東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ成城ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 成城
  7. 成城学園前駅
  8. グランドヒルズ成城ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2014-06-10 07:50:57

グランドヒルズ成城についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/seijo/

物件データ:
所在地:東京都世田谷区成城1丁目118-134(地番)
交通:小田急小田原線 「成城学園前」駅 徒歩7分
価格:8900万円
間取:2LDK
面積:91.24平米

[スレ作成日時]2008-05-17 07:26:00

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドヒルズ成城口コミ掲示板・評判

  1. 252 購入検討中さん

    売り出し4年近くで7-8割未入居となると 3割引以上でないと検討できない

  2. 253 匿名さん

    公式サイトで見る限り、未入居住戸は2割くらいだと思いますが。
    高級物件とは言え、近隣相場を考えると、確かに3割前後値引きしないと完売は無理かもしれませんね。

    自動車がなかなか売れない時代に駐車場附置率が125%とか、一般人が住むにはオーバースペックな要素もあり、将来的にさらに管理費がかかる可能性もあるので、値引きがあったとしても、お金に余裕がある人以外は無理しない方が無難かと思います。

  3. 254 匿名さん

    目白のマンションもそうでしたけど、住友さんってどんなに時間かかっても絶対に値引きせずに売ろうとしますね。年単位になると、人件費とか広告費をかけるよりも値引きして売った方がパフォーマンスがいいでしょうに。ブランドを下げたくない意図は分かりますが、いつまでたっても売れないでいるのも問題ですし、住人の方にとっては歯がゆい思いでしょうね。

  4. 255 都内購入経験者さん

    絶対値引きしないなんて、右肩上がりの時代のやり方に固執してるわね

  5. 256 匿名さん

    実際は値引きしてますよ。
    この物件に関してはそれでも売れてないのが実情です。
    3割引いてもそれなりのお値段で買える層は限られているが
    既存不適格・消防署隣・間取りも微妙。
    それでももっと関心をひける早い時期に値引きを始めてれば
    まだよかったかもしれませんが、今となっては。。

  6. 257 匿名さん

    高級な感じがしないからなのでしょうか。
    4年も経って30戸くらいなのにまだ終わらない。
    成城はマンションでなく一戸建てでないと。
    もう中古で売りに出ていました。

  7. 258 匿名さん

    全住戸トランクルーム付なのはいいですね。大体我が家は1室が倉庫として
    使ってしまう事が多いので。管理費が28079円 ~ 43479円は相場でしょうね。
    中古として、いまは3SLDKのお部屋9,900万円で出ていますね。
    オーケーストアも近いし買い物も便利そうです。

  8. 259 匿名

    既存不適格の地下住居は7000万以下でないと売れんだろう。

  9. 260 匿名さん

    去年見たけど、地下住居はすべて売れてるとの説明だったよ。
    地下地下といわれますが、人気で全部売れちゃったんですよ~とMRの担当はいってたが、
    自分が見た限りでは地下部屋すべてに人が入居してるようには見えなかった。
    なおここの地下住居はちょっともぐってるなんてレベルじゃなく完全に地下。

    既存不適格部分だから相当値引いて売ったのか、売れたということにしてるのかは
    わからない。
    地下以外の部屋も全くといっていいほど売れてなかった。値引きには相当応じそうな
    感じだったけどうちは結局見送った。正解だったと思う。

  10. 262 匿名さん

    今日折り込みチラシ入っていたよ

  11. 263 匿名さん

    ここってまだ新築マンションて事で、売っていたんですよね。一部中古にも出ているし、賃貸もある、どうなってるんですかね?残り4戸ということなんですが、新築ではもう無理でしょ。長くても、来年3月の決算までには終了でしょう。

  12. 264 匿名さん

    成城は 都内でも有数の高級住宅街です。

    下記は 税務調査を元にした年収1500万円以上の世帯数です(2005年)。
    年収1000万円以上で1500万円以下を プチ富裕層と言うそうですから、
    プチ富裕層以上の世帯数です。

            年収 1500万円以上の
             高額所得者世帯数   ( 総世帯数    世帯比% )
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    成城 一丁目     92世帯     ( 626世帯   14.7%)
       二丁目    168世帯     (1207世帯   13.9%)
       三丁目     93世帯     ( 752世帯   12.4%)
       四丁目    225世帯     (1223世帯   18.4%)
       五丁目    149世帯     ( 790世帯   18.9%)
       六丁目     78世帯     ( 555世帯   14.1%)
       七丁目    105世帯     ( 953世帯   11.0%)
       八丁目    119世帯     (1270世帯    9.4%)
       九丁目     99世帯     ( 970世帯   10.2%)
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    計        1128世帯     (8436世帯   13.5%)

    六丁目が 以外と少ないのは意外でした(シャレ)。 大きな屋敷が多いですから。
    世帯数割合も14%で、20%は超えていると思っていたのですが、
    田園調布三丁目は20%でしたから、
    やはり四丁目、五丁目の高額所得者数割合が高いですね。
     

  13. 265 匿名さん

    ところでこの物件はまだ販売中ですか?

  14. 266 匿名さん

    販売中みたいですね。
    我が家は最近マンション探しを始めたばかりなので
    こちらの物件については全く詳しくないですが、
    少なくとも販売されています。

    駐車場が2台以上駐車可能ということは
    この辺りの立地では車を使われる方が多くはないんでしょうね。

  15. 267 匿名さん

    ここは元々ほとんど億超えの部屋ばかりで富裕層向け物件ですから
    セカンドカー対策で駐車場は最初から2台使用できるように大目に
    つくってたんですよ。

    まあ駐車場どころか部屋も全然売れてないんですけどね。。。
    本気で欲しければかなり交渉できますよ。

  16. 268 匿名さん

    まだ、販売中ですね。
    中古でも数戸でてるみたいですね。

  17. 269 匿名さん

    なるほど。
    車はもともと複数台可能だったのですか。
    これはうれしいです。
    駐車場自体は機械式みたいですね。

  18. 270 匿名さん

    維持費大変そう~

  19. 271 匿名さん

    静かで落ち着いた街並がステキですよね。
    お値段は高いのですが、駅からの距離もほどほどだし、
    駐車場があるのはいいところなのではないでしょうか。
    管理費が高い割に共用部分があっさりなので、さびしいかも。

  20. 272 匿名さん

    今日、中古のチラシが入ってたよ。

  21. 273 物件比較中さん

    いわゆる地下室マンションで、世田谷区対策条令ができ、既存不適格物件なので注意が必要です。

  22. 274 匿名さん

    既存不適格は、建築時には適法に建てられた建築物であって、その後、法令の改正や都市計画変更等によって現行法に対して不適格な部分が生じた建築物のことをいう。まれに現存不適格と呼ばれる場合もある[要出典]が、建築基準法は原則として着工時の法律に適合することを要求しているため、着工後に法令の改正など、新たな規制ができた際に生じるものである。
    そのまま使用していてもただちに違法というわけではないが、増築や建替え等を行う際には、法令に適合するよう建築しなければならない(原則)。
    当初から法令に違反して建築された違法建築や欠陥住宅とは区別する必要がある。

  23. 275 匿名さん

    仰る通りだが難あり物件なのは間違いない。
    今更あえて既存不適格の売れ残り物件に大金払いたくはない。
    3割下げてもまだ高いし、その値段が払える人は他にいくらでも選択肢がある。

  24. 276 買い換え検討中

    成城近辺で最近建てられたマンションで既存不適格に該当しない物件ってありますか?

  25. 277 匿名さん

    >>270さん
    機械式だと維持費や修繕にどれだけかかってしまうのだろうと気になりますよね。
    全部うまればいいですが、うまらない可能性もありそうだなと個人的には思っている所です。
    駅からのこの距離があるからこそ、この閑静な感じがあるのでしょうね。駅からだと
    実際歩いて12~13分はかかりますね。

  26. 278 匿名さん

    駅まで実質で10分ちょっとで徒歩で歩いて行けるので
    この成城というお土地柄、この価格はもうしょうがないんじゃないかと思います。

    現地は本当にとても静かだなぁと感じます。
    まだ消防車や救急車が出動しているところには遭遇したことがないですが
    サイレンの音はどう感じられるでしょうか?
    部屋の中ならまだ大丈夫そうですか?

  27. 279 入居済み住民さん

    サイレンは出動時に鳴らすことはあまりない気がします。
    毎回聞こえるというよりは、たまに火事があったのかな?って感じる程度です。
    消防署があることは解って建ててあるので、防音もしっかりしており、窓を閉め切っているとほとんど聞こえませんよ。

    24時間誰かいるので、逆に安心できる面もありますね。

  28. 280 匿名さん

    テラス階だけど、パークコートのほうがいいなあ

  29. 281 物件比較中さん

    C-1あたりはリビング広いですね。さすが高いだけはあります。

    高額物件だけにもう少し廊下の長さや幅も高級感があって良かったかなと思いますが、
    あまりだだっ広いとそのうち疲れてくるのかな。

    バルコニーがリビング近接でないことは見解がいろいろありそうですが、
    私はこれは生活感を見せない感じがして高級なコンセプトに合っていると思いました。

    キッチンも別空間になっていてこれも生活感を遮断する意図なのかな、
    諸々いいですね。

  30. 282 匿名さん

    こんなプチバブル時代の遺物みたいな物件を
    今頃宣伝してる住友営業がいるのね・・もっと早くやれば良かったのに。
    36戸売り切るのに5年以上もかかるとは。

  31. 283 匿名さん

    5年ですか?本当だ、ここは平成20年12月完成済の物件なのですね。
    以前からよく聞いていましたが、住友は本当に余裕があるのですね…
    モデルルームは建物内にオープンしていますし、イベントも開催されないので
    広告宣伝費はほとんどかからないとは言え、全く焦らないのですね。

  32. 284 匿名さん

    それだけ割高な価格で販売してるってことでしょ

  33. 285 匿名さん

    何せ価格帯が1億800万円~1億4,800万円ですものね。
    もちろん土地代もあるでしょうが、数年かけての販売と見越した値付なのですね。
    共用施設もさぞ豪華かと思えば、地下トランクルームとエントランスくらいであっさりしたものです。
    てっきりポーターやコンシェルジュが常駐しているかと思いました。

  34. 286 不動産購入勉強中さん

    買うなら三井のリハウスや、ノムコムに載っている中古物件より、すみふの営業から直接に、新古物件の方がお買い得だと思うが(業者は手数料無料と言いながら、仲介手数料はどうせすみふからもらうんでしょうが)、築5年でこの価格というのは、どうなんでしょうか?いくらならお買い得でしょうか?詳しい方ご意見聞かせてください。

  35. 287 匿名さん

    三割引なら妥当だな。

    まあ三割引でも買うかと言われたら買わないが。

  36. 288 不動産購入勉強中さん

    ↑すいません、もし買うならいくらなら考えられますか?今まで一戸建てに住んでいて、老朽化で売却してマンションを成城に探しているものです。中古なら未入居物件と思っております。よろしくご教授ください。

  37. 289 匿名さん

    グランドヒルズは住友不動産の最上級ブランドですので、そうそう値引きもないような。。。
    HPを見ると家具付のモデルルームとキッチンのグレードアップが特典としてついた
    部屋が分譲されましたね。
    先着順で限定2邸だそうですが、こちらが値引きに変わるサービスなのでしょう。

  38. 290 匿名さん

    ↑築5年でそれはないでしょ。3割引き+家具+キッチングレードアップではないんでしょうか?それなら検討したいと思うのですが。

  39. 291 匿名さん

    都心のパークコートの新築を2011年に三割引で買ったおいらは勝ち組?

  40. 292 匿名さん

    中古未入居も良いけど、中古の方が間取りがいい。

  41. 293 匿名さん

    そう思います。が、3階(実質2階)は、完全に北向き。どうなんですかねえ。それと、1階(実質地下)は、住環境に、無理があるし。最上階は、値段が高いうえに、部屋の作りが変ですね。新古物件が安ければ検討したいのだけれど。なんせこの地域マンションが少ないですね。

  42. 294 不動産購入勉強中さん

    3階は北東のようですよ。北向きの方が早く売り切れたらしいですけど、どうなんでしょうね?
    まあ、新古にせよ、中古にせよ図面ではよく解らない部分があるので、一度見られてみるのがいいでしょうね。

  43. 295 匿名さん

    中古はどれくらい値引けますか?

  44. 296 匿名さん

    ここは、家具なし、キッチングレードアップなしで2割強だそうです。強気ですね。インフレになれば、売れると思っているんでしょうが、のんきですね。すみふは、よほど高い利益率なんでしょうね。

  45. 297 匿名さん

    安倍バブルで
    相場が 上昇傾向にありますから 
    億ションも 売れるようになってきているようですので 
    高額物件でも 売れるようになるのではないでしょうか。

  46. 298 不動産購入勉強中さん

    住宅金利上がるんでしょうか?

  47. 299 匿名さん

    価格特別相談会だって、スミフにはこんなのやって欲しくないね。

  48. 300 匿名さん

    今、ほくそ笑んでいるのは、プチバブル崩壊後に、プチバブル使用の豪華物件を大幅値引きで買った人達ですよね。

  49. 301 匿名さん

    すみふも、それだけ追い込まれているっていうことでしょ。しばらくGHを名乗る物件は出ないと思うよ。

スポンサードリンク

バウス氷川台
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸