東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲6

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-12-18 09:00:34

前レスが1000を超えたので新しいスレッドを立てました。

よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-10 22:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 451 入居済みさん

    俺ららぽにKALDIが入って欲しいな。
    ららぽーと甲子園には入ってるんだよね。

  2. 452 マンション住民さん

    KALDIいいですね~是非入って欲しいです

  3. 453 匿名さん

    KALDI私も賛成です。
    ららぽーとには飲食店は良くも悪くもそこそこの数が入ってますが、KALDIの様に食材を買えるお店が皆無に近いのはご近所さんとしては不便ですね。

  4. 454 マンション住民さん

    KALDIは近いところのSUNAMOにあるから、無理でしょう

  5. 455 住民さん

    そうですね。。。あおきとも食材的にかぶるし(あおきより安いし・・・)

    たぶん、ららぽ運営会社が気を使うんではないかと思う。

    あおきの「見学者お断り」みたいな張り紙はちょっといただけないと思うけど。

  6. 456 匿名さん

    日曜なんかにあおき行くと見学だけの客の多いこと、土日は行かないようにしてる。

  7. 457 住民さんA

    「あおき」に本当に見学者お断りなんて張り紙があるのですか?
    私は全く気が付きませんでしたが、それが本当ならとんでもない考え違いをしている店ですね。
    店には立地条件やいろいろな事情があり、効率良く売り上げを伸ばさなければならないことはわかりますが、
    「見学者お断り。」なんて、絶対言ってはいけないことですね。失礼極まりないとんでもない店です。
    もう撤退したら?経営者はどんな人ですかね。

  8. 458 匿名さん

    アオキの見学者お断りってのはオープン当初の「近隣スーパー等の業界関係者の見学お断り」ですよね
    もしかしたら今でもその張り紙があるのかもしれませんがアオキのオープン時は業界紙でも
    高級スーパー並みの初期投資「建築費坪いくらとか書いてありました」をした非高級スーパー
    と取り上げられていましたので、その対策だと思います

    特に問題あるような書き方ではなかったですよ

  9. 461 住民さんE

    >>455さん
    ま、消費者がららぽ運営会社に気を使ってもしょうがないので、私もKALDI出店して欲しいと思います。
    KALDIみたいなお店って徒歩圏内にあってなんぼのお店なので、南砂町にあっても。。。って感じですしね。
    Cerfeuilなんかも出店してほしいな。

    もちろんAOKIも良いお店だと思いますが、やはりAOKI1店舗だけより、いくつかそういうお店が入っている
    方が消費者としても選択の幅も広がりますし、相乗効果でテナント側もメリットがあると思いますけどね。

  10. 462 入居済みさん

    豊洲にikeaやコストコが来ないかな?

  11. 463 匿名さん

    イケヤ、特にコストコは有明が有力です。市場が来なければ豊洲の可能性もあったのですが。内緒ですよ。

  12. 464 匿名さん

    イケア、特にコストコは有明が有力です。市場が来なければ豊洲の可能性もあったのですが。内緒ですよ。

  13. 465 匿名さん

    連投m(__)m

  14. 466 匿名さん

    東京都が勧める公営ギャンブル場は有明が有力です。市場が来なければ豊洲の可能性もあったのですが。内緒ですよ。

  15. 467 匿名さん

    >イケヤ、特にコストコは有明
    有明はあるかもね、確かに、地価を考えると豊洲はイケヤ、コストコには高すぎでしょ。

    船橋コストコは客層が悪くて毎回不愉快な思いをするのでいくの止めました、横浜にしてますが、全然違いますよ。

    有明は、どんなですかね。千葉からくると船橋に近くならないかな〜。

  16. 470 いっしょに削除希望

    >>469さま
    直接本人に言って下さいね。

  17. 473 マンション住民さん

    最近、横綱見かけないけど旅行にでも行ってるのかなぁ?

  18. 474 ご近所さん

    きのうのららぽでやってたターミネーター4のジャパンプレミア、見てきました。
    けっこうお金かけてそうなかんじはあるけど、よっぽどのファンじゃなきゃ、
    へぇー、そう、ってな程度でした。ゲスト芸能人もショボイし、進行も結構、
    間延びしたカンジだし。
    でも、となりで、こーゆうイベントやるってのは、少しうれしい。
    これでららぽも有名になって、発展してほしい。

  19. 475 住民さんD

    ららぽーとのサウスポートの2階は、今ひどいね。

    どれみふぁ島もひっそりと閉店し、周りの子供向けのshopも結構閉まっていたよ。
    東急ハンズの2階も今はしまっているから、まるでシャッターどおりだ。

    早く、新しい店が入ってくることを期待するよ。
    でも、あのあたりは場所が悪いから苦戦するだろうな。

  20. 476 マンション住民さん

    都の主税局のHPには、「平成21年度の固定資産税及び都市計画税(土地・家屋)の納税通知書(23区内)は、平成21年6月1日(月)に発送します」とあるのだが、まだ来ません。皆さんはどうですか。いきなり督促状から始まってもな~。
    初年度は遅めとかあるのかしら。何しろ初めてなものですから。

  21. 477 住民

    私のところ(B棟)は2日に届きました。江東都税事務所に問い合わせてみては?

  22. 478 まんまん

    すかし固定資産税やっすーーーーーーーーーーー。
    B80平米オーバーで25000だぜルらっきーーーーーーーーーー

  23. 479 入居済みさん

    新築は都市計画税と耐火の減税・減免がありますから3年ぐらいは安いですよ。

  24. 480 匿名さん

    しっかしここ住民は何だな、よくマンション内のことや自分のこと匿名掲示板に晒すね~
    戸数多いからわたしことミテミテさんも中にはいるんだね。

  25. 481 匿名さん

    http://www.aprecio.co.jp/ir/pdf/090605.pdf

    アプレシオ(ららぽーとANNEX2Fの漫画喫茶)民事再生適用であのスペースはどうなるのかな
    まぁ豊洲なんかより幕張と銀座が先のような気もするが
    とくに幕張はあんな場所に必要なのかってくらいの所にあるしね

    豊洲店はららぽのなかでも広くてそうとう良い場所だから撤退するとなったら
    後続テナントはついにZARAやH&Mか?

  26. 482 匿名さん

    そんな優良な場所に慢喫

  27. 483 匿名さん

    管理費を払わなくても住んでいけるけど固定資産税はやばいですか?
    ローン不払いはさすがにやばいですよね?
    差し押さえられたら資産確定のために転売もできなくなるのでしょうか?

  28. 484 まんまん

    ↑おめぇーみてぇな屑は出て行け。ただし、払うものは払ってげかす。闇金からでも借りてでもよ。

  29. 485 匿名

    >>478
    すかし固定資産税やっすーーーーーーーーーーー。
    B80平米オーバーで25000だぜルらっきーーーーーーーーーー

    安すぎませんか?  もしかして、借地?  土地の区分所有がほとんどゼロ?

  30. 486 匿名さん

    当時は無理なローン審査にOK出した銀行が悪いよね?

  31. 487 匿名さん

    うちも固定資産税が非常に安くてびっくりした
    安目であろう江東区で5年間半額とはいえ20万弱は覚悟してたけど
    100平米で3万台とかありえない

    なんでこんなに安いの?
    来年から急に5倍とかないよね?
    とりあえず差額で7月旅行行ってきます

  32. 488 匿名さん

    きのうのWBS
    ローン支払い破綻で競売が増えてるって特集してたね
    月島のライオンズが写ってた
    >>483みたいなのが多いのは鬱だ

  33. 489 匿名

    いくら減税措置があるとはいえ、安すぎ

    土地所有分がほとんどないのと、
    払った建物のお金は、ほとんどがほとんどが共有部分だったということ?

  34. 491 匿名さん

    心配しなくても(?)、3年後には、減免税額(固・都)にかかれている金額が
    加算され、さらにその2年後(5年後)には、減免税額(固)にかかれている金額
    が加算されてきます。
    ずっと、このままだと勘違いすると、後で大変ですよー。

  35. 492 匿名さん

    その通りです。>>491

  36. 494 住民

    >>493さん
    よかったですね。

  37. 495 匿名さん

    >>487
    ものすごい勘違いしているような。基本的には491さんの言うとおりですが
    100平米なら新築後3年間の建物分の固定資産税・都市計画税はゼロですよ。
    だから今回支払うのは土地の区分所有の分だけ。
    で、これは東京都の特別な措置。

    3年過ぎると、土地の分に加えて新たに建物分の税の1/2を支払うことになる。
    これは日本全国どこでも適用になる減免措置で、新築から5年間。
    (だから東京都なら1/2を支払うのは2年間ですね)

    で、5年後以降は減免がなくなるので、税額はドーンと増えます。
    100平米なら恐らく今の5倍どころではないはず。

  38. 497 住民さんC

    >>495

    私も確かゼロだったような気がするんだけどなーと思っていたのに課税明細書がきたので、
    あれ?と思いましたが、それでもまあ安いからいっかと思ってました。
    でも、土地・家屋ともに金額が入ってますよ?
    地上登記床面積53.81平米で固定資産税3,348円都市計画税715円です。(家屋分・減免後)

  39. 498 匿名

    こんなに給与下がるなんて思ってなかった
    当時は株は上がるは土地は上がるは企業利益は最高ローン査定なんて年収の数倍までオッケー
    もっと慎重に査定してよって感じ

  40. 499 住民さんC

    >>483

    管理費も固定資産税も住宅ローンもどれもやばいです。ただ順番からいくと、
    固定資産税は民間の債権よりも債権が優先されるので、先に引きあたります。
    住宅ローンと管理費では住宅ローンの方が抵当権が設定されているので、
    住宅ローンの債権の方が優先されます。
    差し押さえられたら当然勝手に売却できません。勝手に売却できないようにする
    ために差し押さえるわけですから。当然ですね。
    もちろん、債務弁済のために売却するからということを抵当権者が許可してくれたら
    売却できます。売却しても弁済しきれなかった場合は抵当権がついたまま売却することに
    なります。(ま、抵当権の債権額を減らすことはできるでしょうけど。)

  41. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸