広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
東京都港区白金一丁目1000番(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「白金高輪」駅 徒歩3分 都営三田線 「白金高輪」駅 徒歩3分 東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,247戸(非分譲住戸477戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上45階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年12月下旬予定 入居可能時期:2023年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東京建物株式会社 [売主]株式会社長谷工不動産 [売主・販売代理]住友不動産株式会社 [売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [復代理]野村不動産ソリューションズ株式会社 |
施工会社 |
大林・長谷工建設共同企業体 |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ、株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
|
[お知らせ] |
|
分譲後 流通価格履歴一覧表(中古)の販売は2021年10月末をもって終了いたしました。
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判
-
267
契約者さん6
>>265 スカイ山田さん
山田さんのおっしゃる事わかるなあ。分譲否定派は、メインシナリオは置いてきぼりにして、テールリスクへの対応を主軸に置く傾向ありますよね。
確率論で考えれば、子あり世帯で収入に不安がないなら分譲一択かと思いますが、人に依る部分もありますし、テールリスクもありますから、万人に絶対の解答はないですからね。
-
268
住民板ユーザーさん7
ローンの銀行を自分で他行に変更したい場合、今から動かないいけないでしょうか。
タイミング的にいつなのか知りたいです。詳しい方教えていただけないでしょうか。
-
269
匿名さん
-
270
契約者さん1
-
271
契約者さん1
-
272
契約者さん2
-
273
契約者さん1
-
274
匿名さん
-
275
内覧前さん
3M社の耐熱フィルムの見積もりが3件あって合計で50万円を超えます。割引もなさそうで、引き渡し後で自分で業者に頼んでも同じでしょうか
-
276
匿名さん
>>275 内覧前さん
方角にもよるけど、Low-Eとカーテンで十分な気がするけどね。
引き渡し後でいいのでは
-
-
277
契約済みさん
マンション外装はほぼ完成しているように見えますが、引き渡しが2023年3月より前倒しされる可能性はありますか?どなたか情報お持ちでしたら、教えて下さい。
-
278
匿名さん
ありません。スカイゲストサロンで2023年3月24日住戸鍵お引渡会開催。
-
279
契約者さん1
>>277 契約済みさん
三井とか前倒ししますけど今回はないと断定されました
-
280
匿名さん
>>279 契約者さん1さん
JVだからね。特にスミフは決算に厳しい
-
281
口コミ知りたいさん
-
282
契約者
不動産の表示に関する公正競争規約の改正で、交通アクセスの所要時間が乗換時間を含む時間に変更される点は妥当かと思うのですが、白金高輪駅から大手町駅まで直通で、12分が20分に変更されるのは不思議です。なお、駅までの徒歩分数は資産価値にやや影響を与えるため、今回の改訂で表示変更がないのは良かったです。
-
283
契約者さん5
>>282 契約者さん
三田線だと12分ですが南北線利用だと乗換が発生し
20分弱になるからでしょうかね。
三田線あるのにわざわざ時間かかる方を選択しなくともいいのに。
-
284
匿名さん
>>283 契約者さん5さん
注釈で都営三田線利用となっているのでそれはないかと。
大手町駅も広いので、どこか特定の地点までいく徒歩分数も換算されているのかもね。
-
285
契約者さん7
>>282 契約者さん
Yahooで朝の時間検索しても、12分なので意味が分からないですね。
-
286
マンション検討中さん
所在地: |
東京都港区白金1丁目 |
交通: |
東京メトロ南北線白金高輪 徒歩3分
|
築年数: |
2022年12月 |
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド
タワーマンション
地域のランドマークとなるタワーマンション。
眺望やステータス感も満点。