東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13
匿名さん [更新日時] 2024-03-10 09:17:06

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)のpart13です。
引き続き契約者のみなさんよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589224/


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2016-02-01 14:23:59

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 2801 匿名

    >2799
    自分にリスクが発生するじゃん。そんな選択肢とるわけないでしょ

  2. 2802 住民さん

    >>2801 匿名さん

    警備会社がそんなリスキーな仕事引き受けるわけねーだろ。やれるもんならこんなとこでほざいてないで、さっさとやれよ。

  3. 2803 匿名さん

    警備会社は、契約者と細かく取り決めた仕事しかやる義務がないですからね。

  4. 2804 住民さん

    >>2802 住民さん

    だからー前の人も言ってたけど警備員さん
    既に声かけしてるよ。ジムでもライブラリーでもね。ラウンジにいた怪しい集団も居なくなったし不法滞在らしき人もここで話題になったら居なくなった。なんにせよここでほざいてるとそれなりに結果出るから不思議。

  5. 2805 匿名さん


    ここでほざくの大事w

  6. 2806 匿名

    ここって影響大きいからね。

  7. 2807 匿名さん

    このコミュで語られる共用部での問題行為は
    1~2回程度じゃなく反復利用してる場合だから
    さすがに限られたケースであり、連日長時間にわたるので簡単にターゲットが絞られる。
    ターゲットが一人で居る時に警備員さんが
    無作為を装って巡回時には防犯の為利用者に声かけしているていで声かけすればさほどリスキーでないし二度と来なくなると思う。ってか
    もう既に撃退されたみたいだけどね。

  8. 2808 1

    野村は甘いからなぁ…
    うちはちらっと外でるときなんか鍵かけてないけどさすがに危ないかなぁ。
    日本ってそんな住みづらいとこだっけか

  9. 2809 1

    ジムの料金払わずの利用は相変わらず減ってないと思うよ。
    深夜にたまにいるんだわ。
    いなくなったら都度警備員に通報してるけど常習者みたいだし通報するまで気づかないってことはリアルタイムの監視カメラはあまり役にたってないみたいだしね。

  10. 2810 匿名さん

    >>2809 1さん

    無断使用者らしき人を見つけたらその都度
    警備員に通報して退場してもらいましょう。
    やり続けていれば改善されていくかも。

  11. 2811 住民板ユーザーさん1

    幼児用自転車ってエレベーター乗っていい?そんな光景みました。

  12. 2812 住民板ユーザーさん1

    >>2811 住民板ユーザーさん1さん
    各層に一個ずつある貨物用ならいいと思う。

  13. 2813 マンション住民さん

    2809さん、いなくなってから通報しても無意味。
    いる時に通報してください。

  14. 2814 住民板ユーザーさん1

    ジムはパスモやスイカで入場料取ってからじゃないと入れないようにしないとだめ

    そういう管理あるから他は

    定員オーバーしたら入れなくすればいいだけで
    予約も不要

  15. 2815 住民板ユーザーさん1

    中層以上は携帯電波の入り最悪ですね
    まいりました、、まともに電話できない、、

  16. 2816 住民板ユーザーさん1

    子供用自転車乗って、1階ウロウロ。これってあり?

  17. 2817 住民さん

    >>2811 住民板ユーザーさん1さん

    過去レスで以前、大人用でさえ乗せるのを正当化したい方がいましたけど。

  18. 2818 住民板ユーザーさん8

    モラルない方、ゴミを置きっ放し、うんざりするけど、中古売れてるみたい。

  19. 2819 マンション住民さん

    そりゃそうでしょ。
    山手線内側唯一のヨーカドーが傘いらずで
    行けて医療機関も充実。
    新宿御苑、伊勢丹も徒歩圏内。
    利便性抜群!暮らしてて楽しい。
    やっぱりマンションは立地だなーと
    つくづく感じてる今日この頃です。

  20. 2820 住民さん

    南側の部屋からは、新宿御苑や新国立競技場予定地などが見えます。西は西新宿の夜景。東はスカイツリーや迎賓館。

  21. 2821 住民さん

    どこへ行くにも便利です。一年住んでそう思います。安全安心な地盤であるのが一番です

  22. 2822 マンション住民さん

    都心の新築はまだまだ値上げが続いているから、利便性とイトーヨーカドー、医療モールがある、富久の中古は人気なんでしょうね。

  23. 2823 匿名さん、

    ここ数年出来たベストタワーマンションは富久クロスにキャピタルゲートタワー月島、大崎パークタワーでしょう

  24. 2824 入居済みさん

    >>2814 住民板ユーザーさん1さん
    今の方法で充分です。ごく少数の未払い者の為にシステムを変える必要などない。都度の通報で限りなくゼロに近づくでしょう。
    ウェアに着替えてジムに入ったら、一杯で使えないなんてまっぴら御免です。

  25. 2825 住民板ユーザーさん1

    近くにカラオケスナックあれば教えて。

  26. 2826 住民板ユーザーさん1

    タワーマンション新参者です。
    コミュニティがあるようなないような
    この1年の印象です。もっと仲良くなりたいと思ってるのですが、それは無理なんでしょうね。

  27. 2827 住民さん

    >>2825 住民板ユーザーさん1さん

    はいはい。

  28. 2828 入居済みさん

    >>2825 住民板ユーザーさん1さん

    まだいたんですね。

  29. 2829 住民板ユーザーさん1

    >>2826 住民板ユーザーさん1さん

    忙しいし閉鎖的で問題ないですけど。

  30. 2830 住民さん

    お子さんのいる世帯同士はお付き合いが必要かもしれませんけど、それ以外の世帯はお付き合いしなくても済むのが都心のタワマンです。

  31. 2831 マンション住民さん

    >ジムはパスモやスイカで入場料取ってからじゃないと入れないようにしないとだめ
    そのカードリーダーの読取機の設置費用、メンテナンス、故障時の対応等の費用と
    ジムの代金200円を払わない人の人数考えるとどっちが良いかは明白ですね。
    ジムの使用料が2000円なら考えてもよいかもしれませんがね。

  32. 2832 入居済みさん

    >>2829 住民板ユーザーさん1さん

    そのわりにはよく投稿してますね。

  33. 2833 匿名

    >中層以上は携帯電波の入り最悪ですね
    高層階ですが、ドコモのレピーターを付けてます。無料です。電波バッチリです。
    他社でも同様のサービスがあると思います。

  34. 2834 1

    その件は入居当初投稿しましたがauはクソですよ
    レピータはauひかり契約してないとつけれませんw
    無事解約しましたが。

  35. 2835 1

    >>2813 マンション住民さん

    だって周りいないから…トラブルは御免だよ

  36. 2836 住民さん

    auで高層階だけど、部屋の向きや場所次第ですよ。タワマン高層階を移り住んだ経験では。

  37. 2837 マンション住民さん

    先日、アルミでパッケージされたお茶を高層階の部屋に持ち帰ったら
    パンパンになっているのを見て思いました。
    50階以上にも沢山の赤ちゃんや未就学児が住んでいますね。
    気圧の急激な変化による脳へのダメージを考えたことはないのでしょうか?
    もし、医師が親で赤ちゃんと高層階に住んでいるとしたら・・・・・
    「今の自分達」よりも「子供の未来」を良く考えてあげて下さい。

  38. 2838 入居済みさん

    >>2837 マンション住民さん

    たかだか百数十メートルでお茶がパンパンになるわけねーだろ。(笑)

  39. 2839 住民さん

    >>2837 マンション住民さん
    標高高い所に住んだら大変という事になりますよ

  40. 2840 マンション住民さん

    確かに密閉度の高い小さい袋だとパンパンとまでは
    いかなくても大分膨らみます。
    また、数十秒で190メートル近く急激に上がる
    事によるダメージであり、標高が高いのとは全く
    関係がありません。
    高層階に上がる時、あなたは何回、耳抜きをして
    いますか??
    幼少時は出来ません。
    これが答えではないでしょうか?

  41. 2841 住民さん

    >>2837 マンション住民さん

    時々、住民発信でこういう書き込みが
    ありますが当人はどういう目的で書いている
    のか意味不明です。子持ち世帯を高層階から
    排除したいというつもりでしょうか.…。
    だとしたら身勝手もはなはだしい。
    あなたが出ていったら?
    ってかやっぱり住民じゃ無いよねぇ~。

  42. 2842 マンション住民さん

    親の無知で子供に障害が残ったら・・・
    誰の身勝手になるのでしょうか?

  43. 2843 匿名さん

    >>2842 マンション住民さん

    大きなお世話です。
    人の家の事はほっとけば良し!
    万が一子供に悪影響が出ても責任取るのは
    親ですし、世の中にはもっと劣悪な環境で
    育てられている子供が沢山居ます。
    とりあえずこのマンションの高層階の
    ご家庭は素敵な新居で幸せなに生活している
    事でしょう。何の責任も取れない貴方に
    水指す権利はありません。
    そんなに心配なら一軒家ても買ってあげたら?

  44. 2844 マンション住民さん

    この掲示板自体が大きなお世話なのだから
    知識として知っていれば良いのでは。
    あまりむきになって、自分のマンションを
    「劣悪な環境」とは言ってほしくないですね。

  45. 2845 匿名さん

    >>2844 マンション住民さん

    くだらねぇ。
    人のガキなんてどーでもいい。

  46. 2846 住民さん

    2841 さんに全く同感。またかって感じ。

  47. 2847 住民板ユーザーさん8

    人のガキの事だから
    すげーくだらねーけど
    本当だとすると逃げないで
    真剣に考えないとならないぞ。
    楽しい事ばかり考えて、
    父 医師、母 看護師、息子 発達障害
    じゃ シャレにならないぞ。
    親でも責任取れないぞ!

  48. 2848 匿名さん

    >>2844 マンション住民さん


    2843さんはの言う劣悪な環境とは
    ここのマンションの事では無いのでは?

  49. 2849 住民さん

    >>2847 住民板ユーザーさん8さん

    真剣に考えるなら、電磁波問題でオール電化マンションは住まいから除外。スマホを子供に使わせるのも止めなきゃね。

  50. 2850 匿名さん

    気圧とか高層階が子供に悪影響を与える云々
    はよく言われてるが根拠無いとの意見もあり
    何を信じて決めるかは人それぞれ自由。自分が正しいと思う事を自分で実行すれば済む事で他人にとやかく言うのは間違ってると思うけど。

スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸