東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-18 00:26:06

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:2億5,800万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:93.77m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 578戸
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 19011 マンション掲示板さん

    先着順減らないね

  2. 19012 匿名さん

    物件概要ページ更新されていないからね

  3. 19013 検討板ユーザーさん

    先着順がいつまでも残るのは、購入者にはツライでしょうね。

  4. 19015 eマンションさん

    >>19013 検討板ユーザーさん
    売れ残ってたところで、購入者は痛くも痒くもないですよ
    あまり関係ないと思います

  5. 19016 eマンションさん

    マンション相場全体が上がってるので、ここもそれに乗っかってるだけですね。

  6. 19021 匿名さん

    割安感あったら、そもそも先着順なんてでない筈なんですけどねぇ。。あぁ不安だ。。

  7. 19027 坪単価比較中さん

    >>19019 マンション掲示板さん
    先着順が全然減らずに不安になっています。
    割安感があったら先着順なんて
    もし出たとしてもすぐに売れちゃうはずなのに。
    他のエリアの中古は売れるのに
    なぜ十条は新築でこの価格なのに売れないのでしょうか?

  8. 19030 匿名さん

    実需層しか取り込めないエリアはどこも不動産市況が死んでいる。
    価格高騰が進みパワーカップルがついて行けない水準に達したから売れない。
    ただそれだけ。

  9. 19033 名無しさん

    >>19027 坪単価比較中さん
    だって十条だもん

  10. 19035 マンコミュファンさん

    >>19030 匿名さん
    最近はどこも新築マンション売れ行きが鈍化してますね
    ほんと値段が高過ぎるだけです
    もっと下げないと売れていきませんね

  11. 19037 マンション検討中さん

    十条の家賃相場って3LDKで24とかですよね。
    1億もする3LDKっておかしくないですか?
    ここはもっと高値で貸せますか?

  12. 19038 eマンションさん

    投資としては成立しない。
    賃貸に出すことを考えるな。
    自分で住め。

  13. 19039 匿名さん

    ここは割安感あるから投資でも良さそうに思います。

  14. 19044 匿名さん

    先着順が減らない減らない減らない減らないと連呼して、そういうイメージをすり込もうとしてるようにも思えてしまうけど、そもそも先着順を公表して、その後最初のデータの更新予定日までデータが更新されてないのが事実だし、購入者の手続き対応で販売後の2週間はデベさん忙しいだろうし、購入希望者が現れても、現金購入じゃない人はローン審査もあるだろうしで、フェアな視点じゃないと思うよ。

  15. 19063 匿名さん

    不動産経済研究所の「首都圏 新築分譲マンション市場動向 2023 年 10 月」 の数値を引用して削除されるのはなんでな~んで?
    好不調の目安とされる契約率70%を大きく下回るだけでなくリーマンショック前の2008年1月につけた最低記録「52.7%」をも大きく下回る「40.2%」の契約率。
    皆さんこの数値をどう評価します?

  16. 19064 匿名さん

    >>19063記載の東京23区の2023年10月の契約率は正しくは「40.2%」ではなく「40.3%」でした。
    お詫びして訂正申し上げま~す。

  17. 19065 匿名さん

    23区の契約率が異常に低かったのは、売れる目途のたってない住戸を大量供給した物件があったためだろう。超高層の契約率が28%なのでおそらくタワマンスミフが調整のため以前やってた記憶はある。

  18. 19066 匿名さん

    これだね。
    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/248546

    2018.12 の首都圏マンション契約率49.4%.
    >12月の数字が悪かったのは、大手不動産会社による大量供給が原因かと思います」
    >具体的には住友不動産が大量の物件を売りに出した結果

  19. 19067 管理担当

    [No.19040~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信
    ・削除に関する話題

  20. 19068 eマンションさん

    >>19065 匿名さん

    具体的にはどのタワマン

  21. 19069 匿名さん

    それは間違いだな。供給戸数もたった479戸(前年同期比55.6%減少)。
    供給を激絞りした上でリーマンショック前の過去最悪の契約率を更新。

    東京23区:供給戸数:479戸(△ 55.6 %)、契約率:40.3% (△ 24.2P)、平均単価:8,709万円(△7%)、平米単価:138万円(△3.7%) ( )内は前年同月比

  22. 19070 買い替え検討中さん

    >>19068 eマンションさん
    千住大橋とか綾瀬じゃないの?

  23. 19071 評判気になるさん

    >>19070 買い替え検討中さん

    確かに千住大橋っぽい。いくらタワマンでも徒歩5分では戦えない。

  24. 19072 匿名さん

    >>19063 匿名さん
    仮にリーマンショック並みに下がる事があったとしても、1期1次並みに下がるだけだと思うよ?

    株でも不動産でもおんなじだけど、基本的には上がるはずのものはてっぺんで掴まない限りは大損は基本的にはないんだよ。

    1期1次がてっぺんだったら大損は十分あり得る程に高かったけど、あれから随分市況が上がって、いまだにここは高くしてない。

    現状「高くはない」
    お得だから買いだとは全く思わないけど。

    だから値引きはないと思うよ。

  25. 19073 匿名さん

    >>19069 匿名さん
    供給総数が少ないからでかい一物件の動向に数字が左右されるんでは。

  26. 19074 匿名さん

    ちょっと何言ってるかわかんないです。

  27. 19075 口コミ知りたいさん

    12月はもっと売れ行き悪くなりそう。
    フラット35の金利も2%の大台を超えるのほぼ確実だし皆が金利上昇局面にあることをより強く認識する。

  28. 19076 匿名さん

    >>19075 口コミ知りたいさん
    金利上がる3-4月までは様子見が続きそう

  29. 19077 マンション検討中さん

    フラットなんか使わんだろ

  30. 19078 評判気になるさん

    株価が下がらない限り、不動産は高いままでしょう。建築費も下がる要素ないし。金利の変化なんか誤差みたいなもん。みんなそんな無理してマンション買ってるの?

  31. 19079 匿名さん

    金利の変化が誤差?
    不動産価格に最も影響を与える要素が金利なのにそれが誤差?
    お前は少し勉強してから発言しろ。

  32. 19081 マンコミュファンさん

    >>19080 通りがかりさん
    ポツポツと売れてくと思うので、まあ気長に待ちましょう

  33. 19082 マンション掲示板さん

    >>19079 匿名さん

    現金で買うなら、金利関係ないよ。
    あるいは、金利分もったいないと思ったら、繰り上げ一括返済すればいいし。そんなに皆困ってないよ?

  34. 19083 匿名さん

    現金一括でマイホーム購入するのは全体の1割未満。
    残り9割以上のローン購入者にとって金利は支払総額に大きなインパクト与える重要な要素。
    まぁ説明したところでお前には理解できないだろうけど。

  35. 19085 マンション掲示板さん

    >>19083 匿名さん

    税制面で有利だし、現金残した方が運用に使えるから、皆わざとローン組んでるのでは? 車なんかはローン組んだ方が値引き大きかったりするし。

  36. 19086 匿名さん

    >>19085 マンション掲示板さん
    お前さ、それ本気で言ってるの?
    書き込む前にあり得ないなって思わなかった?
    普段からそういう発言してると誰もまともに相手にしてくれなくなるぞ。

  37. 19087 匿名さん

    与信あるなら使おうぜ。与信ないなら現金で買え。

  38. 19088 マンション掲示板さん

    >>19085 マンション掲示板さん
    ここにそんなリテラシーも所得も高い人おらんだろ

  39. 19089 名無しさん

    これじゃ削除依頼が大変ですね。
    依頼するのも嫌になりますよね。

  40. 19093 匿名さん

    「金利が高いなら現金で買えば良い」
    ナイスアイデアだね。採用。
    みんな現金一括でTHE TOWER JUJOを購入して十条王になろう。

  41. 19098 マンション検討中さん

    中途半端に綺麗じゃない、今がボロすぎるから改装あるのみ。
    改修計画もあるので、今後が楽しみですね

  42. 19101 口コミ知りたいさん

    >>19093 匿名さん
    そんなに、みんな十条王になりたいか、、

  43. 19102 口コミ知りたいさん

    駅しょぼって言うか街自体がしょぼっ。
    完全に昭和の街並み。
    今時商店街が賑わってるのも他に目ぼしい商業施設が存在しない事の裏返し。
    これだけでどれだけ再開発されずに放置されて来たかが分かる。
    そんな高い建物が一切ない昭和の街に一本だけどかーんと塔が立つわけだからそりゃあ目立つよな。
    正に十条の王の邸宅。

  44. 19103 口コミ知りたいさん

    しかも再開発はこの塔と駅舎だけで終わり。
    購入者が生きてる間には再開発はない。
    半永久的に眺望が保証される。
    十条に於いて比肩するものなき圧倒的No. 1物件。
    正に十条の王。

  45. 19104 名無し

    今日もかわいそうにな。自分で全部押すのも虚しいだろうから参考を押しておいた。

  46. 19105 名無しさん

    ザ・タワー十条の知名度はMAX。
    超有名マンションに住める優越感はプライスレス。

  47. 19106 マンション検討中さん

    ふーん

  48. 19108 匿名さん

    前の販売会から
    20日以上たっても
    先着順減らない

  49. 19109 検討板ユーザーさん

    >>19108 匿名さん
    おかしい、、

  50. 19110 口コミ知りたいさん

    別に何もおかしくない。
    今はどこのマンションも売れてないもの。

スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:2億5,800万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:93.77m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 578戸
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸