東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民板】シティタワー品川その6

広告を掲載

マンション住人 [更新日時] 2009-07-08 15:32:00

入居者の引っ越しも大方落ち着き、本格的にここシティタワー品川での生活が始まりました。
ここでは、管理組合に関するご意見、マンション情報はもとより周辺情報、耳寄り情報など、
皆さんに有益となる情報共有と活発な意見交換を期待しています。
よりよいマンションライフを送りましょう。
さぁ気分新たにスタートです!!

【住民板】シティタワー品川その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/
【住民板】シティタワー品川その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48392/
【住民板】シティタワー品川その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48366/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-26 18:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 709 マンション住民さん

    部屋干し用に室内物干し台もあると便利ですよ。

  2. 710 住民さん

    ベランダ干し用に、スタンドタイプのタオル干しを買いました。
    天気が良い日にはベランダに干していますがやっぱり天日干しは最高ですよ。
    太陽のもとではふっくらとよく乾きます。
    ただし布団は規約違反なので禁止です。布団をバルコニーに掛けて干すのはやめましょう。

  3. 712 マンション住民さん

    (↑)理事長が干しているからは理由にならない。やめてください。

  4. 713 匿名さん

    洗濯物干し禁止は、建前上は安全のためですが、本音は資産価値低下を防ぐためです。

    理事長自ら干しているようですが、このようにルールを破る方が理事長では、管理費を不正利用したという話は少なくないのです。

    大きな問題が起きる前に今の理事長は即効で下ろすべきだと思います。

  5. 717 匿名さん

    洗濯機の排水口の臭いが気になっています。
    入居当初は何も臭わなかったものの6か月経った今、結構ひどい臭いです(ドブのような臭い…)。
    臭うとき臭わないときがあるので逆に厄介なのですがどなたか「対策」をご存知ないでしょうか?
    業者に依頼しようか悩んでいます。

  6. 718 匿名さん

    吹き抜けだから音筒抜けですものね
    まさか未明にそんなことがあったとは…

  7. 719 マンション住民さん

    理事長殿
    あなたのバルコニー洗濯物干しは他人に迷惑をかけていないのでまだ許せるにしても、生協の発砲スチロールBoxの廊下山積みだけはなんとかしていただけませんか?
    通行の邪魔なので同じフロアの住人は私も含め大変迷惑をしています。
    今週は通火曜日から金曜日の夜までずぅーーーーーっと廊下に山積みでしたよね?みんなちゃんと見ていますよ。
    正しい行動をお願いします。
    生協の発砲スチロールBoxはまだしも、某巨大有名スーパーのカゴ3個(どこから持ってきたのですか?返さなくてもいいんですか?)に玉ねぎが山盛りで廊下に放置するのは不衛生なので今後はやめていただきたいです。
    うちの子供が知らずに触ってしまいいました。
    子供に対しても不衛生ですし、ジメジメした季節、もし虫が湧いて大量発生でもしてマンションじゅうに迷惑を掛けたらあなたはどう責任をとっていただけるのですか?

  8. 720 マンション住人

    >>714

    部屋番号を晒すのはやめましょう

    非常識です

    以前洗濯物干しの部屋番号を掲示板で晒すことが問題になりました

    それと同じことで部屋番号は個人情報です

    もし間違っていたらどうするのですか?

    いい迷惑です

    警察に名誉毀損で被害届を出されても知りませんよ

  9. 721 入居済みさん

    >714-716
    12時頃にあまりにうるさかったので、管理会社に通報しました。
    管理会社の方から注意して頂き、その時は窓を閉めて静かにしていたようなので、
    そのまま寝ましたが、まさか止めてなかったとは。。。
    次は警察に通報するしかないですか?

  10. 722 マンション住民さん

    28階付近の方大変でしたね。
    迷惑な行動を平気でしているなんて相当頭がおかしい人でしょうね。

    不潔そうな理事長もビックリしました。
    廊下に物を置きっぱなしだなんて最悪。
    かなり以前から苦情出ていたのに未だに改善しないところを見るとこの掲示板を見ていないのではないでしょうか?

  11. 723 マンション住民さん

    2818の方マルチ商法団体とか宗教団体かもしれませんね。大抵異常な盛り上がり方しますからね。
    楽しんでるのに泣いてる人とかいませんでしたか?
    同じマンション内にそんな人がいるなんて気持ち悪いな・・・

  12. 724 マンション住民さん

    昨夜は金曜の夜だったためか、その部屋とは離れた場所でも大声の会話をしてる部屋がありました。
    暑くなると窓を開放するお宅があるのでしょうね。

  13. 725 マンション住民

    うわぁ、28階さんの御近所大変ですね…


    しかも今朝、敷地の植え込みにゲロがありまし。
    これで二回目です。清掃の方々がお掃除してました。
    いくらお仕事とはいえ少しは考えて行動をして欲しいです。

  14. 726 725

    ↑文章が変でした、すみません。

    お仕事とはいえ大変だなぁて思いました。少しは考えて行動して欲しいです。

  15. 727 マンション住民さん

    東京都借地権マンション、価格が安いからマナーの悪い人ばかり
    わかっていたけど都営団地化進んでますね
    5年後には高級マンションに買い替えます

  16. 728 マンション住民さん

    清掃のお仕事は本当に大変そうです。
    全世帯山積みになったプラごみ?を、
    駐車場の脇で分別をされていました。
    これからもっと暑くなる中、年配の方々に
    仕事とはいえもうちょっと1人1人の気遣いで
    迷惑をかけずに済むのではないかと思いました。

    作業中の背中が、何だか気の毒に思えてきました…

  17. 729 マンション住民さん

    「高級マンション」と思えるマンションの住民版スレを読んでみても、
    ここと似たような問題が書かれていたりします。
    結局、マナーや常識が全体的にレベル低下しているのではないでしょうか。
    それとも高級マンションではなく、単に高額なだけのマンションの住民版スレを読んでしまったのかな。

  18. 730 住民さんF

    住民板であっても、ここでの個人、特定部屋の名指しは良くないでしょう。
    多くの住民は他に迷惑をかけないよう規律を守っていると思いますが、
    ここにきて「やはり・・・」の感じが否めないのが本音です。
    うちもしっかりお金を貯め、5年後にはこの周辺に買い替えようと思い始めています。
    学校の関係もあり、港南は便利で住み易く気に入っていますので。

  19. 731 マンション住民さん

    以前から言われている事ですけど、5年後に多数のお宅が
    一斉に売ろうとしたり賃貸にしようとすると、中古相場や家賃相場が下がってしまいますよ。
    余計なお世話かも知れませんが。

  20. 732 管理人

    管理人です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    誠に恐れ入りますが、部屋番号など、個人を特定できる情報を伴った
    批判につきましては、どのようなご事情があったといたしましても、
    ご遠慮いただけますようお願いいたします。

    実際のお付き合いへの影響も考えられますので、
    どうぞご配慮あるご利用にご留意ください。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. 733 住民さんC

    住民です。

    廊下に発泡スチロールの箱等を出していると指摘されている部屋を見てきました。
    廊下にもポーチにも何も置いてなく、きれいなものでした。

    書き込みの効果?それともガセネタ?

  22. 734 匿名さん

    733さん、よく読みましょう。

  23. 735 住民さんC

    火曜から金曜日まででしたか。

    しかし、規約なんかなんとも思っていらっしゃらなければ、わざわざ、理事会から規約改正(外干し)の議案を出されることもないのでしょうか?

  24. 736 住民さん

    議案を出される以前に、
    理事会が何をなさっているかの報告も住民に無し。

  25. 737 マンション住民さん

    理事長は、理事会の議事録の配布を怠っている時点で、こりゃダメだー ってずっと思ってました。理事会内部で何が議論されて、何が話し合われて、何が決まったか・・・・住人に対して報告もなければ連絡も無い。 まったく活動内容や方針が不明。不安が募るばかり。こんな杜撰な理事長は経験したことがない。最悪ですよ。普通なら罷免ですが初年度ということで私は、今は我慢しています。今の理事長さん、人当たりが良くて親切そうで信頼できそうな人だったので安心していましたが、実はまったく逆。結局、見かけ倒しでしたね、ハズレくじでした。能力不足も甚だしい。管理組合の知識も乏しい人物だとあとでご近所さん噂で聞きました。しかも最低限のルールすら破っている人物です。失礼を承知で書きますが、失格です。みなさんはどうお考えですか?辛辣な言い方で申し訳ございません。

  26. 738 マンション住民さん

    本日第一期第三回理事会が行われていたようです。(看板が出ていました)
    第一回、二回もあったということですよね。
    過去の会も含め、議事録は開示されないものなのでしょうか?

  27. 740 マンション住民さん

    あのぅ…理事長のお宅って何階ですか?
    それすら知らない…

  28. 741 住民さんA

    かなり悪質ですね。改善してほしい。

  29. 742 住民さんA

    何号室ですか?改善要求すべき事態みたいだよね?

  30. 743 入居済みさん

    何号室ですか?と、聞かれてここに書くと思いますか?
    掲示板に張ってあった物を見てはいないのですか?
    呆れてしまいますね。どうせなら、もう少し上手く住民に
    成りすましたほうが良いですよ…。

  31. 744 住民さんC

    議事録の配布もなく、ポータルサイトへの記載もなく、掲示板に1枚記載して終りというのも変じゃない。住民であっても気づかない人は多いと思いますよ。私も、誰が理事長になったかを知ったのは、昨日のことです。

    ともあれ、分からない方は、1階の掲示板を見てみましょう。

    その後、理事長の部屋のあるフロアは、見学者が増えるのかな?

  32. 745 住民さんA

    お昼に741と742を書いたものです。私が成りすましと書かれているのでショックですけど、
    部屋番号を聞いてすみませんでした。下の掲示板に出ていたことを知らなかったもので・・・。普段から通り過ぎるだけであまりあそこは見ないんでこれから見るようにしようと思った。

  33. 747 入居済みさん

    >>739
    無茶苦茶ですね。それはダメでしょ。廊下が黒く汚れていなかったです?

  34. 748 匿名さん

    有能でなくてもいいから常識的な理事長さんを切望します。
    だって少なからず私達のリーダーでしょ?

    洗濯物をベランダに干したり、ポーチならまだしも廊下に何日も私物を放置したりするのは非常識としか言いようがないと思います。

    言い訳は聞きたくないですね。

  35. 750 マンション住民さん

    理事長以外に理事会役員が何名もいて、意見しないものなのでしょうか?

    少なくとも理事会メンバのうち、何人かはこの掲示板を見ていると思うのだけど。

  36. 751 マンション住民さん

    私は、言い訳を聞いてみたいです。
    皆の前で、何とおっしゃるのか。

  37. 752 マンション住民さん

    名誉挽回のためにも即刻打ち合わせ内容を公開すべきでしょうね。
    掲示板に張り出せばいいと思います。
    そうすればみんな見ると思いますよ。

  38. 753 マンション住民さん

    掲示板に張り出して、立ち読みできる程度の簡単な打ち合わせ内容では、
    理事会を開いてる価値がないと思いますけども。
    やはり、全戸に配布して欲しいです。

  39. 754 マンション住民さん

    ポータルサイトにも記載したらいいのにね。

  40. 755 住民さんA

    ポータルサイトは便利だけど

    パソコンが無いおたくや、加入していないおたくもあると思うので

    やっぱりきちんと管理会社を通して全戸に投函が望ましいと思います。


    会議後の開示がまったくゼロっていうこと事自体、問題だと思います。

  41. 756 入居済みさん

    今日は2件マナーの悪さに遭遇しました。
    自転車置場で歩いている私の後ろから全速力で狭い空間を駆け抜けるサングラス女!
    犬のおしっこみたいな?エレベータ前の水放置したまま!
    外出しなければ知らないこの様な光景にがっかり・・・
    日常茶飯事なのでしょか、このマンションは。

  42. 757 マンション住民さん

    高額マンションにはそれなりの住民レベルの人が住むように、安い価格のマンションにはそれなりの人が集まっているので仕方ないと思います。
    格安マンションだからあなたも私と同じようにそれを承知で契約したんでしょ?

    住民レベルに関して周辺マンションから笑われようが、私はある程度はあきらめて暮らしています。
    我慢しましょう。

  43. 758 マンション住民さん

    高額マンションも色々ですよ。
    他のマンションの住民板を見ると、高額マンションなら必ずレベルが高い人が住むとは限らないみたい。
    金持ちなら人格の良い者、とは限らない様に。

  44. 759 入居済みさん

    > パソコンが無いおたくや、加入していないおたくもあると思うので

    「加入していないおたく」って何を指しているんですか?

  45. 760 住民

    758さんのおっしゃる通りですよ。


    高額タワーマンションではありませが、前に2丁目のタワーフェイスに住んでた時は、非常階段にベッドのマットレスが棄ててありました(笑)
    管理人さんが困ってましたよ。

    どこのマンションにも非常識な人は居ますから。

  46. 761 マンション住民さん

    この掲示板には待ってましたと言わんばかりに、
    「格安マンションの住民だから・・・」と757さんのように言う方が
    出てきますね。。

  47. 762 マンション住民さん

    最近犬のおしっこらしき、小さい水溜りを見ます。
    マナーを守って頂きたいです。

    1階エントランスでは抱いている方がほとんどですが、
    居住フロアでは歩かせてる方を良くみかけます。

  48. 763 マンション住民さん

    まあ「格安…」といっても、この立地条件にしてはお買い得だった!
    というだけで、都心にこだわらなければ、もっと広くてお安い物件
    わんさかありますよね。

    何が言いたいかというと、ちょくちょく書き込んでいる「自虐的住民?!らしき人」が言っている
    「価格が高い=良い人」「価格が安い=悪い人」というのが、まかり通れば
    都心部以外の人は、悪い人だらけになっちゃいますよね。。。それって、ありえない論理ですよね。

    でも「自虐的住民?!らしき人 = 住民じゃない人 = ちょっぴり気の毒な人」というのは
    あるかと思いますぅ!

  49. 764 マンション住民さん

    何に限らず『信頼』というものが無ければリーダーは務まらないでしょうね。

  50. 765 住民さんA

    理事からの報告、いまだに無いですけど・・・。
    このマンション組合は大丈夫なんだろーか??ずさん過ぎないですか??

  51. 766 住民さんA

    理事会の議事録を全戸配布しても、興味のない人はそのままゴミ箱に捨ててしまいますので、コンシェルジュカウンターに置いて希望者に持っていってもらうようにしてはいかがでしょう。これを見ている理事の方ご検討をお願いします。

  52. 767 入居済み住民さん

    それは資源の無駄遣いが過ぎませんよ。
    残ったペーパーももったいないですよ。
    もっと建設的な意見はないの?もっときっちり頭を使おうよ。

  53. 768 匿名さん

    話しが飛びますが、家屋の固定資産税って、今年度は支払いないんですかね?土地はかかりませんが家屋にはかかりますよね?電車の中吊り広告で第一回支払い期限が6/30とあったので気にしてみました。納付書みたいなものは来てませんが。

  54. 769 マンション住民さん

    それと不動産取得税ですね。
    課税されて払う可能性があるのは。

  55. 770 マンション住民さん

    768さん

    今さら何を言っているのですか?納税の仕組みをまったく理解していないみたいですね。
    本当にここの住人ですか?

    荒らしなら、即刻やめてください。

  56. 771 住民さんA

    767さん。人を批判する前にあなたも建設的な意見を考えてください。さぞ、ご立派な意見をお持ちでしょうから。教えてください。

  57. 772 匿名さん

    専門家みたいに気取るんじゃねえよ

  58. 773 匿名さん

    税金の仕組みなんか知らんよ、サラリーマンだから天引き。

  59. 774 匿名さん

    税金のこと知らなくても、ここまで生きてこれまちた。

  60. 775 住民さんC

    770が何をカリカリしているのかまったく分かりません。建物分だけは固定資産税の納税通知が来ると思っていたけど来ないのは、我が家も同じ。来てません。

    あと、理事会の議事録は、配布するのが筋と思う。自転車の空き抽選すら、全戸に配布しているのだから、それに比べれば、遥に重要。カウンターに置いておいても、掲示板同様、気づかない人は気づかない。

  61. 776 匿名さん

    固定資産税の質問をした者です、775さん回答有難うございました。
    まあ近いうち税事務所に確認しますよ。
    770は不親切な人間で残念です。

  62. 777 住民さんA

    税務署に確認したら、詳細教えてください。

    固定資産税について気になっていたので。
    よろしくお願いします。

  63. 778 マンション住民です

    匿名さんも、マンション住民さんも
    お互い議論していただくことにして、その他生活するにあたり
    困った事、気がかりなことはございますか?

    こういったことは、価値観の個人差により、かなりこじれたりする原因いなるので
    どしどし本音で書き込み願います。

  64. 779 入居済みさん

    やれやれ。。。
    税務署に確認するまでもなく
    そんなの社会の常識だと思いますよ。
    そをなことも知らずに住宅を購入した人が少なくとも二人もいるなんて。

    ちょっと驚いてるだけです。

    やはり、安かろう・・・・なマンションだと改めて残念。
    少しは勉強しましょう。

    >その他生活するにあたり困った事、気がかりなことはございますか?こういったことは、価値観の個人差により、かなりこじれたりする原因いなるのでどしどし本音で書き込み願います。

    そういうの価値観とは言わない・・・。ホントに同じ住民かと思うと情けないです。日本語も間違ってるし、本音で書き込みってあなた(笑)、これ以上頭が悪いことをわざわざ露呈する必要はないって。
    今後どんな間抜ケな質問が出るかと思うとハラハラします。よろしくお願いします。

  65. 780 匿名さん

    なんとかして掲示板を荒らしてやろうと頑張っている落選者くん、
    とても面白いです。これからも頑張ってくださいね。

  66. 781 匿名さん

    社会の常識なら税率や計算方法を書いてみなよ、自分の知識だけで。
    あんた全部知ってるからそう言えるだよね。

  67. 782 住人さん

    皆さん、779の税金マニアを相手にするのはやめましょう。

    1/1時点で登記されてない場合は今年度は納付義務ありません。皆さんの場合、2月くらいの登記ではないでしょうか?まずは登記された日付を確認下さい。不安なら税務署に確認を。

  68. 783 マンション住民さん

    税務署から契約者に対して請求書が来なくても、住友に対しては固定資産税の請求がありますよね。
    住友が一旦払って、住友から実際に所有する契約者に対して請求する可能性はありますよ。

  69. 784 匿名さん

    だとしてもフル課税額の請求きてもね、一年間住んでない訳ですし。通常はどうなってるんですかね?

  70. 785 マンション住民さん

    去年分を確定申告する所得税と異なり、固定資産税は今年分ですよ。

  71. 786 マンション住民さん

    皆さん、そういう時こそコンシェルジュに聞けばいいんですよ。
    納税マニュアルをFaxさせるように申し付けましょう。
    すぐに対応してくれますよ。
    そういう時のためのコンシェルジュですから。
    私たちの管理費から賄われているから使わないと損です。
    しかし未だに理事会報告がないのは腑に落ちないですな。

  72. 787 住民さんA

    コンシェさんはそこまで面倒見てくれないと思います。ご自身で調べてください。居住面積と階数によって税金は変わりますから。

  73. 788 住民さんA

    なぜに住友が固定資産税?住友は関係ないでしょ(笑)
    あなたの所有権のマンションじゃないんですかー?

    ちょっと会話がひどすぎですね。

  74. 789 匿名さん

    >>781
    >社会の常識なら税率や計算方法を書いてみなよ、自分の知識だけで。
    >あんた全部知ってるからそう言えるだよね。

    そう言えるだよね って(笑)
    あなた地方のド田舎出身のかたですか?(笑)
    けっこうズーズー弁きてますね。

  75. 790 匿名さん

    ↑キチガイ

  76. 791 住人さん

    みなさん、789荒らしを相手にしないようにして下さい。

  77. 792 住人さん

    1/1に登記簿上の所有者が住友なら固定資産税は、住友に課税される。
    常識。

  78. 794 住民さんC

    >768
    すごいいいことひらめいたんですね(棒読み)

  79. 795 住民さんC

    登記を確認したら、去年のうちに自分名義に所有権保存が終わっている。しかし、建物の固定資産税納付通知が来ていない。???

  80. 796 マンション住民さん

    もし税務署に聞く方がいらしゃるなら、
    ついでにここの不動産取得税がどうなるかも聞いて頂けるとありがたいです。
    私は税務署に聞くほど積極的ではないもので。

  81. 797 住民さんA

    固定資産税は、6/1より順次発送しているそうです。(まだ届いていないですけど)
    また、不動産取得税に関しては、マンション規模が大きいため基準価格に時間がかかっているそうで、まだ未確定のようです。

    港区税務署に5月末に確認した時の報告です。

  82. 798 マンション住民さん

    そうですか。
    ありがとうございます。

  83. 799 住人さん

    正確に言うと1/1より前に登記された場合は、納付書をこれから受け取る・・ってことなんですかね?

  84. 800 マンション住民さん

    このマンションは3年間固定資産税掛かりませんよ そのくらい調べて買いましょう!

  85. 801 マンション住民さん

    え、我が家とっくに固定資産税の通知きてるんですけど。。。
    何かおかしいんですかね??
    今日1年分まとめて支払ってしまいました。

  86. 802 マンション住民さん

    私も800さんと同じ考えでいました。

    税率軽減考慮(23区物件3年無料、その後2年半額)対象じゃなかった?

  87. 803 匿名さん

    我が家は何を指してますか?我が家も払いましたよ、ただし関西の実家の我が家ですが(笑)

  88. 804 マンション住民さん

    参考:http://www.tax.metro.tokyo.jp/shisan/info/shinchiku2.htm

    私は上記(↑)から支払い対象外と考えていましたが、
    801さんのように固定資産税の通知がきている方もいるのですね。
    なんででしょう。

  89. 805 住民さん

    804さんの参考を読むと
    一番広い部屋が、共用部分をあん分して含めて
    少額払うかどうか。
    他の部屋は税額0円かな。

  90. 806 住人さん

    本物件は資産評価がまだ済んでいないみたいなので現時点では課税
    対象になっていません。
    資産評価が終われば課税対象となり、797さんの言うようにいつかそのうちに
    通知が来ます。

  91. 807 匿名さん

    806さんに補足です。
    減免も資産評価終わってからとなります。
    この話題は一旦終了かな(笑)

  92. 808 マンション住民さん

    そんなあたふたアタフタしないで腰を据えようよ。見てて情けないよ。

  93. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸