東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part8
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 17:57:00

掲示板パート8を立ち上げましたので引き続き情報交換をどうぞ。
二期の開始までゆっくり検討いたしましょう。


パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/


スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
入居=2010年5月下旬、7月下旬予定



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-11 23:50:00

スポンサードリンク

アージョ府中
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 263 匿名さん

    うーん。なんかすごい世界に入ってますね。Towering Inferuno!大規模災害がおきたら、東京中大変だよ。お水抱えて30Fへ上がるリスク・・・を論じるのも片腹痛い。私の職場は40階以上にありまっせ。地震に関してはマンションなら倒壊リスクは少ないし、火災も発生しても延焼リスクは少ないと思う。というわけで、高層マンションは悪くはないけどね。なんどか書いているけど、この値段でここを買って良いかだけなんだよね。東急がどーんと下げてくれたら買うんだけどね。

  2. 264 匿名さん

    冷静に考えれば多摩川の土手に超高層建築とはギャグ以外のなにものでもないですね。
    横浜に乱立しているのと甲乙つけがたいです。

  3. 265 匿名さん

    価格いくらくらいなんですか?
    この前ニュースで8割申し込みがあったっていうけど。

  4. 266 匿名さん

    >>263さん
    それってギャグですか?

  5. 267 261です

    そうですよね、価格が。

    じつは両親が購入したので、ライズの行方が気になります。

    価格表を見れば見るほど、唸りたくなりますね。

    普通の人は買えませんね〜。
    価格がさがれば、うちも階数違い・棟違いでもほしいです。

  6. 268 匿名さん

    うちは逆に自分が購入するので両親も呼び寄せたいです。
    歩いて行き来出来る距離だと安心ですし、将来は人と車が分離されるなどもよさそう。

    タワーは抵抗あるようなのでレジデンス棟が良いんですが、数が少ないようなのとタワーと価格が変わらないらしいので、他の近隣の低層も併せて検討してます。

  7. 269 購入検討中さん

    多分、自分や家族の命の値段が安いんでしょうね。
    河原のタワマン選ぶ人は。

    私のケースはめちゃ高いです。

  8. 270 匿名さん

    仕事するだけのオフィスとマンションでは高層の意味が違うって。
    その差に気付かず、高層のマンション買うお利巧さんが多すぎる。痛すぎる。

  9. 271 匿名さん

    タワマンの災害脆弱性は致命的。
    しかも防災インフラのない、東京のはずれでは破滅的。

  10. 272 匿名さん

    タワーリングイフェルノでも、別に街は大したことになってなかったね。
    単純に高層ビルの脆弱性、パニック心理の怖さ(と、二人の英雄的行動)
    を描いていたね。そこが肝なんだが。学ばない人は常に学ばないんダネ。

    でも、高々30-35年前の映画を「古い」映画とは、、、、、
    おこちゃまでしゅか?
    文学や映画が、自分の子供だった頃、生まれる前のものだから「古い」というのは
    明らかに子供(自己中心)あるいは教養のない人の発想。

    普通は、こういった芸術・文化は、その歴史上(映画なら映画史上)
    初期のものか、比較的新しいものか、で論ずるものだが。
    映画の歴史を勉強した方がよいのでは?
    ま、この沿線に文化を愛でる人は住まないか。

    唯でさえ天災大国、リスク感覚ゼロの国で、
    タワマン買う人は、きっと飛び切りイっちゃってる人なんでしょうね。

    マンションの延焼リスクが宣伝で言われてるほど低くないのは、
    同じようなコンクリート作り、スプリンクラーつき、かつ
    火の気がずっと少ない、ホテル火災でヒサンな事故が多いのを
    見れば、明らか。

    ま、世の中分かってない人に何いても無駄か。
    世間には、人の隙に付け入って金儲けしようとする
    人や組織が沢山いるから、ご注意あそばせ。

  11. 273 匿名さん

    地図じゃなくて、地形図やら、立体のパノラマとか、
    よくよく見てみた方がいいよ。

    国分寺崖線の下で思いっきり低地。かつ川の前(大水系に面する)。
    どう考えても、選択肢やお金のある人が住む場所じゃないでしょ。

    仕方なく住む特殊な人は除いて。

  12. 274 267

    そうですねー。

    でも、ここはライズの検討板なので、いまさらタワーNGとか聞きたくないんですよ。

    ここを買ったひとや、買う予定の人の話を聞いてみたいです。

    ちなみに瀬田在住の伯母には、二子玉川駅周辺なんて昔はたんぼだったと言われ続けていますが。

    自分としては親が気掛かりなので、二子玉川だろうとどこだろうと、なるべく近くに住んでいたいので。

    家は現在両親と同居、両親が引越したあとも、いまのマンションにいれば楽チンなんですが、ライズの価格が下がれば自分も買っちゃうかな〜。

  13. 275 匿名さん

    目くそ鼻くその話ばっか、買いたきゃ買えば、最良の選択だったか否かは結局のところ買った人の心の中のこと、自己満足でいいじゃないの。

    ところで今の奥さんあるいは夫に満足してる?

  14. 276 匿名さん

    そうなんだよね。
    東京なんて広いし、世田谷の玉川地区に限ったって、
    まぁ、そこそこ広い。なんでまた敢えてココなのっていう感は常に残る。

    他なら何処でもいいけど、何でまたよりにもよってここ?!と。

    この、低地で河原で水害、風害リスクが高く、加えて地震や火災にも弱そうな
    (建物自体は強いかもしれんが、そこに住む人は大変)
    場所を、好き好んで、この100年に一度(いや多分それ以上)の
    不況時に高値で購入する理由は、、、、、、ないよねー。

  15. 277 匿名さん

    瀬田こそ未だに田舎ですが。

  16. 278 匿名さん

    >276

    つまり

    何故ココか?
    何故今か?

    んー、そう言われるとねぇ。

  17. 279 匿名さん

    ここがニコタマだからでしょ。
    ここは東急沿線だからでしょ。
    人工地盤の上だからでしょ。
    駅から近いからでしょ。
    タマタカがあるからでしょ。


    それに価値を感じるかどうかは人それぞれだろうけれど。

  18. 280 匿名さん

    ここを購入する人達の観点は全く違うと思うよ。
    いやはや、ニートの考えることって・・・

  19. 281 匿名さん

    適度に田舎でそれでいて便利な施設はそこそこあるし、都心に行くのもそれ程しんどくない。
    公立の学校のレベルもまあまあで、私立の小中学校も通学圏内にいろいろあって選択の幅がある。
    眺望と免震構造。
    どこに住んでいるのかと訊かれて、答えるときに恥ずかしいと思わなくて済む。

    ま、この辺が本音のところだと思うけど・・。

  20. 282 匿名さん

    272#
    なんか長いだけで中身無いレスだなー。
    物件に関する情報も一般的な知識も不足している。

    どこかのスレから追い出された口か?
    暇な輩がテレビで八割売れたとか出たもんだから遊びにきたようだね。

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸