東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー滝野川【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 滝野川
  7. 西巣鴨駅
  8. パークタワー滝野川【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2022-06-12 10:11:30

パークタワー滝野川の契約後の方、入居済の方専用のスレです。
情報交換しましょう。

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
所在地:東京都北区滝野川6丁目21番1他(地番)
交通:都営三田線 「西巣鴨」駅 徒歩3分
   埼京線 「板橋」駅 徒歩9分
   都電荒川線 「新庚申塚」駅 徒歩8分

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/290550/

[スレ作成日時]2013-02-16 15:01:45

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー滝野川口コミ掲示板・評判

  1. 151 入居済みさん

    上階の子供が朝早く走り回りうるさい!
    忙しいのは分かるけど。。。

    人の迷惑考えてよね。

  2. 152 匿名さん

    駐車場のゲートですが、入口はスッと開くのに出口はノロノロ時間が掛かりますよね。

    急な上り坂の途中ですし、ヒルホールドの付いていないMT車に乗っている人などは大変そうです。

  3. 153 匿名さん

    >>151
    ここで言ってても解決しないんだから直接言えよ。
    ここはストレスの発散ばじゃないんだからさ。
    ってか、住人じゃないな。

  4. 154 入居済みさん

    auから回答ありました。高層階の圏外は仕方ないってことですか…

    この度はお客さまにご不便をおかけいたしまして、大変申し訳ございません。
    東京都北区滝野川」周辺における現地調査・技術調査の結果についてご報告します。

    お問い合わせいただきました場所周辺で、調査等を実施いたしましたが、
    比較的電波状況の良好な地域でございました。

    しかしながら、高層階や屋内などの閉鎖空間では、
    建物の構造(窓の向きや、鉄筋コンクリートなどの建材)の影響で、
    電波が不安定になる場合がございます。
    また、周辺に障害となるもの(建物、山などの自然地形による遮へい)がある場合など、
    場所によって不安定となることもございます。

    電波を利用している為、ご不便をおかけしてしまうこともございますが、
    何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

  5. 155 匿名さん

    一斉入居の場合、あいさつは行かないもんだと思ってましたが
    みなさん行かれるんですね。

  6. 156 入居済みさん

    うちは行ってないなあ・・・。

  7. 157 入居済みさん

    皆さん、初カキコします。よろしくお願いします。職業は都心に通勤するビジネスマンです。
    改装は中層階です。すでに入居して2週間弱です。

    マンションはみなさん個々の財産であり、また共有財産なわけですから、みんなでいいマンションにしていけるよう、
    前向きな意見を出し合えたらと思います。そのうち組合もできるので、皆さん出席して意見を出しましょうね。

    小生からはあと2点。

    ①携帯電波不安定の件
    小生はauですが、中層階でもかなり不安定で使えません。オフィスはもっと高い階ですがしっかり3本経つので
    おかしいです。本日auショップに行くので対策を交渉してみます。結果はまたご報告します。
    また入居前に携帯電波対策を三井不にも確認して大丈夫と言われてこの状況なので、三井にも改善を求めてみますね。
    ドコモはしっかり入っているようですし、auだけ不安定はおかしいかと思っています。

    ②入居者モラル
    マンションですから色々なかたがいて、色々あるとおもいます。既になにかしら隣人トラブル的な書き込みもありましたが
    お互い気をつけるのはもちろん、せめてエレベータホールでは挨拶ぐらいは皆さん交わしませんか?防犯対策でもあり、
    また大人として当たり前かと思います。子連れなのに挨拶もされない親御さんだと、なんだかなあと思ってしまうのは
    小生だけでしょうか。挨拶からコミュニケーションの輪が広がればいいかなと思います。

    以上。

  8. 158 匿名さん

    一斉入居だから挨拶は行かなくていいんじゃなく
    分譲だから挨拶はしておいた方がいいんですよ。
    賃貸だとトラブルがあり最悪引越しなどをすれば良いでしょうが
    分譲だとそうはいきませんからね。

    分譲経験が何度かあるので言えますが
    挨拶を交わして無いおたく同士ほどトラブルが起きたりしがちです。

    せめて、上下左右は挨拶に伺っておいた方が身のためです。

  9. 159 入居前さん

    そうなんですね。
    うちの入居はまだまだ先ですが、引っ越したら挨拶に行こうと思います。確かに賃貸ならまだしも分譲ですしね。

  10. 160 入居済みさん

    水圧が低すぎてストレスです…
    エコキュートだからしかたないと思うのですが、改善策はありますか?
    皆さん気にならないですか?

  11. 161 入居済みさん

    エコキュートの湯温をMAXにして混合水栓での水の比率を上げると多少は改善されるようですが・・・

  12. 162 契約済みさん

    auのiPhone5sです。またauひかりを導入している高層階です。

    やはり皆さん仰られてるとおり、電話がプッツンプッツン切れます。
    電波のしくみについてはあまり詳しくありませんが、
    WiFiもLTEもどちらに切り替えても症状は同じでした。

    ただしルーターなどを設置している玄関の近くまで行くと
    比較的に安定してつながります。

    ネットは良好です。

  13. 163 入居済みさん

    中層階に最近入居しましたが、AUの携帯の電波状態が悪く早急に改善してもらうよう三井不動産レジデンシャルへ電話で申し入れしました。というのは以前のマンションでもはいりが悪かった経験をしておりましたので、契約前に三井に確認しましたら電波は大丈夫だという返事をもらっておりましたので安心しておりましたが・・・、AUにも電話しておりますが、一人よりも皆んなで電話をしてください。

    また、別件ですが先週の大風が吹いた時に部屋のペンダント照明が大きく揺れましたが、地震なら判りますが、風くらいで締め切っている部屋の中のものが揺れるものでしょうか。初めての経験でしたので建物の欠陥ではとも思ってしまいますが、皆さんのところでは如何だったでしょうか。三井にも聞いてみようと思っていますが。

  14. 164 契約済みさん

    私も中層階に住んでいますが、先日の大雪、強風のとき、家が揺れたように感じました。。

    これでは地震がきたら恐ろしく揺れるのではないかと不安でなりません・・・・(;;)
    欠陥なんでしょうか。。。。?

  15. 165 匿名さん

    ところで163-164さん、話は変わるのですが入居時にIC内蔵キーは何本もらいましたか?

  16. 166 入居済みさん

    高速とは反対側の部屋ですが、やはり窓開けると騒音が入って来ますね。
    明治通りの音を拾っている気もしますが。ちょっと残念でした。
    冬場は窓を開けることが少ないにしても、夏場はこれでは苦しいかも。

  17. 167 匿名さん

    ところで163-164、165さん、しつこいようですが入居時にIC内蔵キーは何本もらいましたか?

    本当に入居者であれば、答えられると思いますが・・・

  18. 168 入居済みさん

    IC鍵は6本頂きました。内、1本は警備会社預かりです。

  19. 169 入居済みさん

    我が家も上の方ですが、全く揺れてる感じはなかったですよ。
    何故でしょう?

  20. 170 入居済みさん

    賃貸棟、まだ2部屋しか電気付いてないですね。
    こちらから見える側は、2月頭から一部屋のみ。
    本格的な入居は3月くらいなのかな。

  21. 171 入居済みさん

    高層階に入居している者ですが、
    入居前の内覧会で部屋にいる時、
    ちょうど震度3の地震が来ました。

    立ち会いのゼネコンと
    『あれ?!地震??』
    『あっ!ホントだ。』
    と言う会話をした記憶があります。

    今まで経験してきた震度3と違う印象はなかったです。
    もちろん部屋には何もなかったからかもしれませんが。

  22. 172 契約済みさん

    さて、入居から1ヵ月になりましたが皆様方におかれましては、いかがお過ごしですか?

    当方はご近所とのトラブルも無く快適に過ごしております、早く全員が入居して養生が撤去されるといいですね。

  23. 173 入居前さん

    保育園、目の前にできるはとぽっぽ保育園はだめでした(。>д<)
    認可保育所なので、マンションの購入者が優先ではないことはわかっていたものの、残念でした(´д`|||)
    入れたかたいらっしゃいますか?

  24. 174 入居済みさん

    0歳〜2歳児クラスは定員オーバーで厳しかったようですね。

  25. 175 入居前さん

    174さん
    そうなんですねー、乳児クラスが厳しかったんですね~(;>_<;)

    北区のなかでもマンション付近は激戦区みたいですものね。。。

  26. 176 匿名

    全戸入居後のエレベーターの混雑具合が少々気になります。今もすぐに来ない時も有りますし。

  27. 177 入居済みさん

    175さん

    駄目もとで、キャンセル待ちしておいた方がいいですよ。

    今は定員一杯でも、4月までにキャンセルや転勤などで空きが出る可能性だってあります。

  28. 178 入居前さん

    176さん

    2月中に7割から8割くらい入居すると聞いていますので、極端にいまよりエレベーターが混むということは考えにくいかもです。来ないというのは5分くらいとか来なかったりしますか?

  29. 179 入居前さん

    177さん

    ありがとうございます。
    調べてみます☆

  30. 180 入居済みさん

    社会人にもなって挨拶もできない人が住んでるとは思いませんでした。

  31. 181 入居前さん

    180さん

    そんな人もたまにはいますよね。
    いますんでいるところも9割の人は挨拶が返ってきますが、たまに返ってこない人がいます。。
    ただそれはマンション内で住んでいる人が当たり前のように挨拶をする雰囲気を作っていけばいいだけだと思いますので。

    ぜひお会いしたさいには挨拶しましょうね。

  32. 182 入居済みさん

    結構年配の方でも挨拶しない方いますよ

  33. 183 入居前さん

    182さん
    そうなんですか。。。
    非常識な人も多いんですかね。。

  34. 184 入居済みさん

    挨拶しても返事すらない人がいたのには驚きました。

  35. 185 入居前さん

    184さん
    挨拶どころか返事すらも、、、。
    その人かわいそうですね。
    大人になって挨拶どころか返事すらもできないとは。

  36. 186 入居済みさん

    必要以上に仲良くする必要はないけど、挨拶くらいは積極的に行える環境にしたいですよね。。

  37. 187 入居前さん

    ディズニー行きたかったな〜

  38. 188 入居済みさん

    掲示板に、玄関前は傘やベビーカーなど置かないよう注意の張り紙がありましたね。
    共用部なので当たり前かと思うのですが、知らない人がいるのでしょうか。

  39. 189 入居前さん

    だいぶ共用部については管理組合が厳しいみたいですね。
    生協すらも入ってくるのは難しそうと先日管理人さんから説明を受けました(T-T)

  40. 190 入居済みさん

    生協はフルタイムロッカーすら使わせてもらえません。

    三井不動産がサミットネットスーパーと提携してるからって、ケチだよねえ。

  41. 191 匿名さん

    生協ダメなんですか…
    不在がちな我が家はどうしよう。

  42. 192 匿名さん

    宅配ロッカーの空き数を注文数が上回らないように管理するためにはスーパーの1本化は必要でしょうね。

  43. 193 入居前さん

    そこは管理組合が発足して、そこで生協をいれたいという意見がたくさん出れば生協も入ってこれると言われました。
    基本家にいる方はいいですが、近くにはミラベルしかなく、できれば安心安全な食材をこどものために求めて買い物にいく時間もままならない共働き世帯には生協は必須だと思うのですがどうなのでしょうか。
    生協のボックスを届け日に廊下から必ず片付けるなどのルールを作ってもダメなんですかねぇ。。

  44. 194 入居前さん

    ちなみにサミットさんは宅配ボックスに空きがなければ食材をもって帰り後日また配達になると説明を受けてます。それでは意味はないですし、しかも保冷の聞く範囲でしか使えないようで、夜遅く帰宅することもある我が家には利用が難しく、申し込みすら話を聞いてやめました。。

  45. 195 入居前さん

    使ったことないのですが、生協って、良いですか?

  46. 196 匿名さん

    そんなに…ですね。すぐやめた経験があります。たとえ良くとも、共用廊下など一時期でもあの大きなケースを置かれたら迷惑と思う方もいると思います。置かれてる間はそこのおたくは留守なわけですし、人がぶつかったり何かしらトラブルも他の物件で起きてたりする話をきいたことがあります。そのため、他物件も即時受け取れない場合は生協は基本禁止ですね。あと、生協などのあの大きなケースを業者が運ぶ際、共用部にぶつけて傷をつけたりするトラブルも多いらしいです。不在の御宅に荷物を起きに行くにもオートロックを通れなかったりと業者側も業者側はで大変らしいですが。

  47. 197 匿名さん

    正直、あまり良いイメージがないな。
    以前の住まいで、2重のオートロック内である館内を無断で各家の玄関先まで営業で回られたりしてて
    どうやって館内を回られてるのかと質問したら
    同じマンション内の御宅に荷物を運んだ時に入らせてもらって…と言われたことがあります。
    届け先に届け物をするために許可されて入り
    入ったついでに、各家回るなんてと…
    もちろん、苦情が多数出て、禁止になりましたね。

    >>190さん
    そのネットスーパーと提供してるからダメなんじゃなく
    最近の新築分譲マンションは基本的にダメなんです。
    セキュリティを守られてる中、留守のおたくの前に荷物を起きに来るわけで
    共用部分に荷物を置けない以上ダメなんです。
    共用部分に荷物を置くのがダメなのは緊急時に避難の妨げになるという理由もあります。
    どこと提携してるからではなく玄関先に置かれるからダメで
    さらに不在先というのでダメなんだと思います。
    それにあのケースの大きさってフラタイムロッカーなんて入らないですよね。

  48. 198 入居済みさん

    入るよ。

    契約者じゃないから、分からないだろうけど(笑)

  49. 199 匿名さん

    契約者だけど。
    まだ、使ったことないだけですし
    入らないであろうと聞いてましたが。

  50. 200 入居前さん

    友人のマンションも、共用部に物を置くのが禁止なので生協はフルタイムロッカー使用の場合当初は許可されてましたが、そうなるとフルタイムロッカーが生協で埋まり、他の荷物を預けれない、その日のうちに取りに来られない、その場合夏場などロッカーから水分が溢れ出すなどトラブル続きで、最終的には管理組合から使用中止が出てしまって、即時受け取れる方のみの利用制限になってました。当マンションも即時受け渡しなら利用可能なんですよね?

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸