東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス成城彩景ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 成城
  7. 成城学園前駅
  8. ザ・パークハウス成城彩景ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2015-03-08 08:00:26

ザ・パークハウス 成城彩景についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
環境は良さそうですが、駅までは少し遠いですね。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-seijo/index.html

ザパークハウス成城彩景
所在地:東京都世田谷区成城1丁目118番8の一部
交通:小田急電鉄小田原線「成城学園前」駅(南口)徒歩9分
総戸数:96戸
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.5.16 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 成城彩景の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-15 16:28:56

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 成城彩景口コミ掲示板・評判

  1. 841 匿名さん

    ここが売れてる理由は明確です。
    売れてるのは、他と比較して安いから。
    安い理由は、立地のデメリットと、いろいろ削ってコストダウンしてるから。

    最大のメリットは、安いのに成城アドレス。
    普通の人でも成城に買えるチャンスなので、当然売れます。
    他路線があまりにも坪単価が高すぎるから、ここが安く感じるんですよね。

  2. 842 匿名さん

    またぞろ買えない妬みとか揶揄した書き込みをやっている人こそ、冷やかし、通りすがりでは。
    いずれにせよ、まだ完売までには時間がかかるわけだから、いろんな見方があって当然。
    成城アドレスにしては、安いという意見だって、一面的だし。

  3. 843 匿名さん

    広さや利便性よりも住所を優先する方が集まっているのですかね。
    それも住み始めてから色々大変そう。

  4. 844 匿名さん

    利便性とは何を指しているのでしょうか。
    住環境としてはかなり恵まれていると思いますが。
    駅から10分圏内、大型スーパーやホームセンター、小中学校も近く、良い病院も多いです。
    子育て世代にはかなり恵まれた環境ですよ。

  5. 845 匿名さん

    急がないと、すぐ完売しちゃうんじゃない?
    坪単価比較したらハッキリするけど、よそはもっと高い。
    ちなみに学校は近けりゃいいわけないです。
    中学校がここまで近すぎるのは完全にデメリットですからね。
    でもデメリットのおかげで成城アドレスでお手頃。
    人気路線で手が出なかった人も流れて来てます。
    早く買わないと、迷ってるうちになくなっちゃうよ〜。

  6. 846 匿名さん

    確かに中学校は近すぎる。
    あの距離で遅刻はないでしょうね。

  7. 847 匿名さん

    公立に通えばね(笑)

  8. 848 匿名さん

    完売はまだないと思います。
    もう少し日がかかるんじゃないでしょうか。
    それと学校は近いほうがやっぱり良いと思いますよ。

  9. 849 匿名さん

    成城に住むなんて人生幸せですね。お子さんも一流になるの間違えなしですよ。
    羨ましいです。

  10. 850 物件比較中さん

    当面、周辺に競合する新築計画がない→リセールで大きな値崩れはなさそう?
    徒歩9分ながら、駅までほぼフラット。8丁目のパークハウス、ガーデンコート成城、ルネ成城などに比べれば有利
    サミット、くろがねや、コジマが至近。オーケーストアも圏内
    公立中に進学するにしても、通学区の砧中なら無難
    物件自体はハイグレードではないが、大手他社のファミリーMSと比べ設備は遜色ない
    小規模でランニングコスト、固定資産税がかさむパークコート成城やプラウド成城樟景台に比べ、96戸はメリット
    南向き住戸が限られ、日照や眺望にこだわる向きには難点あり
    シャッター付駐車場でないことは、割り切ってしまうか……







  11. 851 匿名さん

    いくら近いのがいいって言っても、隣は避けたい。
    住むとわかる。
    砧中は大手塾に通うハイレベルなお子さんが多いです。
    それゆえか定期テストも難しくて内申が取りにくいので大変。
    中学受験がいいよ。

  12. 852 匿名さん

    まだ西向きの角部屋って残ってますか?

  13. 853 匿名さん

    851さんのご指摘、ごもっとも。
    難関都立への進学実績を誇る砧中ですが、すべては「内申」。
    高校受験で苦しむなら、中学受験で6年間のびのびやるほうがいいと思います。
    ま、明正小や砧中が物件選びの決め手にはならないでしょうが。

  14. 854 匿名さん

    砧中の子は都立高校を目指す子が多いのですかね。
    高校から私立と漠然と考えてましたが。

  15. 855 匿名さん

    高校から私立はいかがなものでしょうかね?
    もちろん、6年一貫の進学校で高校募集するところはありますが、
    内進組と比べ、何かと不利ですからね。センセイたちの対応も違うと聞きます。
    最近は、大学付属校を狙うケースも多いですが、
    難関国公立大、早慶を目指すなら、結局、大学受験で仕切り直しになります。

    日比谷、西、戸山など都立の上位校を突破するのは大変です。
    砧中に進学するより、中学受験がベターだと思います。

    進学相談はサピや日能研に任せ、まずは物件選びが先では。
    子供の通学も考えれば、成城で駅10分圏内は悪くないですね。
    ただ、東急路線のほうが首都圏、臨海、神奈川などへのアクセスがよく、
    志望校の選択幅も広くなると思います。
    でも割高な田都や東横沿線より、環境面で成城は魅力的です。





  16. 856 匿名さん

    855さん、ありがとうございます。
    海外育ちであまり日本の学校事情に明るくなく。
    まだ子供が小さいので徐々に情報収集していこうと思います。

  17. 857 匿名さん

    難関進学校に行けるのは、ほんの一部の子なので、そんな気にしなくていいんじゃない? ほとんどのご家庭には無関係と思いますよ。

  18. 858 購入検討中さん

    絶対評価に変わり、内申が取りにくい状況はなくなったと聞きましたが…。

  19. 859 匿名さん

    上位校は、内申は重視していないです。
    底辺校は、内申点を重視してますよね。

    857さん。
    我が子が難関進学校に行ける程の能力があるから、みなさん、いろいろ考えてるのでは?

    成城には、サピがあるので、いいですね。
    今住んでる駅には日能研すらないので。

  20. 860 匿名さん

    成城に住んでいるから難関校に進学できるわけじゃないです。

    東大の近くに住んでいれば学力高くなるわけじゃないし。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸