東京23区の新築分譲マンション掲示板「トワイシア用賀」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川台
  7. 用賀駅
  8. トワイシア用賀
いらかみち [更新日時] 2008-07-30 13:18:00

「トワイシア用賀(用賀ツインプレミアムプロジェクト)」

物件概要
所在地:世田谷区玉川台2丁目
ニコン社宅跡地、首都高速用賀料金所の隣

最寄駅:東急田園都市線 用賀駅徒歩4分
総戸数:204戸
間取り:3LDK(66 〜 104 m2)
エアリーレジデンス11階105戸
パークレジデンス 4階 99戸

売主 : 三菱地所野村不動産
施工 : 鉄建建設

販売開始:平成18年10月下旬(予定)

竣工予定:
エアリーレジデンス: 平成20年 1月 下旬(予定)
パークレジデンス : 平成19年11月 上旬(予定)

過去スレ
●用賀ツインプレミアムプロジェクト●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44903/

ってどうですか?

《トワイシア用賀エアリーレジデンスをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372558/



こちらは過去スレです。
トワイシア用賀パークフロントレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-27 00:06:00

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トワイシア用賀パークフロントレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    598さんの書き込みは
    「自己責任で動ける大人だったら、この物件は買わないだろ。」って事を暗に示してますよね。
    購入検討者の私にとっては嫌味に感じるんですけれど。
    決して営業ではないのでは?

  2. 602 匿名さん

    だからトランクルームはもとからないわけよ。
    素直に買えば良いじゃん。

  3. 603 匿名さん

    買おうが買うまいが、この物件にトランクルームが無いことには変わりないわけで、
    トランクルームが無いことに粘着している人は、何を言いたいのか分かりません。
    >>599の「トランクルームの問題」って、別にここで議論するようなことではないでしょ。
    「私は共用設備よりもトランクルームが欲しいので、この物件は買いません」
    で済む話だし、トランクルームがないことで買わないのなら、
    この物件は検討対象から即時はずれるわけだから、
    そもそもここに書き込む必要すらないはずです。

  4. 604 匿名さん

    なにゆえそんなムキに?
    誹謗中傷ではないし別に良いのでは。。

  5. 605 匿名さん

    >>601さん
    いや。流れから違うのでは。
    いつまでもないものねだりをしている人たちばかりかと思ったら、倍率が高い部屋もあるとのことなので、実際に自分の判断で要望書を出した大人もそれなりにいることがわかってよかった、と単にそれだけでは。

  6. 606 匿名さん

  7. 607 匿名さん

    内容をよく検討できない「子ども大人」が申し込んだということでしょう。

  8. 608 匿名さん

    「自己責任」は「浸水」にかかってる言葉だと思ってた。。。違うの?

  9. 609 匿名さん

    さすがに全戸抽選にはならないけど、人気住戸の登録は埋まりつつあるみたいです。
    営業担当に早めに相談していただければ希望住戸を抑えられる可能性が高いそうです。
    要望書が重複しそうになったら、各営業担当が他の部屋に振り分けるようにしているからです。
    今ならまだ間に合います。今週末あたりが勝負ですよ。

  10. 610 匿名さん

    >営業担当に早めに相談していただければ

    ………。

  11. 611 匿名さん

    609さん
    週末前で気持ちはわかるが、やめておきなさい・・

  12. 612 匿名さん

    マンションは自然現象が作るのではなくて人間が作るのだから,一度決まったから絶対ということは無いと思う.
     販売関係者もこの掲示板見ているのだから,トランクルームに限らず設備で要望が多ければ変更があっても不思議ではない.だから”トランクルーム欲しい”って書く人が何回あっても問題ない.
     キッチンのシンクだって,最初は”サイレントシンクやめました”って言っていたけど,いつの間にかサイレントシンクも戻っている.
     これだけ”トランクルーム”に関する書き込みに激越に反応されると逆に,”誰が書いているの?”って考えてしまう.

  13. 613 匿名さん

    買うの?買わないの?

  14. 614 匿名さん

    まあ、サイレントシンクは元からあるもののバージョンアップだからね。そんなに難しくないと思うが、トランクルームを付けろよっていうのはちょっとデベがかわいそうな気がするね。第三者ですが。付ける予定だったものを撤回したとか、彼らに落ち度があるのかな?そうなら話は別。値段が高い分、仕様を何とかって話かもしれないが、不動産価格は当然市況が良くなれば上がるので、この値段で仕方ないでしょ。もし売れなかったら設定間違いで値下げになるので、それを待つか、この値段で買うかしかないでしょ。

  15. 615 匿名さん

  16. 616 匿名さん

    マイチェンなら対応可能だろうが、大袈裟なものはやりたくてもできないのでは?実際問題として。
    購入判断に大きな影響を与えるものであれば、デベも事前に伝えるなどしないと逆に文句が出るだろうし、もうこの時期だから時間的にきついのでは?

  17. 617 匿名さん

    そう思う。614ですが、特に購入者の敵ではありません。もっと現実的なバージョンアップを狙ったほうが効率良いと思うよ。

  18. 618 匿名さん

    3年後に倍の価格・・・パークは部屋がいまいちだし、エアリーは高速近いし・・・それでも・・・なるかもナ

  19. 619 匿名さん

    さすがに倍は・・でも年25%上昇を3回(年)やれば倍・・
    あるか?無いだろ。でも3年で30%くらいは上がるかもね。

  20. 620 匿名さん

    トランク・その他設備・今頭を整理すべきは、この条件でこの価格で本当に皆様買っちゃうの?
    この数年用賀はかなりよいとは思います。がっ空気悪いですよね(どこも悪いけど)
    マンション購入希望中の私としては、一番のネックは高速でしょう。駅近は魅力だけど・・・

  21. 621 匿名さん

    買いたくない人は買わなきゃいいじゃん
    値上がり間違いないから俺は3戸くらい買っちゃうよ♪

  22. 622 匿名さん

    俺も5戸くらい買っちゃうよ♪
    ???だいじょうぶですか???
    資産価値???やはりこの程度のマンションですかね
    真剣に購入しょうとしている人に失礼ですね

  23. 623 匿名さん

    駅近は偉大だと思うよ。

  24. 624 匿名さん

    東横の急行停車駅を利用しています(特急は止まりません)。用賀は急行止まらないのは不便じゃない?用賀駅利用の方の印象をお聞かせ下さい。

  25. 625 匿名さん

  26. 626 匿名さん

    実際、急行が止まったほうが便利だと思いますよ。通勤の人は特に。
    昼間ちょっと出かける主婦ならどうでもいいかも。

  27. 627 匿名さん

    桜新町で急行待ち合わせるのも、急いでるときはイライラするってよく聞きますね。

  28. 628 匿名さん

    急行が止まらないのが用賀の最大(もしかしたら唯一)の欠点。
    627さんが言うように桜新町での急行待ち合わせがなんとも・・。
    だから用賀と桜新町の中間あたりで砧公園や馬事公苑に歩いていける
    場所が利便性と環境を兼ね備えた場所だと思うな。
    ラコルダやグランフォート用賀あたりが良いね。
    トワイシアは駅近はいいけど、それ以外の魅力は乏しいかな。

  29. 629 匿名さん

    急行停まるに越したことはないけど、急行は遠方から(遠方まで)の乗客で混んでるから実際にはあまり使えないですよ。
    しかも、都内の田園都市線の急行停車駅の周辺は、当然ですが、商業地域がメインで雑然としていて、住環境としてはあまり良くないですね。
    急行停車駅かどうかだけでなく、その他の要素も考慮して総合的に魅力的と思えるかどうかが大事では?
    個人的には、用賀であれば急行が停まる必要性はないと思います。

  30. 630 匿名さん

  31. 631 匿名さん

    田園都市線が先に延びれば延びるほど、たまプラーザや溝の口など、沿線からの乗客数はうなぎ上りに増えて、朝夜の通勤・帰宅ラッシュは正直ヒドイものがあるし、ニュースにはあまりならないけれど、なぜか車両故障もかなり頻繁にあって、車内で足止めされ遅刻しそうになることもしばしば・・。実際遅刻して困ったこともあるし。
     あぁ、玉川線のノンビリした時代が懐かしい・・・。

  32. 632 匿名さん

    ゴミ捨て場って各階にあるんじゃなくて、地上に一つしかないみたいですね!
    ということは、ゴミをエレベーターに乗って、毎回出しに行くんですよね。
    さすがに24時間出しは可能みたいだけど、パークなんかは外廊下だから、
    雨の日なんかは特に不便じゃないかな?
    エレベーターやゴミ集積場所近くの廊下とかは、臭いの件もあるから、掃除は
    マメにしてもらわないとね。
    今からでも、ぜひ各階に出せるようにしてもらいたいなぁ。

    ここの物件を設計した人は、話題のトランクルームの件みても、ほとんど家事
    やったことない固めの男性中心だったんじゃないかな。
    全体見渡しても「住みやすさへの想像性・想い」がかなり足りないもんね。

  33. 633 匿名さん

    知人の話だと、田園都市線半蔵門線と乗り入れてしてるから、渋谷や大手町辺りに出勤する
    には確かに好都合だけれど、朝や夕方以降は運が良くなければまずは立ちっぱなしらしいし、
    半蔵門線が東武とも乗り合わせしてからは、「早朝の”濃霧発生”のためにダイアが大幅に
    乱れております」とか、今まで予想もしなかった分けの分からぬ理由の事故も結構あるとか。
    鉄道会社の危機管理がしっかりしてないから、本当は止まる必要ない区間まで全部巻き添いに
    なってしまい、今春本当にヒドイ目にあった、とこぼしてましたよ。

    鉄道会社さん、沿線延ばすなら、それぞれの危機管理や会社間の連携、きちんとお願いしますよ!
    利用者の通勤・通学の足は、まだまだほとんど電車に頼ってるんですからね!
    どの線を利用することになるかも、物件選びの大きなポイントなんですから。

  34. 634 匿名さん

    ゴミ置場周辺の部屋はやはり臭うでしょうか?
    今の住まいは賃貸なのですが、2階でゴミ置場の真上にあります。
    夜中にゴミを捨てる住民がいるため夏は朝になると臭くてたまりません。
    どうしてこんなに臭いのか調べてもらったらゴミ置場の換気扇が
    玄関と1メートルくらいしか離れていなかったのが原因でした。
    換気扇の位置を変えてもらうよう頼んだんですが無理と返事があって
    もう賃貸は懲り懲りです。ここは分譲ですから臭い対策はしてありますよね?

  35. 635 匿名さん

    やはり、ここ欲しかったんでしょうね。
    好きな人に振られて急に敵意むき出しといった感じの方がいらっしゃるようですが、
    興味なければ書き込んだりしないでしょう。
    予算不足の方は本当にお気の毒に思います。

  36. 636 匿名さん

    パーク南向き購入希望のものです。
    希望理由は、高速道路から最もはなれている、また、エアリーが
    遮ってくれるため、高速道路の音が気にならないと考えているためです。
    実際に、完成後に音がどうなるか不明ですが、パーク南向き購入希望の方、
    いらっしゃったらどのようにお考えでしょうか?

    また、階数ですが、4階か5階かで迷っています。
    以前、電線が気になる、という書き込みをみたのですが、何階だと
    電線にかかってしまうのかご存知の方がいらっしゃれば教えていただければ
    嬉しいです。

  37. 637 匿名さん

    予算的にOKならパークの両面バルコニーの部屋がいいですよ。5階の。
    5階なら電線に引っかからないと思いますよ。
    引っかかっちゃうのはたぶん4階だと思います。

  38. 638 匿名さん

    トワイシアパークの5階は実質4階ですから電線は見えます.一度MRでお聞きになるのがよろしいと思います.

  39. 639 匿名さん

    素晴らしいマンションだと確信しています。

  40. 640 匿名さん

  41. 641 匿名さん

    購入迷ってます。
    迷っているのは、高速下の部分。
    毎日、あの高速下を通るのが・・・。
    しかもあの高速下の部分って、かなり治安悪い悪いみたいです。

  42. 642 匿名さん

    給食センターの周辺は大規模な暴走族の溜り場です。
    知ってましたか?
    毎週土曜日深夜か早朝に集会があって半端なくうるさいです。
    ホームレスや酔っ払いなんか比ではありません。

  43. 643 匿名さん

    640さん、633です。知人に確認しましたが、濃霧発生のアクシデントは今春実際にあった話に間違えないそうです。彼は永田町に向かっていて、想像もしなかった理由のアクシデントに驚いたし、ダイヤが大幅に乱れて苦労したそうです。よかったら裏とってみてください。

  44. 644 匿名さん

  45. 645 匿名さん

    >>641
    >>642さん

     本当ですか?
     私は購入を検討していて,要望を書くと(トランクルーム欲しいなとか)蛇蝎のごとく嫌われ(誰からかな?)非難されている者です.(苦笑)

     ところで,今回のお二人のご意見には少し異論があります.
     平日,休日の夜も周辺を歩いて調査しています.確かに高速の下に沿ってずっと歩いていると,人気の少ない場所で学生などがたむろしている場所も有りますが,トワイシアと高速の交差する辺りではそのような人を見たことはありません.
     土曜日の夜もあの辺りに行ったことがありますが,暴走族は見ませんでした.
    これだけでお二人の意見を完全に否定できるものではありませんが,すぐに肯定も出来ません.
     真剣に購入を検討しているので,上記の書き込みがネガティブキャンペーンなら無視でしますが
    まずは自身で調べなおしてからまた投稿します.

    >>633さん
     確かに濃霧で遅れた事はありますね.そのアナウンスを駅で聞いていました.私は二子玉川方面でしたので影響はあまり受けませんでしたが.
     確かに東武につながるようになってからアクシデントの回数は多くなりましたが,率的には中央線や小田急と同じ程度に感じます.このように長い距離を走る電車としてのアクシデント発生率が飛びぬけて高いとは思いません.勿論アクシデントが無いに越したことはありませんが.

  46. 646 匿名さん

  47. 647 匿名さん

  48. 648 匿名さん

    用賀喧嘩會という有名な暴走族が実在していたが今は解散している。
    その残党がたまに集会を開いたり珍走するのは事実です。
    用賀喧嘩會でググれば分かりますよ。

  49. 649 匿名さん

  50. 650 匿名さん

    他社MRへ出張してくる方はどこにでもいるのでお互い様。
    他社が来ているからって自信つけるのも良いですが・・・。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸