東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 東十条駅
  8. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル新越谷II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 6341 匿名さん

    またなんで寄生とか煽りワード使うかね

  2. 6342 マンション検討中さん

    東京駅ってやる事あります?
    新幹線乗る時くらいしか使わない

  3. 6343 匿名さん

    赤羽の良いところって電車の利便性+生活の利便性+駅から5分も歩けば静かってところだと思うんですよね。
    それって憧れとかじゃなくて住んで初めて実感すること。
    東十条も近い環境を享受できる良さがあると思います。

  4. 6344 匿名さん

    東京駅は駅地下、駅ナカ、駅ビル、丸ビルにたくさんのショップ街があってたのしめるよ。
    美容院もいいのあるし。

  5. 6345 匿名さん

    >>6343
    うん、赤羽は赤羽でいいところがあるんだよ。ここがたまたま赤羽駅徒歩5分なら赤羽がもれなくついてきた。
    ってだけの話になるんだよね。ここだともれなく王子がついてきた、で王子だけではちょっとあれだけど、
    次に街にでかけるときにどこにいくかなっていうとやはり東京駅か新宿駅、渋谷駅、池袋駅になるんだよね
    いずれも15分未満

  6. 6346 匿名さん

    赤羽が魅力的だっていう人がいても別にいいんじゃない?このマンションからも近い場所にあるのだから使える街が多いことは喜ばしいことであって何も除外したりする必要はない。まぁ東京、新宿、上野、池袋、渋谷、恵比寿と比較すれば並べるランク的には低すぎて同列にならないし、これらと比較してもいくか?って言われるとそれもないので列挙葉されないとは思うんですけど。

  7. 6347 マンション検討中さん

    マンション周辺にお店が少なくても何かあれば自転車で赤羽へ買い物に行けるという利便性も考慮してここを選んだ人達も多いだろうに。
    一部の人がどうして赤羽を全否定したがるのか意味不明なんだけど。

  8. 6348 匿名さん

    >>6347 マンション検討中さん

    違うって。
    赤羽ネガは他スレから来ている荒らしなのに、何でそれに反論して赤羽ポジが溢れるんだよ。荒らしに反応すんな。

  9. 6349 マンション検討中さん

    大型物件ではすごいと思うけど、物件の善し悪しは人それぞれ!!
    人がどうこうとかどうでもいい!!
    買える人が買う!!検討が難しいなら他で買う!!
    ただそれだけだと思う!!
    シンプルに考えてはどうかね??

  10. 6350 匿名さん

    赤羽も仲間だからいいじゃん。ここの魅力を損なうわけではなくむしろプラスにしてくれる。

  11. 6351 マンション検討中さん

    本当に永住で考えるならいい物件だと思うよ。
    大型のマンションは共用部も充実してるからいいと思うよ。
    ファミリーの子供のいる家庭にはお友達も出来やすいのでなじめると思うね。
    一人暮らしの人だと大型は変に気を使ってしますので難しい感じがしますね。
    ディンクス・ファミリー対象だね。

  12. 6352 匿名さん

    >>6351
    一人暮らしでもdinksでも別に大型とか関係ないですよ。
    別に馴れ合わないので。

  13. 6353 匿名さん

    >>6352 匿名さん
    ここはコミュニティ重視なのであなたには合わないと思いますよ

  14. 6354 匿名さん

    >>6353
    私はファミリーと住まうのでコミュニティに参加します。
    単身の方やdinksの方はそこまで馴れ合わないし気にならないでしょうっと思うだけです。
    参加の意思は人それぞれですから別にそれでいいのではないですかね。
    別にここは人を選ぶようなマンションではありません。

  15. 6355 匿名さん

    >>6354 匿名さん
    それは失礼しました。
    管理費にコミュニティ会費が含まれるので、参加しないのに徴収されるのが嫌な人はやめた方がいいと思いまして。

  16. 6356 匿名さん

    >>6355

    いえいえ。あとコミュニティ参加費も名目はともあれ管理費のようなものと考えれば別に
    dinksも単身の方も普通に支払うと思います。マンションはやはり立地と管理ですから。

  17. 6357 マンション検討中さん

    カームを検討中ですが、国分寺のパークハウスやプラウドも検討しています。国分寺は中央線特快停車駅で駅ビルも魅力的ですが、最近値引きが大きくなっているようですが、同じように迷っている方いませんか?

  18. 6358 匿名さん

    >>6357さん

    6357さんが国分寺と迷われる事は別にいいのですが、
    あまりに極端な違いなので多くはいないと思います。
    国分寺までいくと、特快が止まるとか止まらないとか
    以前の問題で23区外どころかすごい郊外ですよね...
    立川か、吉祥寺あたりを中心に考える方ならありなんでしょうが、
    新宿ですら遠いのに、それ以外の東京23区の主要駅にも
    まるでいけずそれらに1本15分以下でいけるここにとってみたら
    不便の何者でもないです。しかもその物件は駅遠みたいですし
    価格レンジが同じであってもターゲット層がまた違うんでしょうねぇ

  19. 6359 匿名さん

    皆さんがどこのマンションと比較検討してるのか興味深いところですね。

  20. 6360 マンション検討中さん

    カームの値段、割高になっていました・・・。

  21. 6361 匿名さん

    >>6359
    そうですねぇ、それは色々でしょうね。
    エリア限定法、路線限定法、価格限定法、デベ限定法。
    確かに興味がありますねぇ。
    今期この価格帯では向かう所敵なしのこの物件と比較するに値する物件が
    まぁ少ないでしょうね。
    23区, 70m2以上、6500万円未満、駅10分未満あたりで探してみたら新築は26件しか
    見当たりませんでしたねぇ。

    北区、板橋区あたりでしらべたら、スカイティアラ、パークホームズ蓮根、パークホームズ赤羽西ってところですね。
    いずれも売れ残りで三田線のみで利便性が悪いので比べるまでもないですねぇ。

    エリアは全然違いますが価格限定法でみるなら、品川タワー(イーストシティか、シーサイド)が価格、利便性、設備
    的にちょうど良いライバルかもしれないですね。こちらも「品川」ってついてはいますが、JR品川駅に近いわけでは
    当然なく地盤がちょっとよわい低地にあるあれですが、品川、渋谷、東京にはすこぶる近くて電車時間としては
    ここと似てますねえ

  22. 6362 匿名さん

    >>6360 マンション検討中さん
    おっと。。
    どの辺りの部屋でいくら位ですか?

  23. 6363 マンション検討中さん

    >>6362

    西側65平米3/4階が5,300万から、ブルーム西側68平米比+200万というところです。
    エアリー/ブルームの販売が好調だったため強気の設定になっていました。。。

  24. 6364 匿名さん

    >>6363 マンション検討中さん
    ありがとうございます。坪単だけでなくグロスもUPですか〜
    予定価格は少し下がる事もあるのでしっかりチェックしていきたいですね!

  25. 6365 匿名さん

    単価はエアリー<ブルームとなっていただけにカームも上がることはわかりましたが、
    今回は上げ幅が大きいですね
    残りが150戸(ふつうは150戸でも多いですが、これでけ売れていれば別ですね)
    で少なく、竣工まで時間があるということも影響しているんでしょうか。
    公式Hp見るとエアリーもブルームも完売となっていて、売れない部屋を隠していることもないでしょう。

    デベがどこか、エリアがどうだという書き込みが依然ありますが、
    これだけ売れていれば書き込みがどうだこうだは関係ないでしょう。
    近隣ですが素直にすごいと思いますよ、ここは。

  26. 6366 匿名さん

    カーム単体でも100戸以上の大規模マンションと言えますからね。西棟で5300/坪269とすると、南棟はそれ以上と言うこと・・?

  27. 6367 匿名さん

    >>6361匿名さん
    パークホームズ赤羽西は徒歩圏内ですと都営地下鉄三田線ですがバスで数分で赤羽駅(埼京線 京浜東北線 湘南新宿ライン 上野東京ライン 高崎線 宇都宮線)赤羽岩淵駅(東京メトロ南北線 埼玉高速鉄道)があり、交通利便性は最高で売れ残りはありえないと思うんですが。きっと知らない人が多いんでしょう。

  28. 6368 匿名さん

    >>6367
    そのバス、ってのがアウトなんです。目の鼻の先のようで遥か彼方、ってやつですね。
    それにあそこは最寄りが三田線、しかも駅近ではない。

    ここは徒歩5分という駅近に加えJRってのが大きいのです。三田線では何一つJRターミナル駅に行けませんから

  29. 6369 匿名さん

    不動産に掘り出し物なし、ですね

  30. 6370 匿名さん

    そういうことですね。掘り出し物はありませんよ。
    だから売れ行きってのがよほどシビアに評価されるってことになりますよね

  31. 6371 マンション検討中さん

    >>6367 匿名さん
    バスだけすごく価値下がる・

  32. 6372 匿名さん

    >>6367 匿名さん
    それに赤羽駅には特急草津 特急あかぎ スワローあかぎ 水上 踊り子など他にも多くの特急列車が停車するビックターミナル駅です。

  33. 6373 匿名さん

    >>6372
    そうですね!ここも赤羽駅は近いので利便性がさらにますってことですね。
    ほんと交通利便性に困ることはないでしょうね。そういえば羽田線もできたら
    空港まで一本でほぼシャトル電車みたいなもんですねぇ

  34. 6374 匿名さん

    その赤羽駅にまだ新線ができるかもしれませんよ。ご存じですか?メトロセブン エイトライナー

  35. 6375 匿名さん

    >>6374
    そうですね、あるかもしれませんが流石にそこまで確度がひくい話はいいかなっておもいます。
    検討にも関係ないですねっておもいました。

  36. 6376 匿名さん

    王子駅にも新線できないかな〜 湘南新宿ラインとか止めたら楽なんだけど...

  37. 6377 匿名さん

    強気の価格設定に出る前にエアリーを買った人には先見の明がありましたね。羨ましい限りです。

  38. 6378 匿名さん

    >>6377
    最初慎重最後は強気に出てくる特徴がある三井が売主ってことでエアリーを最初にかっておいたのが正解でした。価格もそうですが、それ以上に条件が良いエアリーのその中でも条件が良い部屋を選べるっていうのが新築を買う場合に早期に申し込みをする最大の優位点だと思います。もちろん、逆に青田買いによるリスクを最大限被るのがこの一番最初の一期申込者になりますから大量に売れ残ったり値引き等があった場合にはまた話はかわってきたんでしょうけね。 でもまぁ駅近、大規模、JRってのは大抵ハズレがないので思い切ってよかったかなって思います。

  39. 6379 匿名さん

    ちなみに情報共有のため書いておくと、ここの物件は関係がありませんが、売主が野村の場合は三井と逆で最初超強気でいけいけドンドン、売れ行き悪い華道家の見切りが超高速で急激トーンダウンいきなり値引きしてでもさっさと完売させてくるのが野村です。

    買うときはこうやって売主の性格をよく掴んでおくと買う側も最初にいくか、それとも後追いにするかの選択基準になるかなっておもいました。ちなみに三井の場合は最終期になっても上げてくる可能性があるので、カームに決めてる人はなるべく早めに買っておいた方が余計な出費はしないですむかなと思います。こういう話をするとまた営業乙とかそういう話になりそうですが、別に値上げになったから見送るっていう選択肢も全然ありなのでそれはいいですが、こういう駅近大規模物件ってじゃあ次々こういうのあるの?っていうとほとんど見かけませんからね。これが足立区とか荒川区であっても私は触手が伸びませんでしたし、それ以外の区でしたら今度は高くて高嶺の花になるだけでしょうし。子育てに手厚い福祉サービスをやってる北区っでこれが出たのは大きかったかな。

  40. 6380 マンション検討中さん

    エアリーは、エレベーターが異常に少ないので買わずに良かったと思う。

  41. 6381 匿名さん

    価格上がったのですね。竣工まで1年もありますし、急いで完売させる必要もないですものね。
    スーパーと商店街、東十条駅が最も近い棟のカームは例え価格がそのように上がっても完売しそうです。

  42. 6382 マンション掲示板さん

    >>6357 マンション検討中さん
    私ももともと中央線検討者でしたがこちらに決めました。中央線が良いなと思うのと、京浜東北線が良いなと思うのはなんか通じるものがあると思いますよ。おっしゃる通り交通利便性に関してはこちらが絶対優位ですが、地元の空気感とか教育環境とか、あっちにも捨てがたいものがありますよね。どれくらい値引きしてるのかにもよると思いますし。しかし資産性の底堅さとか敷地のゆとりとかいろいろ考えた結果、こちらに決めました。

  43. 6383 マンション検討中さん

    エアリーとブルームは同じ価格帯だと思う

  44. 6384 マンション検討中さん

    うちは今回は見送りになりそうです。
    まだ、エアリーもちらほら空いていたときからみていたので、エアリーに決めればよかったなー。

    >>6379
    とても勉強になります。
    マンション購入の初めての初心者でしたので、
    今後に生かします。

  45. 6385 通りがかりさん

    エアリーでも低層なのでエレベーターあまり関係ないのでやはり良かったと思ってますよん

    あと一番駅近だから値段も妥当なんじゃないですかね?
    どうなんだろ??

  46. 6386 匿名さん

    >>6385 通りがかりさん
    メインエントランスじゃないけど、JR北口までの距離はカームが最短ですね。
    それかなぁ

  47. 6387 匿名さん

    カームが3棟の中で1番人気あるみたいだし強気設定なのも止むを得ないかな。

  48. 6388 通りがかりさん

    そうゆうこと書くとまたエアリー厨が顔真っ赤にしますよ。

  49. 6389 匿名さん

    荒らしだよ。
    こういう微妙なやつは運営は削除できないから。

  50. 6390 マンション検討中さん

    私は300万違うのであれば駅から多少遠くてもエアリーがいいと思いますが…。

スムログに「ザ・ガーデンズ東京王子」の記事があります

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸