東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民板】シティタワー品川その7

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2009-09-26 01:25:34

【住民板】シティタワー品川その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/
【住民板】シティタワー品川その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48392/
【住民板】シティタワー品川その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48366/
【住民板】シティタワー品川その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48297/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-08 15:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 97 マンション住民さん

    >『諸 悪』の『枢 軸』 マンションだと私は理解しています。なぜなら、ダミーで申し込んだ不動産関係者を知っているからです。

    投機の対象にすることは、ルールの中では許可されていますのでなんら問題ないですよ。
    5年間というシバリが解ければ賃貸に出そうが転売しようが認められています。
    そういうルールなんです。ただし5年経てば同時多発的供給過剰&値崩れを起こし、
    その結果たいした金にはならないでようけど・・・・。

  2. 98 マンション住民さん

    >>91さん

    この季節は生ゴミのムゥゥッ~~~っとした鼻を突く異様な悪臭はつき物です。
    喚起は24時間換気システムです。ディスポーザーを極力使用するように組合に申し入れましょう。
    コンシェに言ってディスポーザー使用を促すようにビラを作らせるように言ってみてはいかがかな??

  3. 99 マンション住民さん

    >>12さんが撮影したマンション外観写真が削除されないですね。
    ”写真は問題無し”と管理人が判断したから削除されないと理解しています。
    ルール違反を晒すことで抑止力がうまく働けばよいとの管理人の見解だと理解しています。
    管理人には感謝いたします。
    問題がある写真ならとっくに削除されているはずですからね。


    さてみなさん、今後は写真のようなみっともないことの無きよう管理規約は
    遵守するようお願い申し上げます。
    特にふとんをバルコニーに掛けて天日干しするのはやめましょう。
    ルール違反は写真に記録していくように引き続き喜ばしいことと考える次第、お願い申し上げます。

  4. 104 匿名さん

    良い天気ですね。仕事の休み時間に久しぶりにのぞいてみました。
    今日も外干しすごいんだろうな~。先日近所で布団を干して叩く音が聞こえました。
    堂々と臆せず大きな音で。別の日の夕方にはご年配の男性が物干し竿を購入されて正面から入って行かれるのも見ました。
    引っ越しで物いりな中、乾燥機と布団乾燥機を買ったのはうちだけではないのでは?バカバカしくなりますね。

    何よりも規約違反者の書き込みで資産価値を下げているこの行為が本当に許し難いです。

    外干しに関する議論はよそでやってください。

  5. 106 マンション住民さん

    >ご年配の男性が物干し竿を購入されて正面から入って行かれるのも見ました。


    おそらく規約を理解していないのだと思われます。


    それにしても大胆な人ですね。


    それを注意しないコンシェルジュもコンシェルジュですがね・・・。


    しかし、注意したところで”部屋干しするため”なんて言い訳をされたら言い返せないですよね^0^


    それを知ってやっているなら悪質極まりない行為ですけどね・・・。

  6. 107 匿名さん

    いたちごっこ。

  7. 110 匿名さん

    規約だから外干ししていませんが、だからと言って干しているお宅も別に気になりません。
    あ~今日も干してるのね、いいね~くらい。

    【管理人です。テキストの一部を削除しました。】

  8. 113 匿名さん

    シティタワー品川 違反者 で検索すれば自ずから結論が出るんじゃない?

  9. 115 住民さん

    アバウト最高ですね。
    自分に厳しく他人を許せる大らかな人間とも伺えますが。
    自分に甘い方が殆どでは?

  10. 120 住民さんC

    自分も110と同じ考え。

    ただ、資産価値という問題だけなら、堂々と洗濯が干せたほうが資産価値は上がるとは思うけどね。

    【管理人です。テキストの一部を削除しました。】

  11. 121 匿名さん

    堂々と干せた方が資産価値上がるとありますが、その根拠をお知らせください。

  12. 122 住民さんA

    規約を守れない=常識がない=幼児以下
    でしょ。幼児でも常識ある子いるけどね。
    他の人がやってるから自分もいいやって考えなんだろうね。
    110も同レベルっぽいね。

    そういうルールのマンションに同意して入居してるんだから守るのが大人でしょ。
    守れないなら買うなっての。

    皆で注意したほうがいいよ。総会とかで議題に出して。

  13. 124 マンション住民さん

    規約が変われば干してもいいですよ。
    変わるまでは守りましょう。
    そして変えるか変えないかの議論はここでするべきではありません。
    そして規約も守れてない人が偉そうに議論すべきでもありません。
    きちんと守る。義務を果たしてからやっと権利を主張することができるのですよ。

    【管理人です。テキストの一部を削除しました。】

  14. 128 匿名さん

    凄い数の削除。
    たいした事の無いのまで。
    基準は何だろう。

  15. 129 マンション住民さん

    話の流れを変えて申し訳ないのですか南側の方に伺いたいのですが
    この季節の暑さはどの程度でしょうか?
    ①エアコンがんがんでないと無理
    ②カーテン閉めればOK
    ③レースのカーテンでOK
    ④風が抜けて気にならない
    高層の南側ということで選択するときに泣く泣く外したのですが
    やはりあの開放感はいいなと感じる今日このごろです。

  16. 130 住人

    低層南です。
    昨日はさすがの猛暑で、初めてエアコンをつけました。
    因みに今日はいい風が通り涼しいのでエアコンはつけず、窓を開けています。

  17. 131 匿名さん

    高層南です。
    暑くてしょうがないということはありませんが、隣がエアコン使わない方で犬がうるさいのとベランダ喫煙者なんでいつもエアコンです。

    隣がいない日は窓開けてますが、風がよく抜けて気持ちいいですよ。

  18. 132 マンション住民さん

    中高層の方は網戸付けられましたか?
    外付けはダメと言ってるようですが、明らかに外付け網戸の搬入を何度も遭遇してます。
    うちも付けたいな~。

  19. 133 匿名さん

    ダメつながりで、
    1階の郵便コーナーで他人のポストの暗証番号を次々、
    押しまくってる幼児が先日いましたよ。
    それをママさんが止めずに喜んで見てました。
    うちのコーナーではないから私は無視して通りしましたが。

  20. 134 住民さんD

    133さん
    それは本当ですか?やはり、子どもの仕業だったのですね。
    うちはほぼ毎日、ポストを見るとすべて番号が押されている状態になっています。
    周りのお宅ものきなみそうです。
    高い部分の部屋は押されていないので、背の低い子供かな?とは思っていました。

    だからといって、子供の遊びなら別にどうってことはないのですが、
    いつか、押し順が正解してあけられてしまうのが少し怖いです。
    親がいるなら、止めてほしいところですね。

  21. 135 匿名さん

    本当です。
    ママさんは、止めさせる気が無さそうでした。

  22. 136 匿名さん

    なんと!
    うちもいつもポストのスイッチが押されている状態に!
    私が郵便を取ったときはリセット状態にしているので
    以前からずっと気になってました。
    親が叱らないとは許せないです!!!!!

  23. 137 住民さんC

    バルコニーで洗濯物を干してもかまわないから、タバコを吸うのだけは止めてほしい。

  24. 138 住人さん

    どちらもやめましょう。

  25. 140 匿名さん

    郵便ポストの件は昨年入居してから
    頻繁に押されていました。
    放置している親がいるとは腹立だしい
    限りですが、目撃したのなら一言注意して
    欲しかったです。

  26. 141 匿名さん

    不毛な論争

  27. 149 匿名さん

    多分よそに行っても住民のマナーは同じようなものだと思いますけどね。

  28. 150 住民さんC

    売却対象はファミリー層狙いでしょうから、ファミリー受けしない洗濯外干し禁止をなくせば、少しは高く売れるでしょう。
    高く売りたければ、規約改正頑張ってね。そうすれば、6000万円台で売れるかも。

    ともあれ、今のまま、規約で禁止されているのに外干しする者がいる状態が、資産評価にとって一番悪い状態だね。

  29. 151 匿名さん

    他のマンションスレも荒れてますので、レベルは同じかと。

  30. 153 住人さん

    ここを買えなかったアラシさん達が5年後すぐに皆さんが手放しするのをお待ちです。書き込みには惑わされないようにしましょう。

  31. 157 マンション住民さん

    またまたクダラナイ話になっってきたので、話題変えましょうか!

    >>129さん
    エアコンの件!当方は南側高層階です。
    今の時期でも、風があるので窓を開けておくと
    エアコンなしでも充分に過ごせますよ。
    風が強すぎる日に、エアコンを使ったことがありますが。
    でも、冬の時期と違って、部屋の中まで日が差し込むことはないので
    暑くてどうしようもない事は、いまのところないですね。

    東京湾に面した別のマンションに住む知人の話ですが、リビングにベランダが無い構造の為、
    窓の開閉が充分に出来ず、年間を通してエアコンを使わざるをえない…とのこと。。。

    そういう点では、自然の風を充分に生かして、わりと快適に生活できる構造を併せ持つ
    マンションなのかなぁ~!!!
    と感じてます。

    実際に、梅雨の不快感て今年に限っては、まったく感じなかったです。

  32. 158 匿名さん

    うちも真南です。
    昼夜エアコン無しです。
    エアコン使う時は誰か遊びに来た時だけです。
    さすがに残暑では使うことになるかな?

  33. 159 マンション住民さん

    高層真東ですが、部屋の構造上、共用廊下側に窓がなく玄関だけで、窓は真東側にしかないので風が抜けません。
    非田の字の構造が気に入っていましたがこういう弊害があるとは思っていなかった・・・
    玄関を少し開けると風が抜けるのですが、そういうわけも行かないもんで、真東もしくは真西の方でいい案ある方はいらっしゃいますでしょうか?

  34. 160 住人さん

    Eですが、洗面台、風呂辺りは熱が凄くこもってます。

  35. 161 マンション住民さん

    うちはEタイプ高層ですが、リビングと寝室の窓を開けると風通る気がします。
    ただ夜は虫がいるのでほとんどエアコンです。
    網戸を付けたいのですが、ここんとこの風の強さにまた悩んでます。

    話は変わりますが、花火大会のパーティールームの抽選は倍率何倍位だったんですかね?
    うちは残念ながらはずれてしまいました。
    北・東の方はお部屋から見れるのでしょうね!!
    神宮の花火辺りなら遠くても見えるかなと期待してます♪

  36. 162 住人さん

    高層西向なら神宮花火は見えると思いますよ。
    方角的に六本木ヒルズの横辺りに上がると思います。

  37. 163 マンション住民さん

    129です。
    南側の皆様たくさんのレスありがとうございます。
    太陽の高い夏は、直接は日が入らないのですね。
    前に遮る建物もなく風が抜けるとは。。なんとも羨ましい限りです。
    でも住めば都ですから北でも冬にそんなに寒くなかったですし
    この選択のおかげて住めているとポジティブに考えます。
    ありがとうございました。

  38. 164 マンション住民さん

    >159さん
    玄関を少し開けては如何ですが?
    うちでは扉についているバー(チェーンロック?)をつけてその隙間分だけ開けています。
    4センチくらいですが、たかだかですが風が抜けて効果ありです。
    もちろん死角を開けているのでかなり気になるので長時間ではありませんが

  39. 165 マンション住民さん

    玄関開けているお宅多いですよね。
    最近は廊下側の窓を開けてるお宅も多く、家庭の臭いが廊下を歩いていると漂ってます。

  40. 166 匿名さん

    窓空けてる場合もあるので、玄関開けてるから匂うわけではないと思いますよ。

    外廊下だし、内廊下より全然ましだと。
    以前のマンションは内廊下で廊下側に窓のある部屋が無く、やはり玄関開けてる部屋が多かったですが音も響くし匂いもこもってた気がします。

    外廊下は風が抜けて熱もこもらず本当に過ごしやすいです。
    ちなみにうちは南東にリビング、南に部屋がありますが窓を開けるとエアコンは必要ないです。


    花火ですが、ビュロー品川の上のレストランで何年か前に花火を見ましたが、神宮の花火は遠いのであんまり迫力ないです。。
    やはりここからでしたら、東京湾ですよ。ブランファーレとWCTの間の公園やデッキからよく見えます。
    お散歩がてら見学するのもいいと思います。

  41. 167 159

    やっぱEとかE'とかは熱がこもるんですかね。玄関を少し開けたいんですが死角なものでちょっと怖い気がして開けていないんですよね。あければ快適なんですが…
    皆さんありがとうございました

  42. 168 マンション住民さん

    花火の時の来客者の駐車場ってどこかいいとこありますか?インターシティーか天王洲ですかね?

  43. 169 匿名さん

    うちは北西向きですが、リビングの窓と廊下側の部屋の窓を両方あけると、
    空気がすいすい通り抜けて行って実に気持ちがいいです。
    以前、外廊下は低仕様だとかいう荒らし君による書き込みがありましたが、
    この気持ち良さを実感するとほんまかいなと思いますね。

    あと、昔住んでいたマンションで、玄関を開けて換気していたら、
    ゴキブリが侵入してきたことがあり、
    それ以来私は玄関を開けるのはやめました。。。

  44. 170 マンション住民さん

    御田八幡神社のお祭りに参加する予定のかたいますか?
    町会から案内がありましたね。焼きそばとタコ焼きが100円らしいですよ。
    高い町会費を払っているんだから皆さん行かないと損ですよ。
    私は日曜日10時から参加します。
    そんなことはさておき、今日も洗濯物が目一杯バルコニーではためいていますね。
    住友に通報しても、管理会社に通報してもまったく効かないのは一体どうすればいいのでしょうか。もしかして注意していないのかな??
    日本語が通じないか、読めないか、もしくは開き直りかのいづれかです。
    開き直りなら、明らかに悪質な確信犯ですね。
    気持ち悪い住人です。人間として恥ずかしい住人ですね。

  45. 171 匿名さん

    洗濯物は許せるとして、バルコニーがジャングルみたいになってる例のお宅はどうなの?

    ありゃ最悪だわ。
    観葉植物なら部屋内で育ててくれよ。虫が発生してお隣りに迷惑かかるよ。階下や階上の住人にも。剪定するか、撤去しろよ。

    うちは中層階のBで、夜は同じく玄関扉を少し開けてるよ。
    クーラーが必要ないほど涼しいよね。時々風がスゥー〜ッと抜けるから気持ち良く過ごしてる。
    外廊下だから抜けるんだろうね。

  46. 172 マンション住民

    お昼に運河にかかる橋の下で、なんか事故ありました?芝浦水再生処理施設のあたりかな?
    警察車両と消防車合わせて105台くらいの大騒ぎがあったと聞きました。

  47. 173 マンション住民さん

    外廊下とはいえ吹き抜け面の外廊下だから風は抜けないです。なぜオーバーにうそを書くのですか?
    クーラー無しでは過ごせない、、、と、なぜ素直になれない・・・・?

    やせ我慢?

  48. 174 マンション住民さん

    172サン。
    105台かどうかはわかりませんが、かなりの数の消防・救急等が止まっており、一時通行止めまでになったそうです。
    川の辺りを捜索していたようですよ。
    詳しい方続きをお願いします。

  49. 175 マンション住民

    172です。
    あっ すみません、15台と書きたかった間違いです。
    にしても相当な騒ぎだったようです。マスコミや新聞記者や野次馬も100人以上いたらしいですよ。
    詳しいかた教えてください。
    物騒な事件じゃなければいいんですけど。

  50. 176 マンション住民さん

    171サン
    とくに夏場は葉が成長して生い茂りますから衛生的にも良くないですよね。
    あのお宅は嫌でも目につきます。枝が日に日に成長しているので気にはなっていました。
    部屋番号はどこだとはいいませんが、皆んなわかっています。
    もうすぐバルコニーの天井に付きそうなくらいグングン成長していますよね。

  51. 177 マンション住民さん

    今日の南東低層階のお宅の布団干しはすごかったですね~!
    ベランダの手すりにめいっぱい布団が並んでました・・

    正面玄関側だし、低層だし、あそこまで堂々と干せる住民さんの
    感覚がある意味うらやましいです。
    鈍感力ってやつですかね。

  52. 178 住人C

    やせ我慢なんてしてませんよー。本当にクーラーなしですよ、因みに今もそう。
    間取りによって全然違うんじゃないかなー?

    以前は田の字型住居でしたが、全く北側は空気が通らなかったです。

  53. 179 匿名さん

    両側の窓を開けると本当に良く風が入ってきますよ。
    どういうメカニズムになってるのかは知りませんが、
    建物の外側と内側の気圧の差なんかが効いているのかもしれません。

    >>173 さんのような住民でない部外者の方には信じがたいのかもしれませんが。

  54. 180 匿名さん

    低層階はおばちゃん、堂々干してますね。注意しても、なんであかんのと開き直りそう・・

  55. 181 匿名さん

    なぜ関西弁w

  56. 182 匿名さん

    そのような剣幕でしゃべられたら管理センターもタジタジですね。
    ひるむな、管理センター!

  57. 183 マンション住民さん

    相変わらず洗濯物が干してあったとか、いちいち投稿する人がいるんですね。
    確かに規則に従わないのは悪いけどあまり、細かく書き込むと逆にのぞき魔がいると思われて敬遠されますよ。
    もしかして、住民さんではないのでは?

  58. 184 匿名さん

    そろそろ罰金を導入しませんか

  59. 185 匿名さん

    駐車禁止ステッカーみたいに、貼られたら1万2千円の反則金が良いと思います。

  60. 186 匿名さん

    ところで、今日駐車場1号機でメーカーさんが扉を新品に交換していたのですが、

    1号機の扉に車を当て逃げした人がいるようですね。
    以前も1号機でサーフボード落として、他の車に損傷出して、当て逃げしてますよね。

    なぜ1号機ばかりこういう事故が起きるのでしょうか
    2,3号機より安い駐車料金だけにそういう方が集まっているのでしょうか。

  61. 187 匿名さん

    当て逃げって単に運転が下手ということなんですか?

  62. 188 匿名さん

    何度もやっているのなら、
    防犯カメラで誰なのか確認すべきでは。

  63. 189 匿名さん

    掲示板で心あたりを呼びかけている張り紙がないですよね、
    とするとカメラで特定できているかもしれませんね。

  64. 190 匿名さん

    「駐車場で扉を新品に交換していた」のは事実かもしれませんが、
    なぜ「当て逃げ」という結論になるのでしょうか。

    きちんと謝った上で交換してるんじゃないの?

  65. 191 匿名さん

    私もそう思います。

    交換時に、当事者が立ち合う必要はないし、きちんと解決しての事。と、何故考えられないのでしょう。

    直ぐに、マイナスの方向に考えて騒ぎ立てようとする悪い傾向が有りすぎます。
    人のあら探しばかり。
    もっと有意義に掲示板を使う事はできないものですか?

  66. 192 マンション住民さん

    サーフボード落としたなんてのもあったんですか。

    スキーのキャリア落として損傷した件は、犯人の申し出がないので
    被害届を出した旨以前張ってありましたよね。その後どうなったのかわかりませんが。

  67. 193 マンション住民さん

    違反者の掲示板とかあって気持ち悪いです。
    個人情報保護法に抵触するのでは?
    ほんとキモイ。

  68. 194 マンション住民さん

    違反者スレですか?

  69. 195 入居済みさん

    > 個人情報保護法に抵触するのでは?

    どう抵触しますか?

  70. 196 入居済みさん

    以前よりここの掲示板を見て思うのですが、あまりにも他人を批判・誹謗・中傷する投稿が多過ぎますね。

    書かれた人の気持ちも少しは考えたほうがいいと思いますよ。

    読んでいると明らかに人権侵害を犯している投稿も見うけられます。

    匿名等で投稿しても、今はインターネットによる人権侵害が社会問題化しているので、弁護士さんを

    通さずとも、警察や法務省に相談すれば発信者の特定は容易にできます。

    モラルを欠いた行為はいけませんが、それを批判する側にもモラルは必要だと思いますよ。

  71. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸