東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲6

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-12-18 09:00:34

前レスが1000を超えたので新しいスレッドを立てました。

よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-10 22:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 301 マンション住民さん

    最近はみんなパークシティ生活にも慣れて落ち着いてきたから
    人種差別ネタでも書かなきゃ、他に大したネタないもんね。

    在日がどうのとか、外国籍がどうのとか、どうでもいいことネタにしないと、
    ほんと誰も見なくなっちゃうもんね。

    久々に見に来てみたら、こんなくだらん書き込みになってたからビックリだよ。
    入居前はここのサイトにお世話になったけど、もう見る必要もないなっ。

    暇な人たち、頑張って在日ネタで楽しんでね。失笑

  2. 302 住民さんA

    いまさっき、A棟2階の大きなリビングスペースで、以前に問題になった啓発セミナーらしき集団を目撃。
    懲りないのか、それともよっぽどここが気に入っているのか、あきれ果てた。
    彼らは何か社会問題にならなければ良いのだが。

  3. 303 住民さんA

    住民に迷惑がかかる無意味なネタばかりならば、このスレは閉鎖すべきですね。

  4. 304 匿名さん

    ハンズが2F閉めて1Fのみで営業するみたいですね
    あの客の入りでは仕方なかったのかな

    問題は2Fの広大なスペースに何が入るかだなぁ
    ZARAとかFOREVER21が入らないかな

  5. 305 住民さんC

    2Fのアレだけのスペースとなると、よっぽど集客性の高いお店じゃないと、キビシイね。
    2Fの子供服もクローズっぽいし、頑張れ、ららぽ豊洲
    個人的には、カルディ(輸入食品系ね)がどこかに入ってくれるといいんだけど。

  6. 306 マンション住民さん

    >302
    おいらも見た。
    ジュース飲んでいたから、コンシェルジェに「飲食禁止なんだから注意しといてくれ」とお願いしといた。

  7. 307 住民さんA

    自己啓発セミナーの団体は、
    あのスペースを夜11時過ぎまで、4時間以上にわたって占拠。
    何より不吉。頼むから他でやってくれ。

  8. 308 住民さんD

    私もカルディとZARA賛成♪ですね。

    それと子供服ならばららぽ横浜に新しく入ったコンビミニなんか入れば売れると思います。

    あと私的にはロクシタンなんか入るとうれしいな。

    美味しいパン屋さんも入ると休日の朝なんか散歩がてらうれしいです。
    シェルまで行くのは少し遠いし、アオキのパンには少し?だと思っているし開店が10時では。。。

    入って欲しいお店のばかり並べてすみません。

    ららぽの会社の人が見ているといいんですが。
    みなさんもどんなお店が入るといいか書いてみませんか?

  9. 309 匿名さん

    ハンズの場所は立地がね~ PCT住民以外の人にとってはあそこは遠いんだよ
    1Fだけに絞ったとしても 苦しいんじゃい 
    結局あの場所はPCT住民頼み的な場所なんだからハンズだと成り立たないんじゃないのかな
    それにビバを知ったら みんなビバに行くでしょ 安いからね。

  10. 310 住民さんA

    キッザニア人気がすごいから、キッザニアが広がるのでは?
    個人的にはスポーツ用品店が入って欲しい。

  11. 311 住民でない人さん

    近隣のものです。
    ららぽの行く末が心配でお邪魔します。
    実際ららぽの集客力はいかがなのでしょうか?
    豊洲に住んでる分にはいくことは多いですが
    もっと大きなららぽのある千葉からわざわざ来たりとか
    あるのかなー?
    かといって買い物も銀座があるのにわざわざ豊洲ってのも、、、。
    キッザニア目当ての人以外でわざわざくる意味があるのか?
    映画館はどうなのかと心配してしまいます。
    やっぱりららぽあっての豊洲だと思うので。
    インテリアショップもお引越し落ち着いたらそんなにバンバン
    売れるでしょうか?
    ハンズは確かに遠いです。ビバホにいっちゃいますね。
    なるべく存続してほしいので心配です。

  12. 312 匿名さん

    ボーリング場は?

  13. 313 匿名さん

    ザラ、H&M、トップショップ揃い踏みして欲しい!!価格帯的にも銀座より豊洲だよ!!

  14. 314 マンション住民さん

    ヴィーナスフォートの様に借地権の期限が切れたら
    まちがいなく撤退するんじゃないでしょうか?
    平日なんてガラガラで、逆に店に入りずらい。

  15. 315 匿名さん

    ららぽは店員がやる気ない。活気がなくなるのも当然な気がします。バイトが集まらないので、強気に教育できないのでしょう。

    トーホーに行ったらスタッフが無料券をくれました。集客して活気をつけたいのでしょう。

    店が遠いので疲れます。どっかのホームページにありましたが業態のバラエティーのなさの代表例として豊洲ららぽが取り上げられてました。

    私が提案する改善点
    1→案内わかりやすくする
    2→服やを半分以下に減らす
    3→工房やスーパー銭湯を入れる
    4→船乗り場ダメダメ。ひとりでもゆったり過ごせるようにサンマルクカフェを移す
    5→シェ松尾を入れる。夜景がきれいな場所になぜ安っぽいフードコートがあるか意味不明。
    6→本屋を拡大するか、もう一店舗巨大本屋を入れる
    7→雑貨屋、インテリアショップをふやす
    8→巨大電機ショップを入れる。ビックカメラ希望。

  16. 316 匿名さん

    すーげーな提案、はずかしく無いのかねココの住民は・・・厚顔無恥とはこのことか。

  17. 317 住民

    >>316さん
    まーたそんな大人気ないことを。斜に構えてばかりは、かっこ悪いよ?

  18. 318 匿名さん

    素人の自分の希望を優先した、浅はかな提案w

  19. 319 住民

    >>318さん
    そうは言っても、素人のお客が来ないと商売にならないわけで。プロが取捨選択するのは当然として、意見ぐらい黙って見ておいても損はしないでしょ。

  20. 320 入居済みさん

    住民掲示板定番のご近所の出店希望妄想板になってまいりました。
    万が一チェーンストアの出店者が見ていても、彼らにとっての有益な情報はなく
    移り気な消費者の立話でしかありません。
    このネタは、不毛なのでやめませんか。

  21. 321 匿名さん

    2階、赤ちゃん本舗って聞いたけど・・・

  22. 322 住民

    >>320
    そうそう、みんな移り気な消費者だからね。意地になって止めなくても、自然にこのネタに飽きると思うよ?

  23. 323 住民さんA

    まぁマンション内掲示や配布物の内容を暴露するより、かわいいもんだね。

  24. 324 匿名さん

    まさかこの掲示板で解同の名前を見ることになるとは・・・
    >>235
    >人間は一人ひとり、思想や出自に関わらず、多種多様なんですよ。

    多種多様なのは構わんのですが
    思想と出自で食ってる人たちの怖さを知ってますか?

  25. 325 マンション住民さん

    赤ちゃん本舗ですか?嬉しいかも

  26. 326 匿名さん

    >>310
    スポーツ用品店は木場ギャザリアのヒマラヤに行っちゃいますね
    2Fはあれだけ広いんだからH&MかZARA入らないかなあ
    名前挙がってるアカチャンホンポが一番いらない
    ただでさえキッザニアで子供率が高いのにこれ以上増やして欲しくないなあ

  27. 327 住民さんD

    赤ちゃん本舗か。。。ベビーザラスの方が良かったわ。

    ベビザの方がセンスいいのに。

    ベビザだったら出産祝いとかプレゼントも選べるけど
    赤ちゃん本舗じゃ・・・もらったらヘコむもんね。

    聞いた話によると、
    ららぽ運営会社がここの住民の意見を気にしているらしいです。

  28. 328 匿名さん

    >ららぽ運営会社がここの住民の意見を気にしているらしいです。

    ららぽ運営会社がここの住民をウザがってるらしいです。 が本当。

  29. 329 住民

    ウザいけど気になるのですね。分かります。

  30. 330 匿名さん

    315です。

    私のネタが話題を呼んじゃったようで失礼しました。

    ただ、ららぽーと豊洲運営会社にとっても一意見として有益だと思います。

    現にテナントミックスが不十分という評価も頂いているようです
    http://blog.goo.ne.jp/kojisato_2006/e/746e52c00eb1db808094e845487bf244

    ちなみに集客に苦労しているせいか、神奈川で配布しているフリーペーパーにもららぽーと豊洲の広告があります。神奈川客を豊洲に集客したいなら広告よりもテナントの充実が先でしょうね。いまは呼び物がありません。

    先の投稿では冗談で個人的趣味をふんだんに盛りこみましたが、いろいろな価格帯、業種の店を入れるという意味では運営会社にとって参考になるのではないでしょうか。

    あんなに大きいのに、店がわかりにくくて、洋服店が多くて、電気店すらないとなると集客力が弱まるのは時間の問題だと思います。強気で攻勢をかけている大型電気店にとってもよい話だと思います。ビックカメラは有楽町店がありますから、新橋に小規模LABIしかないヤマダ電機は賃料格安なら入りたがりそうです。

    私もマーケティングを専門としているのですが、あのスケールを活かすなら店の重複を避けるべき。

    最後に、わがままをもうひとつ。
    美術館やアカデミーヒルズ、ヒルズライブラリーのような大人がくつろげる施設を入れて欲しいですね(爆)ベイブリッジ、海、夜景を望みながらの美術鑑賞は最高でしょう!

  31. 331 匿名さん

    電気店が入ると集客できると思ってるw
    完全にマーケティング専門じゃねーな、法螺吹くなよ、嘘はバレるから。
    通常電気店テナントは集客効果ないってことになってるんだけど・・・。
    いろんな例があるけどトリトンの件もあるしね。
    スナモのコジマに平日行ってみな、まぁ休日でもかわらんけど。

    しかも、こうゆう施設で家電メガストアは入らないっつーの。
    ちゃんとメガストアの出店仕様に明記されてるんだから。
    マーケ専門家ならそれぐらい入手できるっしょ。

  32. 332 周辺住民さん

    電機店は豊洲にあるじゃん 知らないの ま 知らなくてもいい店だけど あれでも一応大型?電機店だよ

    マーケ専門家が ヤマダ電機を誘致奨励したり 店の重複は避けるべきとか言ってるし。

  33. 333 住民(妄想中)

    素人的には、家具屋多すぎ。

  34. 334 匿名さん

    洋服屋もショボショボすぎです。安い服でもGAPとユニクロはいいです。ザラ、H&Mが入ったら集客できると思います。

  35. 335 ジョガー

    今 皇居周辺で流行ってるような ランニングブームに便乗したお店はどうかな? 
    豊洲は東京マラソンコースでもあるし 豊洲から有明・台場辺りは歩道も広くて 景色も良いから
    ランニング・ジョギングしてる人が多いよ

  36. 336 匿名さん

    >>335
    複合的なスポーツ店だったら賛成
    お約束っぽいけど、言われてみれば豊洲には無いねぇ
    ドゥも併設されてるし需要あるかも

    蛇足ですがランニング専門店だったら新橋のアシックスがメチャクチャ良い

  37. 337 匿名

    >330
    ベイブリッジまでは見えなくてもいいんじゃないですか?
    レインボーブリッジで充分でしょ?
    豊洲はベビちゃん連れバギーママさんの聖地なので、それで他の地域と棲み分け出来ていいと思います。
    大人は違う場所へ行って楽しみます。

  38. 338 匿名さん

    まぁ315は、書き込みのレベル的に専門家ではないよね。
    100歩譲ってそうだとしても、三井のその道の専門家より上なわけがない。

    豊洲ららぽは立地・箱に魅力がないから優良テナントが集められなくて
    埋めること優先にした結果、そーいうテナント構成になっただけでしょ?

  39. 339 匿名さん

    遠方集客力のある高級店は都内と競合するし、
    地元需要だとローン抱えてて可処分所得低いから儲からない。
    商業立地としてはちと苦しいよね。

    傷の浅いうちに、スーパーと書店を残して、
    素直に縮小、撤退するのが賢いとさえ思えます。
    空き地は設備投資の要らないフットサル場とか、
    行政に無料提供して公民館的に使うとかでいいのでは。

    豊洲のマンション販売はほぼ終了だし、
    無理にショッピングセンター維持して客引きする必要もないでしょう。

  40. 340 匿名さん

    >No.331

    出たな!能書きしか書けないニート(笑)
    お前みたいな能書き鼻たれ小僧はしつけしてやんねえとな(笑)


    >電気店が入ると集客できると思ってるw

    集客できない?どこにそんなソースある。示しなよ。
    あと、集客力ある業態はなんだい?本屋とか当たり前のこというなよ

    お前は買わないのに電気店に寄ったことはないのか?


    >いろんな例があるけどトリトンの件もあるしね。

    どんな例か具体的に書けよ

    >しかも、こうゆう施設で家電メガストアは入らないっつーの。

    根拠は?
    越谷レイクタウンにはさくらやとノジマが入っているが?
    ノジマ、さくらやはメガストアでない、なんてみっともない反論するなよ(爆)


    お前、根拠とかソース書けよ。俺みたいに。

    マーケティング屋ならプレゼンでデータ示すやろ。

    あと、「」は自分の能無しを露呈するから使わんほうがいいぞw
    ニート君w

  41. 341 マンション住民さん

    330さんは理路整然。なんか議論しあっていいね。331さん、確かに根拠を示してほしいね。他人の批判ばかりじゃつまらない。331さんがどんな反論してくるか楽しみ^^

  42. 342 匿名さん

    330=341

  43. 343 匿名さん

    330が理路整然?
    レインボーブリッジとベイブリッジの区別もつかないのに?

  44. 344 匿名さん

    人にソースを示せというわりに、
    それに対する反証のソースを示せない時点で、340=330も同類。

  45. 345 入居済みさん

    マーケティングのことは全然知らんが
    ヨドバシ入ってほしい

    DVD-RとかUSBメモリとか調達するのに、
    わざわざ有楽町行くの面倒

    ヤマダは潮見にあるし、あんま好きじゃない

  46. 346 匿名さん

    決まった商品ならネットで買えば?
    Amazonとか決済簡単だし、送料入れても安いくらいのもあるよ。

  47. 347 匿名さん

    ネットだとわざわざPC開いて、どれがいいか調べて検索しないといけないけど、
    店なら実物見て、カタログ見て、店員に聞いたりすればすぐにまとめ買いできるから便利なんだよね。

    豊洲にビックカメラ有楽町店みたいな店があると便利だよね。

  48. 348 匿名さん

    >>345さん

    USBメモリーは秋葉原が爆安なのでそっち行っちゃいますね
    有楽町ビックで2980円が秋葉原のアキバオーだと780円とか

    DVD-Rなんかはヤフオクでまとめ買いが安いですよ
    CPRM(デジタル放送)対応50枚パック三菱のが1pk1300円しなかったりするし
    3~4つまとめて送ってもらえば送料も600円くらいだからタダみたいなもん

    豊洲のノジマが使い勝手良くないんですよね・・・
    潮見のヤマダも同じく使い勝手良くないので有楽町ビックが良いと言うのは同意見です

  49. 349 匿名

    ハンズの2階には、スポーツ用品店が入るよ、6月下旬オープンの予定。

  50. 350 匿名さん

    今日のららぽーと豊洲は混んでいますか?

    混んでるはず・・・

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸