東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》パークホームズ調布桜堤通り」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 染地
  7. 調布駅
  8. 《契約者専用》パークホームズ調布桜堤通り
契約済みさん [更新日時] 2022-08-20 15:11:17

パークホームズ調布桜堤通りの契約者専用スレッドになります。
色々と情報交換していきましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547237/


<全体概要>
所在地:東京都調布市染地2-8-5他2筆
交通:京王線布田駅徒歩18分、調布駅下車調布駅南口バス停からバス7分徒歩1分
総戸数:325戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.03~90.95m2
入居:2016年10月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2016-01-11 22:44:50

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ調布桜堤通り口コミ掲示板・評判

  1. 201 住民板ユーザーさん1

    >>195 住民板ユーザーさん1さん
    私はそんなに色々なエレベーター使いません。

  2. 202 住民板ユーザーさん1

    >>199 匿名さん
    駐車場に1000万超える高級外車が停まってるのみると、レベルが違い過ぎて実際知り合っても話が噛み合わないんだろーなーって思いますから笑

  3. 203 匿名

    そもそも、その高級車がサウスの人の車かどうか確認したんですか?
    家にお金かけても車にお金かけない人、車にお金かけても家にお金かけない人、様々でしょ。
    住民板ユーザーさん1さん、あなたは実はサウスの人で、上に見られたいからわざと書いているのかしら?自演お疲れ様です。
    他の棟との値段の差なんて、1000万もないでしょ?たかだか、しれてますよ。

  4. 204 住民

    私は高所恐怖症なので低層階にしましたよー
    棟や、高層階、低層階、人それぞれ色んな理由で選ぶとおもいますがーーー。

  5. 205 匿名

    今年の調布花火大会の日には屋上が解放される?されない?
    って管理組合で話し合われて決定されるんですよね?
    管理組合に議題を持ち込むのでしょうか?

    初日の出を見に屋上に登ったら、鍵が閉まっていて非常に残念でした。
    当たり前なんですけどね。

  6. 206 匿名

    皆さん言い返すと同じレベルになってしまいますよー
    このマンションを検討してる方がこの掲示板を見たらマイナス要素になってしまうんではないでしょうか
    実際は気持ちよく挨拶して下さる方ばかりなのにもったいないです
    うちは小さい子どもがいるのですが、コンシェルジュの方や清掃の業者の方がいつも話しかけてくれて子どもも喜んでいます

  7. 207 契約済みさん

    私も同意見!
    せっかくの素敵なマンションですもの。
    仲良く暮らしましょ!

  8. 208 匿名

    もったいない、に同意見です。

  9. 209 契約済みさん

    お伺いします。リビングが横長(全面窓に面している)タイプのお部屋、
    普通のカーテンは難しいですよね?

    皆さまはどのように調達?しましたか?
    これから入居なので、悩み中です。
    やっぱりオーダーでしょうか。高そうだな~。

  10. 210 住民

    横長リビングですが、普通のカーテンです!
    オーダーではありますが。

  11. 211 契約済みさん

    既製品では幅が絶対足りませんよね?

  12. 212 住民

    どーでしょー?
    既製品見ずにオーダーしちゃいました。
    そんなに高くなかったので。

  13. 213 住民板ユーザーさん1

    >>209 契約済みさん

    うちは横長リビングで、近所のカーテンアイというお店でオーダーしました!
    他よりはお手頃で、5ケ月使用しましたがなかなか良いです。参考になりましたら…。

  14. 214 契約済みさん

    >住民さん
    ありがとうございます。オーダーはすごく高い、という印象があったので・・。
    見積もりしてみます!

    >住民版ユーザーさん1さん
    いいこと教えていただきました!こちらも早速見に行ってみます!

    色々物入りで、青色吐息です(古い?)でも楽しみです。

  15. 215 住民板ユーザーさん4

    >>214 契約済みさん
    仙川島忠でイージーオーダーありますよ。
    あとニトリもイージーオーダーあります。
    オーダーよりは安いですよ。

  16. 216 住民板ユーザーさん1

    ニトリといえば狛江に昨日オープンでしたね!
    私はニトリより星乃珈琲が楽しみです笑

  17. 217 匿名

    ニトリはなんだかんだで使いますよね。
    1部屋、新築未入居で!?賃貸に出てました。

  18. 218 住民

    >>217 匿名さん
    え!このマンション分譲のみじゃなかったんですね。。
    やはり完売するために分譲なのでしょうか
    それともどなたかがオーナーになって賃貸にしたのでしょうかね。
    分譲のみだと思っていたのでショックです。笑


  19. 219 契約済

    オーナーさんが賃貸に出したんじゃないかな?
    転勤族の方とかオーナーだとそうなるよね。

  20. 220 住民板ユーザーさん1

    全く違う土地から引っ越してきたので、幼稚園選びに困っています
    近くの染地幼稚園や多摩川幼稚園は団地の子たちで団結していそうですし…
    通わせている園や評判など知りたいです

  21. 221 契約済みさん

    団地で固まってる、ということはないですよ。けっこうあちこちから来ています。
    あとは、狛江のこだま幼稚園は送迎できる距離ですし、幼稚園バスもあります。
    みずほ幼稚園もバスあります。
    それぞれ特色があって、どこもおすすめです。
    ご自分で見学にいって、しっくり来るところを探すのも楽しいです。
    (YWCAとか、金子スイミング?の幼稚園もありますね)

  22. 222 住民板ユーザーさん1

    221さん、ありがとうございます!
    狛江は盲点でした!選択肢が広がって良かったです。
    人気の園はプレの申し込みが終わっていたり出遅れた感があって不安だったのですが、気長に探してみます

  23. 223 契約済みさん

    はい、バスがある園はけっこういろんな地域から来ています。
    狛江のこだま、みずほは特に規模の大きい園ですから
    それなりに、行事とかも華やか?です。

    染地や多摩川など、小規模園には小規模のアットホームな良さがありますね。
    私は近所の友人と、子供は見事にそれぞれ別れましたが
    どの子も自分の園が大好きでしたよ。

    近い幼稚園だと。小学校に上がったときに
    顔見知りが多い、という安心感はありますけど
    それも一瞬で、それぞれすぐ遊ぶようになりますから。

  24. 224 住民板ユーザーさん6

    >>221 契約済みさん
    多摩川幼稚園の母の会は団地の集会所で行うので、近くて楽です。

    杉森小学校は若竹幼稚園の人が多いです。
    元々この辺に住んでる大人もそこが近いため、出身者が多いです。

  25. 225 住民板ユーザーさん1

    どなたかも書いていらっしゃいましたが、小学生がしっかり丁寧に挨拶してくれて本当に感じが良いです!うちの子もあんな風に育ってほしい。

    質問なのですが、このマンションってBSアンテナは立ってないのですか??

  26. 226 契約済みさん

    ケーブルで一括ではないでしょうか?

  27. 227 住民板ユーザーさん1

    >>226 契約済みさん

    ごめんなさい!見れました汗

  28. 228 匿名

    管理組合の皆さん、頑張って下さってますね。
    本当に頭が下がりました。
    いつかはやらなければならないから、最初にやったら楽だなぁ、なんて考えていた自分が恥ずかしくなりました。

    ミッドコートのエントランスは、カーシェアリングの車がぶつけたと書いてありました。
    まだ直ってませんが…
    カーシェアリング、既に2回も修理に出してるみたいで、もし借りる際は気をつけよう。

  29. 229 契約済みさん

    引越まであと少しなのに、ライフラインとwifi契約をすっかり忘れていました!!
    インターネットは、全員強制的にフレッツですか?ocn?

  30. 230 住民

    >>229 契約済みさん

    回線はフレッツで、プロバイダはNTT系のWAKWAKに加入することになります。
    加入するまで知らないプロバイダでした笑

  31. 231 契約済みさん

    ありがとうございます!ocn→jcomの間違いでした。jcomはインターネットは関係ないんですね!

    昨日、ちょっと行ってきました。
    もう電気水道は使えるんですね。マンションに入るのははじめてなので
    何事も???でした。
    また色々教えてください。

    夕飯時でしたので、あちこちから生活の匂いが漂ってきて
    何だかとてもうれしい気持ちになりました。

  32. 232 入居済みさん

    >>231さん
    J:comでも一応ネットは契約できますけど、すごく割高になりますね。
    フレッツ+wakwakの組み合わせは使用するしないに関わらず月額二千円弱ぐらい徴収されるので、
    J:comで契約するとその二千円弱がドブに捨てることになります。
    auで家族分のスマホ契約しててスマートバリュー割引が大きいようなら考えてもいいかなってところです。

  33. 233 契約済みさん

    ありがとうございます!!!!
    大変よく理解できました。

  34. 234 匿名

    知らないプロバイダでしたが、玄関の所に無線LAN設置したので、家では快適に使ってます。
    最初はなんだか遅くてイライラしましたが。

  35. 235 住民

    赤い豚はだめです(*'-'*)ノ

  36. 236 住民板ユーザーさん1

    >>234 匿名さん

    無線LANは、ルーターを自分で購入するんですよね?

  37. 237 匿名

    >>236 住民板ユーザーさん1さん

    そうですよ。

  38. 238 契約済みさん

    先日入居しました。びっくりしたのは、すれ違う人のフレンドリーなこと。
    皆さん、気持ちよく挨拶をしてくださって、
    本当に心地よいです。

    フットサルがうるさいかなーと思っていましたが、ガラスが厚いのでまったく気になりません。
    車もうるさくないですね。
    さらに、近隣の生活音がまったく聞こえないのですが・・・入居してないってことでしょうか?皆さん生活音、気になりますか?

  39. 239 住所

    私の部屋も生活音、殆ど聞こえませんね。

    台所に立っていると、換気口から廊下を走る台車の音が少ししたり、子供の話し声が聞こえるくらいです。
    しかし、子供が廊下で大騒ぎしてるって事ではなく、明るい時間に楽しそうにキャイキャイ♪して通り過ぎる声なので、嫌な気にもなりません。

    しかし、
    『生活騒音に対する苦情が出てる』と管理組合の張り紙がありましたので、二重床ではありませんし、大多数の方がある程度の気を使って生活してるのかなって思いました。

  40. 240 住民板ユーザーさん5

    >>239 住所さん
    私も気を遣って生活してるのかなと思っているのですが、エアコン業者が床が柔らかいから生活音出ないよって言ってました。

  41. 241 契約済みさん

    桜が咲き始めましたね。
    この地域、マンションのハレのシーズンですね。

  42. 242 住民

    疑問に思ったことなのですが、
    マンションのサービスのサンクスマザーズデイ、
    利用される方は無料らしいのですが
    当日見てくれるシッターさんにお支払いしてるお金は、三井が支払ってるのでしょうか。
    それとも全体の管理費から支払われてるのでしょうか。
    もし管理費からなら、利用しない家庭も沢山あると思うのですが、それってみなさん気にならないのかなーと。。
    平日の昼間だし、幼稚園や保育園より上の就学してる家庭はなかなか使わないですよね。
    ちなみに我が家も就学してるため使ったことはないので、内情までわからないのですが。。

  43. 243 住所

    未就学児の子を持つ親ですが、毎回応募してますが、ベビーシッターサービスはとても人気があるので一度も当選した事がない者です。

    管理費から支払っているのではないでしょうか?
    最初から決まっていたサービスなので、こればかりはしょうがないのかなと思っています。
    レンタサイクル利用料も無料ですが、充電する際の電気代とか修理代とか管理費から出てますよね、たぶん。
    「自転車乗れないから、払いたくない」
    ってのもおかしな話しで、、、、
    大規模マンションだからこそ、頭数で割ったら負担も少ないからあるサービスなので、しょうがないと思ってます。
    納得してマンションを購入した訳ですし。

    年月経てば色々と変わってくるとは思いますが、利用者が多数いる限り変更などは難しいと思います。

  44. 244 住民

    なるほど。
    もちろんそういったことも承知してうちも購入しましたが。
    何度も当たった事あるってお話しと、まだ一度しか当たってないというお話を聞いた事があります。
    一度も当たってない方もいるのですね。
    公平に抽選しているんでしょうけど、
    回数の情報もまったくなく抽選は不公平だと感じますが、仕方がないことなんですね。
    レンタサイクルは12時間100円じゃないんですか?

  45. 245 住所

    何度も!?
    抽選だからしょうがない。
    それは公平な証拠ですね。うん。

    当たったらラッキー、くらいなスタンスでいます。

  46. 246 住民

    狛江の桜祭りに行ってきました。マンションから河川敷を歩き会場までとても気持ち良い気候です。ゲームなどもあり子供たちも楽しそうでした。こちらに入居して良かったなと思う日々です。マンション前の桜も咲き始めましたね。

  47. 247 契約済みさん

    上流へ少し歩いた、京王多摩川に近い河川敷で、陶器市?手作り市?みたいなものもやりますよね。
    今年はいつかなー。楽しみです。

  48. 248 入居済みさん

    手紙舎主宰の東京蚤の市ですよね。
    今年は5/13 - 5/14です。
    毎年楽しみにしてます。

  49. 249 住民板ユーザーさん1

    東京蚤の市は毎年行っていますが、年々来場者数が増えていてものすごい混雑です。
    去年の豆皿市などは開店前から大行列で入場規制などもありすごかったですね。
    小さい子ども連れで気軽に行ける感じではなくなってしまったので初参加の方はお気を付けて。
    ベビーカーは周りの目が痛いほどです。
    雰囲気を楽しむためなら、買い物はあきらめて閉場間際に
    行くのもおすすめです。

  50. 250 住民板ユーザーさん1

    生活音私も気になっていました!
    子供が小さいので上下横の方々にどのくらい聞こえてるんだろうと。
    すでに気をつけてはいますが、結構聞こえているのであれば、更に気をつけて対策しないと!
    逆に聞こえてないのなら、ホッとします。

    下や横がお友達だったら本当のところを聞けるのにー!と思っちゃいます。

  51. 251 住民板ユーザーさん1

    みなさんマンション内で友達は出来ましたか?
    週末にパーティールームで複数家族が楽しそうにしていると、マンション内の交流かしらと羨ましくなります笑

  52. 252 契約済みさん

    理事会の議事録で、「生活の苦情音が出た場合、その周辺の部屋だけチラシを入れる」とありましたね。なので、ポストに何も入っていない場合はセーフ、、と勝手に思っています。でも本当に生活音は、廊下に出ないと聞こえません。

  53. 253 契約済みさん

    宅配ボックス、大変便利ですね。エントランス開けた時に、「荷物が預けられています」みたいなアナウンスが流れてビビりました。

  54. 254 住民板ユーザーさん8

    >>251 住民板ユーザーさん1さん

    >>251 住民板ユーザーさん1さん
    本当楽しそうですね。

    遊び場で大量の人数30人くらいかな?集まっていて、遊べない時もありました。

    いつ集まるとか、教えて入れて欲しいですよね。
    この間ばーちゃん来て、子供と使用できず引き返してきたので。

    どこかポストのところとかに遊び場大量人数で使用しますとか、いつやりますので来たいひとーとか貼ってあるのかな?

  55. 255 住民板ユーザーさん55

    やっぱりインターネット回線が弱いですね。
    これはどうしたらいいのかな。直接NTTに訴えればいいのでしょうか?
    先日、300 MBくらいのファイルをダウンロードしようとしたら
    「一日」と表示されました(結局できませんでした)。

  56. 256 住民板ユーザーさん4

    >>255 住民板ユーザーさん55さん

    わかります。マジで遅いんですよね。オプションで、ハイスピード?みたいのを申し込まないと駄目かもしれませんね。

  57. 257 匿名

    パソコンで、ですよね?
    我が家の無線LANは、遅いと思った事はあまりありません。
    iPhoneでの使用だけですが…

    ファイルのダウンロードが1日って!
    どんだけ暇人なんだ!!

  58. 258 住民板ユーザーさん8

    >>255 住民板ユーザーさん55さん

    遅いし、Wi-Fiすぐ切れるし、本当にどうにかして欲しいです。

  59. 259 入居済みさん

    まずは宅内機器のOFF>ONはされていることを前提にしますが、
    インターネットの帯域が細いのは設備(NTTの光回線)の問題じゃなくって、プロバイダ(WAKWAK)の問題みたいですよ。
    なので、ハイスピードに変えても同じプロバイダだと思ったほど速度上がりません。
    個人で別のプロバイダを契約するのが一番安上がりな対処法だと思います。
    WAKWAKを使わなくても費用は取られるので、
    マンションとしてWAKWAKを解約してべつのプロバイダにしてほしいところですけどね。

  60. 260 匿名

    三井の物件ってこのプロバイダーが多い感じしますが、クレーム出まくってないんですかね。

  61. 261 匿名

    洗面所の24時間換気って、自由にオンオフできないんでしょうか?

  62. 262 匿名

    >>261 匿名さん

    自由に出来ると思いますが、オフにしてもたまに動いている音がしますよね。
    外の風が強い日に営業している様な気がしますが、、、

  63. 263 匿名

    営業ではなく、影響です。m(._.)m

  64. 264 住民板ユーザーさん6

    >>261 匿名さん
    長押しで出来ますので、試してみてください。
    でも、建物が乾いてないので、寝るときだけ消すとかにしたほうがいいみたいですよ。

  65. 265 匿名

    >>6さん

    長押しすると、一瞬とまるのですが、
    スイッチのランプは消えたまま、また動き出すのです。。。

  66. 266 匿名

    自転車置き場、ミッドの前あたりの庭の植栽が素敵ですね。季節の花があれこれ咲いてて、毎朝癒されてます。

    昔の造園というのは、一定の種類を塊で飢えている(つつじならつつじ一色)のが多い印象ですが、最近の造園は、野の花にも思えるようなものなど、ごっちゃに?植わっているのが自然な感じがして素敵です。

  67. 267 住民

    私も同じことを最近思ってました。
    とっても素敵で癒されますよね。
    裏の公園へ続く小道もお気に入りです。

  68. 268 住民

    >>267さん

    そうですよね。裏の遊歩道も素敵です。
    そして裏の公園、今、公園は使い方がうるさいところが多いのに
    朝からサッカーやったり、キャッチボールしたり。

    子供たちが本当にイキイキと楽しく遊んでいます。
    そんな風景を見ると、こちらまで嬉しくなります。

  69. 269 住民板ユーザーさん1

    コンシェルジュの皆さん(特にOさん)優しくて大好きです。
    清掃の業者の方もゴミの業者の方も、挨拶すると必ず子どもに話しかけてくれて嬉しいです。
    引っ越してから半年近いですが、大規模マンションなのに1人も変な人に遭遇してません。

  70. 270 住民板ユーザー

    そういえば、カーテンにつきまして。

    立川IKEAのカーテンは、長さが250㎝のものが多数あって、
    このマンションの窓高にぴったりでした。

    遮光もレースカーテンも、色つきのおしゃれなものが安くて
    なかなかいい感じです。

  71. 271 匿名

    マンションの子ではないと思いますが、マンション裏の公園でサッカーのパス練習をしていた2人が、公園内を人が横断したりする際には、パスはせずにリフティングして人が通過するのを待ってました。
    紳士的な光景で、ビックリさせられました。

  72. 272 住民板ユーザーさん8

    そういえば、インターホンのカメラ高額ですね。
    戸建てだと3万あればつけられるのに。
    何故付いてないのかな。

  73. 273 住民版ユーザー

    高いですねー
    うちは特に必要性は感じないですが・・
    でもつけたい方もいるのでしょうね。

    連休で引越、けっこう多いですね。
    赤ちゃんからお年寄りまで、いろんな世代がいますね。いいことです。

    連休前半、目の前の河川敷で、未就学児さんたちが
    一生懸命サッカーのクラスに参加してました。
    ほほえましいです。

  74. 274 匿名さん

    でも路駐が多い。たぶんこどもの付き添いなんだろうけど、マナーはよいとは言えないですね。
    あの道に入ってくるタクシーも多いし、フットサル場もあるし交通量多いんだよね。
    場所が場所だけにそうなんだろうけど。

  75. 275 住民版ユーザー

    えっ、どこに路駐?
    私、わりと頻繁に出入りしてますけど
    桜堤通りは路駐、ほぼないですよね?
    あるのはこのマンションの引越と宅配ですね。

    それに三菱サッカーの人たちは
    大きな駐車場がありますよ。

    それに、ここの通りはすごく警察が厳しいです。
    しょっちゅうスピード違反の検問もやっているので
    地元ではこの通りは皆さんすごく注意してます。

  76. 276 匿名さん

    河川敷のこと?河川敷のはこどものチームで使ってるけど駐車場ありますかね。
    通りじゃなくて河川敷に入っていく細い道にサッカーやってる時はよくとまってますね。こどもの行き来が多いので危ないです。

    三菱サッカー?三菱グラウンドにサッカーできる場所あるんですか?楽天地はありますが、駐車場は普通のコインパーキングですね。

  77. 277 匿名さん

    すみません、三菱サッカーありましたね。でも滅多に三菱の方で少年サッカーしてるのみかけないです。河川敷はよくやってますが。
    コート借りるのが高いのかな。

  78. 278 住民版ユーザー

    >>277

    マンション前がフットサルコートで、その上流寄りが三菱のサッカーコートですね。
    少年サッカーもよくやっていますよ。
    主には学校から帰ってくる平日夕方以降です。

    その横の大きなパーキングはコインパーキング風ですが
    基本的に、三菱養和のサッカー利用者およびお迎えの人たちの駐車場です。
    利用する人はクラブハウスで無料のスタンプ?がもらえるので
    わざわざ路駐にはしないですね。
    幼児もしかりです。

    河川敷は、平日はいないと思います。
    土日など、人数が多いときにたまに利用する程度かな、と思います。
    フットサルも駐車場は完備してますし、日活もしかり。

    多摩川に遊びにくる人たちが、案外無法者なのかもしれませんね。

  79. 279 住民板ユーザーさん1

    フットサルコート前の細い路地は車の通り以外に多いから子どもは気を付けた方がいいです。
    大通りもそれなりに車ありますし、歩道も広くはないし。
    駅から遠いんだからもう少し敷地に余裕があればいいんですけど仕方ないですよね。

  80. 280 住民板ユーザーさん1

    フットサルコート前の細い路地は車の通り以外に多いから子どもは気を付けた方がいいです。
    大通りもそれなりに車ありますし、歩道も広くはないし。
    駅から遠いんだからもう少し敷地に余裕があればいいんですけど仕方ないですよね。

  81. 281 住民板ユーザーさん7

    三菱グラウンドは全国大会に出るクラブチームが使ってますよ。
    地元の人が使ってるわけではないです。
    平日は普通の小学生はできないですよね。中学生も部活あります。

  82. 282 住民版ユーザー

    以前息子が通っていました。
    地元の子供たちが通うようなサッカースクール、やってます。

    未就学児は15時~16時、
    小学生は16時あたりから18時半くらいまで、(各学年1時間くらい)
    平日にクラスがありました。
    スイミングなどと同じ、純粋な習い事です。
    学校が終わってからでも十分間に合います。

    そこから、選手コースに進むお子さんもいて、
    中学生になると、ユースに所属して、という流れになってます。
    なので、平日の夕方はごくごく普通のお子さんたちがサッカーしています。

  83. 283 住民板ユーザーさん1

    >>265 匿名さん

    トイレの換気もスイッチ切ってみてください。恐らく静かになると思います。耳が痛いくらいです。

  84. 284 住民版ユーザー

    >>283さん
    ありがとうございます。
    でも、トイレの換気スイッチ(トイレドア横)は、
    「弱」か「強」しかなく、「止」はないです。
    どうやってスイッチを切りますか?

  85. 285 住民版ユーザー

    湯船の掃除、皆さまどうしてますか?

    栓を抜いて綿棒とかでゴミをとる、ってありますけど
    何だかそれでは取り切れていない気がして・・・

    割りばしでもやってみましたが
    あまりひっかかるものはなく。
    この上はピンセット??

    皆さまはどのように掃除していますか?

  86. 286 匿名

    私も同じです。
    あまりゴミが取れていませんが、そこまでにしてカビキラーをシュシュとしておしまいです。

  87. 287 匿名

    窓掃除(窓ふき?)でおすすめがありましたら教えてください!

  88. 288 名無しさん

    今日、駐車場側のエントランスが開きっぱなしになっていましたね?

    誰かついているわけじゃないし、引越でもないし、
    故障でしょうか??

  89. 289 匿名

    12時頃は大丈夫でしたが…

  90. 290 入居済みさん

    立地柄、ペットを飼ってるおうちが多いかなと思っていましたが
    案外、少ないですね。

    小さいお子さんが多いからでしょうかね?

    我が家も検討しているのですが、案外肩身が狭いのかしらと思っています。

  91. 291 住民板ユーザーさん1

    >>290 入居済みさん

    我が家は飼ってないですが、よそのお宅のペットはまったく気にならないですよ
    むしろお散歩に行くワンちゃんとすれ違うと嬉しいくらいです
    今は猫ブームなので室内飼いの方も多く目立たないだけだと思いますよ

  92. 292 住民

    そういえば、ワンちゃんあまり見ないですねー。やっぱり子供がいる世帯が多いからかなぁ?

  93. 293 入居済みさん

    >>292

    たまーに小さい犬をだっこしている方や
    カートに2頭入れてガラガラ運搬(?)している方がいますね。
    たまに鳴き声も。

    共有部分は歩かせてはいけないので
    若干大変そうですね。

  94. 294 住民

    共用部でワンちゃん歩かせていけないというので思い出しましたが、以前ペダルの無い自転車?補助輪無しの自転車?今の子たちが良く乗っている自転車にぶつかりそうになりました。
    ああいったものも、共用部やエントランスでは禁止にして欲しいものです。

  95. 295 住民

    禁止ですよね。
    年末くらいに注意喚起が入り口に貼ってあったので、我が家も乗らない様に言い聞かせてます。その頃、小さな子供達が親に注意されてる光景を沢山見ました。
    その注意喚起の掲示が短期間でしたので、気が付いてない方、最近引っ越して来た方などは知らずに乗ってるのでしょう。
    再度掲示をお願いするべきですね。

  96. 296 住民板ユーザーさん1

    宅配業者さんや家具家電取り付け業者さんが、
    部屋番号219だとよく間違えられます。
    住所にちゃんと部屋番号書いてるのに、番地が3ケタだと部屋番号と間違えやすいみたい。
    219号室のインターホンを押してしまったこともありそうで、219号室の人にご迷惑がかかってそうで心配です。

  97. 297 住民板ユーザーさん6

    >>296 住民板ユーザーさん1さん
    確か住所の219、部屋番号の219さんはインターホン番号を変更したのでは?

  98. 298 住民板ユーザーさん2

    >>295 住民さん

    そうですね。乗らないように言い聞かせていますよ。キックボード廊下で乗っている子もいますよね。
    あれも言い聞かせていますが。

  99. 299 住民板ユーザーさん7

    >>298 住民板ユーザーさん2さん

    外の遊具のところでキックボードとストライダーやってはダメだと先程注意されました。

    公園だけなのかな?

  100. 300 入居済みさん

    うちはもう子供は大きいですが・・

    遊具の周辺だったら、
    それくらいいいじゃないですかねー?

    それにしてもプレイルーム?は
    毎日小さいお子さんたちでにぎやかですね。

    暑いから、ああいう場所は助かるだろうなあと思います。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸