物件概要 |
所在地 |
東京都町田市小山ヶ丘1-3-19 |
交通 |
京王相模原線「多摩境駅」徒歩22分 京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ソルグランデメイツ多摩境 その2
-
203
マンション住民 2008/10/28 10:22:00
202さん
グリーンの方ですか?うちはオレンジ中層階ですが、去年に比べてカメムシは4分の1くらいしか、発生していない気がします。
去年は共用廊下や階段の壁にビッシリ!でも、今年は数えるくらいしかいません。
それでも、嫌ですけどね…。
あと1週間くらいかなぁなんて、勝手に思ってますが…。
-
204
グリーン住民 2008/10/28 11:08:00
今日もカメムシが発生してるんですね^^;
極度の虫嫌いなので…去年の話を見て身震いがしました。
カメムシ除去?駆除?カメムシよらず?系の薬剤を使われた方がいらっしゃると思いますが
効果はどうでしょうか?教えてください。
-
205
マンション住民さん 2008/10/28 11:57:00
グリーン住民です。さきほど洗濯物をたたんでいたら、
タオルなどにくっついていたカメムシが全部で5匹ほどいました。
気持ち悪いです!
ベランダの鉢植えにも、よく見ると何匹か付いていて・・・
やっぱりこの時期は部屋干しするしかないんでしょうか。
カメムシ除去?の効果私も知りたいです。
-
206
マンション住民さん 2008/10/28 12:54:00
202です!
私はオレンジ上層階ですが カメムシが凄いですよ(泣)
一日の中でお昼から夕方にかけて大量に発生します・・
去年よりましだな〜なんて私も思っていたのですが
部屋の中から外を眺めていると 窓ガラスに一匹二匹三匹・・・
よくみれば見るほどあっちにも こっちにも。。
虫が大嫌いなのでほんと あの臭いといい 気持ち悪すぎて
ベランダにでれません。。 不思議と夜になると森へ帰るのか
いなくなっていますね 駆除するなにかいい方法があればいいのですが
早く洗濯物・布団を気持ちよく干せる日が来て欲しいです!
-
207
マンション住民さん 2008/10/28 13:02:00
ベランダの話題が出ていましたが ベランダに水を流して
デッキブラシとかでゴシゴシ掃除できたらいいな〜
といつも思っているのですが 不可能ですよね!?
下の階に水漏れなどの懸念や排水が共同などの理由などが
あって 基本ベランダに水をまいたりするのは
確かダメなんですよね??子供のビニールプールをしているお宅を夏は何件か
見かけましたが それはOKなんですかぁ?
年末の大掃除に向けて
ご存知の方いらっしゃったら情報お願いします!
-
208
マンション住民さん 2008/10/29 05:48:00
完全防水ではないみたいですが、基本的に水で洗い流すのはOKとMRの人に聞きました。
うちもたまに洗いますが、ご近所のお宅でもブラシでこすっている音が聞こえます。
営業担当の方が、ベランダで靴を洗ったり水遊びもできますよ〜とか言っていましたが、水遊びはさすがに声がうるさかったり水が飛び散ったら最悪なのでしませんでした。
-
209
マンション住民さん 2008/10/29 06:41:00
うちも営業担当の方にベランダで水遊びしても大丈夫ですよ!って言われましたよ。
一応、下の階と隣の方にお断りしてから、今年の夏はベランダでプール遊びしました。
ベランダに水をまいてもすぐに排水溝の方へ流れていきますし、いつまでもベランダに水たまり
みたいになっていることもないので、デッキブラシでお掃除くらい良いと思いますけど・・
ベランダって砂埃で結構汚れていますよね。
-
210
マンション住民さん 2008/10/29 07:36:00
>206さん
うちはオレンジ東南側の上層ですが、朝から結構いました。でも、お昼過ぎには日が当らなくなるので、その頃にはいなくなっていました。
やはり去年よりはいないですよね。
日があたる時間に多く発生するのでしょうか?
うちは溝の部分に網戸用の防虫スプレーをかけています。一応「カメムシ」と書いてはあるのですが・・・やつらには効かないようです(^^;
去年はバルコニーにたっぷりいたのが、今年は今のところ数匹。うちの中に入り込んだのも2匹にとどまっています。
-
211
住民さんA 2008/10/29 12:09:00
うちの上の方がベランダの柵を乗り越えて、
というんでしょうか?
下に向かって、シーツやら何かのカバーらしくものを
バサバサとはらってきます。
うちにいても、はらっているシーツの先が見えて気になるし、
うちもまだ洗濯物を干しているんですよ。。。
はらったゴミが下に落ちてくるわけですよねぇ。。
ちょっと非常識かな?と思います。
うちは、ベランダ内でははらったりはしますが。。。
たばこの問題でアンケートとか来てましたけど、
こういうのも管理人さんとかに話していいものでしょうか?
-
212
入居済みさん 2008/10/29 12:16:00
207さん
うちは上から水がしたたり落ちてきましたよー!
プールをやっていて、その水を一気に流したようで、
洗濯物にかかったり、もう最悪です。
209さんのように、一言あったならまた気持ちも違うのでしょうけど、
それ以来、上の階の騒音にも「まただ!」と敏感になってしまいます。
それから、ふとんを干して、パンパンって叩いたほこりが
全部我が家に降ってきます。
管理人さんに言ってみたけど、注意してくれたのかはわかりません。
相変わらず、ふとんをベランダの柵に干してるし。
注意してくれる、と言っていたけれど。。。
ほんとに上の階の人については、はずれたなー、と思っています。。。
-
-
213
マンション住民さん 2008/10/29 12:51:00
>207さん
うちもプールについては下の階と隣の方にお断りしてから、遊びました。幸いご近所は皆小さいお子さんいらっしゃるので特にトラブルはなかったです。
プールの水は小さいオケで少量ずつベランダ全体にまくようにして、ついでにデッキブラシでゴシゴシ。
夏の間はプールの拭き掃除とベランダの掃除を一気に済ませてました。
ベランダ清掃については少量ずつ流していれば問題ないのではないでしょうか。
ホースで大量に流すと汚水が勢いでお隣のベランダにも流れてお隣さんが嫌な思いをされるでしょうし、毎日バシャバシャやるのもまずいと思いますが、例えばジョウロを使って水を流すと静かに流れるのでそんなに迷惑はかからないと思います。
うちはお天気の良い日に月に1回程度、お隣との境界に水がいかないように配慮しつつ掃除しています。
-
214
マンション住民さん 2008/10/29 12:56:00
バルコニー掃除の話題で気になっていたことを思い出したので聞いてみたいのですが…
バルコニーにタイルを敷いている方はお掃除どうされていますか?
バルコニータイルの下はカビや虫の温床になると他の掲示板で見て、ただでさえこの辺は自然が多いし、近所でガーデニングなんかしていたら絶対虫がタイルの下で繁殖してしまう…と思って購入に踏み切れませんでした。
タイルを敷いている方はタイルをたまに剥がして湿気を逃がしたりお掃除しているのでしょうか?
-
215
マンション住民さん 2008/10/29 14:57:00
207です!
ベランダ情報ありがとうございました!
とても参考になりました☆
隣のおうちに水がいかないよう配慮しつつ
近々お掃除してみようと思います!
私はオレンジなので一年も住んでいると結構汚くなってきますね あちこち・・。。
フローリングも気づけば傷だらけです。。やわらかい素材なのでちょっと高いところの
物を取り出したりするのに 直接椅子などを床に置くと それだけで傷がつきます。
なるべく綺麗に保ちたいものですよね!!
中でも一番気になっているのはお風呂です。。水垢や石鹸カス?で洗剤を使っても
激落ちのような特殊なスポンジを使っても 白く残ってしまい ダスキンなどの
プロにお願いしたほうがいいのか悩んでいます。。
よくテレビショッピングなどで オレンジ成分配合の業務用のような
特殊洗剤を販売していますが みなさん オススメのお掃除グッズが
あれば是非教えてください!!
-
216
マンション住民さん 2008/10/30 00:37:00
-
217
マンション住民さん 2008/10/30 03:48:00
酢でも試したのですが 特に床や石鹸台?に
なっている黒っぽい色のプラスチック部分が
白くなってしまうんです。。
普段からこまめにお手入れしていなかったから
かなり汚れがすすんでしまったのでしょうか・・(笑)
-
218
マンション住民さん 2008/10/30 04:12:00
白く残ってしまうのは水道水が蒸発した際に残る塩素だと思います。
一度プロに頼んでキレイにした後フッ素加工をするか
毎回の入浴後に水滴をキレイに拭くようにする事で解決されるのでは?
-
219
マンション住民さん 2008/10/30 12:41:00
子どもの森幼稚園に出願された方、面接の案内は届きましたか?ウチはまだ来てません・・・。
-
220
住民さんA 2008/10/30 13:37:00
219さん
うちもまだ届いていません。
願書提出したら、すぐに面接の案内が来るのかと思っていたのでちょっと不安になってきてしまいました。
-
221
マンション住民さん 2008/10/30 13:53:00
うちもまだ面接の案内が来ていません。
気になってましたがみなさんのところにも届いていないなら大丈夫そうですね。
きっと明日には届くでしょう!
というより届いてくれないと困ります(^^;
-
222
マンション住民さん 2008/10/30 14:08:00
>220さん ありがとうございます。
やはり届いてませんか。ウチだけかと思って心配してましたが少し安心しました。でも明日までに来なければ電話で問い合わせですよね。ドキドキですね。明日案内が来ることを祈りましょう。
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-12-10 10:58:58さゆり(女性・(家族所有)マンション・40ー49歳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソルグランデメイツ多摩境(新築・4LDK・非回答万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217071/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
館内、室内全てバリアフリーで安心。
キッズルームがあり、天気が悪くても子供達が安心して遊べる。
宅配BOXがあり、受け取りも集荷も、出来て便利です。
最寄り駅までが、徒歩だと遠い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宅急便を、コンセルジュに預け出すことができる。
ゲストルームがあり、来客宿泊ができる。
自転車レンタルがある。
残念な点は、ありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病院が隣接し、道路を渡ると目の前には、温泉施設、ウォーキングなどに適した緑道があり、夜は、とても静かで過ごしやすい。
少し離れた場所に、火葬場がある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄り駅へ向かう、バス停がすぐに近くです。
バスに乗り遅れても、25分くらい、お散歩がてら歩けば行けます。
最寄り駅からは、大きな駅まで、1駅で行けます。
最寄り駅まで、徒歩だと25分近くかかる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
緑豊かな住宅地だが、コンビニや商業施設などあり、夜でも適度にあかるいが、静かで夜も過ごしやすいです。
夜は静かに過ごせる反面、人通りが少ない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バスでも徒歩でも、最寄り駅まで行ける。
隣には、病院があり、道路を渡れば、温泉施設があり、周辺には、緑道もあり緑豊かなところ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーまで、少し離れていること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他に検討比較した物件は、ありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2所帯、空きがあったから。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
ソルグランデ メイツ多摩境
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-3-19
-
交通:京王相模原線「多摩境駅」徒歩22分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件