東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ蒲田(京急蒲田西口駅前地区第一種市街地再開発事業)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 蒲田
  7. 京急蒲田駅
  8. プラウドシティ蒲田(京急蒲田西口駅前地区第一種市街地再開発事業)
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-09-07 02:01:24

関連プレスリリース(2011年3月11日付):http://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/o2011031100271.pdf

<全体物件概要>
所在:大田区蒲田4-100
交通:京浜急行本線京急蒲田駅徒歩1分、京浜東北線・東急多摩川線池上線蒲田駅徒歩9分
総戸数:320戸(事業協力者住戸159戸含む)
間取り:1DK~4LDK、38.25~101.5m2
入居:2016年2月下旬予定

売主:野村不動産住友商事
施工:東急建設


[スムログ 関連記事]
【糀谷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/1511



こちらは過去スレです。
プラウドシティ蒲田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-21 20:38:36

スポンサードリンク

プレディア小岩
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ蒲田口コミ掲示板・評判

  1. 151 住まいに詳しい人

    >142
    坪500が妥当だと思います。

  2. 152 匿名さん

    豊洲のベイズと同じ流れかな。高い坪単価を書き、正式な価格が分かったら、
    「思ったよりは安い」
    「意外に安い」
    「買いだな、予想以上に安い」
    などのレスが並ぶ。

  3. 155 匿名さん

    蒲田は治安がよくない印象があります。
    駅から近いのはいいですけど。
    再開発されて川崎みたいに変わったのかな。
    昔はガラが悪かったですが。
    複合再開発でさらに綺麗に便利になりそですね。
    それを考えると販売価格も高いのかな。

  4. 156 匿名さん

    川崎はJR駅と京急駅が近いから便利なのですけど。
    蒲田は駅同士が離れていますね。

  5. 157 匿名さん

    >150

    三井にとってQUOカードばら撒いて集客するのって普通のこと。

  6. 158 匿名さん

    蒲田~川崎~鶴見はダメ。

  7. 159 コンプライアンス

    京急蒲田西口の商店街もなんかイマイチだよな
    地元民であればなんてことないけど、洗練されたところから来た人はなんだここはと思う
    中古アダルトビデオ販売の店が3件あったり、雰囲気はあまり良くない
    何か用があれば川崎行くか、品川へ出てしまうのがいいかもね

  8. 160 匿名さん

    京急蒲田は羽田に行くとき通過するだけだったので
    初めて降りて、京急駅周りを歩いてみたが確かにあまり良くないと思った。

  9. 161 匿名さん

    >152

    高値予想ってステマのパターン。

  10. 162 ビギナーさん

    駅まで歩いて1分だと、京急蒲田駅に隣接してますか?
    蒲田駅ってJRの蒲田駅とは繋がっていなかったんですね。
    でもこんなに駅に近いから、京急ファンの人なら嬉しいんじゃないですか。

    下の階層が、テナントになっているなら便利になりそうです。

  11. 163 匿名さん

    駅に隣接しているからこそ、駅の騒音はうるさそう。

  12. 164 匿名さん

    京急蒲田は羽田直通を除く全ての列車が止まるから静かですよ。羽田直通の電車も京急蒲田駅は徐行します。

  13. 165 周辺住民さん

    糀谷駅の再開発の規模のほうが大きいですね。蒲蒲線が糀谷駅に繋がればそちらのマンションのほうが価値が出てきそう

  14. 166 匿名さん

    >161
    東京オリンピックもあるので、坪500は妥当だと思いますよ。

  15. 167 匿名さん

    電車が止まるからブレーキ音がするし、駅だからアナウンス音もします。

  16. 168 匿名さん

    見落としてたけど事業協力者住戸が約半数もあるんだね。もとの地主さんだと思うけど、野村は管理規約で地権者優遇とか自分で住まないで賃貸に出すからトラブルが多いとか問題になったりする。

    資料請求しちゃったけどダメかな。

  17. 169 匿名さん

    地権者が半数のタワマン、なんて珍しいですよね。

    野村の飯田橋駅前タワマンも地権者が多いそうですが、住民板を以前読んだら
    第1回目の組合総会で地権者の代表が壇上で
    「後からいらした皆さん…」と分譲で買った人達相手に挨拶したそうです。
    後も先もなく、平等なはずなんですけど。

  18. 170 匿名さん

    そんなのそれなりの街ならどこにでもいるでしょうよ

  19. 171 匿名さん

    本来は分譲に入居した時点で対等なはずなんだけど、再開発によっては地権者が事業主ってケースもある。その場合は、自分達のマンションに後から入ってくるって認識なんだろうね。

    再開発事業がどういったスキームなのかもちゃんと確認。

  20. 172 匿名さん

    ここなら即日完売するでしょう。

  21. 173 匿名さん

    要望書を集めて売れる見込みの住戸を販売するわけだから、即日完売って売る側の演出。得に野村は即日完売至上主義で徹底している。

    人気かどうかのチェックポイントは販売開始までの期間と販売対象となる戸数に対する一期販売戸数の割合かな。

  22. 174 周辺住民さん

    テナント情報はまだでしょうか

  23. 175 匿名さん

    テナントは地権者のお店以外は入居直前まで分からないってパターンが多いよ。そういう意味ではある意味リスク。

  24. 176 匿名さん

    ここの立地は坪500以上は確実。

  25. 177 購入検討中さん

    坪500って…。東京ど真ん中千代田区駅直結のワテラスですら坪420ですけど…。

  26. 178 匿名さん

    90年代バブルのころなら京急蒲田駅前は坪500万くらいだな。宮前平とかで坪380万だからね。

  27. 179 匿名

    バブルは80年代末だな。うちはたまプラ辺りを坪500位で高値転売した。
    90年になると都内や神奈川は売り難くなって、地方がバブルになってた。

  28. 180 匿名さん

    転売してどうしました?
    うちの親も新宿のマンション売ったけど、そのままだと税金で転売益すごいから結局別の不動産買っちゃったんだよね。おまけに別荘まで、、、。
    大田区に億ション買ったけど今は買った値段の三割で売れればいい方かな。

  29. 181 匿名

    買替え特例を使って税金の先延ばしをしたんですよね。
    うちは父が会社を辞めて地方で土地を買い家を建て、2度儲けました。バブルは地方に移るのが予想できたので。
    で、今は都内に住んでます。

  30. 182 匿名さん

    子供だったけど景気よかったな。なんかクルマは二年ごとに輸入車買い替えてたし、毎年正月は海外だった。
    なんだったんだろうあれは。

  31. 183 匿名さん

    湾岸タワマンスレは活況なのに、このスレは淋しいね。

    坪500なんて書いてる人がいるから、割高物件として敬遠されているんじゃないの?
    後で実際の価格が発表されてから、安い!、なんて書いてももう遅いよ。

  32. 185 匿名さん

    >178
    バブルの時は蒲田は坪800くらいです。

  33. 186 匿名さん

    それはJR蒲田ね

  34. 190 匿名さん

    京急蒲田はスッチーに人気と聞きました?ホント?

  35. 191 匿名さん

    >190
    本当です。
    羽田空港が近いのでCAやパイロットにも人気の街です。

  36. 192 匿名さん

    素敵!

  37. 193 匿名さん

    豊洲のスレにも以前、よく書き込まれていたよ。
    豊洲にはパイロットが大勢住んでいると。何で知ってるのかと質問したら、
    「パイロットの制服制帽姿の人をよく見掛けるから」だとさ。

  38. 194 匿名さん

    ちなみに豊洲のマンション所有してるがパイロットに貸してるよ。中国人だけど。

  39. 195 匿名さん

    そういえば、CAの元カノが言ってた。
    京急はギャンブル場があるから、よく利用してやりにくる航空業界人が多いって。

  40. 197 契約済みさん

    ちょっと、ここの間取りっておかしくないですか?

  41. 198 匿名さん

    知り合いの美人CAが鮫洲に住んでると言ってた。ギャップに萌えた。

  42. 199 物件比較中さん

    品川の港南、シーサイドもCAパイロットおおいです。

  43. 200 匿名さん

    港南は中国人も多いよね。

  44. 201 匿名さん

    多いね。ワールドシティタワーズの部屋棟内買い替えの中国人に売った。
    値切ってくるかと思いきや言い値で買ってくれた。

  45. 202 匿名さん

    >197
    間取り、特におかしな点は無いみたいですが?
    山王タワーみたいに窓は二重サッシですね。うるさいんでしょうね。

  46. 203 蒲田市民

    立地・利便性は最高ですが線路からの騒音が。。

  47. 204 匿名さん

    駅だから線路からだけじゃないですよ。
    駅前にいると、アナウンス音も聞こえてきます。

  48. 205 周辺住民さん

    アナウンス音は結構聞こえますよ 黒田病院辺りでも聞こえます。

  49. 206 007

    川の匂いがちょっとね。。。

  50. 207 匿名さん

    ここ、もしかして外廊下??

  51. 208 匿名さん

    >206
    どこの川のこと言ってるの?

  52. 209 匿名さん

    >203
    一流デベの野村なので大丈夫です。

  53. 210 匿名さん

    過去に市川タワーで問題起こしたり
    去年は武蔵小杉のタワースレでクラックの騒ぎがあったデべね。

  54. 211 匿名さん

    市川タワーは三井がメインで野村は従。

  55. 212 購入検討中さん

    モデルルームが5月→6月→7月とずれていってますけど、やっぱり人手不足でおくれているのでしょうか?

  56. 213 匿名さん

    モデルルームが遅れるのは、人手不足というより
    資料請求などの問い合わせがまだ少ないためじゃないかな。

  57. 215 匿名さん

    駅に近くて、なかなか良さそうな感じですが、外廊下っぽいですよね。
    お買い物が便利なのはいいなと思います。
    ここは非分譲部分が多いので、どんな雰囲気になるのでしょうか。

  58. 216 匿名さん

    外廊下なら京急蒲田だし、坪単価260万円が妥当だな…

  59. 217 匿名さん

    京急蒲田なら坪350万以上が妥当です。

  60. 218 匿名さん

    それだけ出すなら港区の湾岸タワマンが買えるな。
    ここも地盤は悪いと、住商売主仲間で味方のはずの東中野スレに書かれていたし。

  61. 220 匿名さん

    まぁ、どんな価格でも駅直結だし出す人は出すし、売れるでしょ。
    部屋のタイプも色々あるみたいだし。

  62. 221 匿名さん

    販売戸数が山王タワーとほぼ同じで、
    同じように駅近くで割高な山王タワーも完売間近ですからここも売れるでしょ。

  63. 222 匿名さん

    即日完売間違いなし。

  64. 223 住まいに詳しい人

    坪500であれば間違いないでしょう。

  65. 224 匿名さん

    そういう高いこと書いてるから、スレが寂れてしまう。

  66. 225 匿名さん

    坪500の価値は確実にあるよ。

  67. 226 匿名さん

    JR蒲田駅の方が商店街も近くて便利そうだけど、暮らすならこちらの方が落ち着くかなと思います。
    京急線は止まりにくいと聞いているし、二駅利用できるのは便利ですね。
    価格帯はいったいいくら位なんですかね。
    販売開始は7月ですから、当分価格の発表はないのかな。
    皆さんの予想がどれだけ当たっているか楽しみでもあります。
    蒲田は雑然としている感じがあるけど、いろんなお店があって楽しそうな街ですね。
    駅が近いということは線路とホームの音も聞こえるということで、どうなんだろうとも思います。

  68. 227 匿名さん

    蒲田と言うと一般的には町工場だったり治安が良くないイメージがついているので、グロスが8000万を超えると売れなくなると予想。その価格帯を買えるならより都心部に流れる。
    7000万程度の70m2強とすると、坪290が平均くらいかなと。

  69. 228 マンション投資家さん

    入居する商業テナント次第で周囲の価値が上がるでしょうけど商業テナントが既存の無名の個人営業店とかだったら・・

  70. 229 匿名さん

    そりゃ、既存の店の人達が地権者でしょうから、
    再開発前に既存だった店がそのまま入るのが、多くなるのでは?

  71. 230 匿名さん

    ちょっと、ここの間取りおかしくないですか?
    いくら何でも細すぎるでしょ。

  72. 231 匿名さん

    分譲戸数を増やした結果、間取りが細くなった感じですね。

  73. 232 匿名さん

    面積削ってグロス価格を抑えに来たね

  74. 233 匿名さん

    >228

    地権者の店舗は別としてテナントとして入る商業施設って入居直前まで決まらないケースが多い。店舗はある意味賭けだよ。

  75. 234 匿名さん

    羽田を出張によく使う知人に蒲田に住めばと言ったら、
    蒲田には住みたくないとアッサリ言われた。

  76. 235 匿名さん

    東急との接続がある蒲田ならまだいいけど、京急蒲田は嫌だ。

  77. 237 マンション投資家さん

    広告は「ワールドクラス」を標榜してるんだし一流のテナント入れてくれ
    とはいわないけど三流以下のテナントはいれないでくださいな。
    今後の周辺の店舗にも関わって来るんだし責任は重大ですよ。

  78. 238 匿名さん

    ま、世界もピンキリですから。

  79. 239 匿名さん

    釜釜線でますか?

  80. 240 匿名さん

    カマカマとは?

  81. 241 働く女子さん

    アジアホットドッグウォーズっか?

  82. 242 購入検討中さん

    羽田空港を意識した店作りにしても良いと思う。

    インインポート物を多めにして欲しい。

  83. 243 匿名さん

    店作りをしても、買ってくれる客がいなければ商売にならないわけで。
    結局は今までの蒲田によくあるような店作りになるのでは。

  84. 245 匿名さん

    平面図を見ると各階ゴミ置き場が分からないのですが、あるんですかね?
    特に最上階を見ると、置き場がありそうには見えない。
    西新宿60階タワーでは、各階ゴミ置き場が無いとかあるとか話題になったので気になります。

  85. 246 匿名さん

    タワーは下に降りるのが大変だから必要だろうけど、低層マンションならいらないよ。

  86. 247 周辺住民さん

    エレベーター5機 各階ゴミ捨て置き場 1,2階はスーパーの予定のようです。

  87. 248 周辺住民さん

    紀ノ国屋ができて欲しい。

  88. 249 匿名さん

    京急だから高級スーパーならもとまちユニオンじゃね?

  89. 250 周辺住民さん

    もとまちユニオンも良い。
    紀ノ国屋も良い。

  90. by 管理担当

スムログに「プラウドシティ蒲田」の記事があります

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
バウス一之江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸