東京23区の新築分譲マンション掲示板「トワイシア用賀」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川台
  7. 用賀駅
  8. トワイシア用賀
いらかみち [更新日時] 2008-07-30 13:18:00

「トワイシア用賀(用賀ツインプレミアムプロジェクト)」

物件概要
所在地:世田谷区玉川台2丁目
ニコン社宅跡地、首都高速用賀料金所の隣

最寄駅:東急田園都市線 用賀駅徒歩4分
総戸数:204戸
間取り:3LDK(66 〜 104 m2)
エアリーレジデンス11階105戸
パークレジデンス 4階 99戸

売主 : 三菱地所野村不動産
施工 : 鉄建建設

販売開始:平成18年10月下旬(予定)

竣工予定:
エアリーレジデンス: 平成20年 1月 下旬(予定)
パークレジデンス : 平成19年11月 上旬(予定)

過去スレ
●用賀ツインプレミアムプロジェクト●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44903/

ってどうですか?

《トワイシア用賀エアリーレジデンスをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372558/



こちらは過去スレです。
トワイシア用賀パークフロントレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-27 00:06:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トワイシア用賀パークフロントレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    547です.

     546さん,詳細な解説有難うございます.
    私も,おっしゃるような戸建物件(用賀駅徒歩15分,7000〜8000万円)を検討しました.
    中々良かったのですが近くにごみ焼却場があり,すぐ前が巨大な生産緑地だったので将来の事を考えてパスしました.
     その後,やはり駅近の物件がいいかなと思い,駅前にある夏帆さんのCMの不動産屋に行って
    ”中古でもいいから,7000〜8000万円で駅近の物件はありますか?”と聞いたら,言下に
    ”戸建は無理ですね!”と言われ駅近の戸建は断念しました.
     でも玉川台は閑静で雰囲気が良いですね.

    548さんへ
     そうでしたか,情報有難うございます.私は角部屋は抽選とは聞いていましたが,他はもう少しゆっくりしたことを言われたのでのんびりしていました.
     ところで,用賀レジデンスとかマスタービューを見てから,改めてトワイシアを眺めると.やはりパークハウスではなくトワイシアなんだよねとため息が出てしまいます.やはり魅力は駅近ということだけ,購入するとしてもなんか元気なく購入することになりそうです.

  2. 552 匿名さん

    アンケートの往復ハガキきましたか?

    営業の方には、「もうちょっと安ければ買うんですけどね」と購入しない旨を
    暗に伝えてあるつもりなんですが。

    こんなの初めて...人気ないのかな、やっぱり。

    そもそもこういう重要なことは電話で意思確認すべきでは。

    まあこんな無機質なハガキは放置すればいいか...

  3. 553 匿名さん

    ハガキ、来ました来ましたっ!

    結構失礼なハガキですよね(笑)。
    (決して皮肉や冷やかしで言っているのではありません!)

    要は、あまりに「(何となく)検討客」(冷やかし客?)が多く、
    「(真剣に)検討客」が(少なく?)絞り込めず、営業効率が悪すぎるので
    見込み客を絞り込もう!ということなのでしょう。。。

    「今後資料送付は必要あるか?」なんていう受け取り方によっては不躾にも取れる
    質問まで最後にありますもんね!
    これはある意味、私にとって「ダメ押し」的な質問でした。。。

    私も、返信はせずに見過ごそう、と思っていたところでした。

    もともと、竣工時期が遅いのでプライオリティが低かったのですが、
    皆さんの的確なる指摘や、今回のハガキの無機質さを見るにつけ、
    「見送り確定」となりそうです。

    私の担当の営業マンは(三菱の方で)とっても紳士で素敵な方なのですが、
    全体的な営業姿勢は確かに残念な限りです。

    いやはや、敷地が良いだけにご愁傷様です。。。


    (購入検討者の方、ゴメンナサイ・・・・。)

  4. 554 匿名さん

    購入を検討しているものです。
    私もマスタービューも用賀レジデンスも見に行きました。

    551さん、そんなにこの2物件のほうがいいと思うならそちらをご購入されてはいかがですか?
    まだ2物件とも販売中ですよ?値段も安いし。駅からの遠さだってそんなに変わらないし。
    私もトワイシア、決めるかどうか悩んでますが、この2物件はもっと自分の欲しい必須条件を
    満たしていないので候補外にしました。
    ちなみに私が希望するお部屋は最上階じゃないし、角部屋じゃないけど抽選になるようです。
    この掲示板はとてもネガティブなことがたくさん書かれています。
    確かにそのとおりと思うこともしばしば。そういう点ではとても参考になります。
    でも、その欠点も考慮にいれて自分が納得できればいいことですよね。
    私もまだ決めてませんけど、元気に購入できると自分が思えたら申し込むつもりです。
    もっといい情報も意見交換できたらいいですね!

  5. 555 匿名さん

    551です.

     554さんへ
     まさにご指摘の通りのです.私は駅近派なのですが,相方が設備派なのでここのところ毎日激論(?)中です.トワイシア派の私が見ても,用賀レジデンスはここと同じくらいの価格広めだし,マスタービューは少し高めですが,殆どオプション無しで良い設備と池尻が渋谷から一駅は素晴らしいですね.

     トワイシアだって8000万円もするマンションなので,もう少し設備を考えてくれたら私も説得しやすいのですが,今のところ駅近という以外,相方を説得する方法がありません.用賀レジデンスも駅から7分程度ですが一本道でそんなに遠くは感じませんし.

     私が無理押しして購入した後も何かあったら”あっちの方が良かった”と言われそうで元気が
    なくなってしまうのです.

     地所さん,野村さん,購入したいと思っている人応援してくださいって気持ちです.

  6. 556 匿名さん

    ちょっと高いかなと迷って、時間だけが経ってしまい、結局、思い切れず買いそびれ。1年後に振り返ってみれば、当時は2000万以上安く買えていたのに・・・っていう感覚が港区で昨年ミスった人々の共通の感覚。そればまさに世田谷に押し寄せてきているわけです。仮に1000万ローンを多く組んだとして月々の支払いは2万ぐらい増えるだけ。ましてや金利がもう1%高いローンを組むことになれば月々の支払いは5万ぐらい上がる。一方で自己資金1000万で6000万借り入れて買った物件が竣工までの1年で3割値上がりして9100万の資産価値になれば、自己持分の純資産は1000万から3100万の3倍増。つまり歴史的な低金利で資金調達ができ、不良債権問題の解決とともに地価が上昇に転じ、そろそろ本格上昇がはじまろうとしている数十年ぶりのこのチャンスに借りれるだけかりて不動産を買わないっていうのは、そもそも人間やっている意味ないんじゃないですか。何のために毎日、満員電車に乗って会社行ってるのって感じ。

  7. 557 匿名さん

    用賀レジデンスって何かピンと来ないです。
    建物が立ち上がってきて圧迫感があるし、雰囲気が垢抜けないですよ。
    トワイシア用賀は駅からの距離も利便性も環境もワンランク上です。
    マスタービューは高速出入口と公害のイメージがある池尻大橋駅ですから垢抜けません。
    設備や仕様は多少トワイシアより良いみたいですが、設備や内装なんてお金を出せば
    後から何とでもなります。

    2009年には消費税もあがりそうだし、駆け込み需要もあって、
    有名な経済学者の予測では来年は坪500万円〜600万円くらいまで上がるらしいですよ。
    だからこそ、この物件を買い逃したらひどく後悔すると思います。
    全部屋抽選はないと思いますけど、良い部屋は確実に第一期で売れてしまいます。
    念には念を入れて早めに登録をして、抽選に当たったら素早く契約をすることです。
    トワイシア用賀が竣工する来年の初頭までは金利も安く、大変お得だと思います。
    契約した後に周辺で不動産相場が上がっていくのを横目で見ながら、
    余裕の気持ちで楽しく過ごせると思います。
    登録は10月末から11月初旬になるようです。

  8. 558 匿名さん

    551さんへ

    554です。私のところは相方が駅近派で、どちらかと言うと私が設備派です(笑)。

    マスタービューは素敵ですが、池尻大橋の町がお互いに好きじゃありません。
    お互いに世田谷らしい、のんびりとした雰囲気もありながら買い物・通勤
    便利というところを探しているので。

    用賀レジデンスはお値段も仕様も魅力的でしたが、デベの信頼性がいまひとつ。
    長く住むつもりですし、何かあった際、大手のほうがしっかりした対応を
    してくれると思うので。

    あと、2物件ともバルコニーが狭いのが好きになれませんでした。
    マスタービューは物干し竿をとりつける金具もついてないですよね?
    ホテルライクな暮らしがお好みの方はいいと思ったのですが
    私は庶民派なので、洗濯物は外に干したいし、ちょっとしたガーデニングも
    したいのでバルコニーにある程度の面積が欲しいと思いまして。

    あと、面積や外観などの使用は変更できないけど、内部の細かい仕様は
    いくらでも変えられるかなぁと思いトワイシアが今のところ第一候補なんです。
    それに仕様って今最新でもすぐに新しいのって出てきてしまいますからね(笑)。
    トランクルームできてくれたら決心固まるかな?!と言った具合です。

  9. 559 匿名さん

    ひどいなー。地所の木村さんに顧客満足の考えを聞いてみようかな

  10. 560 匿名さん

    551です.

     554さんへ

     奇遇ですねえ(笑)
    私が相方を説得する際,マスタービューや用賀レジデンスよりトワイシアの良いところとして挙げるのは以下の点です.(以下比較対象をビュー,レジと書きます)

    1.駅から近い(4分と書いてあるが実感はもう少し近い)ビュー,レジ
    2.駅周辺の雰囲気が良い  ビュー
    3.かなり近くに平均以上に良いスーパーがある  ビュー
    4.ポーチありが広い   ビュー,レジ
    5.バルコニーが広い  ビュー,レジ
    6.地所と野村という安心感  レジ

    まあ,こう説得すると怒涛のごとき反論が相方から押し寄せてきますが(笑)
    その波濤をかいくぐる為の航路を探索してみると

    7. トランクルームの設置
    8. 外廊下から内廊下への変更
    9. 網戸を引き出し式にする
    10.食洗機の設置
    11.各部屋へのエアコン設置

    のようです.8はちょっと難しいかな(でも高級感は倍増です).
    一方10,11は後から自分で取り付けたほうが安上がりだと思います.(面材の色あわせは難しそうですが)
    それに比べて7,9(窓は共用部分なので自分だけ変更できない)はデベのちょっとした配慮で可能なのですから私を後押してくれるとうれしいのですが...

  11. 561 匿名さん

    購入検討者です。ですが、とても迷っています。
    購入に踏み切れない理由は、皆さんが挙げてる他に高速道路についてです。
    トワイシア用賀は首都高速に近接していますが、これについては皆さんどうお考えでしょうか?
    東京の首都高速からの粉塵というのは想像以上のものがあります。
    その粉塵により将来的に外壁も薄汚れてきます。定期的にメンテナンスが入るのであれば、汚れも
    気にならないかもしれません。バルコニーも一時的に洗濯物を干す分には、洗濯物が薄汚れることはありませんが、バルコニーの地面には粉塵が徐々に溜まっていきます。
    音・振動についても同様です。
    現地に行った際に、やはり高速を走るトラック・車の音・振動を感じることがありました。
    皆さんの意見を参考にさせて頂きたいと思います。
    神経質かとは思いますが、皆さんがこれについて解決がついているのであれば、その考え方を
    教えて頂き、自分としても納得すれば、購入に踏み切れると思うのです。
    駅からも非常に近いし、設備・仕様は確かに後から何とでも出来ますし、価格も上昇局面が続くと考えており、
    このマンションに魅力を感じております。
    しかし、高速道路は自分ではどうすことも出来ないことだけに、自分を説得するロジックが必要です。どなたかアドバイスをお願いします。

  12. 562 匿名さん

    556さんと557さんへ質問です.

     もし,土地の値段が高騰するとすれば,少し無理しても土地の持分の多い1戸建の方が資産という観点から見てマンションよりお得という結論になるのでしょうか?

  13. 563 匿名さん

    551さんへ

    554です。おっしゃることよくわかります!ほとんど私も同意見です。
    私がちょっと違うのは

    ・外廊下でもよい。私はマンションの換気を考えると外廊下で窓が外に面しているほうがいいと思う からです。どんなによい換気設備がついていても絶対に窓をあけたときの換気には負けますから。
     さきほども書きましたがホテルライクな暮らしはあまり求めていないので。
     それにこの物件なら3F以上のお部屋なら玄関から出たら駐車場の上の緑が見えると思うので
     それもいいなと思う理由。せっかく世田谷に住むなら緑は少しでも多く感じたいので。

    と、これくらです(笑)。トランクルームはついてたらいいと思うし、網戸くらいいいの入れてよって思います。これは今からでも絶対改善できると思うのですが・・・・。
    食洗器に関しては自分で好きなメーカーのを入れたほうが性能とかも好みにあったものが使えていいと思うのです。食洗器もどんどん進化してますからね。
    それに使わない人にとっては場所とって邪魔だと思うんです。少ない収納なんだから食洗器組み込むなら食品入れにしたいとか。
    洗濯機が標準装備とかってところもありますよね?あれも性能が悪いとかよく聞きますから。
    下手に組み込まれてると買い替えしにくいってこともありますからね。
    ただ、他のマンションについてて、このマンションにはついてないんだと思うと、なんだか損した気分になるので考えてしまう・・・と言ったところです。

    こんなふうに思ってるのは私や551さんだけじゃないのでは?

  14. 564 匿名さん

    1階検討しています。今日みたいな日・・・心配。価格的には魅力ありますが。だれか意見聞かせてください。

  15. 565 匿名さん

    トワイシアのパーク。
    南向き西側は トラックの抜け道で 公園の木とカラスが心配。
    東側は 高速が見え、近いのに 二重サッシでもない。
    騒音も振動も 夜間はひどいはずの東名沿い。
    川崎の東名近くのマンションは 敷地内の遊具を触ると
    手が真っ黒になります。
    駅は近いけど ホームからエントランスまで5分はかかるし
    用賀といっても、人気も少なく、高架もくぐる、雰囲気の違う方面。
    高級マンションと違うのに(売れっ子芸能人が選ぶかどうかが私の基準)
    充分に高いから、いくらマンションの価格が上がっても
    この価格以上では売れない。
    輸入野菜を扱うような激安スーパーはあっても
    気の利いたスーパーはない。
    ああ、もう少し安ければ迷わないのに、、、。

  16. 566 匿名さん

    561です。
    565さん、有り難う御座います。同じ疑問を感じてらっしゃる方の意見、感謝いたします。
    これについて、551さんと554さんはどのように思われますか?
    551さん、554さんのご意見、先程から大変ロジカルで、参考になるものばかりで感謝しております。
    高速道路についてもご意見頂けると非常に助かります。
    宜しくお願い致します。

  17. 567 匿名さん

    >564
    1階というか、実質地下のことですよね?不安ならやめておいたほうがいいと思います。

  18. 568 匿名さん

    設備・仕様はあとからどうにでもなると、私も思っていました。
    が、MVRを見て、考えが変わりました。
    内廊下にはない騒音ももちろんのこと、
    各階にゴミ捨て場があるのと外に出しに行くのとでは全く違う生活。
    天井の高さと梁もどうにもならない。
    ・・そしてやはり、高速道路。
    幹線道路や高速道路沿いはマンションになる。
    低層に指定されていても、防音壁代わりになり、
    周囲の環境を守るから、高層を建てられるとか。
    その代わり安い。
    でも 安くない。
    迷います。

  19. 569 匿名さん

    光栄にもご指名に与りました551です.(笑)

    561さんへ

     文章を拝見していると私より561さんの方が遥かに詳細に研究なさっていると思います.
    ですから大したことは書けませんが私の考えている点について述べさせていただきます.

     私がトワイシアを評価している最大の2点は

    1.用賀駅周辺の雰囲気が渋谷⇔二子玉川の間で1番好ましい.
     またマンションの周辺の雰囲気も高速側を除けば悪くない.

    2.駅から近い

    となります.
     反対に首都高から近い点は最大の負要因の一つです.(もう一つは価格の割りに設備が貧弱)
    改めてGoogle mapを見ると,ここは首都高,環八,246に囲まれた,まさにゴールデン(粉塵)トライアングルですね.この要素をどの程度に評価するかが購入に踏み出す際のポイントになると思います.
     うちでは洗濯物は全て屋内乾燥,布団も乾燥機を使っています.したがって屋外に干すということはありません.また今の生活でも窓を開けるのは空気を手早く入れ替えようとするときだけですので,粉塵問題は(いやですが)許容範囲ぎりぎりかなと思っています.ベランダが広いのはうれしいですがあまり使わないかもしれません.
     しかし,もしアトピーや喘息の人間が家庭内にいたら購入を見送ったでしょう.561さんにとって,この首都高はどの程度の減点要因になるのでしょう?

     本来なら,ここの価格から見て首都高,246ダブルの用賀マスターフォートの場合のように内廊下と換気設備のアップがあってしかるべきだと思います.しかし,それはないものねだりと言われるかもしれませんね.

     ないものねだりといえば,用賀マスターフォートを見に行った時,食器棚に電気があったらいいのにといったら,”もう配線変更が出来る時期は過ぎているといわれました.”
     それでも“でも明るいと感じいいのになあ”とつぶやいたら“それは,ないものねだり!竹中は無理が利かないから一流会社なんです!”とお説教されました.(笑)

     確かに,建築し始めてからでは遅すぎます.今のうちになるべく(取り除ける)負の要因は検討改善して欲しいですね.

     またまた話は変わりますが,池尻のマスタービューに言って説明を受けたとき,係員の説明の端々に“ここは良いマンションだし,もっと良くして売るんだ!”という誇りと意気込みが感じられました.
     同じ地所と野村の組合せだけどトワイシアと少し違うように感じます.

    561さん,最後は論点がずれてしまったようでごめんなさい.

  20. 570 匿名さん

  21. 571 匿名さん

    561です。
    551さん、有り難う御座いました。
    自分にとって一番のコメントだったので、つい皆さんの意見を伺いたくて頼ってしまいました。
    570さんのような方がいらっしゃるので、これ以上の相談は差し控えさせて頂きますが、
    551さんのコメントはとても参考になりました。後は引き続き自分で考えさせて頂きます。
    本当に有り難う御座いました。

  22. 572 匿名さん

    565です。すみません。
    ネガティブキャンペーンのつもりはなく
    駅から近いし、用賀も好きなので、欲しいのに
    なんだか価格に納得できずぼやきました。
    高い買い物なので。

  23. 573 匿名さん

    なんなのでしょうか、570さんのモノの言い方は。文の最後に「迷惑だし不愉快です」とありますが、570さんのような文章を目にする方がよっぽど不愉快だと思います。561さんや565さん達のやり取りを見ていれば、ネガキャンじゃないことは明らかです。倍率下げる為とかいう発想自体、あまりに心の貧しい考え方ではないでしょうか。570さんやちょっと前の556が仮に購入検討者ではなかったら、品格を疑います。匿名掲示板であっても言葉遣い等に最低限のマナーはあって然るべきだと思います。

  24. 574 匿名さん

  25. 575 匿名さん

  26. 576 匿名さん

  27. 577 匿名さん

    私も駅近派なのですが、妻が環境派です。
    マスタービューと比べて、駅近のトワイシアを推しているのですが、
    高速から離れたマスターと高速脇のトワイシアで、説得に苦慮しています。

  28. 578 匿名さん

  29. 579 匿名さん

  30. 580 匿名さん

  31. 581 匿名さん

  32. 582 匿名さん

    某掲示板のように無意味な絵文字や誹謗中傷レスなどで掲示板の趣旨を逸脱してしまうのは困る。
    デマや根拠のないデタラメについてあたかも事実であるかのように語られるのも困る。

    しかし、ここがダメとかここがやばいなども批判的な発言ですか?
    こういう事じゃないか?こうなるんじゃないか?とか推量、推察、懸念することもダメですか?

    ということは物件のここが素敵!ここが良い!近くに○○があるよ!とか子供の会話みたいな内容
    だけしか容認されないことになりませんか?
    ここの敷地が格安で取引されていることや、建築費が安く抑えられていることを指摘する書き込みも
    とても参考になりました。
    だけどモデルルームの営業さんは「原価がとても高いんです。これ以上お金をかけられません。」などと嘘八百を言ってることも分かりました。
    ホームレスがいることや、エアリーの内廊下が実施的に外廊下であることなど、検討に影響を与えるような事実もこの掲示板で知ることが出来ました。
    逆に駅が近くて買物が便利で決して割高ではないことも学ぶことが出来ました。

    それらが「信用を貶める悪意ある発言」だとしたら、この掲示板の存在意義って何なんでしょうか?
    ここの管理人さん並びに運営者が、デベから高い広告料を取るためのビジネスリソースに過ぎないおでしょうか?
    そうだとしたら、ここに書かれる情報が有意義なだけにとても残念なことです。

  33. 583 匿名さん

  34. 584 匿名さん

    「デベに対して否定的」と「運営者に対して否定的」という意味は、利用者全体にとって必ずしも同義ではないでしょう。そもそもこのサイトの規約には「デベの味方をする」という項目がありましたっけ?

     もともと利用者のなかに、相手を「全否定」して貶めようという、そんな悪意ある書き込みする人はほとんどいないと思うし、万が一いてもごく僅かなんじゃないですか?みんなこの掲示板にそんなに無駄な時間やエネルギーをかけているほど、暇人じゃないですよ。

     大抵の人はこの物件に強い関心があって、「駅近」など魅力も沢山あることは十分知っていて、でもニコニコしながらためらわずに高額を支払う決断ができにくい何か、納得して踏み切ることができない「迷わす理由」が物件自体に存在しているからこそ、他の検討者に相談したり不安を分かち合いたくて、このスレを訪れている場合が殆どじゃないでしょうか。

     この物件を「前向きに検討しているからこそ真剣に迷っている」、本来はデベ側からすれば有難い、むしろ大切に誠意を持って対応しなければならない筈の「純粋な検討者の集い」を、狭い自分たち了見から「敵対者」と決め付け、謙虚に耳を傾けるどころか、悪態をついて批判したり削除して消し去ることに努め過ぎると、結果として嫌気を差した「検討者自体を消滅させる」事態ともなりかねませんので、十分お気をつけを。


     ?

  35. 585 匿名さん

    トワイシア用賀のすぐ近くにはテニスコートがあってナイター設備もあるから入会すると楽しそう。
    ワンレッスンコーチ料もコート使用料も3000円弱だから庶民的価格です。
    テニスコート敷地内にペットOKのカフェレストラン用賀倶楽部もあってお茶だけでも大丈夫です。
    道路も広くて緑がいっぱい。砧公園も徒歩7分くらいだからワンコ連れファミリーには最適な立地です。
    ここで生活するのが楽しみです!

    こんなレスばかりだと理想的なわけね。アホくさ。

  36. 586 匿名さん

  37. 587 匿名さん

    シアタールーム・キッチンスタジオって・・・人気ないのね
    http://www.jyusetsu-navi.com/vote/index.php?v=5

  38. 588 匿名さん

    すでに問題点は出尽くしているように思われるにもかかわらず、
    「問題点を指摘するな」という書き込みが執拗にくりかえされる
    のを見て、まだ公にされていない重大な欠点があるのでは?
    と考え込んでしまうのは私だけでしょうか。
    このような対応をされた場合、普段なら、警戒して身を引くのですが…

  39. 589 匿名さん

    >>588
    思い当たることはあるが削除されると思うので憶測発言は控えます。
    ヒント:道路を隔てた住宅。

  40. 590 匿名さん

    地下1階の部屋ってどう思われますか?
    どうしてもその点が気になっています。
    想定以上の雨量って、ありえますよね。
    用賀って海抜何メートル位なんでしょうか。

  41. 591 匿名さん

    海抜は関係ないんでない?
    周りよりも断然低い場所にあるわけだから水は集まりやすい。
    俺が気になるのは、地下が浸水した際に他階の住人の負担がどの程度になるか。
    共用部分(排水施設)の瑕疵になるんだっけ?

  42. 592 匿名さん

    西側?南側?・・589さん,あと少し詳しくヒントをお願いします.

  43. 593 匿名さん

    ここは、どのくらいの雨量に耐えられる構造になっているのかしら

  44. 594 匿名さん

    雨量と構造ってどういう関係があるのですか?
    地震とかだったらなんとなく分かるのですが、
    雨量との関係って?

  45. 595 匿名さん

    判断するに十分な情報は出尽くしてますよ!あとは、自己責任で!

  46. 596 匿名さん

    今日MR行って様子聞いてみたら、パークの角とエアリー1階は倍率高いらしい。実は結構人気?
    トランクルームとか諦めかな。

  47. 597 匿名さん

    角は全部?

  48. 598 匿名さん

  49. 599 匿名さん

    596さん、598さん、下手な営業はやめてください。トランクルームの問題と摩り替えないでください。

  50. 600 匿名さん

    同感

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸