東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part10
購入検討中さん [更新日時] 2009-08-05 17:59:00

経済雑誌の『高級新築物件ランキング』でも上位ランキングされるほど注目度が高いこのマンションも、
いよいよ最終局面を迎えました。
唯一無二の優れた立地、そして充実した住環境・・・。
さぁ、理想のマンションライフを実現させることができるのでしょうか。
早くもパート10に突入です!!
揶揄・誹謗中傷なきよう忌憚なき意見を出し合い検討を重ねましょう!!!

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート9https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/


スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
入居=2010年5月下旬、7月下旬予定



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-04-17 19:36:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 745 匿名さん

    世田谷のハズレ いや外れですから

  2. 746 匿名さん

    貧乏人は豊洲でも買ってなさい。
    二子玉川はパワーエリートが集う街です。

  3. 747 匿名さん

    ほほぅ、大騒ぎですな。
    それにしても暇な人が多いと思ったらネガはバイトなんですか!
    どうりで…

    私はライズが安っぽいと言えるような方がそんなにいるとは思えないので、そもそも無知なのだと思っていますよ。
    ここはモデルが今ひとつではありますが、世の中雰囲気に騙される方が多いのですね。
    とても安上がりです。

    安くて見栄えがするのが欲しいならエリアを変えないと。

  4. 748 匿名さん

    やはり冷静に考えて将来的にもここは好条件だと思いますね。
    くだらないネガを書き込んでる人も住んでみればいいのに。
    良さが実感できますよ。
    執着心は良くも悪くもですが、妬み嫉みは自分が貧しくなりませんか?

  5. 749 匿名さん

    ネガはバイトってどこからの情報なんですか? 
    ネガ退治の御払い言葉なのだろうけど なんでも都合よく押し付けるのは止めましょうね。

  6. 750 匿名さん

    契約者は書き込みしないでください。あなたがたはすでに東急一派なんですから、何の参考にもなりません。住民板でよろしくやってください。私たちはまだ選択し、交渉する権利があります。

  7. 751 匿名さん

    隣がオフィスなんて心落ち着かないか心配です。子供も大丈夫でしょうか?

  8. 752 匿名さん

    豊洲に住んでますが問題ないですよ~

  9. 753 匿名さん

    豊洲はおだまり!

  10. 754 匿名さん

    ネガじゃなくて事実だろ。どんだけ隠蔽体質なんだよ。

  11. 755 匿名さん

    ここは突き板フローリングですか?

  12. 756 匿名さん

    隣のⅡ-a街区に何ができるかわからないままライズ購入するのが不安だったわけだが、もっと不安なものがあることがわかった。
    それは……住民。
    この掲示板での下品なやりとりがそのまま管理組合総会で再現するのは自明。決まることも決まらない。

  13. 757 匿名さん

    馬鹿かお前。住民はセンスの良い青年実業家が多いぞ。

  14. 758 匿名さん

    だったらまあいーかー

  15. 759 匿名さん

    若奥様の水面下のさぐりあいが凄そうだな。年収競争になりそう。うちは医者だからいいけど。

  16. 760 匿名さん

    二子玉川。いまこの名前が、この東京でどれほど輝いているか、ご存じでしょうか。
    ここには、都心でしか出会えないブランド店がひしめいています。都心でしか味わうことのできないレストランが、軒を連ねています。
    でも、ここには、そんな都心でさえ、どれだけ望んでも手に入らないものがある。
    風が澄みわたる多摩川です。陽がふりそそぎ、緑がきらめく多摩川です。人がすこやかに歩み、静かに語らい、息をはずませ走りぬける多摩川です。
    ほしかった服を買う。仲のいい友人とランチを食べる。好きな本を思うぞんぶん読みふける。そんなうれしい時間に、ふと目を移すと、そこには必ず、きらきらとまばゆく光る川がある。
    こんなうれしい街が、ほかにあるでしょうか。利便と快適を惜しみなく与えると思っていた東京なのに、ここでは、もったいないほどの自然まで用意してくれている。
    都心さえ、あこがれる街。この街を見ていると、人のしあわせは、住む街で変わるのかも知れない。
    ふと、そんな気がしてくるのです。

  17. 761 匿名さん

    荒川も似たようなもんだけどな。目くそ鼻くそ。

  18. 762 匿名さん

    資産価値でいうなら将来見通しは明るいと思いますが。
    ごく近隣に輸入食材で有名なあの高級スーパーマーケット建築の計画があるなんてネガ諸君は知らないでしょ。(販売サロンに行けばマジで現地情報など教えてくれますよ)パソコンから得られる情報なんてたかがしれていますって。
    ネガ諸君はせいぜいそんなもんですよ。
    調べもせずに適当にイメージ先行でレスするから後々歪みが出ちゃうんだよね。

  19. 763 匿名さん

    ほんと程度低いな。
    ここで悪態ついてる君らは検討者でも契約者でもないのは分かったから自分の身を心配したら?。

  20. 764 匿名さん

    高値掴みはあっちいってなさい。ここは検討者板。いくらが適正価格かを議論するばです。

  21. 765 匿名さん

    そんな場ではないよ。

  22. 766 匿名さん

    今の価格では高値掴みと騒ぐほどじゃないよ。

    どうして他のもっと安いところを買ってあげないの?
    お気に入りの豊洲とかコスギとかアルでしょ。

  23. 767 匿名さん

    多摩川が自慢?

  24. 768 匿名さん

    私は指値で勝負するつもりです。いい感触は得られています。

  25. 769 匿名さん

    >>760
    そのイメージはライズが竣工するまででは?
    契約者の下品な投稿読んでればわかりますよね。それが来年春以降フタコに蔓延するんですよ!
    さらに、2街区に30階を越す高層オフィス棟が建てば、お昼はランチ難民で高島屋側まであふれることは明らか。
    40年かけて玉川高島屋が作り上げた上品なイメージもあとわずか・・・

  26. 771 匿名さん

    こんなお見合いマンションだったの?イメージは大分離れてるみたいに見えたけど。

  27. 772 匿名さん

    そんな風には思いませんが。
    あなた自身も毒気が御世辞にも上品とは…。
    近隣なのだとしたら何か気に入らないことがあるのですかね?

  28. 773 匿名さん

    管理組合の役員経験者はよくわかると思いますが、入居後に困るのは、管理組合の運営がこういう経済的に余裕の無い人に足を引っ張られることです。
    彼らが入居するせいで、管理組合で、決まることも決まらない事態になる。
    販売不調で東急恒例の年度末値引きが実施されると、こういう低所得層の住民ばかりがさらに増えるのでしょう。
    ライズ程度をふつうに購入した層から見ればいい迷惑です。
    無理して買った人は入居後ずっと「タワー低層階(しか買えなかった)住民」とか「窓からタワーが良く見える住戸(お見合い部屋)の人」とか蔑まれ続けるでしょう。
    覚悟すべきです。

  29. 774 匿名さん

    ライズの値下げは営業戦略からも、フタコのイメージ維持からも事業として失敗となる。
    管理組合を富裕層と貧困層に分離しないと立ち行きならなくなり、その後、不満を抱く富裕層は逃げ出してスラム化か。

  30. 775 匿名さん

    この間ガキがライズに向かって石投げてたよ。何階まで届くか競争してたみたい。それみて高層階以外ないと思った。

  31. 776 匿名さん

    770は気持ち悪いネガですね。
    契約者を装ったり忙しいことです。

    どこの方なのか知りませんがだいぶ田舎かお年のご様子。
    発想が男の方が女性になりすましのようですよ。

  32. 777 匿名さん

    下のほうも貧困層などと言われないよ。
    タワー乱立のホントに安いどこかとは違うからね。
    生活維持費もホームセンター好きには向かないレベルだから間違えないほうが良いよ。(笑)

  33. 779 匿名さん

    ネガうざい。くやしかったらタンクレスしてみろ。

  34. 780 匿名さん

    湾岸の出張がチラホラいるな。

  35. 781 匿名さん

    結婚2年目、34歳会社員です。年収は夫婦合算で約2000万です。
    現在の所有物件の売却益を加味すると自己資金は約4500万ほどしかありません。
    どのくらいの広さのタイプなら購入可能でしょうか。
    今週末のローン相談会の前に相場感を掴んでおきたいので皆さんの資金計画など差し支えない範囲でご教示ください。

  36. 782 匿名さん

    首都圏では世田谷区の販売が最も好調。

    月例マンション動向(首都圏)
    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mercury/

    >23区では申込率に関しても68%と、神奈川県下に次ぐ水準になったことは注目に値する。
    >さらに詳しく分析すると、第1に、割安感の高まりから集客が上向き、好立地エリアを中心に物件が動き始めている。
    >第2に、こうしたトレンドを受けて、やや強気な価格での参入も一部では見られ始めている。
    >第3に、強気な物件にもある程度の反響が見られる。市場が好転する兆候だと断言するにはまだ早いが、ひとつの節目を迎えつつあるような気配がある。

    >◇市区別供給戸数上位20の申込率:世田谷区1位
    >◇駅別供給戸数上位20:二子玉川10位

    やはり、世田谷/二子玉川ブランドは健在ですね。というか、強い。

  37. 783 匿名さん

    ネガティブな嘘はまことしやかに見えるのが掲示板か。
    情報弱者はいつも出遅れて指を加えて不満を言うだけ。

    可哀想だが、そのスパイラルから抜けないと一生悪夢が続くよ。

  38. 784 匿名さん

    770さんへ
    なるほど、二子玉川と武蔵小杉ではやはり暮らしてる人の質が違う事ですね。
    それを肌で感じ、その重要性を痛感さえているあなたは、
    たとえ経済力的に背伸びしてでも、広さを犠牲にしてでも
    お子様のためにも生活環境を優先させようとして、
    無頓着なご主人をなんとか説得されようとしていられるわけですね。

    自分の妻を頭が悪いなどというような最低の人間になんか負けず、
    よりよい生活環境の二子玉川で子育てをしたいと思うその志を貫いてください。

  39. 785 匿名さん

    781さんは70平米程度はどうですか?
    夫婦合算なら一馬力になったことを想定したほうがよいですよ。
    年収の三倍程度のローンまでなら無理が少ないかと。
    あくまで個人的な考えですが。

  40. 786 匿名さん

    週間ダイヤモンド特大号「マンション底値買い」
    http://dw.diamond.ne.jp/contents/2009/0307/index.html

    ■高級新築物件ランキング(P59)
     >首都圏は16物件のみエントリー。二子玉川ライズ タワー&レジデンス 2位!!
      ※居住環境、生活のしやすさ、構造・設計の工夫、満足感など満点評価です。

    ■大手管理会社実力ランキング(P73)
     >東急コミュニティー 全91社中 3位!!

    これが全てでしょう。
    ネガの偽り情報、誹謗中傷、妨害工作に振り回される必要はまったくありません。
    客観的な事実を中心に淡々と伝えていきましょう。

    ネガができるのは客観性のある情報に対して裏金云々とか下らないケチをつける
    程度ですから。全く話になりません。

  41. 787 匿名さん

    >23区では申込率に関しても68%と、神奈川県下に次ぐ水準になったことは注目に値する。
    >さらに詳しく分析すると、第1に、割安感の高まりから集客が上向き、好立地エリアを中心に物件が動き始めている。
    >第2に、こうしたトレンドを受けて、やや強気な価格での参入も一部では見られ始めている。
    >第3に、強気な物件にもある程度の反響が見られる。市場が好転する兆候だと断言するにはまだ早いが、ひとつの節目を迎えつつあるような気配がある。

    >◇市区別供給戸数上位20の申込率:世田谷区1位
    >◇駅別供給戸数上位20:二子玉川10位

  42. 789 匿名さん

    >>770
    この種の創作話、3回目だね。繰り返しはやめたほうがよい。

  43. 790 匿名さん

    >>782
    >>786

    これが全てです。
    この掲示板は裏づけのある情報以外はもう当てになりません。
    /

  44. 791 匿名さん

    >>782 >>786 もありますが、

    ライズは将来の資産価値を確かなものとする、いまどきのマンション買い方程式:

    >駅前立地×再開発エリア×タワー型大規模×大手ブランド

    が、見事なまでにそろった超優良物件と評価できると思います。

    今や確立されたといったも過言ではないマンション買い方方程式という観点から

    述べてみました。

  45. 792 匿名さん

    世田谷の販売が好調だからといって、ライズも好調とはいえない。もしライズも好調ならばなぜそれを宣伝しないのだろう。
    また、地区の供給数が多いのはデメリットでありこそすれメリットにならない。ここは希少性を売りにしているのだから。

  46. 794 匿名さん

    普通の正常なマンション購入方程式は、

    隣に何が建つか分らないマンションは買えない

    の一択

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸