東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス <<契約者・入居者専用>>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 市谷加賀町
  7. 牛込柳町駅
  8. ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス <<契約者・入居者専用>>
契約済みさん [更新日時] 2024-05-26 20:29:16

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ichigayakagacho-r/


所在地  東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通  都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場   59台
間取り   1LDK~4LDK
専有面積  49.23m2~110.08m2

販売予定  2020年5月上旬販売開始予定
完成予定  2021年8月中旬
入居予定  2021年11月中旬

定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)

売主  三菱地所レジデンス株式会社
施工  株式会社フジタ
管理会社 三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2020-08-19 23:03:13

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 141 住民板ユーザーさん2

    >>140 住民板ユーザーさん4さん
    考え方によりますでしょう。私は生命保険自体があまり好きではなく、ライフステージ的にもあまり心配する必要がない状態にあります(子供が成人している、など)。

  2. 142 住民板ユーザーさん1

    >>138 住民板ユーザーさん8さん

    三井住友です
    補償内容によっていくつかプランがあります

  3. 143 住民板ユーザーさん1

    >>141 住民板ユーザーさん2さん

    うちは子どもが小さく心配もありますが、その分年齢的にもまだリスクが低いのではという気もします
    保険金(金利)を払えば払うほど残債(保障金額)は減っていくというのが曲者ですよね

  4. 144 住民板ユーザーさん2

    >>143 住民板ユーザーさん1さん
    ローンで金融機関にお世話になるわけなので、あまり悪口は言いたくは無いのですが、保険は何か足元を見られているような気がして避けたくなってしまいます。

  5. 145 住民板ユーザーさん7

    オプションがあり得なく高いので業者への発注も検討中なのですが、リクシル以外の信頼できる候補となるとどこがあるのか、どなたかご存知でしょうか?検索かけても候補が多すぎるもので。

  6. 146 住民板ユーザーさん2

    >>145 住民板ユーザーさん7さん
    なかなか信頼できる、という条件は難しいところでしょう。知り合いか、ツテがあれば信頼できるのでしょうけど。mecは高い分、信頼できる(安心できる?)という考え方もあると思います。

  7. 147 住民板ユーザーさん4

    皆様、結局レジデンスケアどうしました?

  8. 148 住民板ユーザーさん6

    >>147 住民板ユーザーさん4さん

    あとから解約できるといわれて勧められるがまま契約しています
    多少過失があっても無償で直してくれるといわれましたが、それでも30万円分の修理はしない気がします

  9. 149 住民板ユーザーさん2

    >>147 住民板ユーザーさん4さん
    私は契約しませんでした。10年以上住むつもりですし、30万は手元に置いておこうと思っています。

  10. 150 住民板ユーザーさん1

    ディスポーザーがあると修理代もかさむ気がして、一先ずはレジケア加入してます。
    かといって30万は悩ましいですね。

    解約期限はいつ頃かご存知の方いますか。

  11. 151 住民板ユーザーさん1

    >>149 住民板ユーザーさん2さん
    逆に10年も住まない予定なら、レジデンスケア入ってましたか?

  12. 152 住民板ユーザーさん2

    >>151 住民板ユーザーさん1さん
    いい質問ですね。レジデンスケアに入っていることが売りになると聞いたので、上記の発言としましたが。

  13. 153 住民板ユーザーさん1

    >>152 住民板ユーザーさん2さん
    お返事ありがとうございます。
    レジケアは認定中古保証にもなりますもんね。
    売却時の買主には安心材料になりそうですが、果たして30万の価値があるかは謎なところです。

  14. 154 住民板ユーザーさん5

    >>153 住民板ユーザーさん1さん

    レジケアを継承するには三菱地所ハウスネットを使わないといけないんですよね。あまり仲介としては大きくないのでイマイチだなあと思いました。

  15. 156 住民板ユーザーさん2

    >>154 住民板ユーザーさん5さん
    そうなると、あまり入る意味が無くなってきますね。私はやはり入会しないですが、安心を買えるのでしょうか。

  16. 157 住民板ユーザーさん5

    >>156 住民板ユーザーさん2さん
    30万払うと安心だと思う人は入る。そのお金貯めといて壊れた時に使えばいいだけじゃんと思う人は入らない。

    私は入りませんでした。ディスポーザー壊れてもせいぜい15万です。12年くらいでそんなに壊れるものないと思いますね。

  17. 158 検討板ユーザーさん

    脱衣所の床タイルオプション選ぶかどうかまだ迷っている。
    床タイルを選ぶならトイレも床タイルにしたいところだが、そのオプションはない。
    そんな高級感があるタイルの感じもしないしクッションフロアで良いのかなあ。
    皆さんのご意見お待ちしています。

  18. 159 検討板ユーザー2

    >>158 検討板ユーザーさん
    私は辞めました。タイルにすると、ひんやりして、滑りやすくなると聞きました。確かにトイレも選べませんし。廊下もタイルのオプションありますが、やはり辞めました。

  19. 160 住民板ユーザーさん1

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  20. 161 住民板ユーザーさん2

    >>160 住民板ユーザーさん1さん
    こちらは住民板ですよ。

  21. 162 住民板ユーザーさん1

    箱の間、いいなぁと検討してますが、もう購入した方いらっしゃいますか。

  22. 163 住民板ユーザーさん2

    >>162 住民板ユーザーさん1さん
    今なら7万円引きとありましたが、おいくらなのでしょうか?

  23. 164 契約済みさん

    >>163 住民板ユーザーさん2さん
    価格載ってますよ
    https://www.mec-reform.com/hakonoma/

  24. 165 住民板ユーザーさん2

    >>164 契約済みさん
    ありがとうございます。結構お高いですね。杉材、底がフェルト張りですか。見てみないと何とも言えませんね。

  25. 166 住民板ユーザーさん1

    箱の間、コロナが収束した頃には無用の長物になってたりしない?関係ない?

  26. 167 住民板ユーザーさん2

    >>166 住民板ユーザーさん1さん
    コロナが生み出した製品ではありますが、使い方は多様ですね。お子様向けとしては、壁に遠慮なく物を貼れたり鞄をぶら下げるフックをつけたり、勉強に集中する環境を整えることはできるでしょう。大人としては、趣味の部屋が考えやすいでしょうか。模型作りなどは道具も置けて効率良さそうです。テレワークもあり得ますが、スタディブースもありますから、必要ないかも。

  27. 168 内覧前さん

    >>167 住民板ユーザーさん2さん
    スタディブースって狭くないですか??

  28. 169 住民板ユーザーさん2

    >>168 内覧前さん
    狭いというより5人用なので、大人数での利用は想定されていないですね

  29. 170 住民板ユーザーさん2

    >>168 内覧前さん
    ええと、広さはどの程度でしょう。ブースは4つでしたか?面積はw-70dの下で、1/3くらいで、24平米くらいでしょうか。すると、1ブース3畳くらいでしょうか。自動販売機があったりもしますが。図書館の机ぐらいの広さでしょうかね。無償なのは良いですが、常に満席かもしれませんね。

  30. 171 契約済みさん

    キッチンの面材教えてもらった方いますか?キャメルチークの鏡面仕上げを選んだのですが。

  31. 172 住民板ユーザーさん2

    >>171 契約済みさん
    レスが付かないですね。結局、私はビルドアップオプションにしましたので、面材は聞きませんでした。すでに、ビルドアップオプションはほとんど締め切られており、標準装備として食器棚がないわけですから、営業の方に伺ったら良いのではないですか?

  32. 173 住民板ユーザーさん7

    ソニー銀行の説明会参加された方いらっしゃいますか?どうでしたか?

  33. 174 住民板ユーザーさん7

    >>171 契約済みさん
    キッチン面材、聞くと教えてくれますよ。
    私も食器棚は外注しようと思っています。

  34. 175 住民板ユーザーさん1

    >>174 住民板ユーザーさん7さん

    どこで頼みますか?検索すると新築マンション向けの造作カップボードやってる工務店まあまあありますね。天板もフィオレストーンにするとなかなかいい値段になりますが。

  35. 176 住民板ユーザーさん8

    >>173 住民板ユーザーさん7さん

    ソニー銀行は金利が他より安いので乗り換える人が何人かいると営業の方は言ってました
    うちは審査待ちです

  36. 177 住民板ユーザーさん1

    >>176 住民板ユーザーさん8さん
    ソニー銀行、変動金利何%でしたか。
    信託かりそなが最低金利と認識しておりました。

  37. 178 住民板ユーザーさん4

    事務手数料や保証料含めた実質金利では楽天銀行が一番良さそうです。提携ローンじゃないですけど。定借使えます。

  38. 179 住民板ユーザーさん1

    >>178 住民板ユーザーさん4さん
    調べてみたら変動金利0.53でした。
    信託はキャンペーン適用させれば0.39になるかと
    思いますが..

  39. 180 住民板ユーザーさん7

    ローンは変動金利を選ぶ方が多いのでしょうか。webで検索すると7割くらいが変動金利であると出てきます。

  40. 181 買い替え検討中さん

    >>179 住民板ユーザーさん1さん
    信託は事務手数料2.2%ですよね?住む期間が長いのであればそれでもいいですが、私は10年ほどで売却を考えているので出来るだけ初期費用が安い銀行がいいのですよね。事務手数料を払わない場合は金利上乗せ0.2%の銀行が多いですが、事務手数料を払った場合は最低でも15年は住む必要があります。それ以下では金利を上乗せしたほうがトータルでも安いです。楽天は事務手数料が33万円と安価なわりに金利の上乗せもないので実質金利で考えると安いケースも多いです。

  41. 182 住民板ユーザーさん1

    >>181 買い替え検討中さん
    なる程、住む予定の期間と初期費用、金利のバランスですね。
    勉強になりました!

  42. 183 住民板ユーザーさん5

    オーダーすると食器棚なかなか高いですね。三菱のオプションもそんなに暴利ではなかったんだと理解しました。

    オーダーというかセミオーダーですが、面材合わせでいくと一番安くて26万くらいですね。天板はメラミンでフィオレストーンじゃないですが。あと3万くらい足すと引き出しが全部スライドになります(オプションは基本開き戸)。天板もフィオレストーンで合わせるともう10万くらい。そう考えるとオプションでも良かった気がしてきました。

  43. 184 住民板ユーザーさん7

    >>183 住民板ユーザーさん5さん
    私はオプションにしました。検討しようとして忘れていましたが、ドレスアップオプションは高いのでしょうかね?

  44. 185 住民板ユーザーさん5

    >>184 住民板ユーザーさん7さん

    ドレスアップはまだ案内ないんじゃないですか?食器棚もあると書いてありましたが比較できないんじゃ意味ないですよね

  45. 186 住民板ユーザーさん7

    >>185 住民板ユーザーさん5さん
    案内は来春ですね。その時点で比較はできるのでは。洗濯機上の吊り戸棚がどのくらいの値段なのか気になっています。

  46. 187 住民板ユーザーさん7

    昨日は非番だったので現地に行ってきました。Southまで上棟、Westも3階くらいまでできていました。予定通り進んでいるようです。

    1. 昨日は非番だったので現地に行ってきました...
  47. 188 住民板ユーザーさん7

    >>187 住民板ユーザーさん7さん
    上記、westではなくeastの間違いでした。

  48. 189 住民板ユーザーさん5

    >>187 住民板ユーザーさん7さん

    ありがとうございます。敷地が大きいのと周囲も空地面積が大きいのでかなり立派に見えますね。竣工が楽しみです。

  49. 190 住民板ユーザーさん7

    >>189 住民板ユーザーさん5さん
    写真撮らなかったですが、北側のセットバックも迫力ありましたし、駐車場の入口もちょうど工事の車が出てきてカッコよかったです。

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸