東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13
匿名さん [更新日時] 2024-03-10 09:17:06

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)のpart13です。
引き続き契約者のみなさんよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589224/


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2016-02-01 14:23:59

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 3601 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  2. 3606 住人さん

    ドゥ・トゥールの住人サイト見ました。
    3601とほぼ同じ内容のネガコメが…。
    明らかに同一人物による書き込み。
    ホントに哀れな人ですね。

  3. 3607 住民板ユーザーさん

    >>3606 住人さん
    哀れさには本人も気付いてるでしょう。温かい目で見てあげましょう。世の中幸せな人ばかりじゃないんですから。
    『玄関に置いてた傘を盗まれた』って時点で部外者でしょ。ここは玄関に置けないからね。

  4. 3617 管理担当

    本スレッドの情報交換を阻害する恐れのある投稿、自作自演、もしくは
    成りすまし行為の投稿、削除レスへの返信の投稿が散見されたため、
    関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
    何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

    また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■削除されやすい投稿
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  5. 3618 住民板ユーザーさん1

    それでも置く人はいますけどね。
    あんなに目立つ警告シール張られて恥ずかしくないのでしょうか。

  6. 3619 住民板ユーザーさん1

    粗大ゴミの内容まで詳細に説明しないとゴミ置場の鍵を渡してくれないタワマン初めてです。

    しかも回収日直前じゃないとダメ
    困り者ですね。

  7. 3620 住民板ユーザーさん1

    >>3619 住民板ユーザーさん1さん

    常識です。何を捨てたいのでしょうか?

  8. 3621 住民板ユーザーさん1

    南中層階ですがが日当たりはあまり良くないです。西側の方が良くないですか? ベランダに射し込む日光時間知りたいです。南は期待外れです。ごついベランダの柱等のお陰?

  9. 3622 住民板ユーザーさん1

    ゴールデンウィーク明けの子供の
    足音がうるせ〜。
    静かにしろ!

  10. 3623 住民板ユーザーさん1

    質の悪い人たちが同じマンションでがっかり。

  11. 3624 住民板ユーザーさん1


    特に高層階は子供の足音にはマナーとして
    注意すべきです。

  12. 3625 住民板ユーザーさん1

    タワマンに住んでる子供が可哀想 。まー閉鎖的になるでしょう。

  13. 3631 住民板ユーザーさん1

    そうですか?安くて同じフロアなら買い増ししたいよ

  14. 3632 匿名さん

    千世帯以上あれば当たり前では。私は快適です。

  15. 3636 住民板ユーザーさん1

    高層マンションにしてはバランスが取れてていい物件だと思うんだけどなぁ。西新宿に比べれば健全だし、かといってファミリー向けでもないし。

  16. 3637 匿名さん

    質問失礼致します。
    こちらに住むことになりそうなのですが、最寄りの新宿御苑前駅って荻窪方面はエレベーターがないんですよね?
    子供がいらっしゃる方で電車を利用する場合はベビーカーの方ってどうされてますか?

    新宿三丁目駅まで歩いてそこからエレベーターで改札&ホームまで行くのでしょうか?

  17. 3638 匿名さん

    >>3637 匿名さん

    新宿御苑前駅の荻窪方面は現在バリアフリー化工事中。完成するとエレベーターが新設される予定。(wikiより)

  18. 3639 匿名さん

    駅直結オフィスビルを野村不動産が建設中です。出来ればエレベーター一基、エスカレーター四基ができ大変便利です。予定は今年度中です。

  19. 3641 匿名

    [No.3626~本レスまで、情報交換を阻害する恐れのある投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]

  20. 3642 匿名さん

    >>3637 匿名さん
    大江戸線の方がベビーカーには優しいですよ
    新しい路線の方がバリアフリー化が進んでいますね。

    若松河田は意外と近く浅い

  21. 3643 マンション住民さん

    ヨーカドーも便利ですし、立地などは申し分ないのですが、
    どこかから壁をつたってくる、騒音や、くしゃみやせき、笑い声がなければ
    もっと快適に生活できそうです。
    こちらのくしゃみや笑い声も、他の部屋に聞こえていると思うと・・・

    タワーマンションの構造上、仕方ないことです、と野村に言われましたが、
    住む部屋の位置によって左右されるのでしょうか。

  22. 3644 マンション住民さん

    私は高層階に住んでおりますが隣の部屋からも上下の部屋からも生活音は
    聞こえて来ません。
    以前もタワーマンションでしたが以前のマンションより静かで場所も良いので永住したいと
    思います。

  23. 3645 匿名

    >>3643 マンション住民さん
    犬の鳴き声ですら聞こえないですよ。

  24. 3646 住民板ユーザーさん

    みなさん釣られすぎ

  25. 3647 匿名さん

    厚生年金会館跡地に建ったヨドバシの建物ですが、
    普通のオフィスにしては窓などがほとんど無いですよね。
    何の施設なのでしょうか?

  26. 3648 匿名さん

    >>3647 匿名さん

    ヨドバシカメラのサーバーセンターだからでは。

  27. 3649 マンション住人さん

    3645さん

    自分の玄関でどこからか赤ちゃんの泣き声とかが聞こえますし、
    どこからか歩く足音が部屋にどんどん響きます。
    同じ時間帯で同じような騒音に悩むお部屋もありましたよ。
    騒音がないなんて、羨ましいです。

  28. 3650 匿名

    >>3649 マンション住人さん

    うそでしょ(笑)

  29. 3651 住民板ユーザーさん

    こんな会話前にもあったよね。
    壁が薄すぎてフロアで流れてる音楽が聞こえるってやつ。

  30. 3652 匿名

    残念ながら中古価格は上がる一方ですね。

  31. 3653 本当の住人

    この掲示板嘘ばかり。ほとんど部外者なんですね。

  32. 3654 住民板ユーザーさん8

    >>3648 匿名さん
    サーバーセンターだったんですね。
    説明会出なかったので詳しくは分かりませんでした。
    お答え頂き、有り難うございました。

  33. 3655 住民板ユーザーさん1

    隣の子供が朝から走っている。
    一体親は注意しないのか?
    子供が病気になる事は心配で
    はないのか?
    こちらが心配だ。

  34. 3656 本当の住人

    >>3654 住民板ユーザーさん8さん
    こんな好立地にデータセンターなんて珍しいですね。地盤が強いからでしょうか。

  35. 3657 住民板ユーザーさん

    確かに珍しいですね。この辺だと新宿御苑前から徒歩5分の場所にSB系列があるくらい。

  36. 3658 匿名さん

    建物東側の建築中の建物って何ができるんですかね?

  37. 3660 住民板ユーザーさん1

    私も心配です。一戸建てに住めるのに

  38. 3661 匿名さん

    >>3658 匿名さん

    マンションじゃないの?

  39. 3662 住民板ユーザーさん

    >>3660 住民板ユーザーさん1さん
    子供に障害が出る確率が数十倍になる
    のに何故高層階に住む必要があるのか?
    分からない。
    親のエゴか?
    これ以上愚かな事はない。

  40. 3663 住民板ユーザーさん

    あれマンションなのか!
    なんとなく外観からオフィスやテナントビルかと思ってた

  41. 3664 通りがかりさん

    オフィスビルですよ。

  42. 3665 住民さん

    建て替えのオフィスです。集約するので階数が高くなってますね

  43. 3666 匿名さん

    オフィスビルの1階にお洒落なお店ができるといいですね!

  44. 3667 住民さん

    富久クロス側の交差点の所で建設中の、7階建くらいの建物は賃貸マンションでしょうか?
    エントランス周辺は開放的な感じが良かったので、あの場所には建てて欲しくなかったですね。

  45. 3668 住民板ユーザーさん1

    事務所と店舗がはいるかと思われます

  46. 3669 匿名さん

    以前よりは圧倒的に景観が良くなるので、良かったですね(笑)

  47. 3670 住民さん

    マンション北側のヨーカドーやさくら公園あたりは綺麗で雰囲気が良いですが、
    靖国通りを渡って新宿御苑前までの道のりは雑多で暗い感じなのが気になりますね
    御苑前までも再開発にて整備くれると嬉しいのですが

    花園あたりの公園も寂れた感じなので、せめてこちらだけでも綺麗にして欲しいなと

  48. 3671 匿名さん

    いわゆる「高層階症候群」とかいうやつ?それ主張する論文だけ取り上げたら、かなりバイアスかかるでしょ。相反する結論を主張してる論文だって世の中には存在すると思うが。
    まあいずれ、時間が結論を出すだろうけど、いまは気にするこたぁないでしょ。そんなの気にしてたら、この日本では何処にも住めませーん。だって放射能の件はどうなるのよ。。。

  49. 3672 匿名さん

    >>3671 匿名さん
    自演がひどい(笑)盛り上がらないから自分で解答。
    無視が一番よ。

  50. 3673 匿名さん

    >>3669 匿名さん
    角のハンバーガー屋さんは無くなったのね。

  51. 3674 匿名さん

    >>3672 匿名さん
    えーっと。初投稿なんですが(爆笑
    面白いデスネ、ここの掲示板
    もっとまともな反論あるでしょ

    流れを遮って大変申し訳御座いませんでした。
    どうぞ有益な情報交換を続けて下さい!
    私はただ、高層階に住む子育て世代を応援したいだけですよ。エビデンスのない事平気で言うヒト多いけど、気にしない方がいいですよ

  52. 3675 匿名さん

    >>3674 匿名さん
    あんたが釣られたからまたそろそろ出てくるよ。

  53. 3676 住民板ユーザーさん3

    >>3658 匿名さん
    ヒューマックスのオフィスビルでしょう。ローレルとあんなに接近して高層ビル建てるなんて、ローレルの方が気の毒です。法令に反さなければ何でも有りといのはどうかと思いますね。

  54. 3677 匿名さん

    >>3676 住民板ユーザーさん3さん
    新宿だもの仕方ないよ。
    この時代に人が増えるのはありがたいことです。

  55. 3678 住民板ユーザーさん

    ま、私だったら有害な場所に子供連れ込んだりしませんけどね。
    パチンコ屋の託児所に子供預けるのと同じですよ

  56. 3679 住民板ユーザーさん1

    そろそろ大事な別件です。南高層ですが日当たりは東西良さそうですがどうでしょうか?南は日当たりだけ駄目ですが今売れば1.5~千万円利益なので移りたい

  57. 3680 住民板ユーザー

    50階以上で赤ちゃんや未就学児を
    育てている親はパチンコ屋に預け
    ているのと同じくらい子供に害が
    出るという理論ですか?
    正しいと思います。
    一体何親は何を考えているのか?

  58. 3681 住民

    >>3679 住民板ユーザーさん1さん
    西ですが日当たりは良いですよ。良すぎて夏場はカーテン閉めっ切りですが(笑)
    ここは10年後でも十分利益確保できると思いますよ。

  59. 3682 匿名さん

    温暖化の時代。日当たりはそんなに重要な要素じゃ無いよ。

  60. 3683 匿名さん

    中古の値上がり率が高いのは南と西の高層。やっぱ景色でしょ。

  61. 3684 住民

    >>3683 匿名さん

    その分嫉妬も多いですね。あのオバサンみたいに。

  62. 3685 住民板ユーザーさん1

    >>3683 匿名さん
    西と東は同額でしたよ

  63. 3686 住民さん

    私見ですが、このマンションで住みやすいのは北向きですね。
    私は南向き中層階に住んだ後、北向き高層階に移りましたが、夏場は特にそう感じます。
    夏は涼しく、冬も壁の造りが良いのかさほど寒く感じません。床暖房もありますしね。
    高層階なので日中も明るいですし、何より前の部屋より驚くほど静かです。
    南向きは靖国通りの騒音がどうしても気になりました。
    なので、このマンションは北向き高層階をお勧めします。特に北西角部屋が一番良いかなと。新宿副都心の眺望もありますし。
    東側はローレルコートが常に視界に入る事と、今後は外苑西通りの延長で騒音が気になりますね。

  64. 3687 住民板ユーザーさん1

    >>3686 住民さん
    私も最初は北西を考えましたが西陽強く北東にしました。東側は四谷や虎ノ門や東京、日本橋、変わりゆく東京が一望できてなかなかです。騒音も今のところ全くありませんよ。

  65. 3688 住民

    >>3685 住民板ユーザーさん1さん
    中古の契約金額のことです。
    当初の販売価格は東西同額です。

  66. 3689 周辺住民さん

    富久クロス自体が値上がりしているから、どこの部屋を売ってもかなりの利益は出るよ。ただ、他のマンションも値上がりしているから売却した後、どうするかが問題ですよね。

  67. 3690 住民板ユーザーさん1

    東は日当たり良いですか?布団ベランダ内で干したいのです。南は春夏1,2時間ベランダ直射ありますがリビングには入らないのでカーテン開けたままです。そこが西の方と違います。

  68. 3691 住民さん

    >>3690 住民板ユーザーさん1さん
    布団乾燥機が自由につかえるから使用されてはいかがですか。危険なのでベランダでは布団は干しません。

  69. 3692 住民板ユーザーさん

    豊洲なら値下がりしてるから買い換えにはいいかもしれませんね

  70. 3693 住民さん

    >>3692 住民板ユーザーさん

    湾岸が嫌で富久クロスを購入しました。

  71. 3694 マンション住民さん

    南向き高層階に住む者ですが、最近、日照時間がきつくエアコンも利きづらく困ってます。タワマンの高層階って北向きがいいかもしれませんね。冬はいいが夏はしんどいものがあります。良いのは眺望くらいです。

  72. 3695 住民

    >>3694 マンション住民さん
    本当に南向き高層階?
    隠れ北住人やったりして(笑)

  73. 3696 住民さん

    正解

  74. 3697 住民板ユーザーさん1

    >>3694 マンション住民さん

    あんた何処のアパート住民?部外者がよほど住みたいのでしょう❗

  75. 3698 住民板ユーザーさん1

    リビングでなくベランダに直射来ますか?北はないので論外で東が気になってます。西は日当たり異常にすごく皆さんカーテン閉めてですか?

  76. 3699 住民さん

    なぜ3694さんが叩かれるのでしょうか。
    私も南向きですが、最近本当に昼間は暑いですよ。
    北西向きのママ友の部屋に一昨日遊びに行きましたが、
    窓を開けるだけで涼しく、冷房いらずで正直羨ましかったです。
    機会があれば、実際に北向きや西向き等の部屋に行ってみれば違いが分かりますよ。

  77. 3700 住民さん

    >>3699 住民さん
    冬はくそ寒いし1日中真っ暗だよ。
    て言われたら嫌でしょ。人が気分を害する投稿はやめましょうね。

  78. 3701 住民板ユーザーさん1

    人より高い金出してるんだからその分いいはずって自分に言い聞かせてるんだよw

  79. 3702 住民さん

    西向きの高層階に住んでいますが確かにこの時期は凄く暑くて西日がきついですよ。外出して帰ってきてエアコンが入ってないと本当にやばいので西と南の高層階の夏は暑さで大変です。

  80. 3703 マンション住民さん

    タワマン高層階の南と西が暑いのは当たり前ですよ。東向きの高層階に住まれている方が羨ましいかぎりです。

  81. 3704 住民さん

    日陰が騒いでる。ほんと恥ずかしいからやめてほしい。

  82. 3705 住民さん

    >>3702 住民さん
    >>3703 マンション住民さん
    お願いします。みっともないのでやめてください_(..)_

  83. 3706 マンション住民さん

    私は35-41階の北東の角部屋です。70.05平米。
    本当にここで決めて良かったと思います。
    まだ今年に入りエアコンを付けたことが有りません。
    北の部屋のベランダと東の部屋のベランダを同時に空けると
    リビングまで風通しが良く涼しいです。
    部屋は隣のロレールタワーを完全に超えているので
    ロレールタワーからは私の部屋が見えませんし、
    逆に私の部屋からはロレールタワーの部屋が見下ろせる
    感じです。
    私は分譲時ではなく可なり値上がりしている物件を
    買ったのですが大満足です。
    南の部屋はあの新宿御苑が丸見えでやはり資産価値は最高でしょう。
    東の部屋はあの丸の内が見えて朝が明るく部屋の奥まで朝日が
    入ってくるので気持ちいいでしょう。
    西の部屋はやはり新宿都心の夕日でしょう。これは最高に綺麗。
    北の部屋はタワマンなので一日中明るく今もエアコン要らなく
    最高だと思いますよ。




















  84. 3707 入居済みさん

    ネガの人がみっともないってw自作自演連打乙ですvvv
    夏は日陰が涼しいからね~ww

  85. 3708 マンション住民さん

    階層コンプレックスのネガさんが暑さで大変みたいです。

  86. 3709 住民板ユーザーさん1

    夏はどこの部屋も暑いですよ。

  87. 3710 住民さん

    冬はどこの部屋も寒いです。

  88. 3711 匿名さん

    今日はベランダに出ると風が心地いい
    空気が澄んでるから遠くの山々まで見えるよ

  89. 3712 住民さん

    >>3706 マンション住民さん
    確かにダブルベランダは風通しが良く快適ですね

  90. 3713 住民板ユーザーさん1

    エアコンが不良品で部品交換だそうですが、
    浴室の換気扇は吸い込みが弱くないですか?

  91. 3714 住民板ユーザーさん3

    方角よりも窓のある部屋の数が重要とつくづく感じます。

  92. 3715 住民さん

    昨日からずっと一階で遊んでる四人組の子供。騒ぎまくりの汚しまくり。親の顔みたい。

  93. 3716 匿名さん

    >>3715 住民さん
    部外者ですよ。誰でも入れるし、カフェの水は飲み放題だし、コンシェルジュは何も言わないし、、近所のいい遊び場として定着してますね。

  94. 3717 住民板ユーザーさん3

    >>3715 住民さん

    毎週午前中から43階でゲームしてる小学生もなんとかして欲しい。毎回同じメンバーで一部部外者の子供もいるようです。せっかくのラウンジが台無しで大迷惑です。

  95. 3718 住民板ユーザーさん1

    1500万利益でも喜んで購入して頂きました物件ですね。

  96. 3719 住民板ユーザーさん1

    >>3718 住民板ユーザーさん1さん
    3706さんのお金持ちの方のことですね。

  97. 3720 住民板ユーザーさん1

    下がらない内に売りたいけどオリンピック前で如何でしょうか?高値でも買いたい方沢山いるようですね

  98. 3721 住民さん

    >>3717 住民板ユーザーさん3さん

    ラウンジ対策が近いうちにされるから大丈夫でしょ。見ても注意もしないコンシェルジュは役にたちませんね。

  99. 3722 匿名さん

    新宿御苑前1番線を使用する際、
    ベビーカーはどうしていますか?
    速やかな回答お願いします。

  100. 3723 匿名さん

    >>3722 匿名さん
    その口の聞き方、本当に人の親?(笑)

  101. 3724 匿名さん

    >>3722
    最後の一行が不要ですね。
    それでは誰も答える気にはなりませんよ。

  102. 3725 住民

    >>3722 匿名さん
    速やかに日本語学校に行ってから1番線をご利用下さい。

  103. 3726 住民板ユーザーさん1

    ここは3LDKでも2人で充分ですね。4人以上の方狭すぎですね。何で住んでるのでしょうか?

  104. 3727 匿名

    >>3726 住民板ユーザーさん1さん
    あなたの部屋はゴミ屋敷かな?よっぽど荷物が多いのでしょう。部屋の整理をしてから子作り頑張ってね。

  105. 3728 住民さん

    同感です。失礼な聞き方が多いので礼儀を弁えて頂きたいものですね。

  106. 3729 匿名さん

    >>3728 住民さん
    しつこい。

  107. 3730 住民板ユーザーさん1

    >>3728 住民さん

    やはり狭すぎですね。

  108. 3731 住民板ユーザーさん1

    >>3730 住民板ユーザーさん1さん

    狭い、低いのは住んで分かりました。価値だけ高いので今が売り時かも知れない

  109. 3732 匿名さん

    >>3731 住民板ユーザーさん1さん
    買ってから言ってね。

  110. 3733 住民さん

    >>3731 住民板ユーザーさん1さん
    売りましょう。中古アクセスランキングでいつも上位の人気だからすぐ売れると思いますよ。

  111. 3734 住民板ユーザーさん

    妬ましい気持ち心中お察しいたします

  112. 3735 匿名さん

    ノムコムの中古マンションランキングでトップ10独占です。確かに人気凄い
    https://www.nomu.com/ranking/index/action/AccessRanking/?rank_type_id=...

  113. 3736 住民さん

    快適すぎて売る気にならない。

  114. 3737 住民板ユーザーさん1

    一階で小さい子供を連れているお母さんが
    います。
    関西弁でいつも大声で話していまが、声の
    大きさがハンパでなかった。
    多分高層階の人ですが、お隣さんはこれから
    窓を開ける季節、うるさくないのかな?

  115. 3738 住民板ユーザーさん

    内容まで聞いてみては?いい日本語の勉強になると思いますよ?

  116. 3739 マンション住民さん


    声の大きいな人はたまにいますね!
    家の中での大きな声は隣に聞こえにくいと
    思っている人は多いと思いますが、両部屋
    共に窓が開いていれば大きな声は筒抜けですね。
    気を付けないといけないと思います。

  117. 3740 住民板ユーザーさん1

    しかもその内容が友人招いての部屋・景色自慢だったりしますよね。またかよ!って感じ(笑)

  118. 3741 住民さん

    >>3740 住民板ユーザーさん1さん

    客が見たがるんだから仕方ないじゃん。だって景色がすごいんだもん。

  119. 3742 匿名さん

    >>3741 住民さん
    スカイラウンジへお願いします

  120. 3743 住民板ユーザーさん1

    低層階のひがみはありますね。景色違うし値段違うし 管理費同じでは可哀想

  121. 3744 住民さん

    ベランダでおしゃべりくらい、お互い様でしょ。何時間も居るわけじゃないんだし。

  122. 3745 住民板ユーザーさん1

    管理費が同じだから高層階を買った人は多いと思う。

  123. 3746 住民さん

    階層ケンカの誘導、もうやめませんか。

  124. 3747 住民さん

    コミュニケーションがなりたちませんね。
    ベランダや部屋での大きな声の話だったのに。

  125. 3748 住民さん

    今月の管理総会で意見出してみなよ~

  126. 3749 住民板ユーザーさん

    連投しちゃって(笑)

  127. 3750 マンション住民さん

    昨日のロンドンのタワマン火災は他人事とは思えなくなったな。日頃の防災対策はきちんとしなくては!

  128. 3751 マンション住民さん

    火事に時は部屋で待機が基本、なんてもう言えないですね!
    せめて屋上に上がる鉄扉の鍵は内側から手動で開けられる
    ようにしなければならいですね!

  129. 3752 匿名さん

    >>3750
    個人で火元を注意するのは大切ですが、
    日本の建築基準では有り得ない火災ですよ。

  130. 3753 マンション住民さん

    映画タワーリング・インフェルノを思い出したよ!

  131. 3754 住民さん

    管理費や修繕費の重要性を改めて実感。文句言わずちゃんと払います。。

  132. 3755 住民板ユーザーさん1

    元々文句なんてありません。

  133. 3756 住民さん

    >>3753 マンション住民さん

    あれは、建築費をケチってアチコチ未完成のままパーティ開いた話の映画ね。

  134. 3757 住民板ユーザーさん1

    引っ越してきました!
    夜ホストぽい人やキャバ嬢ぽい方見るのですが審査ってもしかして緩いですか?
    西新宿の***タワーにならないか心配です

  135. 3758 本当の住民さん

    >>3757 住民板ユーザーさん1さん

    ネガりたいんだろうけど、ちょっと無理があるね。

  136. 3759 住民板ユーザーさん1

    ここ賃貸の方いたら会社持ちのお偉いさんでしょうかね?クラブママ着物姿の方はまだ居ませんねー。いてもパパ持ち

  137. 3760 住民板ユーザーさん

    ホストより50階の業者どうにかしようぜ

  138. 3761 住民さん

    >>3760 住民板ユーザーさん
    何かあれば日曜日の総会で是非お願いします

  139. 3762 匿名

    近くで建築中の新社18階建てらしいですね。道路挟んでるとはいえ、中下層階の真正面向きの人たちかわいそう
    レースカーテンだけだと、毎日いつも見られてる気がしそう...ずっとカーテン閉めてないと気になっちゃうな自分だったら。

  140. 3763 住民さん

    >>3762 匿名さん

    そんなに階数あるのですか。ローレルコート低層階は目の前で更に厳しいかと

  141. 3764 匿名さん

    >>3762 匿名さん

    南のあそこの工事は、ずっと止まったままですが。

  142. 3765 住民板ユーザーさん1

    humaxは12階じゃなかったっけ

  143. 3766 住民さん

    3762さんが書いたのはトヨペット横のプレシスでしょう。
    一昨年から住んでる人なら、工事が止まったままのことは知ってますけど。

  144. 3767 住民板ユーザーさん3

    >>3765 住民板ユーザーさん1さん

    東側のヒューマックスは11階建。ローレルの方が気の毒です。近過ぎでしょ。儲かれば何でもありって企業はどうなんでしょうね。
    18階建ては西側のホテルでは?ヨドバシの裏ですよね?

  145. 3768 住民板ユーザーさん

    >>3766 住民さん

    何を言いたいのか分からん(笑)

  146. 3769 住民さん

    >>3768 住民板ユーザーさん
    過去の経緯を知らないんだか忘れたんだか。ここを分譲してた当時には
    10階建に建て替えと貼り紙があったのに、いつの間か18階建に変更されたプレシスは現在、工事ストップ中。

  147. 3770 住民さん

    靖国道りは幅広いから問題ないでしょう

  148. 3771 住民板ユーザーさん1

    1階のカフェ美味しいけど

    メニューわかりづらい
    セットメニューとかいろいろあるっぽいけど
    何処にも書いてないし

    クローズ時間やたら早い時あるし
    やってるかやってないかわからない時間帯あると行かなくなるよ

  149. 3772 住民板ユーザーさん1

    タワー施設それぞれいろんなタイプのソファあるけど全部座りづらい

    固くて直角ばかり

    これじゃ座らんよね

  150. 3773 匿名さん

    そりゃ、座り心地良すぎて特定の人たちに雑談やゲームで長居されても困りますから。

  151. 3774 匿名さんぽーる

    すいません階数間違えたかもしれません。

    階数の話は、ローレルの方に聞いたのですが。
    「(若干の坂になってるのでうちの)18階と一緒の高さ」という表現だったかもしれないです。


    なのでローレルの方たちは32階建てなのに半分以上の階の方は
    日照や、眺望が絶望的になったようですね。恐ろしい...

  152. 3775 住民板ユーザーさん1

    夜中1階裏手の広場に若いにいちゃんが待ってて

    セブンの通路から富久クロス内に戻るお姉ちゃんをつけてた

    お姉ちゃんが気づいて裏から入らず進路変えたら若い奴が予定と違うからかウロウロしだして消えていった

    深夜帯は裏手の広場に一人でいるオトコいたら警備員さんは声かけしてほしい

    顔見てこんばんわの挨拶だけでもいいから

    セブンと富久クロスの間の通路は男でも怖いもん

  153. 3776 住民さん

    正面から出て、ローソンに行けば。

  154. 3777 住民板ユーザーさん2

    1階のソファ
    マクドナルドみたいな座りづらいやつ多いね

  155. 3778 匿名さん

    だから、もし座り易くして子供達がゲーム等をする溜り場になったら、それはそれで批判するのでしょうね。

  156. 3779 住民板ユーザーさん3

    さくら公園前の歩道に29階西向きのお部屋の広告看板が。。。これって業法違反だよね。物件の周りで節操ないことするのやめて欲しいよね。

    https://www.kurachic.jp/column/1111/

    1. さくら公園前の歩道に29階西向きのお部屋...
  157. 3780 住民さん

    >>3779 住民板ユーザーさん3さん

    ひどいね。値打ち下がるからやめてほしい。

  158. 3781 住民板ユーザーさん1

    専売契約の手数料半額のチラシ撒いてた会社ですね。
    半額につられて売りに出した結果でしょう。

  159. 3782 住民板ユーザーさん3

    44階で婚活パーティー開催中のようです。とてもうるさい。
    住民用ラウンジではパーティー抜け出した男女が談笑してるし、とても迷惑。
    こういう使い方をされないためにネット予約を廃止したのでは?しっかり管理して欲しい。きちんと見回れば営利目的の婚活パーティーかどうかは一目瞭然。

  160. 3783 住民さん

    別のタワマンに住んでた時は七夕の頃が一番、パーティに要注意な時期でした。

  161. 3785 匿名さん

    [No.3784、3785を、スレッドの趣旨に反する投稿のため、 削除しました。管理担当]

  162. 3786 住民さん

    >>3785 匿名さん
    防災センターに言えば対処してくれますよ。
    言いました?

  163. 3787 住民板ユーザーさん1

    50階以上は壁が薄く、隣人の音が響きますね。
    ベランダの窓を開けていたら、音は筒抜け
    です。室内の音も窓を開けていたら全て聞
    こえてしまいます。お互いに気を付けましょう!

  164. 3788 住民板ユーザーさん1

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  165. 3789 マンション住民さん

    子供が大泣きしていても窓全開で放置している
    人がよくいますが、マナーとしてそういう時は
    窓を閉めてほしい。

  166. 3790 マンション住民さん

    50階より下でも隣人の音は響きますよ。
    壁越しでも走り回ったり騒いでいるのは聞こえますが、窓を開けている時期の今はなおさら。
    壁が薄いのと、ベランダのパーティションが簡易で上が空きすぎているからかと・・
    そういう作りのマンションなのだから、お互い気をつけるしかないのですけどね。
    我が家の隣人は、片方は気遣いの出来る方なのに対し、反対側は・・・
    響いてることをご存じないのかも知れません。

  167. 3791 住民板ユーザーさん1


    室内を走る子供がいる家庭では、ストレッチマットをひいて、その上を走らせるようにするなどの
    工夫が必要だと思います。
    というより何かしらの対策をしなければならない
    と思います。

  168. 3792 住民さん

    私の部屋は上下左右とも小さな子供がお住まいですが、
    これまで物音が気になった事はありません。
    凄く防音に優れているマンションだと感心していましたが、
    お部屋によっては気になる方もいらっしゃるのでしょうか?
    ちなみに別フロアにママ友が5人おりますが、皆静かだと言っていますよ。実際に住まわれてる皆さんいかがでしょうか。

  169. 3793 マンション住民さん

    以前からこのスレには、他人の子供に神経質な方がいらっしゃいますから。

  170. 3794 マンション住民さん

    防音に優れたマンションではありません。
    これは間違いない。
    でも、お互いの気遣いによってカバーできる程度かと思います。
    小さな子供さんがいるお宅は自邸でもある程度の音が常に出ているはずですから
    気づかないのでは?
    自分で音を出している時は、他者の音まで気にならないものです。
    または近隣の方に恵まれているのかもしれません。
    マンション生活は近隣にどうしても左右されますから。

  171. 3795 マンション住民さん

    音も問題だけど、ベランダ喫煙は本当にやめてほしい。
    明確な違反ですから。
    西中層の下寄りで毎日です。
    あ!書いてるそばから臭ってきた!

  172. 3796 マンション住民さん


    「このマンションには子供に神経質な方がいる」、と言いますが、
    明らかに防音に優れていないこのマンションで、室内を走る子供が
    いる家庭の親が言う言葉ではない、と思います。
    子供は親が注意しなければ、ずっと室内を走り続けています。
    うちの子供にも十分に注意をしていますが、何も注意をしない親が
    いることも明らかな事実です。
    窓を開ければ筒抜けのこのマンションですから、室内を走るお子
    さんのいる家庭は十分な注意が必要だと思います。
    しっかりと注意をしている家庭がほとんどだと信じています。

  173. 3797 マンション住民さん

    >>3796 マンション住民さん
    そりゃどこのマンションでも窓を開ければ筒抜けでしょう。
    ここの窓サッシはT2とT3なので、閉めれば防音に優れているのが事実です。

  174. 3798 マンション住民さん

    >>3797
    残念ながら窓をしめても壁越しに響くのです。
    3796さんもおっしゃるように、野放し状態の親御さんが実際いらっしゃいます。

  175. 3799 住民板ユーザーさん1

    高層階なんて夜8時から12時までダンスミュージック流してる部屋ありますよ。低音だけじゃなく旋律までわかります。それに比べたら子供の足音やいぬの鳴き声なんて朝飯前だよ。

  176. 3800 住民板ユーザーさん1

    常識を疑う親がいることは事実。
    隣人を思いやるこころを大切にしましょう。

スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸