管理組合・管理会社・理事会「どうした?東京建物アメニティサポート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. どうした?東京建物アメニティサポート
匿名さん [更新日時] 2025-06-07 13:22:16

住まいサーフィンサイトでの、東京建物アメニティサポートの評価が毎年下がっています。
管理会社としての評価が、5→4→3 と落ちてきました。
何も問題が無いのなら評価が下がる訳もなく、何があったのでしょう?

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2005-04-15 10:00:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ピアース石神井公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

どうした?東京建物アメニティサポート

  1. 280 職人さん 2024/09/28 10:35:48

    >>272 購入経験者さん
    この企業は、雑魚従業員だらけだ。
    アメサポではなくてアメザコだな。

  2. 281 匿名さん 2024/10/06 13:12:33

    >>259 居住者さん
    マンション管理組合理事会で役員の報酬について決議しても、全区分所有者で構成する区分所有者集会で議決しなければ、税務当局は認めないでしょう。そんなことは管理会社は分かっているはず。もしも分かっていないのなら、管理会社は失格だし、管理を受託する能力もない。アメサポはそういう組織だ。
    区分所有者は、もっと自らの権利を主張しなければならない。アメサポのようなマンション管理会社に好き勝手にさせてはなならない。アメサポは、半世紀以上にわたってマンション管理に携わってきたとかホームページに記載しているが、胡散臭さ満載だ。
    区分所有者は、自分の権利について、どのようなものなのか改めて意識して欲しい。

  3. 282 匿名2号 2025/02/02 10:21:02

    東京建物アメニティサポート
    管理組合に周知しないで保険請求をしたらしいと聞きました
    こそこそ実施したことから下の記事と同じだったらと心配です。
    そうだったら管理組合が保険金詐欺で訴えらて大変なことになります。

    https://gendai.media/articles/-/125448

  4. 283 藤井道也 2025/02/11 06:32:49

    この会社は嘘を付いてまで修繕積立金取り崩しの案件(1000万円)を進める詐欺企業だ。大田区に生垣に関する伐採条例があるから、現在のマンションの生垣を速やかに伐採し植え替える必要あると理事会、総会資料を作り、総会で賛成多数(一票差、票の操作をしているようだ)となり可決。大田区に確認するとそんな条例は無いと判り、東建に事実を調べろと再三再四言うが一向に調べる気配すらなく、理事会が資料を了解したと言い張り、責任を理事会に擦り付ける。酷い会社だ、東建は。問題を指摘(2024年1月)し始めてから約1年経過したが、まず住み込み管理員が辞め、担当者も辞め、更に次の担当者も辞め、この問題をうやむやにしようとして来た。今は川上と言う担当部長が担当(2024年11月頃から)しているが、この男も一度電話では話したが自社には責任は無いと言う。生垣以外にも田園調布消防署が大型消防車がマンション内に入れないので門扉を拡張しなさいと指示が有ったと言うが、これも消防署に確認すると、その様な事は消防署として話もしていないと。総会資料を見せると、これは意図的に作られた文書ですねと言う。大田区役所も総会資料を見て、これは恣意的に作られていますねと。いずれにしてもない事をある事の様に理事会資料、総会資料を作文して理事会、組合員を騙す手法を使うあくどい管理会社だ。因みに私のマンション名は大田区にあるニューハイツ田園調布と言う。四年ほど前にオートロック化の工事も行った。この工事を先導したのは住み込み管理員で、言葉巧みに組合員にオートロック化にすれば安全になると言い続けて来た。オートロック化(1500万円)にすれば住み込み管理員は不要となるので、総会の時に東建の管理するマンションでオートロックのあるマンションで住み込み管理員はどの程度と質問したら二十数件と言う。再度数か月後に確認したらオートロックのあるマンションでの住み込み管理員は当マンションのみと判明。本来ならオートロックにした時に東建から住み込み管理員は辞めると言うのが筋。黙っていて指摘をされても行動しない管理会社。最終的には住み込み管理員の資質を総会で指摘をしたら、2024年4月末で退職となった。しかし住み込み管理員が有給休暇を取得するので、その分の給料負担を当マンションにしろと言う。

  5. 285 匿名さん 2025/02/15 07:36:26

    つい先日の理事会でのこと。フロントの近くに座っていた理事が直接話かけたようだ。話の内容は分からなかったが、偶然聞こえてきたフロントの言葉に驚いた。曰く「私、その時の担当ではありませんので、わかりません。」 管理会社に限らずどこの組織も、人事異動で人が代わっていく。当然のことながら、仕事というのは継続性が肝心だ。ところが、このフロントの言葉を聞くと、アメニティサポートでは、担当者間の引き継ぎを一切していないみたいだ。
    フロント個人に業務委託しているのではないですがね。そうだとしたら、フロントが変わるたびに、全く別の管理会社に業務委託していることになってしまう。これって、東京建物アメニティサポートという組織の方針・やり方なんでしょうかね。この担当、よく使う言葉がある。「会社内で共通理解を図りたい。」と。これはまさしくウソ。東京建物アメニティサポートって会社組織の実態があるのでしょうかね。理事会にはもう一人、グループリーダーって名乗っている者が来ているんだが、これも胡散臭い感じだ。こんな連中に毎月、組合員から徴収した貴重な金銭を支払っているのかと、呆れるやらバカバカしくなるやら。皆さんのところは、どうでしょうか。

  6. 286 管理担当 2025/02/17 07:54:53

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  7. 287 住人 2025/02/21 11:16:13

    >>285 匿名さん
    私のマンションのアメサポも全く同じです。
    担当者が変わるのは仕方がないですが、引き継ぎがないので、同様の不備が過去にもあった事を知らずに穏便に済ませようとします。
    2回目なのに?と住人が驚きます。
    大騒ぎした結果、屋上からの雨漏りと判明しました。
    新築1年未満が1回目でした。

    また戸別トラブルがあった事を公表しないので、後になって数件同じトラブル=建物全体に関する不備発覚に発展したりします。
    すべて引き継ぎがないので、アメサポ側は気づかないのです。
    アメサポ担当者はレベルが低いと言われても仕方がないくらい話が通じません。
    その代わりボロをだしまくりですが…

  8. 288 投資家 2025/02/22 07:21:48

    ここまで来ると担当者個人の問題ではなく、会社としてのガバナンスの問題ですね。3月下旬の東京建物の株主総会は荒れるかも。

    この投稿が管理人によって削除されるようなことがあれば、広告主であるデベロッパーを忖度したものとみなします。そうしたら、マンコミも終わりだね

  9. 289 匿名 2025/02/27 20:52:27

    >>288 投資家さん
    今年の東京建物の株主総会は、3月26日(水)ですね!

  10. 290 匿名 2025/03/05 22:38:59

    長谷工の大規模修繕工事の談合疑惑で、公取の調査が入ったみたいですが、この会社は大丈夫なのかな?
    うちのマンションは築浅なので、大規模修繕はまだ先ですが、小規模修繕工事や火災保険請求に不正がないかを確認してみるつもりです。
    何か問題があったら、また投稿するつもりです。
    是非とも、皆さんもお願いします。

  11. 291 評判気になるさん 2025/03/11 01:42:04

    >>290 匿名さん
    同じようなことをしているようですね。下請けの見積りに上乗せして提示していることを指摘したら、「当社もボランティアではありませんから、当然、上乗せしていますよ」と開き直った。手数料分の上乗せはあるだろう。だが、それが適正なのかどうか、管理組合が納得できる数字か否か、アメサポは説明する義務があるだろう。とにかく、アメサポは「見える化」するのを拒否し続けている。信頼関係など築けるわけがない。管理委託契約についても、「こうしましたから」と一方的に押し付けてきた。それも、定期総会の直前だ。手続的におかしいだろと指摘したら、撤回した。この会社の管理業務主任者は、国家資格者の皮を被った詐欺師に近い。何も知らない管理組合を手玉に取っているつもりなんだろう。しかも、やたらとカスハラと騒ぐ。信義則に基づくまともな対応をしていないにもかかわいつもお世話になっております。

  12. 292 正義の味方 2025/03/12 10:27:12

    >>291 評判気になるさん
    私もカスハラと騒がれて、弁護士から内容証明が届き、その後の交渉窓口は、その弁護士になった。明らかに弁護士を防波堤にしているだけ。
    親会社の小澤社長は、子会社でこんなことが行われていることを知ってるのかね?
    コンプライアンスが厳しい世の中にあって、こんなことが許されるほど、甘くないよね。

  13. 293 評判気になるさん 2025/03/12 11:57:20

    >>292 正義の味方さん
    親会社も同じようなものでしょう。部屋を購入した際に重要事項説明がありますが、その時説明した東京建物の宅建取引士は、ただただ文書を読むだけで、読み終わるとさっさと退席してしまった。質問を用意していたのですがね。逃げるようにどこかに行ってしまった。東京建物グループ全体の体質なんでしょうね。法令遵守しない図々しさ、呆れるばかりだ。こういう連中にカスハラなどと言う資格はありませんね。

  14. 294 ご近所さん 2025/03/21 04:17:51

    東京建物の宅建の説明はいい加減。完全な宅建業法違反だ。管理業務主任者も同じ。これも適正化法違反。カードを見せて文書を読めばいいと思っている。彼らにとっては、中身など関係ない。時間を潰せばそれでいいとでも考えているのだろう。大昔、宅建の名義貸しが問題になったことがあるが、それと同じレベルだ。国家資格者だったら、それ相応の責任と信義則を守ってもらいたいものだ。

  15. 296 口コミ知りたいさん 2025/03/21 09:20:47

    >>295 通りがかりさん
    誰ですか?登録番号は?

  16. 297 職人さん 2025/03/22 11:23:00

    >>295 通りがかりさん
    事実だとすれば、信用失墜行為ですね。懲戒事由ですよ。

  17. 298 周辺住民さん 2025/03/30 02:11:52

    295のコメントがなくなったぞ。原因は? 不穏当だったのか? 圧力をかけられたのか? 

  18. 299 匿名さん 2025/04/01 22:08:44

    >>298 周辺住民さん
    アメサポは、圧力団体だからね

    以前も、この掲示板で、管理担当のコメントで、「東京建物アメニティサポートからの申し出により削除しました」旨の投稿がありました。ヤバいと思ったのか、すぐに削除されましたけどね

    そんな圧力に屈するようなサイトは、長続きするわけがない。不動産会社の広告を載せないサイトを立ち上げようかな

  19. 300 匿名さん 2025/04/06 06:25:07

    >>282 匿名2号さん
    アメサポって、保険代理店になっているでしょ。だから、どう転んでもアメサポに手数料が入る仕組みになっている。アメサポが勝手に保険請求をする。当然、次回の保険料額に影響する。場合によっては、100万くらい増額する場合もある。アメサポは手数料が入るから保険料率が高くなっても気にしないし、手数料が増えて喜ぶ。全部を管理組合につけ回す。ところが、管理組合がアメサポに対して、保険内容について照会してもアメサポには答える気はないし、答えないし、答えられる能力がない。相変わらず偉そうにしているだけだ。アメサポは口銭稼ぎに過ぎない。適当なことを言って管理組合が了承すればいいと考えている。どこのマンション管理会社も似たり寄ったりかもしれないが、アメサポは信義則に則り誠実義務を果たそうという気は全くない。酷いものだ。アメサポは間違っても謝罪しない。これは組織的に一貫している。

  20. 301 匿名さん 2025/06/07 04:22:16

    アメサポがしっかりしていたお陰で管理費滞納1200万円を取り返せた話な。

    ブリリアマーレ管理組合、中国人の管理費長期滞納者に完全勝利。5年に及ぶ戦いに末、1200万全額回収した。
    https://x.com/TT48307034/status/1931152061787468183

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社東京建物アメニティサポート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ウィルローズ光が丘

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    [PR] 東京都の物件

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸