 615 マンション検討中さん

    ここ、最近の売れ行きはどうですか?

  10. 616 口コミ知りたいさん

    売れ行きがよくないからなのか、最近よくSNSでこの物件の英語版の広告を見かけます。円安もあって海外の方にはお手頃なんだと思いますが、実需で買うとも思えず、ますます二の足を踏んでしまいます。。

  11. 617 匿名さん

    各階人ゴミ捨て場があるのは便利だなと思いましたが、匂いが漏れて臭くなるというデメリットもあるんですね
    便利な一方、通ったときに臭いがするのはちょっと避けたいかな。できれば一階に集約してくれる方がそこだけ臭うだけで済みそうですね
    毎日管理人さんがゴミをもっていくと思いますが、どのように持っていくのかというのは気になります

  12. 618 評判気になるさん

    >>616 口コミ知りたいさん

    海外の投資家が、わざわざ大森は買わんでしょう。。。

    しかし、三井の方もペンシル型のタワーなんですね、100戸未満なんだ。。

  13. 620 マンション検討中さん

    掲示板が寂しい......ほかの人気マンションは完売しても掲示板結構にぎやかなのに、ここすごい人気ないのですね。

    購入者っていらっしゃいますか?なにが決め手でここ購入決意に至ったのか共有いただけると嬉しいです。

    ちなみに、自分がここをみている理由としては、
    ①55平米以上(住宅ローン使える最低ライン)だと、大森より北側はもうどこも1億以上じゃないとかえない
    ?大森は郊外立地として、比較的再開発地に近いので将来値段上昇が見込める(大井町と品川再開発)。例えば8400万/8階→2~3年後→9400万/8階の見込み
    ③大森海岸駅で空港アクセスもよいので、新幹線と羽田空港が利用しやすい。

  14. 621 マンコミュファンさん

    >>620 マンション検討中さん
    埋立地の港南とか八潮とかなら大森より安く買えますよ。

  15. 622 マンション検討中さん

    追加でいくつか検討した物件との比較も載せておきます(あくまで個人の意見です)

    vs パークタワー大森:
     パークハウス大森タワーの方が間取りが綺麗、立地もよりよい。ちなみに各階ゴミ置き場について、大規模マンションでさえ各階ゴミ置き場小さいのに、小規模タワーだと尚更、ゴミ部屋になるよりは、むしろ一か所広いスペースで管理したほうが清潔(例:クレヴィアタワー大井町みたいに)

    vs ブリリア上野東
      まずマンションとして、パークハウス大森タワーの方が外観と間取りが良く、資産価値が保たれやすい、立地はブリリアの方に上野公園とJR山の手線があり、あっちの方上だけど。

    vs 大井町マンション
      パークハウス大森タワーの方が、価格ひとランクやすい、そんなに離れてないのに、同じ間取りで1000万ぐらいやすい値段で住める、しかも新築

    vs 五反田マンション
      品川へのアクセス同じなのに、パークハウス大森タワーの方がふたランクやすい、同じ間取りで2000万ぐらいやすい。

    vs スミフ下目黒
      緑以外、立地、利便性、資産性全部こっちのパークハウス大森の方が上。

    東京全区域をみると、資産性X居住性X値段で考えたら、ここは一番安くて資産性X居住性を手に入れる事ができるマンションみたいですけどね(再度ですが、これはあくまで個人的な意見)
    そうそう、あと海浜公園と品川公園も近くにあり利用できるので、欧米の外国人にとって人気そうだけどね。でも大田区という遠郊イメージが強い区に引っ張られて、結構寂し結果になったのかな??

  16. 623 マンション検討中さん

    >>621 マンコミュファンさん
    コメントありがとうございます!そうですよね。でも大森って遠郊のイメージありますよね。そこが一番の弱点かも。

  17. 624 匿名さん

    >>618 評判気になるさん
    日本金融機関は外人に厳しいので、一括現金で都心買えない人は意外にもここ一括キャッシュでかうかもね。円安の流れに乗って、取り合えずお小遣いの収入として、大森も考えられるんじゃないですかね

  18. 627 検討板ユーザーさん

    >>612 匿名さん

    おまえ、どんなタワマン住んでんだよ、ちゃんとしたところなら、各階ゴミ置き場の扉なんて通常は分厚い鉄扉二重だし、毎日掃除されてるし、オムツの匂いなんてしないよ。

  19. 631 マンション検討中さん

    ここゴミ置き場がない代わりに自宅専用の宅配ボックスが玄関横にあるんですよね。たしか見学した時にクロネコ佐川みたいなメジャーなところでないと直接の配達してくれない的なことを仰ってました。ゴミ置き場より良いかは別にしてこれはこれで時代のニーズに合ってそうだなと感じました。臭わなくても玄関付近にゴミ置き場がある方が嫌なので、宅配ボックスの方が嬉しいかも。

    あと女性や年配の方には二重鉄扉とか力もいるし大変で結構不人気ですよね。

    大規模なタワマンにはあった方が良いと思いますけどね。

  20. 632 匿名さん

    私は臭い匂いは苦手です

  21. 633 評判気になるさん

    タワーマンションに各階ゴミ置き場は必須級だよねw

  22. 634 匿名さん

    >>633 評判気になるさん
    個人の意見はいろいろあるだろうけど、各階ごみ置き場の有無がタワマンの売れ行き(人気)には影響ないから、必須ではないというのが世間の判断ですね。
    近所の戸越公園タワーも各階ごみ置き場ないけど早々に完売しちゃったし。

  23. 640 マンション検討中さん

    築15年50階のタワマンに住んでますが、現状臭いはまったくしません。流石に50階だと各階ゴミ置き場がないと日常生活に支障ありまくりです。30階程度だったらまだ我慢できると思いますが。

  24. 641 匿名さん

    本日の現地の様子です。そんなに劇的な変化はありませんがだいぶ進んできました。

    1. 本日の現地の様子です。そんなに劇的な変化...
  25. 643 マンション比較中さん

    三井の物件の方がいいかもしれないですね、同じ値段であれば

    三井圧倒的有利な点
    ・各階ゴミ置き場
    ・ZEHマンション
    ・騒ぎの区域から一歩入った静かな立地

    三菱地所さんは若干時代においついてない、特にZEH仕様にしてないのは受け入れられない、2020から地球を守るとかいいながら、2023から建築始めたマンションんがZEHじゃないとは、設計に手抜きしたしか思えない
    ※お宅の私にとって、間取りと宅配ボックスはすごく評価するが、それ以外もっと頑張ってほしい

  26. 644 マンコミュファンさん

    >>640 マンション検討中さん

    大型のタワマンは問題ないんですよ。

  27. 645 管理担当

    [No.635~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  28. 646 匿名さん

    >>644 マンコミュファンさん
    北風小僧のカンタロウー
    掲示板も気温とともに冷えてますね。

  29. 648 マンション検討中さん

    今駅近のデカいタワマンのそこそこ高層階に住んでますが、エントランスまでが遠く結局外に出るまで10分以上かかってると思います。ここくらいコンパクトであれば駅近のメリット活かせそうで良いですね。

    あと面倒で極力外に出なくなり運動不足になるので1階までゴミ捨てに行くのも良い運動になって健康には良いかもしれませんよ(笑)

  30. 650 業界関係者さん

    >>634 匿名さん

    100%間違ってますよ。
    各階ゴミ置き場が無いマンションは「タワマン」としての評価は受けられないのが世間の判断の実態です。
    新築はまだしも中古では買主は限られます。もちろん安くすれば普通のマンションとしては売れますけど。他の条件が同じであれば、もちろん各階ゴミ置き場のある方が反応が良いです。

  31. 651 デベにお勤めさん

    各階ゴミ置き場があるタワマン

    住んだことある人→必須
    住んだことない人→どちらでも良い

    スレ読んでるとこんな感じですかね。経験者は便利で手放せなくなるんでしょうね。
    ただ今は良くとも臭いは20-30年後くらいにならないと誰も分からない。

  32. 652 eマンションさん

    >>650 業界関係者さん
    ここももう一つの建築中の大森タワマンも、各階3戸~5戸位しかないんですよ。
    多くの人が想像しているようなタワマンでは無いです。

  33. 653 マンコミュファンさん

    >>650 業界関係者さん
    ここもそうだけど、今分譲されているマイナー駅前タワマンは、売る方も買う方も駅近大規模マンションとして見ているので、所謂タワマンとは別物と思ってる。だから各階ゴミ置き場の有無は売れ行きにたいして影響ない結果になっていると解釈しています。
    ただここは大規模でもないからどうかな~とは思う。

  34. 654 評判気になるさん

    >>650 業界関係者さん

    私も同じ意見で

    只各階ゴミ置き場ないの事に対し不便とは思わず、デベロッパーの企画に問題を感じる、自己利益だけ考えて、購入者に対する誠意がない

    他にも不満な点がありまして
    1-ZHEマンションではない(各階ゴミ置き場ないのと同じレベル時代についてない)
    2-サッシ高2m (これは一般マンションにも負ける仕様)
    3-ガラスウインドが薄い(普通ここの繁華街は2重サッシだろうとも思う)
    4-玄関前凄い圧迫感がある、2mの玄関ドア、日本人の身長舐めてるだろう。
    おまけ-モデルルーム網戸ピッタリはまってなかった(あり得ないだろう....)

    以上、デベロッパーは利益確保必死だろうなって思う
    個人感覚ですが、チープ感が漂って仕方がない...

  35. 655 通りがかりさん

    各階ゴミ置き場は便利ではあるけど、セキュリティ考えると怖さもある。ゴミ回収するのは下請け業者の人間だからストーカーとかの犯罪行為のリスクもある。

  36. 656 都心のお兄さん

    流石に無理筋過ぎて草w
    各階ゴミ置き場無いショボマンでも定期的にフロア清掃は入るだろww

スムラボの物件レビュー「ザ・パークハウス大森タワー」もあわせてチェック

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸