東京23区の新築分譲マンション掲示板「ロイヤルシーズン二子玉川について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 野毛
  7. 二子玉川駅
  8. ロイヤルシーズン二子玉川について
口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-04-08 17:19:11

ロイヤルシーズン二子玉川について情報交換しませんか。
公園に近いので、子育てに便利で、車で生活しやすいように感じました。
どんな住空間になるのか、知りたいです。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.rs-futakotamagawa.com/

所在地:東京都世田谷区野毛3丁目245番地3他(地番)
交通:東急田園都市線・東急大井町線「二子玉川」駅徒歩15分、東急大井町線「上野毛」駅徒歩13分
売主:株式会社末長組
施工会社:株式会社末長組
管理会社:東洋グリーン建物株式会社

間取り 1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
専有面積 55.24㎡~102.99㎡
バルコニー面積 5.85㎡?19.21㎡
ルーフテラス面積 23.18㎡~109.37㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上5階建
総戸数 60戸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-13 17:27:24

スポンサードリンク

バウス一之江
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロイヤルシーズン二子玉川口コミ掲示板・評判

  1. 821 匿名さん

    住民スレが面白いんだけど釣り?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647544/

  2. 822 マンション検討中さん

    ってか雨すごいね?ロイヤルシ?ズン二子玉川また停電しちゃうのかな?
    このマンションは自家発電装置ないの?

  3. 823 匿名さん

    こちらは19号でも何の被害も無かったんでしたっけ?
    それなら今回も平気でしょうね

  4. 824 マンション検討中さん

    雨が降ると川沿いマンションレスが大賑わい。
    いつまで同じことやってるの?

  5. 825 マンション検討中さん

    >>820 匿名さん
    熱りが覚めるからといって解決する問題では無い。
    大雨が降るたびに、毎度家族や家の浸水を懸念しないといけない生活は嫌だな。
    本来、自宅が一番安全で落ち着ける空間であるべき筈なのに。

  6. 826 マンション検討中さん

    まあ、安全・安心よりも
    二子玉川ブランド、見栄が優先という価値観なのですから、大雨洪水でも心配したり避難を懸念する住人さんはいないのでは。
    これは個人の価値観ですから悪いとかではないですが、
    万が一の際に自衛隊、救急の出動を増やさないといけないことになります。
    リスクを知りながら提供したデベロッパーも売ったら終わりではなく、有事の際には何かしら責任を問うべきかと。

  7. 827 名無しさん

    古墳の話おもしろいですね。
    確かに地図見ると同じラインに古墳ありますね。

  8. 828 匿名さん

    嫌なら二子玉川以外にすればいいんじゃないのか?
    ここで同じことばっか言っても建設的ではないし、それこそ二子玉川より↓のエリアしか
    買えない人の嫉妬だとか言われるんだよ

  9. 829 匿名さん

    二子玉川じゃないよ、野毛な

  10. 830 匿名さん

    どっちにしろこの辺もお高いですからねぇ
    ここいらより収入低い人が買うエリアはマウント取るチャンスだからここぞとばかりに
    周辺マンション含め荒らして自己の正当化に走ってるところが滑稽ですな

  11. 831 匿名さん

    野毛民、大雨のたびに強がるも、その裏では住民スレで引っ越しの相談w

  12. 832 匿名さん

    この辺は元々相場はそんな高くないはず。
    クレヴィアやアイディーコートが建った数年前は、川向こうの川崎側よりやや高いぐらいだったのでは?

  13. 833 匿名さん

    他も上がりましたけどこの辺も上がりましたからね。相対的に見たらいいお値段しますよね

  14. 834 検討板ユーザーさん

    命をかけてまで、ここに住む理由は?

  15. 835 匿名さん

    >>834
    あなたは何故ここを検討してるの?

  16. 836 マンション検討中さん

    リバービューが答え

  17. 837 住民板ユーザーさん1

    この板もちょっと落ち着きましたね

  18. 838 匿名さん

    雨が降ったらまた来るよ

  19. 839 匿名さん

    億ションですよ!
    貧乏さんは多摩川ん渡り二子新地へ。

  20. 840 評判気になるさん

    ↑これ売主失礼やろ

  21. 841 マンション検討中さん

    ここは後何戸残ってるんでしょうか?

  22. 842 匿名さん

    最上階3部屋だけ?
    ほぼ1億だから簡単には捌けないかと。

  23. 843 住民板ユーザーさん1

    >>842 匿名さん
    あんな事故の後だから半額セールでもちょっと考えるかな。

  24. 844 マンション検討中さん

    値引は2割いける?

  25. 845 マンション検討中さん

    2割引でも売れないだろうねえ?情弱は別だけど

  26. 846 マンション検討中さん

    事故って何ですか?台風のことですか?

  27. 847 匿名さん

    川沿いは避けて高台に住みましょう

  28. 848 住民板ユーザーさん

    あの事故以来、ハザードマップの重要性が認知されてます。
    普通の感覚なら川沿い、浸水エリアど真ん中のここは選ばないかと。
    よほど安いとか特殊な好条件があれば別ですが。

  29. 849 マンション検討中さん

    1億予算ともなると他に選択肢が多数です。
    都心の大規模タワマンとか買えちゃう。

    特別な強みがないのに8000万の壁を超えるマンションはリセールで苦労する。
    二子玉川駅に近くてリバービューのマンションは多数あるからです。

  30. 850 匿名さん

    先日の台風は激甚災害に指定されましたが、仮に家やマンションが倒壊しても国からは上限200万までしか支払われません。
    ですので、ハザードマップの要注意地域に住んでる人は火災保険の水災補償に必ず入っておかくことをおすすめします。台風や大雨による河川氾濫による損害に対して補償されます。ただし地震による河川氾濫はまた別物で、こちらは地震保険が必要です。
    ちなみに不動産購入時の重要事項説明において浸水リスクを説明する義務はなく、このあたりは購入者自ら意識しないといけません。
    河川沿いの物件を選ぶ方はおそらく景観の良さに気を取られ、自身や家族の生命に関わる部分や資産の保全について無頓着な方が多いです。デベロッパーや不動産屋は都合の悪い部分に気づかない情弱をカモにします。注意しましょう。

  31. 851 マンション検討中さん

    盛り上がってまいりました!!!

  32. 852 匿名さん

    事故と書かずに災害、水害と書きましょうよ。
    このマンションで水害があったかのように聞こえます。このマンションは何もなかったのに初めて見にきた人に誤解を与える書き方です。
    ファザードマップを見て、のアドバイスはされなくてもここを検討する人なら言われなくても見てるでしょうよ。その上で納得して買ってるはずです。

  33. 853 ご近所さん

    どうしても二子玉川に住みたい方は高台に!
    野毛、玉川、鎌田、宇奈根は浸水リスクのある低地です!
    命より大事なものはありません!
    多摩川の景観など3日で飽きます!

  34. 854 マンション掲示板さん

    ってか今さらここのメゾット億ション買おうとする勇者いるのか笑

  35. 855 匿名さん

    >>853 ご近所さん
    ここのマンションの住民じゃないけど
    多摩川の景色は数十年見続けても飽きないけどね。
    川の増水も含めて自然の動きを楽しめる。
    家の窓からバードウオッチングを楽しめるなんて
    千代田区ではあり得なかった。
    都心から引っ越してきて心から良かったと思ってる。
    数十年前から水害のリスクがあるのは承知で住み続けているので
    余計なお世話(笑)
    リスクよりも日々のリターンの方が遥かに大きいから
    二子玉川は人気があり続けている。

    ハザードマップは作り方が大雑把。
    本当は浸水しにくい場所とかがある。
    住むならそういう場所に住んだ方がいいとは思う。

  36. 856 匿名さん

    瀬田の持ち家を売ってから広尾の賃貸に引っ越したけど、相場が下がれば世田谷に戻ろうと考えてます。
    確かに高台から多摩川を眺める景色は素晴らしいです。けど、多摩川沿い低地は、長年世田谷区に住んでいた私からすると、少し躊躇するのは否めません。

  37. 857 匿名さん

    増水も含めて自然の動きを楽しめるw
    千代田区w

  38. 858 匿名さん

    まだ他所の地域の二子玉レベルの価格帯買えない貧乏人がマウント取りに来てるのかよ
    こんなことしてもお前らの年収や買ってしまったゴミマンションの価値が上がる分けじゃないんだぞ 爆笑

  39. 859 匿名さん

    瀬田の新築マンションなんてほぼ億ションです。中古でもかなりの価格だし、それをリノベするとなるととても手の出せる価格じゃありません。
    川沿いを貶す人がいますけど、それは確かに高台の方がいいですよ。でも自分たちの経済状況も考慮に入れて選んだマンションです。この前の台風で肝を冷やしたのは事実ですが、実際には浸水してないし、普段はものすごくゆったりした時間の流れるいいマンションだと思ってます。

    >>858さん、おそらく住民の方だと思うのですが、そのような言葉遣いはやめませんか?言い返したくなる気持ちは分かりますが、相手と同じレベルで貶し合うのはやめましょうよ。ヘイトする人間が住んでるマンションだと思われたくないです。

  40. 860 住民板ユーザーさん

    >>859 匿名さん
    その通り。
    羨ましいのは分かるが、人のマンションを貶す必要はない。
    きっと川を挟んで神奈川よりの大した地域に住んでない輩だろう。

  41. 861 匿名さん

    >>860
    だから、神奈川の人を差別するような言い方はしないでくださいよ。。。
    高台から川沿いを批判されたからって、川向こうに住む人たちを差別する必要あります?

    同じマンションで顔を合わせたこともあるかもしれない人が、ムキになってヘイトで対抗してるなんて考えたくありません。。。

  42. 862 名無しさん

    このマンションをディスる奴がどこに住んでるのかは分かりようがないけど、それに反論するヤツはほぼ100%住民なんだよ。仕方ないけどフェアじゃないんだよな。別の場所に住む奴が反論するわけないし。

    だから反論する際に挑発的な物言いは謹んだ方がいいよ。住民の質が問われて結果マンションの評判を落とす。
    煽り耐性を身につけて、スルーするか削除要請しましょ。

  43. 863 住民板ユーザーさん

    >>862 名無しさん
    良いこと言った!同じ住民として賛成。
    住みたくても二子玉川に住めない神奈川県民、埼玉県民達のディスりコメントは今後無視していきましょう。
    これだけネガティブなコメントが溢れるのもここが人気ある証拠です。
    羨ましいのは分かりますが、コメントした所で人気が落ちることはないです。
    リセールバリューも、今後鰻登り間違い無しですから帰るうちに買ったほうがいいと思うのですけどね。

  44. 864 マンション検討中さん

    リセールバリューウナギのぼりとかまじで言ってんの??ここの不動産屋か??

  45. 865 通りがかりさん

    >>864 マンション検討中さん
    明らかに持ち上げる振りしてdisってんじゃん
    本気で持ち上げてると思ってんの?
    それとも自演かい?

  46. 866 マンション検討中さん

    何言ってんだ???

  47. 867 名無しさん

    五輪前のバブル価格で買わされ、五輪後には暴落だよ。ここのマンションに限らず。リセール期待できるのは都心のごく一部。

  48. 868 職人さん

    おいら職人だけど内見したことあるけどいい造りなんだよ!
    台風さえ来なければねえ?最大の売りが最大の仇になったな!

  49. 869 坪単価比較中さん

    週刊ダイヤモンドにdisられたのってここですか?

  50. 870 通りがかりさん

    二子玉川で心酔しなかったエリアは逆に人気が高まる。という部分のことでしょうか?ダイヤモンドさんの一理ありますよね。
    逆に強みになり得るかも。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸