東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民版】シティタワー品川その1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民版】シティタワー品川その1

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2008-09-27 12:25:00

2008年冬入居の品川駅近傍の72年借地権マンションの住民板です。

契約済、入居済の方限定です。近くのお店や病院、車のことなどいろいろ
情報交換しましょう。

抽選が2008年9月にありますが、抽選に当たっても申し込まない人、
検討している人は、ここに書かないで、検討板のほうに書いてく
ださい。

【管理担当です。テキストの一部を変更しました。】


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-04 08:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 851 入居予定さん

    引越しもまた抽選なんですよね。
    早く入居したいけど、番号にってはいつになるのか。
    そろそろ見積もりを数社にお願いしようと思っています。

  2. 852 入居予定さん

    839、845さん

    幅が74㎝じゃないでしょうか?間取り図みると横幅が大きそう。

    でも洗濯パンの奥行きが55だと、グロスの奥行きは60ぐらい?
    パナソニックやサンヨーだと、約10センチはみ出るんですかね。
    悩みますね。

  3. 853 入居予定さん

    >852さん、845さん
    ご指摘の通りです。幅が74cmです。

  4. 854 住民さんA

    >>842

    人のことを**にするような方に、洗濯物を干すことの意見は言われたくないですけどね。

    あなたもいち住人になる方ですよね。
    洗濯物の議論をする前に、ゴミの分別などの議論がないのは、なぜですか?

  5. 855 匿名さん

    引越しも、自由にできない。タワーならではの不便さですね。
    今後も人が多いだけに、いろいろあるんでしょうね。なにかあった時に、
    全員で非常階段を使用する時など、下に降りるのも混雑で時間かかったりする
    のが心配です。

    ベランダ干し、どちらでもいいのですが、結構排ガスで汚れると思います。
    ベランダのタバコ禁止とか言ってる方、排ガスでどっちにしろ同じでは?
    排ガスは風があれば上ってくると思います。

  6. 856 契約済みさん

    >>855
    ベランダでのタバコならば、いいんじゃなでしょうかね。
    私はヘビースモーカーなので、ベランダで吸うつもりです。

    部屋で吸うと壁紙が汚れますからね。だから、ベランダです。

  7. 857 匿名さん

    >>856

    さすがに「釣り針」でかすぎです

  8. 858 匿名さん

    10階以上に住んだ経験のある方なら分かると思いますが、一軒家や低層階と
    違って、風が強いので、窓を常時あける機会はあんまり多くない気もしますから、
    ベランダでたばこ吸われても、気にならないかもしれませんよ。
    部屋に風が通るのは気持ちいいですが、そうした機会は、あまり期待
    できないと思います。

  9. 859 匿名さん

    >>852
    洗濯物の話をする前に、なぜゴミの分別の話をしなきゃならんの?
    後も先も、全く別の話だろ。
    そんなにゴミの話したきゃ、回りくどい言い方しないで素直にみんなに提案すればいい。

    なんなら聞いてあげますよ。

  10. 860 匿名さん

    他の物件での例だとバトルになる話題は
    ・洗濯物の外干し
    ・ベランダでの喫煙
    ・新聞の宅配
    といったところでしょうか。

    ベランタでの喫煙については煙だけじゃなくポイ捨ての問題があります。
    特に火のついた吸殻を捨てる人がいまして、現在のマンションでは何回か
    注意書きが掲示されました。
    他人に対する影響を想像できるかどうかなんですが、どうも想像力のない
    人が多いもんで。

  11. 861 入居予定さん

    >857

    すばらしい洞察力。契約済みさんというのも、重要なヒントですね。

  12. 862 入居予定さん

    >839さん
    洗濯機パンのサイズUPありがとうございます。
    現在ドラム式洗濯機を使用しているため、大変参考になりました。
    サイズについては奥行きが微妙というかギリギリです。

    現在 ナショナルのNA-VR1100を使用しています。サイズは奥行713mmですが、
    足元の奥行は534mmになります。据付説明書でも幅600奥行540以上の
    防水パンには据付可能となっています。
    設置の方向で検討していますので参考になれば幸いです。
    最新機種のサイズは確認していません。あくまでも情報ですので
    購入・設置は自己責任でお願いします。

  13. 863 J’

    はじめまして。
    私は内装関係の資料を営業さんからもらいました。
    (キッチンの面財が知りたかったので)
    洗濯機用防水パンが話題なので書き込みしましたが、いただいた資料では全住戸共通で
    テクノテック TS800 アイボリーホワイトと記載されています。
    テクノテックのホームページで寸法の入った図面が見られました。

    参考になれば幸いです。

  14. 864 入居前さん

    キッチンの面材の型番等お教えいただけますでしょうか?

  15. 865 アクア

    おわかりになる方がいらっしゃたら、教えてください。
    私はF'の部屋に当選しました。現在している洗濯機はアクア(AWD-AQ2000-R)です。
    これが設置可能か・・・?
    よろしくお願いします。

  16. 866 入居予定さん

    ベランダの喫煙ですが、当面の規定では下記の通り読めますね。
    ・喫煙自体は可
    ・ただし他人が迷惑と感じる場合は不可

    使用細則にバルコニー使用時、煤煙、臭気等で他人に迷惑を及ぼしてはならない旨
    書いてあるので近隣の方が迷惑と申し出た場合はベランダでの喫煙は辞めなくてはいけませんね。
    禁煙派の方が多いご時世ですのでいずれ規約でベランダは全面禁煙になるのかな?

  17. 867 購入検討中さん

    >>866さん

    ありがとうございます。

    ベランダでの喫煙自体は問題ないみたいですね。
    迷惑をかけいない範囲なら、ベランダで吸っても問題はない。

    個人的には、ベランダで吸っていることに対しては文句は言わせませんけどね。
    それだったら、魚を焼いている場合の煙は、臭いと言えば魚を焼くのをやめさせることが可能ということですという理屈になるし。

  18. 868 入居予定さん

    866です。
    すみません、先ほど投稿した内容は間違っていました。
    当面の規約では
    ・ベランダでの喫煙不可
    となるようです。

    細則の共用部分での禁止行為に下記が明記されていました。
    ・専有部分以外で喫煙すること

    現状の規約では自室と、自室の外のベランダ下記の区分です。
    ・自分の部屋 → 専有部分
    ・自分のベランダ →専用使用権ありの共用部分(つまり専有部分ではない)

    理事会が認めれば共用部分でも可という部分もありますが、
    少なくとも理事会が発足してそこでベランダ喫煙OKの承認が得られるまでは
    規則上ベランダは禁煙ですね・・・

  19. 869 入居前さん

    早くタバコ1箱1000円にならないかなぁ・・

  20. 870 周辺住民さん

    そうですね。
    愛煙者には申し訳ないけど、
    タバコ1箱1000円にならないかなぁ・・

  21. 871 引越前さん

    初代役員のひと、大変ですね。
    洗濯干しやタバコ等、決議事項が多いっす。

    といいいながら、自分が当選したりして。

    ところで、初代役員って・・・これもまた抽選!?ですよね。

  22. 872 匿名さん

    ベランダで吸うから問題なんですよ。
    窓を開けてリビングの端で吸えば問題ありません。(煙は外に向かって吐けば、部屋の中は煙臭くなりませんね)

  23. 873 入居前さん

    872

    たしかに、そうだ。窓を開けてリビングの端で吸えば、外へタバコの煙が行くので問題ないね。
    てか、タバコ反対派、マジでうぜーーーーーーーーー。


    ベランダにおいていた花とかからの虫が発生するのも問題だと思います。
    夏場は、ボウフラがわいたりするし・・・

    だから、植物を置くのも理事会で議論にあげようと思っています。

  24. 874 内覧前さん

    規約の変更を試みればいいだけの話だ

  25. 875 匿名さん

    だから、たばこ賛成派も反対派も、窓開けて、ゆったり夜景見て
    ってこと、風が強くて出来ない日多いから、そんな心配しなくて
    大丈夫ですよ。

    この季節、窓開けて、気持ちよく寝たいけど、たぶん、無理だと
    思います。

  26. 876 匿名

    平和的な話です。

    今日、申し込みしてきました。
    重説の説明聞いていた人は20組くらいでした。
    私と同じくみんな補欠当選組みでしょうか?

    洗濯機の話題もいいですが照明ってみなさんどうしますか?
    エアコンは量販店で買おうと思ってるんですが、照明は50%引きとかで
    安いと思うのですが。量販店より、ショールームの方がいろいろ見れて
    良さそうですよね。

  27. 877 匿名さん

    873さん>

    ちなみに高層階は風強いから鉢植えも難しそうなので、高層階なら心配なさそうですよ。
    http://jyusetsu-navi.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_592f.html

  28. 878 匿名さん

    >876さん
    補欠当選者は最終的に何名くらいなのでしょうかね?
    現時点でも5%(40世帯)くらいはいそうですね。

  29. 879 入居予定さん

    さあ、今日はいよいよ契約なのでもう寝ます。

    実際生活してみないと、住み心地やご近所との関係など、こればかりは分からないですよね。

    いろいろあると思いますが、せっかくの新居だから楽しく過ごしたいですね。

  30. 880 匿名さん

    よく検討せずに申し込み、スミフからの電話連絡で即キャンセルした人が10%くらい、内覧会後のキャンセル(見ていやになった人、、ローンが出ない人)が現時点で5%くらい、合計約15%くらいの方が補欠当選のようですよ。

  31. 881 補欠1位

    漸く、購入申し込みと重説に行ってきました。(長文ごめんなさい)

    契約日は、先方から平日は無理ですよねぇと言われて、土曜日にしてもらった。
    ずいぶん先だけど。

    みなさんが言われるほど、スミフの対応は悪くなかったような…
    マンションを買うのは初めてなので、他に比べれば悪いんでしょうね。
    それともネットを見て、対応を改めたか?

    ローンは、STBが一番条件が良さそうだったけど、まともに同業他社なので却下。
    SMBCはほぼ全条件がSTBを下回り、悩んでいると担当者が芝信金を勧めてきた。

    10年特約だと一番金利が安いとのことで、さらに一定の条件を満たすと保証料がタダだと。
    それでも、他の2行よりも条件がいいかどうか、よくわからんのですが。
    ただ、信金の担当者が10年目以降は割引利率が悪くなるとのことで、10年以内に返済
    するのをお勧めしますよって、おい。…まぁ、そのつもりだったけど。
    ローン相談がまだで、借入金額が少ない人は検討してみては?
    審査結果は3日下さい。早ければ2日で返答しますって言っていたけど、本当に大丈夫か?
    契約日はずいぶん先になってしまったので、別に催促したわけでもないのに。

    さて、重説で気になったのが東棟の店舗部分がテナントの区分所有であるらしいこと。
    西棟は不明。
    この形式だと、オーナーが閉店した場合、オーナーが賃貸に回せばいいのですが、
    通常は売却にこだわり、後継テナントがすぐに出ずに歯抜けになり、歯抜けになると連鎖し、
    すぐにシャッター通り化するケースは山のように見ているわけで…
    (しかも、ローンが付きづらい定期借地権付き区分所有権ときている)
    (もっとも、店舗部分も住居部分と同じ5年間の縛りがあるのかな?)
    この辺、店舗部分の運営について、スミフに確認された方はいらっしゃいますか?
    気になったけど、重説が終わった時は疲労困憊していて、質問するのをすっかり忘れていた。

    では、ノシ

  32. 882 匿名さん

    >>876
    照明って、一見安いですよね。
    でも、量販店やネットで調べてみると…
    そんなわけで我が家は自前調達です。

  33. 883 匿名さん

    >>881
    申し込み&重説、おつかれさまでした。

    私も芝信ですが、審査結果2日で来ましたよ。
    やっぱり、他に比べて取り扱い件数が少ないから、審査早いんじゃないかと。
    10年金利と保障料は魅力ですが、それ以外は…ね。

  34. 884 匿名さん

    >880さん
    情報ありがとうございます。
    15%というと、800世帯のうち、おおよそ120世帯ということになりますね。
    補欠繰り上がりは、やはり狭き門なんですね。

  35. 885 匿名さん

    窓を開けなくても、
    24時間換気で外の空気は入ってきますよ。
    お隣りや下階のベランダでタバコを吸われたら、その煙も入ってくるかも。

  36. 886 匿名さん

    引っ越しについて。
    11月〜2月は予約制で、希望が多ければ抽選です。
    引っ越し業者はどこでも構わないとのこと。
    搬入ルートが3つ確保されていて、1日6コマ18組の引っ越しが可能です。
    時間は朝8時から二時間半刻みで、最終は夜8時半〜です。
    希望日希望時間を最大30通りを記入したものを郵送し10月9日朝9時に公開抽選するそうです。
    日程は10日以降に連絡来ます。
    家具家電の搬入口は別にありますが、駐車場がないとのことでした。

    早く引っ越しするか、落ち着いた頃に引っ越しするか悩みます。

  37. 887 引越前さん

    芝信金の10年固定って何%なんでしょうか。

  38. 888 引越前さん

    886さん

    情報ありがとうございました。
    たぶん、昨日昼間に書き込みます!って言ってくれた方ですね。

  39. 889 匿名さん

    888さん、886です。
    結局書き込み朝になってしまいすみません。
    他に質問あれば、分かる範囲でお答えします。
    色々な話をいっぺんに聞いて飽和状態ですが。

  40. 890 ご近所さん

    ご当選おめでとうございます。港南に引越してから重宝した街グルメブログを紹介します。
    知らないスポットがたくさんあって、面白いですヨ。最近?の投稿は、番外編でレインボー
    ブリッジウォーキングが紹介されてました。


    【品川駅周辺・天王洲】まるごとマイタウン東京ブログ
    〜品川駅周辺・天王洲のグルメ・スイーツ・カフェ・ランチ・ラーメン・手土産・オススメスポットなど様々な街のおトク情報を発信します〜
    ---
    http://ameblo.jp/mitown15/

  41. 891 契約済みさん

    >>880さんへ

    よく検討せずに申し込み、スミフからの電話連絡で即キャンセルした人が10%くらい、内覧会後のキャンセル(見ていやになった人、、ローンが出ない人)が現時点で5%くらい、合計約15%くらいの方が補欠当選のようですよ。 この数字は、どこから入手した数字ですか?スミフの営業の方から聞いた数字でしょうか?
    あなたの妄想ですか?

  42. 892 888

    >886さん

    ご親切にありがとうございます。
    「引越情報」は、私だけでなくこの掲示板を見ている多くの人が、
    助かっていると思いますよ。

    個人的な話としては、2時間単位で時間指定できる業者を探せるか心配です(汗)。
    11月はだいぶ込み合いそうなので、仕事終わって平日夜8時半からがベストっぽいですが、周りに迷惑かけないか心配です。

  43. 893 匿名さん

    881さん


    ご心配ありがとうございます。が、ここは立地が良いので歯抜けになる心配はございません。
    全ての店舗埋まっております。
    開店時期はそれぞれみたいですがね。
    どちらの住友の方がお話しになったのか?売却希望がほとんどだと、、、?

    本当いい加減ですね。

  44. 894 893

    失礼


    歯抜けになるかも、というのはあなたの考えでしたね。住友に聞き忘れたとの事でしたね。

    早合点しました。

  45. 895 おとなりさん

    隣のマンションに住んでいるものです。
    住民板にお邪魔してすみません。
    先の住民としてアドバイスです。

    もしオプションで網戸が付けられるのであれば、高層低層関係なく
    つけた等がオススメです!
    うちは高層階なのですが、意外と虫が入ってきます。
    蚊だけならびっくりしないのですが、カメムシ、バッタ、セミ、蝶など
    季節ごとの虫を見かけます。
    虫が苦手なので家に入ってくると軽くパニックに。。。
    きっとガーデニングなどの影響もあるのでしょうね。

    やっぱり外の空気を取り入れるのは気持ちがいいので、もしオプションで
    網戸を選択できれば(ついているのかな)つけることをオススメします。

    うちは翌年に取り付けのための見積もりをとったら40万円といわれて
    しまい断念です。


    近々お会いできますことを楽しみにしています。

  46. 896 契約済みさん

    ベランダでのガーデニングも禁止にした方がいいですね。

    タバコの煙もベランダで迷惑をかけるなら禁止、洗濯物を干すのも禁止と叫んでいる輩が多いので、「ベランダでガーデニングすることで虫が発生するので禁止」の方向で、住民決議で禁止に持ち込んでやろうと思います。


    ゴミの分別そしてない家族やエントランスで騒いでいる親子がいれば、すぐに、スミフへ連絡して
    徹底的に、マナーを守らない方を叩いていこうと思います。

  47. 897 入居予定さん

    ベランダでのガーデニング禁止に同じく同意します。

  48. 898 引越前さん

    >>897
    ベランダでのガーデニング禁止と同じく。

    廊下に自転車や乳母車などを置いている家族がいれば叩いた方がいいですね。
    ある意味で、タバコの煙をどうこう言っている奴らへの報復もありますけどね。

    私も、気になることがあれば、すぐに、スミフにチクッて、ウザイ奴らを叩いていこうと思います。

  49. 899 匿名さん

    と書きましたが、ネット弁慶だから実際には何もできないです。

  50. 900 匿名さん

    ペットのマナー違反問題やゴミのルール違反問題が、
    入居してまず出てくるのではないでしょうか。
    色んな他のスレを読んでると。

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸