物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上52階 地下2階建、一部地上2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:2013年04月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判
-
966
匿名さん 2013/05/14 10:51:23
全戸完売おめでとうございます。
スレ1から、液状化対策スレ含め、ちょこちょこ参加させていただきました。
皆様のコメント大変参考になりました。
ありがとうございました。
さて、こちらも卒業です。ちょっと寂しくなるけど、次の物件を検討する時はまたお世話になるかもしれません。その時はよろしくお願いします。
そういえば、うちも35万円前後引いてもらえましたよ。
といっても、提携割引だけどね。実際に引いてもらえたのかチェックもしてないけど…
まあ、そういう事でしばらくはこちらの生活をエンジョイさせていただきます。
野村不動産及び、ご関係の皆様、お疲れ様でした。
-
968
匿名さん 2013/05/14 13:09:43
-
970
匿名さん 2013/05/14 13:31:31
-
971
匿名さん 2013/05/14 13:32:07
-
972
ビギナーさん 2013/05/14 13:38:14
あの低層のなんとも言えない茶色のまだら模様をオシャレと思える方は幸せですね!
嫌味でも悪口でもなく、ただの個人的な感想です。
ベルタワーみたいなどんより暗い色もどうかと思うけど。
茶色じゃなくて黒だったらかっこよかったかもなぁ
-
973
匿名さん 2013/05/14 13:40:20
-
974
匿名さん 2013/05/14 13:40:38
-
976
匿名さん 2013/05/14 13:46:10
-
977
匿名さん 2013/05/14 13:46:50
-
978
匿名さん 2013/05/14 13:47:24
-
-
979
匿名さん 2013/05/14 13:48:23
-
980
匿名さん 2013/05/14 13:49:01
-
982
匿名 2013/05/14 13:51:06
>969さん
ビギナーの割りにあちこちでネガってますね。
完売物件にケチつけて楽しいのかな?
私が買ったのはここではありませんが、ハイハイ、って感じです。
悩みたいだけ悩んだら…?
物件購入を悩んでるのでなく、暇な愉快犯?としか思えませんが(弁論・表現の自由の法規のもと、犯罪者ではないけど…)。
-
983
匿名さん 2013/05/14 13:56:08
981
残念ながらもう買えないよ!
中古でどうぞ。
-
987
匿名さん 2013/05/14 14:10:51
-
988
匿名さん 2013/05/14 14:11:46
キャナルコートの中では、新しいためか、一番デザインが良く見える。
-
990
匿名さん 2013/05/14 14:13:46
湾岸タワマンでは、シエルとブリリア有明兄弟がイマイチだなあ。
-
991
匿名さん 2013/05/14 14:14:39
-
992
匿名さん 2013/05/14 14:19:34
言いたい放題でなんだかめちゃくちゃだな〜
完売おめでとうございます
-
993
匿名さん 2013/05/14 14:55:57
完売おめでとうございます。ここは当初から売れ行きもよくいい感じでした。ネガはほって住民板も早く変な人がいなくなるといいですね。
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-11-04 17:12:54はらこう(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドタワー東雲キャナルコート(新築・3LDK・5500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322915/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/532322/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この辺にしては3LDKでも広いので4人家族でも余裕を持った生活ができること。
また管理会社がテキパキ動いてくれていつも清潔感が保たれていること。
朝夕のエレベーターの待ち時間が長いため、待たされる時間がありストレスになることがあることと耐震マンションなので大地震が来た時に耐えられるか不安であること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パーティールーム、来客用宿泊所があることは利便性を感じる。
またトレーニングルームやレストランも付いているので便利であること。
パーティールームや来客ルームの予約がなかなか取りづらいので利用したい時に利用することができず多少不便さを感じたことがあること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イオンが歩いて5分の場所にあるので買い物に行くのも苦痛に感じないし、無駄な買い溜めの必要がないため便利である。
近くにはイオンのフードコートしかないため、飲食店が少ないこと。
またイオン以外のスーパーができてきているがなかなかイオンに勝てないので淘汰されてしまうこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三つの駅を利用できるので行く方面に応じて駅を変えることができるので便利である。
また都バスも複数路線走っているので合わせて便利である。
三つの駅を共に徒歩10分以上なので疲れているときは、少し苦痛であること。
特に雨の日は駅まで歩くとかなり濡れてしまうので嫌な時がある。
バスも頻繁に通っているが210円を払って乗る距離でもないので滅多には利用しない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夜も明るく道も歩道も広く暗がりの道もないので暴漢や痴漢などが犯罪を起こしにくい地区であると思う。
駅までの道はほぼ直線なので視界もいい。
小学生や中学生が急激に増加しているために今後イタズラとかが増加するかもしれないことを気にしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理会社の人が誠実丁寧でいつも明るく挨拶をしてくれ、迅速な対応をしてくれることはとてもありがたいと思います。
たまにですが、床が汚れていることがあり、いつになっで掃除されていない時がありました。
その際は管理会社に連絡して掃除してくださいとお願いをしに行きました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大規模世帯なので修繕積立の割合が高くなく、堅実に将来の修繕費を蓄えているため、将来的な修繕費不足の不安が低いこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南海トラフ地震が来た際に、建物が耐えられるかどうかとその際に津波が来て、電気が通らなくなるかもしれない不安
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にありませんでした
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
生活のしやすやと治安の良さ
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウドタワー東雲キャナルコート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件