東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オリゾンマーレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明テニスの森駅
  8. オリゾンマーレ

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-06-20 23:24:39

当マンションにも掲示板が欲しいのでスレ立ててみました。
色々なご意見交換の場になればいいと思います。



こちらは過去スレです。
オリゾンマーレの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-16 10:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オリゾンマーレ

  1. 66 近所さん

    65さんもおめでとうござます!64です。

    そうすね、ここぐらい大所帯だとまとめるのは大変かもしれません。

    ただ屋上はこの掲示板の前のほうをみると解放目的じゃないので、
    ちょっと汚い+危険らしいですね。(見たことがありませんが)

    であれば、初めての開放にあたって下見開放(例えば日曜日の昼間の
    2〜3時間)なんて機会が欲しかったですね。

    で、こんな感じでさらに\1000かかりますがどうですか?みたいな
    やり方をやって欲しかったです。本番勝負しかできないので。

  2. 67 匿名さん

    >>66
    屋上は汚いっということはないですよ。
    ただ、花火大会が見やすい西側にはアンテナ群が多数設置されてるので、お酒の入った人や子供さん及び打上終えた時間帯の照明不足などは充分注意が必要でしょう。
    なにしろ一度でも事故が起これば、以降は屋上の開放は難しくなるでしょう。
    東側はヘリポートだけなので広々してますけど、打上方面を見下す角度は難しい(=実質的に人数が限られる)かも。

    8/28には皆既月食ですね。
    また屋上が開放されて、お子達の夏のイベントになるといいのですが・・・

  3. 68 入居済み住民さん

    67番さん♪(^0^)// 楽しそうな企画ですね

    子供たちの夏の自由研究の材料のもなるかもです。

    本当に今回の花火が大成功して、また屋上開放されるようになれば
    いいのですが〜

    今日から管理会社が新しくなりましたね♪

    あれだけプレゼンとかして選んだ管理会社なので期待大ですね。

  4. 69 住人

    ガレージ前付近。
    いつも通ると、どこかしら水溜りっぽくなっている所がある。
    犬のおしっこなんだろうなぁ〜と嫌な気持ちになる。
    同じくコンクリの角の部分、濡れている。
    ロビーでもそのまま犬を引いている人も見かける。←○3Fのあなたですよ!

    一部のペットを飼っている方の良識、大丈夫ですか?

  5. 70 住民さんA

    ペットのマナーはいまだに問題ですね。
    外側通路なんかにフンがいまだにあったりするし、
    ペットいるのに右のエレベータ使わないヒトもいるし。
    深夜にキャンキャンとうるさいし。

  6. 71 住民さんB

    いやーようやく花火イベントが終わりましたね。あいかわらず周辺は大混雑だったようです。私も昼間ジムに行ったのですが既にプールに7人もいてびっくりしました。ジムには3人しかいなかったのですが、途中で花火観戦と思われる若い夫婦が2家族くらい、それも幼児は使用禁止なのに幼児連れでドカドカと入ってきて、大声でさわぎながら、ドタバタして、非常に閉口しました。CMではありませんが、「この国の親は子供を注意しない」というか親の幼児化だと思いました。他の住民さんも迷惑していたようです。その後、プールに行ったらもっとびっくり、更衣室前に多量の靴が散乱しており、更衣室は水びたしでした。監視員さんも「すみません、今日はダメですね」って苦笑していました。なのでシャワーだけあびて出たのですが、退出のときに人数を見てびっくり!「25人!」あのプールに20人以上もいたのですね、前代未聞の数です。
    いやーほんと、住民には迷惑だけの日ですね。この日は。。

  7. 72 住民さんC

    こんにちは、昨日の花火は抽選ではずれたので自宅から
    静かに観戦しました。
    気になったところは、花火中、外出したのですが、メイン
    エントランスが無防備になっていたことです。
    去年まではこの日のみ、入り口に警備員が配置されていた筈
    ですが、今回はフロントも誰もいなくて、全員27階に行っているような
    感じでした。入り口前にアメリカンバイクが長時間、無法駐車して
    いたし、変なカップルがマンション入り口をウロウロしてたりして、
    治安が危ない雰囲気でした。
    来年はちゃんと警備して欲しいです。
    あと抽選の方法も変えて欲しい、他から来るヒトよりも住民を優遇して
    欲しいです、住民のための共有部なのですから。

  8. 73 住人

    エレベーターが酷いことになっていましたね。
    上り下りに10分以上乗れないことも。
    何かしら対処法があるといいのですが・・・
    (1Fロビーで乗る時、左から3〜10F用、11〜18F用、19F〜以上に行く人用、27F直通)

    屋上開放は良かったと思います。(来年こそは見たいです!)
    やはり、花火は目と音で楽しむものですよね。
    ジュピターからだと音が聞こえないので、ビール、ドリンクを貰って、早々に部屋に戻りました。
    あと、27Fでビールが切れて補充に時間が掛かりましたね。

    来年に向けて色々意見交換できたらいいですね。
    この掲示板の存在を住人のどれだけの方が知ってるんでしょう?
    管理会社や、管理組合の方にもぜひ参加して貰いたいもんです。

  9. 74 住民さんD

    そうですね、オリゾンは住民の意見を管理組合へ反映するようなものが
    無いので、そのようなものが必要ですね。
    フロント前に連絡箱がありますが、意見しても何のレスポンスもありませんでした。あれは結局、クリーニグや忘れ物なんかの連絡箱で、意見箱
    じゃないんですよね?
    かなり知らない間に強行採決されちゃうので、目安箱(笑)は必要だと
    思いますが。
    ガレさんの掲示板は書き込みがすごいですが、こちらはあまり無いですね。まぁ、それだけ問題が無いのかもしれませんが・・・・。

  10. 75 住民さんE

    以前フロントにあったオリゾンノート。
    幼稚ないがみ合いがあったりと問題もあったが、
    それをずっと放置して、役員の事が書かれたとたんに廃止。

    ま、こんな感じですよ。理事会の方々は。

  11. 76 住民さんF

    あのノートはささやかな居住者間の意思疎通の場として貴重だった。。。
    匿名掲示板と同じく、「ほんとに大人か?」と思える悪態書かれて残念でしたね。
    私も復活期待してますけど、現状のペット飼育者やフロントの置時計紛失などを考えると、約400世帯の居住者のほうが意識向上しないと難しいかも。

    防犯もどんなにセキュリティ機材を導入しても、居住者間のチェックの目のほうが効果的だし必要だねぇ。
    住民さんEも悪口ばかりかかないで、理事に立候補して活動してよ!

  12. 77 入居済みさん

    住人さんCさんへ、花火大会の日、私が見たかぎりでは警備員さんもフロントさんもちゃんといましたよ(不思議。。)防災センターにも関係者らしき人いたし、警備はいつも以上にしっかりしていたと思います。

    変なカップルとか、違法駐車あったら。私なら即刻苦情を防災センターに言いますよ(><)

    それより、屋上開放になって花火鑑賞を喜んでいる皆さんの笑顔の方が
    印象的でした。

    来年もまたやってほしいです。

  13. 78 マンション住民さん

    ところで皆さん

    ペット委員会がもっと活発になって、変な粗相とかマナーの悪い
    飼い主がいなくなればいいと思いませんか??

    なんで自分の住んでいる敷地内で糞尿させるのか、理解不可能です。

    犯人のペットには罪はないので、飼い主を探し当てたい。

    そして掃除させたい!!

  14. 79 住民さんG

    私も花火開始頃、帰宅しましたが、確かにガラーンと誰もいませんでした。なので同じように警備に不安を感じました。(大型バイクもあった)

    申し込んでないので屋上開放が成功したかどうかは知りませんが、
    そのようなことは事前に住民に了解をとるべきだと思っています。

  15. 80 住民F

    >そのようなことは事前に住民に了解をとるべきだと思っています。
    なんか以前にも似たような発言を拝見しましたが、
    正直、こういう発言の意図?根拠?がわからないので、まじめに質問です。

    >>79さん
    住民さんGさんは、他のマンションで「このようなことを住民に了解とって行う仕組み」を経験されたのでしょうか?
    「このようなこと」というのをもう少し理解できるよう説明して頂けると幸いです。(住民Gさんが判別する条件でも構いません)

    同じ居住者(区分所有者)なのに、管理組合の行為にあまりにもギャップがあるので賛成反対は別にして、ぜひ理解したいと思います。

  16. 81 住人

    今朝の地震、結構揺れましたね。
    ゆっさゆっさと揺れて「あっ、地震だ〜」と思いながらも眠気に勝てずそのまま寝ていました。
    この辺りの震度は2〜3くらいだったようです。
    近頃地震が多いので、お互い気をつけましょうね。

  17. 82 マンション住民さん

    さきほど地震がありました。
    最近、かなりの頻度でありますね。

    高層階なので揺れがひどいのかなとも思いますが、毎回ドキドキします。


    花火は自室ベランダから見ました。
    外の気温が高いこともあり、ム〜ンとした気熱を感じながら大迫力の音を感じました。

    隣室や下階から興奮したような奇声や拍手が聞こえ、たまにはこういうのもいいもんだなあとほほえましかったです。

    ひとつ質問なのですが屋上開放された場所というのは屋上テラスのことでしょうか?
    花火が見えるであろう方向が違うもので疑問に思っています。

    普段は開放されていない場所が特別に開放されたのでしょうか?


    また、昨日の夕方(金曜日)エントランス外側に警備員がいたのですが、なにかあったのでしょうか?

  18. 83 住民F

    >>82さん
    82さんは、オリゾンの掲示板をご存知ですか?
    掲示物があったし、ポストに配布もされた気がするのですが・・・

    >ひとつ質問なのですが屋上開放された場所というのは屋上テラスのことでしょうか?
    いいえ!
    屋上開放なので、言葉どおりマンションの屋上です。
    ちなみにオリゾンには屋上テラスはありません。

    >昨日の夕方(金曜日)エントランス外側に警備員がいたのですが、なにかあったのでしょうか?
    詳しくは知りませんが、最近メインエントランスの柱もペットのトイレ代わりにしてる住人がいるようですから、立哨して犯犬探ししてたのでは?

  19. 84 住民H

    Fさん、返答ありがとうございます。

    少し書き方が悪かったですね。
    屋上テラスと書いたのは、最上階のヴィーナステラッセのことを指しました。

    そこで理事会ニュースを確認してみました。
    ジュピターとプール&ジムそして一部屋上でした。

    プールやジム、特にスカイラウンジからは音なしの花火が見えると予想しますが、ヴィーナステラッセ(HORIZONのしおりに屋上テラスと記載ありました)からは花火が見える向きが違うもので音のみの楽しみ方となると思ったものですから。

    疑問に思ったことをそのまま記載しました。
    ありがとうございます。

    82ですがなかなか掲示板に慣れないもので匿名を避け、住民Hにも変更しました。

  20. 85 住民F

    >>住民Hさん
    住民Fです。
    前回、ちょいとキツい書き方したので、反省し失礼をお詫びします<(_ _)>
    屋上からの花火観賞は好評だったようです。(私は日の出から見てましたが)
    何度か屋上上がったことあるのですが、あの開放感は最高です。
    (夜景はジュピターからガラス越しに見るほうが綺麗な気がしますけど。)
    常に開放するのは、事故のリスクがあるので賛成しかねるけど、ちゃんと監督できるなら機会増やしてほしいですね。

    8/28の皆既月食は、かなり貴重なチャンスといえます。
    夏休みだし館内の父子コミュニケーションの場としても公開してほしい。

    28日の夕方の皆既月食、
      18時10分 月の出 ★出る時から部分食で始まります。
      18時52分 皆既食の始め
      19時37分 食の最大
      20時22分 皆既食の終わり
      21時23分 部分食の終わり
      22時22分 半影食の終わり
    屋上からだと、月の出も少し早いと思います。

  21. 86 匿名さん

    物件購入検討の物ですが、皆様、日々の食糧品はどちらで調達しておられるのでしょうか?
    大型だと東雲ジャスコが一番近いように思えますが。そんなに品揃えを期待しなければ、ひたすら台場方面にむかい台場のマルエツに行くのか・・。

  22. 87 住民F

    >>86さん
    このスレのレス3〜20くらいにご質問に関係する内容があります。
    一度ご覧ください。

  23. 88 マンション住民さん

    86さん
    うちは週末に豊洲と東雲で1週間分買いだめです。
    以前は買い物至便な地域に住んでましたが、共働きなのもあって平日は買い物はほとんどしなかったこともあり、まったく不便は感じませんよ〜。

  24. 89 住人

    この数日のいつかは分かりませんが、誰かが玄関の前のウォーターコート部分で嘔吐したようです。
    よりによってそこで戻してしまうなんて、嫌ですよね。
    吐瀉されたものを見てテンションが↓↓でした。
    コンクリ部分なまだ清掃はしやすいと思うのですが、水中は難しいのではないかと思います。
    故意なら論外ですですが、不意に起こった場合でも、マンションを汚さない場所に駆け込むとかして欲しいもんです。

  25. 90 住民F

    まぁ緊急事態の行為はあまり非難はできないけど、
    その後にどうするか?は指摘したいですね。
    住人か来客者かわかりませんが、一緒に居たであろう方々含めて、防災センターに連絡するとか、自分たちで片付けるとかしなかったのは残念です。

    ここ数ヶ月でマナーが異常に低下してる気がしてしかたありません。
    一部の居住者なのか、全体の傾向なのか、気になります。

  26. 91 匿名さん

    86です。
    お答下さいましてありがとうございます。
    とても素敵な物件ですのでブリリアも出来て有明が活性化してほしいなぁ
    と思っております。

  27. 92 購入経験者さん

    No86さん

    東雲ジャスコ、お台場、マルエツ以外にも豊洲シェルタワー1Fの
    スーパー(名前、忘れた)やららぽーと豊洲のアオキなんかあります。
    更にその先のでっかいビバホームの2Fにもスーパーがあります。
    不便そうに見えてチャリンコ10分〜15分圏内にはこれくらい充実して
    いるのですよ・・・・。
    私はチャリンコで休日や平日1〜2回、買い物に行くくらいですね。
    意外かもしれませんが、ここはチャリンコ天国です。
    今はチャリのみであちこち出かけています。省エネ+メタボ対策で
    Goodですよ

  28. 93 入居済みさん

    ホント、マナーが低下してますね。これは前からですが、ごみ置き場に処理機に入れず置いていく方がいます。内容物から女性ですね。その方の他に男性だと思われる栄養ドリンク瓶やコーヒー缶の詰まった物も置いていかれます。 ダンボールも畳んでないし・・・かなしいです。

  29. 94 住民H

    おはようございます。

    先日早朝、徒歩で築地の場内へ行ってきました。
    おおよそ1時間ほどかかったと記憶しています。

    ガレリアを通り、勝鬨橋を通り・・という道順で行きましたが、道中マラソンやウォーキングをしている方と幾度となくすれ違いました。

    マラソンにしてもウォーキングにしても、道中の景色が楽しめますね。

    有明、ほんとうにここに住んで良かった〜と感じています。


    ゴミ出しの件、ダンボールがつぶされずにそのまま乗っかっていたのを見ました。
    ゴミ出しのついでに折りたたみました。
    出す方が気をつけるべきですが、気付いた方もサッとできれば、いつも綺麗なゴミ出し場になると考えています。

    常に綺麗であれば、ゴミを出す方の意識も変わってくると信じています。
    さわった後は、1階にトイレもあるのでチャッと手も洗えますしね。

    ペットボトルは蓋と本体と別々に綺麗に分別されていましたので感心しました。
    蓋用の小バケツを置いてくださった方に感謝です。

  30. 95 マンション住民さん

    >マナーが低下
    前から思ってましたが、随分入居者が変わりましたよね。
    以前、前の管理会社の人に聞いたら、賃貸がずごい勢いで増えてるって言ってました。
    皆さん、管理規約なんて読んでいないのではないでしょうか。
    新しい入居者には、管理会社から説明をしてもらうとかできないのでしょうかね。
    フロントのノートがなくなったので、気軽に意見を言う場所がなくなってしまった感があります。

  31. 96 住人

    台風ものすごかったですね。皆さんのところは大丈夫でしたか?
    湾岸部なので余計強かったのかもしれません。
    ピークは3〜4時くらいでしたでしょうか。
    感心したのは窓の防音が優れていることです。
    開けたらゴゥゴゥ鳴り響いていましたが、締めるとほとんど聞こえませんでした。
    共用部分がなんともなければいいのですが。

  32. 97 ご近所さん

    うーん

  33. 98 住民さんA

    >97さん

    どうしました?

  34. 99 住民さんF

    悩めるお年頃なのでしょう。

  35. 100 マンション住民さん

    土曜日ですが、深夜1:00頃、TVを消すと何か音楽が聞こえて来たので窓を開けるとどうも北西のほうからレゲエのような音楽が聞こえてきました。
    Differで何かライブでもやってるのかな?と思いましたが、同じように
    聞こえた方はいらっしゃいますか?ちなみに北側低層階住民です。

  36. 101 住人

    >>100さん
    同じく聞こえました。多分ディファだったんでしょうね。
    結構な大音響だったようです。
    有明に住宅が増えてきたらどうするんでしょうかね?

  37. 102 住民さんF

    ディファからの超低音は周りが静かなだけ目立ちますね。
    お隣さんになるトラストの社員寮、音直撃ではないかと...

    もっと住宅増えたら、先住民といえどもディファもお引越しになるでしょう。
    あの地域も再開発されますしね。

  38. 103 マンション住民さん

    重低音→ 30、36 かも知れません。

    方角は東ですが、低周波だと音が回り込みますし・・・

  39. 104 マンション住民さん

    こんばんは、100です。
    あ、そうですか、みなさんも聞こえていたんですね。
    やっぱりdifferぽいですかね。
    私のほうからだと重低音ではなかったので、30、36では無いように思いますが。
    ちょっと内部も疑ったのですが、まだ外部でよかったかなぁと。
    いずれにしてもそのうち、トラストの社員寮やブリリアマーレから苦情が
    行くことでしょう(笑)。
    結構、differライブの日は危なそうな人たちがローソンに一杯いるので、
    そのときはコンビニは利用しないようにしています。。(事件もあったし)。早く引越しで欲しいなぁと。(正直)

  40. 105 住民さんF

    個人的には、ディファーや隣のコンタツさんには同情部分もあります(^^ゝ
    MSが後から来なければ.....っといっても東京都や時代の流れによるものですから避けられないことですけどね。

    ディファーに集まる若い方々も、非健全(笑)でも安全に有意義な時間を過ごしてほしい...っと思う反面、今のHMのセキュリティでは心もとないなぁと思います。

    ローソンもテニスの森でのイベント以外では大きな売上になるでしょうが、実際に対応するバイトの方々には同情します(-人-)

  41. 106 入居済みさん

    >ローソンもテニスの森でのイベント以外では大きな売上になるでしょう>が、実際に対応するバイトの方々には同情します(-人-)

    はぁ、確かに、この前もケンカになっていましたよ。
    警官が来ていたようで。。。
    私もイベントの日には子供にコンビニ行かないように指導しています。

  42. 107 匿名

    オリゾンマーレ11階の住民に、奥さんに暴力を振るい、金を取り上げる、***のような人がいるようです。そんな人間が住んでいるなんて恐ろしいかぎりです。

  43. 108 住民さんF

    >>107
    でも、その人は共用部で騒いだり物壊したりしたわけじゃないでしょ?
    400世帯もいれば、いろんな人がいるでしょうが、プライバシーは話題にすべきじゃないですよね?<公開掲示板ですし。

  44. 109 入居済みさん

    昨日はプロパストによる撮影があったようですね。           社内使用ということですが、変な営業に使用されないことを祈ります!

  45. 110 住民さんF

    掲示によると「TV-CM用」の撮影だったと思いますが・・・
    かなりの機材とスタッフがいたようです。
    ガレリアの掲示板でも、撮影あったみたいなこと書かれてましたね。

  46. 111 住民さんA

    なんか「マンコミュ」の他の掲示板を見るとオリゾンの正面の空き地に
    あの「イケア」ができる予定なんてネタが載ってました。
    本当かどうかはわかりませんが、ずーっと手付かずの正面の土地利用に
    興味があります。ご存知の方、いらっしやいますかね?

  47. 112 住民さんF

    オリンピックが閣議承認されてから、結構慌しい動きがあるようですね?
    付近の再開発については月末に情報仕入れる予定なので、気長にお待ちくださいね?

    都所有地は、HPに事前や事後の広報でますよ。

  48. 113 マンション住民さん

    前の町内会駐車場(名前違ったらすみません)も12月いっぱいで閉鎖って看板でてますよね。 オリゾンで使用されていた皆さんはタイムズの月極にうつったそうで、、、

  49. 114 住人

    以前も、閉鎖の看板が出ていましたがその時は回避されたようですけど、今回はどうなんでしょうかね?
    ちなみに町会駐車場、タイムズの月極ってそれぞれおいくらくらいなんでしょうか?

  50. 115 マンション住民さん

    今日の朝、消防訓練がありましたが、なにかお知らせが前もって入っていましたか?去年は入ってたと思いますが。。。うちだけかな?

  51. 116 住民さんF

    消防訓練は、そうとう前から掲示板に貼ってありましたし、確か理事会ニュースにも載っていたと思います。。。うちだけかな?(^^ゝ

  52. 117 住民さんA

    消防訓練は本格的ですごいなと思いました。
    ガレではやってないみたいですから。。

    撮影はCMのためです。掲示してありました。
    テレビで見るのが楽しみです(^0^)

  53. 118 住民さんF

    消防訓練の後のAED(自動体外式除細動器)は参考になりました。
    (当方、RESCUE DIVER だったりするのですがAED講習は受けてなかったので)

    HMはプールもあるし、AEDを1階と27階の2箇所に置いてほしいものです。

    まだ4〜50万くらいするのですが、来年くらいにはもっと普及して安くなるのではないかと...一部では助成金もでるようですし。

  54. 119 マンション住民さん

    >撮影はCMのためです。掲示してありました。
    >テレビで見るのが楽しみです(^0^)

    あれ?プロパストの宣伝用と書いてあったと思いますが・・・
    撮影費として60万程度、入ったようですが、変な宣伝、(ブリリアマーレ)なんかに使用されたら嫌ですね。

    テレビ撮影だったら楽しみなのですが。(王様のブランチ)

  55. 120 住民さんF

    >>119
    ブリマーレの営業も意識してるのは間違いないでしょうね?(笑
    プロパストはそろそろ上場1年になり、他の大型地域開発も含めて企業知名度をあげる目論みがあるんだと推測してます(^^ゝ
    少なくとも、HMのイメージダウンになるような使い方はしないでしょう?

    王様のブランチの時は、民放だったのでドキドキヒヤヒヤでした。
    でも、中古物件として売りたい強い不動産屋さんが絡んでいたので、短いながらもうまくまとめてましたね。<賃料60万には私も驚きましたけど。

  56. 121 住民さんF

    過日撮影のTV−CMは、
     放映開始:2007年10月6日(土)から
     放映期間:毎週土日(最低半年間継続の予定)
     放映番組:フジテレビ「すぽると」内CM
     放映時間:24:15〜
    とのことです。

  57. 122 マンション住民さん

    放映番組:フジテレビ「すぽると」内CM
     放映時間:24:15〜
    わーい!楽しみー!!

  58. 123 住民さんF

    プロパのTV-CMは、4バージョン製作されたようですね?
     ガレリアバージョン AとB
     オリゾンバージョン AとB

    ガレリアのほうが出演モデルも「大人」な感じ(羨
    でも、両方とも映像加工がされて、本物よりお洒落(笑)なイイ仕上がりでした。
    製作関係の方がガレにお住まいのようです。
    ありがとうございました。>>製作に携わった人。

  59. 124 住民さんA

    南側の敷地の駐車場がなくなるという事は何か建物でもできるんでしょうか?南向きの低層階に住んでいるので日当たりとか気になります。
    ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

  60. 125 マンション住民さん

    >No124さん
    No111あたりに情報があるようです。
    年末一杯らしいので、何か大型施設が出来るようですね。
    高層マンションでなければいいんですが。そうでなければ
    ガレリア状態になる。。(心配)

  61. 126 住民さんF

    あそこは、有明北3区なので、商業用途の建物じゃないですかね?
    ビジネス用高層ビルが建つとは思えないのですが・・・・

    http://www.city.koto.lg.jp/upimg/4787_arikita190406map.pdf
    ↑の図の「その他の区画道路(主要な公共施設)」というのが、かなり前から????なのですが・・・

  62. 127 マンション住民さん

    ぽっかり空いたあそこの土地は本当に不思議ですね。都有地なんでしょうか?まぁ、一般企業へ公募していないようなので、そうなんでしょうね。
    そろそろなんかできても不思議じゃないのですが。

  63. 128 住民さんF

    その向こう側、癌研病院の周りも一気に変り始めました。

    国営公園+都立公園も相当に広大な公園なので楽しみです。
    http://www.showakinenpark.go.jp/ariake/index.html

    あまり話題になりませんけど、国営公園って全国でも数限られてますよね?
    (正式名:国営東京臨海広域防災公園)

    なんというか、OP候補地などもこういう緑地の多い開発がされるのが一番望ましいのですが....

  64. 129 ビギナーさん

    そうですね、公園が増えるのは大歓迎です!
    オリンピックの埋立地も公園になれば良いのですが・・・・
    北側裏の配送センターも・・(無理かな)

  65. 130 住民R

    昨日初めてCM見ました。何だか嬉しいですね。

    それにしてもフロントの時計の盗難は、腹立たしいです。
    住民なのか、外部の方か分かりませんが、そのような事があること自体残念に思います。
    だんだん共用物品がなくなっていかなければ良いのですが・・・

    ペットの件にしろ、時計にしろ、最低限のモラル・マナーは持っていていただきたいものです。
    フロントにも監視カメラが必要になるかもしれませんね。

  66. 131 住民でない人さん

    ディファ有明の騒音・ガラ悪いに関しては最近はどうですか?
    有明の将来性に期待しておりますのであの手の施設は必要ないのではと思うのですが。HMにお住まいの皆様はいかがお考えですか?

  67. 132 住民F

    >>131
    住民版なので身分を明らかにして頂くと回答し易いのですが・・・
    騒音・・週末の深夜に「重低音」が響きます。間にリゾートトラスト社宅が建ちましたが「重低音」は方向性弱い性質があり室内まで聞こえます。
    ガラ悪い・・表現が不適切だと思います。マナーに疎い若い方がコンビニにたむろし威圧感は感じますけど、見方によると思います。
    イベントが行われる時はパトカーの巡廻も積極的だし違法駐車は徹底して排除するので、そういう意味では安全かと。

    嫌悪施設と捉える人もいるでしょうが、私は個性ある施設は嫌いではありません。
    地域整備のため、いづれお引越しされるのは間違いないでしょうね。

  68. 134 マンション住民さん

    なんかガレリアの掲示板は荒れてますね・・
    というか駐車場増設したんですね。
    ここも増設とはいわないまでも、近所に
    駐車場ができるといいなあ〜

  69. 135 住民F

    >>134
    弟は、ストレスの元をいくつか抱えてますからね...

    自走式の館内駐車場に1台?分枠追加したという噂です。
    HMも竣工時に平置き2台追加されましたが、あれはどういった経緯だったのでしょうね?

    付近の駐車場は結構調べました。
    コンビニ横の100円PもHMは例外的に月極できたのですが、色々制限もあったためか契約数は少ないようですね。
    ブリリア有明の横にもコインパーキングできてますけど、あれも短期契約しかダメでしょう。
    チャリ圏内なら、有明スポーツセンターや国際展示場横辺りならまだ空いてるかもしれません。

  70. 136 マンション住民さん

    理事会News見ましたら、コンタツのところに9階建てができるようですね。現在、7階建ての住宅ができていますが、ひよっとしてその隣にまたできるのでしょうか。そうでしたら驚きですね。7階建てのは既にオリゾン向きだから、9階建てができたら、同じ物件どおしで、もろお見合いになってしまいますが。。。。結構、オリゾンとの間を空けてできたので、おー気を使っているんだなぁ。。。と思いましたが、全然、逆のようですね。

  71. 137 住民F

    >>136
    2棟になることは1年以上前から告知されてましたが...

    私の友人(居住者、南東向き)も9階建てが形になる前にお引越しされるようです。
    9階建ては賃貸棟らしいので、入居しれからもちょっと不安が付きまといます。

  72. 138 マンション住民さん

    そうですか、お気の毒に・・・・
    でも普通だったら、離れているほうを9階にして、近いほうを7階にすると思いますが、施行会社は何も考えていないでしょうね。ヤダヤダ。

  73. 139 マンション住民さん

    建つとはわかっていても30Mくらいで目の前に建つと
    最悪ですね。施主ももっと気を使うべき。悪いけど近所に
    二つもしょぼい賃貸が出来ると、雰囲気壊れますよ。せめて
    分譲にして住民層を良くして欲しかったっす。

  74. 140 住民R

    >>139
    1棟はリゾートトラスト社の社宅です。
    なので、住む方の質はそれほど悪くならないと思います。
    賃貸の方が気になりますね。
    良い方に考えれば、台場企業の方が入っていただくとありがたいですが、良くない方に考えると、週末ディファに来る様な面々が入ることですね。
    場所柄、少し賃料を高めに設定していただきたいものです。

  75. 141 住民F

    基本、お隣さんはHMが建つ前からの住人なので、HMも色々迷惑を掛けたのは忘れてはいけませんし、遵法された建設なら批判も避けましょう。

    賃貸棟の建設説明会時に「その需要があるのか?」と聞きましたが、「ちゃんとマーケティングした」と逃げられました(笑

    新市場は先送りされたので、新設される大学向けかなっと思ってます。

    >週末ディファに来る様な面々が入ることですね
    ↑これは無いでしょう??(笑

  76. 142 住民さんA

    法律に違反していない建設なら何でもいいのか?
    というとそうでは無いと思います。NO138さんの言うとおり、まともに
    住宅環境を考えている会社だったら、A棟とB棟を逆に建設すべきだと思います。
    引越しされた方は本当にお気の毒だと思います。

  77. 144 住民F

    >>142さん
    景観が妨げられる&工事の音の影響がある方にとってはたまらんっと思います。
    でも、あの2棟の建設は建築計画の段階から2回のHM内説明会もあったし、専門の居住者委員会も有ったわけですから・・・

    2棟の施工主も事業として採算性を最重要視してるだろうし、個人的に強くでれないのは「HMが後発であり、HMが日照や景観の著しい妨げになってる」からです。

    あとは、お隣さんなのですから、いかに友好的な関係を維持し、境界部分の開放や向い合う部分の目隠しなど、今後の課題を解決せねばならないと思います。

  78. 145 匿名さん

    何て言ったって雰囲気は悪くなると思うけど。

    あのローソン側の賃貸はもう安アパートの感じそのものじゃないですか?

    順法してるので文句言えないけど、9階建てのほうは10Mも離れて
    ないんじゃないの。

  79. 146 住民さん

    >住民F
    しょせんは対岸の火事なのでしょうね。残念。

  80. 147 住民C

    >順法してるので文句言えないけど、9階建てのほうは10Mも離れて
    >ないんじゃないの。

    あんなにくっついたら、賃貸のほうもイヤでしょうね。全部入居しないんじゃないんですかね。他の地区では普通な距離でも有明の広大な土地であの間隔は抵抗ありますね。

  81. 148 住民さんD

    ブリリアマーレでも同じ書き込みがありますよ。
    同じやつかと思いますが。。。

    No.494 by 匿名さん 2007/11/01(木) 11:27

    何だかオリゾンのスレもガレリアのスレも入居後に荒れてますが、
    ここもそうなるんですかね。
    有明に住むなら、環境が悪いとか目の前に建物が建ったとかで
    文句をを言わないで欲しいです。
    それを承知で買ったんでしょうから。
    目の前に何が出来ても工事の音がうるさくても反対運動なんてしないで下さいね

  82. 149 住民さんE

    有明町営の駐車場後は小学校、中学校になるみたいですね。
    商業施設じゃなくてよかったですね。

  83. 150 ご近所さん

    駐車場のとこですか? ガレリア前が、 小、中学校だと 思うのですが・・・  変更になりましたか?

  84. 151 マンション住民さん

    >>139
    >>しょぼい賃貸が出来ると、

    こういう言い方はやめませんか?
    同じ住人として少しさみしいです。思うのは構わないと
    思うのですが、自分たちも見る人からみれば「しょぼい」とこに
    すんでるかもしれないですし、人がどういる建物を建てるか
    ではなく、自分達の住んでいるところを向上させるように
    目を向けませんか?

  85. 152 マンション住民さん

    多分、学校はガレリアのところだと思いますよ。
    駐車場跡は商業施設ができると聞いてますが、まだ具体的では無いようです。

  86. 153 住民F

    有明駐車場の後は、まだ未定ですよ。
    都所有地でこれから誘致又は民間譲渡するために「使用者」がいては話しが進まないからです。

    小中学校の話し、「有明小学校」「有明中学校」でネット検索すると、あるはあるは全国でヒットしちゃいますね?(笑

    ウィキペディア(Wikipedia)の「有明 (江東区)」では、
      区立有明小学校(2011年開校予定)
      区立有明中学校(2012年開校予定)
    となってますが、建設地については探しきれませんでした。寝ます(笑

  87. 154 マンション住民さん

    いえ、止めません。しょぼいという意見を言うのは私の自由だから
    です。あなたに自由を奪う権利はないですから。ほかの人が内を
    びょぼいと思っても当然かと思いますよ。

    周りは周りという意見にも同意出来ないです。分かり易く言いますが、
    いえ、こちらは止めましょう。

    エリア全体の発展を望むのが普通の感覚では?

  88. 155 151

    >>154

    わたしが「こういう言い方はやめませんか?」と言ったのが
    154さんの「意見を言う自由を奪う」というふうに
    聞こえましたでしょうか?それとも他の部分ですか?

    また「周りは周りという意見」というのも
    「人がどういる建物を建てるかではなく」という部分を
    さしているんだと思いますが、154さんもそれ以上
    おっしゃっていないので、深読みして意見をお話しするのは
    こちらも控えます。

    >>エリア全体の発展を望むのが普通の感覚では?

    仰るとおりです。普通だと思いますよ。

  89. 156 ご近所さん

    みなさん 多分同じアンチ有明のやつに ブリリア オリゾン ガレリアは荒らされてますよ!!
    気を付けて 釣りに乗らずに!

  90. 157 住民さんA

    先ほど2階から自転車を荷物用のエレベータに載せている若夫婦を見ましたが、何のステッカーも貼っておらず無認可のようでした。
    昨日は通常のエレベータに犬を連れて乗るおじさんを見ました。
    うーん、こういう規約違反のやからに注意すべきかどうか迷うところ。
    最近の若者は逆切れとかするようですし。

  91. 158 住民さんB

    私もニット帽をかぶった変なカップルが自転車をエレベータで載せているのを見ました。。
    >住民Aさん
    ただこの手の常識が無いやからはどこでもいることだし、結婚していて、分譲マンションを購入しているのに平気で規定を破るヤツラはかなりおかしい連中ですので、注意すると危ないですよ。
    (単身者の賃貸物件ではよくあることですが。)
    まぁ、まともなヤツラじゃないので関わらないのが一番ですよ。
    今の世の中、逆ギレする幼稚な若夫婦は多いようなので。

  92. 159 住民F

    Aさん、Bさん.....(笑
    また引越しが増えてきましたね..ルール違反は新入居者(賃借)かもしれませんね。
    HMの理事はマメに動いてくれるので、違反者の居室か階がわかったら管理員さんへメモ渡すほうがいいと思います。
    たぶん違反者もよく規約を理解していないのだと思い....たい(笑

  93. 160 住民F

    せっかくの掲示板だから有意義な情報交換をっということで・・
    専有部の消耗品のベストプライス情報を交換しませんかぁ??

    私は今日、室内ダウンライトを大人買いしました。
     JDR110V85WLM/K7-H 130W形 中角 \1176/本
    これ定価だと3300円くらいで、プチコンビニでもそんな値段だった気がします。
    買ったサイトは↓ですが、YAHOOや楽天よりえらく安かったです。
     http://www.akaricenter.com/akari_info.htm

  94. 161 住民さんD

    私も雨上がりに荷物用のエレベータに乗ったら自転車の後が付いていて閉口しました。2階の自転車置き場にも無理やり複数の自転車を置きかけているのを見ますし、なんだか、引越してきた当初に戻ったみたいな混乱ぶりです。(時計盗難もあったし)
    確かに住民自体、かなり変わってきたようですね。(ポストの不動産屋の売ってくださいチラシがあんなにあれば仕方ないかな・・・)
    ただ賃貸の人は管理規約は全然見ないのでしょうかね?(単にCopyを渡されるだけかな?)

  95. 162 住民F

    賃借者へ管理規約や細則がまともに渡されているか?も怪しいと思います。
    しかも、規約や細則は区分所有者でも充分に読んでるとは言えませんしね(笑

    問題は、そんな規約などの前に「常識や環境を考慮した行動」があるべきだと思うのですが....文化の違いのある方かもしれません。

  96. 163 住民R

    >>160さん

    そうそう、こういう有意義な情報交換の場にしたかったのでスレ立ててみたんです。^^
    その価格は、かなりお買い得でしたね。
    私もそのサイト利用させていただくかもしれません。
    また新たにお徳情報ございましたら、お知らせくださいませ。

  97. 164 住民さんA

    >No.153
    かなり前の情報ですが、小学校は、嘉悦の近くに出来る予定で、既に場所も決まってました。有明再開発地図?に載ってましたよ。
    中学校は、分りませんけど、ガレの向かいに大学もできますし、ガレの回りって学校だらけですね。

  98. 165 マンション住民さん

    注意の仕方ってなかなか難しいですが、わたしがたまに
    注意するときは、
    「(あなたがしてること)って管理してる人から注意
    されるかもしれないから気をつけた方がいいですよ。」
    ってな感じで言います。それで様子みてダメそうなら
    管理人に言えばいいし、本当に知らないでうっかりしてたら
    直すでしょうし。ただ、もしかしたら相手にも事情や言い訳が
    あるかもしれないから、決めごととはいっても、頭ごなしに
    「だめです!!」っていう必要もないと思いますよ。

  99. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    オリゾンマーレ 契約者・入居者専用スレへ

スムログに「オリゾンマーレ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸