東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス赤羽」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 赤羽南
  7. 赤羽駅
  8. ザ・パークハウス赤羽
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-03-24 16:30:42

場所は吉野家ホールディングス(以前はカルビー)本社ビルの裏手。通りを挟んだ南側は1種住居地域になります。設計施工は大人気プラウドシティと同じ大林組。さてどうでしょうか。
http://www.mecsumai.com/tph-akabane/

<イーストウイング概要>
所在地:東京都北区赤羽南1-19-1(地番)
総戸数:70戸
間取:2LDK~3LDK
面積:60.03~81.55平米

<ウエストウイング概要>
所在地:東京都北区赤羽南1-20-6(地番)
総戸数:56戸
間取:1LDK+N~3LDK
面積:57.47~72.58平米

交通:京浜東北線・宇都宮線・高崎線埼京線赤羽駅徒歩4分、南北線志茂駅徒歩11分
入居:2012年12月中旬予定
売主:三菱地所レジデンス
設計・施工:大林組



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 赤羽の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-26 21:59:26

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 746 物件比較中さん

    風評が残る以上、値引きが必要かも。

  2. 747 匿名さん

    少なくとも引渡し完了までは値引きしないのでは?
    そんなすぐに値引きしたら苦情の元。

  3. 748 匿名さん

    販売戸数って例えば「何月何日時点での」販売戸数でしょ。

  4. 749 匿名さん

    価格に関しては契約時に合意しているわけだから、後から値下げされたって事を理由に文句いっても相手にされないだけ。扱いはスーパーのタイムセールと一緒。

    未入居があると住民にもデメリットがあるから、値下げしてでもさっさと売ってもらったほうがいいって考え方もある。訳ありだしね。

    おまけだけど販売戸数イコール残戸数ってわけじゃない。

  5. 750 ご近所さん

    まわりに植樹されて、いい雰囲気になりましたね。

  6. 751 匿名さん

    しかし吹き付けといいコンクリート打ちっぱなしといい
    赤羽2丁目にある賃貸マンションのPLUSAkabaneみたいだね!植栽も踏めて。。

    へたしたらPLUSAkabaneの方が外観はいいかも(笑)

  7. 752 物件比較中さん

    該当物件を見ましたが、確かに・・。

  8. 753 匿名さん

    なんかこの版、ずっと変なのがいますね。
    終盤になれは検討者も少なくなり、検討対象外になった時点でどうでもよくなるもの。
    MRに行った時、買う気もないのに一人で来て大声で難癖つけて営業を困らせてるオッサンがいましたが彷彿とします。

    自分は希望タイプの部屋がなくて諦めましたが(あとそのオッサンの印象が強くて何となく嫌)、
    素直に立地がいいと思いました。
    火事は知っていましたが、説明を受けてそんなんで値引きするような内容でも雰囲気でもなかったです。

    私が行った時はウエストの方が全然余ってましたよ。(イースト残1)
    つまりそういうことです。
    売るつもりなければ風評は関係ないでしょ。
    希望タイプあれば私は買ってた可能性高いです。(まだちょっと未練かな)

  9. 754 匿名さん


    希望タイプって具体的にどんなのや!

  10. 755 匿名さん

    終の棲家のつもりでも、長い人生何があるか分からない。中途売却を前提にできない物件はきついよ。売れないいと、住まなくても管理費・修繕積立金、固定資産税・都市計画税を負担し続けなくてはならない。ばば抜きのばばをつかまないように。

  11. 756 匿名さん

    MRって、モデルルームの作りとかばかりに目がいってしまうけど、来場者の人間観察も重要。将来のお隣さん候補だからね。新築分譲マンションって、入居するまで誰がお隣さんか分からない。ある意味賭け。

    野村が入居前にパーティするけど、あれってどうなんだろう。契約後だから、周りの人とあわないことに気づいても後の祭りでしょ。

  12. 757 匿名さん

    それが自分のタイプが無かった理由でしょうかね?
    間取りや構造とは無関係・・

  13. 758 匿名さん

    >756
    プラウドシティぐらいの世帯数になると全世帯と親しくなるなんて無理な話

    あそこに限らずマンション住民がみんな仲良くなんて幼稚園じゃあるまいしありえないですよ~w

  14. 759 匿名さん

    事情はあるにせよ、ここまで話題になるのはそれなりの理由があるのかな。
    私はこの駅からの近さがかなりの魅力。

  15. 760 匿名さん

    >756

    近隣問題を起しそうな人が一人でもいたら問題。

  16. 761 通りすがり

    何かにつけて、難癖つけたい人がいるみたいですね。
    興味ないならほっとけばいいのに。

  17. 762 匿名さん

    ああ、すみません。希望タイプって間取りです。
    私が行った時はEEタイプしか選べなくて、かなり残念でした。
    駅近が魅力だったのに、出遅れましたね。
    赤羽でもう新築物件は駅から少し歩くすみふしかないんですよね。。

    ちなみに、その迷惑なおっさんは買う気ゼロだったので住人にはならないかと。
    中古売買の業界の方?なのか?なにやらそんな雰囲気でしたが
    社会人としては欠落してそうだったので単なる暇人かも。
    まぁここ見てると思いますけど。(笑)

  18. 763 匿名さん

    >762
    三井不動産レジデンシャルの「(仮称)赤羽二丁目計画」というのがあるようですね。
    http://www.globe.ne.jp/our_achivements/index.html

    赤羽西2丁目の東京電力社員寮跡地が更地になって入札やってたから、もうそろそろ計画が出てくる頃でしょう。
    ここは真生寺坂の途中にあって環境はものすごくいいけれど、岩槻街道(日光御成り道)の道路拡張工事がまだ完全に済んでないから、それが終わってから売り出し開始かなと思います。

  19. 764 匿名さん

    ×真生寺坂→〇真正寺坂

  20. 765 匿名さん

    「希望タイプ」ってこの物件を一度は真剣に検討した事がある人なら
    すぐに「間取り」のタイプ別の事だってわかるはず。
    検討者ならねw

  21. 766 匿名さん

    >763
    情報有難うございます。
    三井が来るとは知りませんでした。
    赤羽2丁目となっていますが、西2丁目なんですね。
    ここよりやや遠いですが検討させていただきます!

    >755
    ご忠告ありがとうございます。もし風評とやらがあったとして
    風評のある駅近物件か、風評はないけど駅から通い物件か、
    なら私は風評の内容を調べて自分が問題ないと思えば駅近をとります。
    貴方はどうか知りませんが、私と同じ判断の人は少なくはないでしょう。
    売るつもりがない、とは書きましたが、資産価値がないなんて言ってませんよ。

    ま、私ももはや検討者ではないので、この辺にて。

  22. 767 匿名さん

    >766
    赤羽2丁目の三井と、赤羽西2丁目の東電跡地は別物件です。

  23. 768 匿名さん

    >765
    揚げ足取りさんですね。

  24. 769 匿名さん

    三井の赤羽物件、気になりますね。
    赤羽二丁目だと立地はプラウド並に良いのでは。

  25. 770 匿名さん

    赤羽の新築そろそろ打ち止めかと思ったらまだまだあるんですね

  26. 771 匿名さん

    >769
    赤羽在住の人ではないですね。
    場所は赤羽2丁目のはじっこですよ!

  27. 772 匿名さん

    >771
    おそらく、赤羽岩淵病院手前辺りの以前は駐車場だった所ではないですか?
    北本通りから少し内側に入ってて、赤羽岩淵駅入口まで徒歩2~3分、赤羽駅まで徒歩7~8分くらいでしょうか?

  28. 773 匿名さん

    関係ないけど赤羽岩淵病院前の歩道橋の向かいにあるマンション併用住宅って松田聖子の旦那の家だよね?
    再婚騒動の時マスコミが張ってたもんね。

  29. 774 物件比較中さん

    タワー駐車場は明らかに重荷。駅近で将来空きが出る恐れも。集会室はないし、住民のことをもう少し考えてほしかった。
    外壁は今は白っぽいですが、タイルは一部分のみですか、・・。

  30. 775 匿名さん

    >外壁は今は白っぽいですが、タイルは一部分のみですか、・・。

    勿論。
    あとは吹き付けとコンクリート。

  31. 776 匿名さん

    物件比較中の分際で、集会室はないし、住民のことをもう少し考えてほしかった。なんて余計なお世話。

  32. 777 匿名さん

    え?w

  33. 778 匿名さん

    ここは検討板だよ。否定的なコメントを排除したいのは、デベか契約者かな。それこそ場違い。

  34. 779 匿名さん

    100戸以上の規模で集会室が無いなんて。理事会開催するにも外部の会議室借りなきゃならないし、住民が集まる場も無い。住民自治を軽視してるね。区分所有って住民自治が大前提なのに。

  35. 780 ご近所さん

    集会所は、近くに赤羽会館もあるし、この立地ならなくてもいいと思うよ。
    駐車場は微妙ですね。私は車を持たないから無くても良いです。

  36. 781 匿名さん

    集会所いらね。頻繁に使わんし。

  37. 782 物件比較中さん

    >No.778
    でもここには検討者でも契約者でもデペでもない人がいるようですけどね。



    正直、集会所はいらないです。
    あと私は概観も特に特に気にしません。
    ただ駐車場は車を持たなければ完全にお荷物。
    この立地ならカーシェアがあった方が良かったのではと思います。

  38. 783 匿名さん

    マンションでカーシェアって必要かな。駅前にはレンタカー会社もあるし、最近は、レンタカー会社や駐車場運営会社がカーシェア始めてるし。

  39. 784 物件比較中さん

    タワー駐車場は、検討においては大きなデメリット。

  40. 785 買い換え検討中

    >784
    理由は?

  41. 786 匿名さん

    総会なんて1年に1階ぐらいなもんだし集会室なんて無駄。

  42. 787 匿名さん

    タワー駐車場ってあの立地だと利用者が少なそうだし、
    もったいない上、1年点検や修繕時に多額の費用がかかりそう。

  43. 788 匿名さん

    ゲストルームも要らないのと一緒。

  44. 789 匿名さん

    理事会は月に一回。何かあったときは緊急開催もありうる。管理組合で使用しないときは、住民に貸し出してマンション内のサークル活動とかにも使えるといった点で、住民の交流を促進させるのにも役立つ。

    ちなみに集会室があっても総会を開くほどの広さは無いのが普通だから、外部で借りるのが普通。年に1回だしね。

  45. 790 匿名さん

    最近のマンションって押入れ付の和室がなかったりするんで、布団をしまうところがない。泊まりの来客のときに困るから、ゲストルームって重宝するよ。まあ、この規模でゲストルームは贅沢だけど。

  46. 791 匿名さん

    >理事会は月に一回。

    ってメールで済ますのが最近の傾向。

  47. 792 匿名さん

    >791

    管理会社からの報告もメイル?いい加減なんだね。地所物件かな?

  48. 793 匿名さん

    そのうち総会もメイルで質疑して、採決は電子投票かな。デジタルデバイドには世知辛い世の中だね。

  49. 794 匿名さん

    >792
    管理会社からの連絡は電話だよ。

  50. 795 匿名さん

    連絡って、報告は無しなの? 

  51. 796 匿名さん

    報告は電話した上メールで済ます。

  52. 797 匿名さん

    電話連絡って理事長だけ?監査できないから、理事長を抱き込んで、好き勝手なことはじめるだね。某地所物件の住民板で管理会社の暴走が話題になった。

  53. 798 匿名さん

    ここの会話キモい。

    契約者とデペが擁護したくなる気持ちは心情的にわかるけど、
    ここに張り付いてひたすら難癖つけてる奴って何なの?
    そんなに悪い所だらけなら検討してないんだろ。もうどうでもいいんじゃないの?

    単なる買えない奴の嫉妬にしては粘着すぎる。
    三菱に私念でもあり?
    それとも検討者に忠告してあげてるつもりの優しいボランティアなのかしら?w

  54. 799 匿名さん

    返せないとなったら、そうでたか。いつものパトロールでしょ。お疲れ。

  55. 800 匿名さん

    どうでもいいから普通の書き込みになってほしい…

    別に勝ち負けの問題でもないし、物事は何事も見方次第で変わるもの、価値観は人それぞれ。
    いい加減意してほしいですね

  56. 802 匿名さん

    理事長だけに連絡なわけないだろ常識的に考えてみろよ。

  57. 803 匿名さん

    >797
    798だけど、上で擁護してる奴と別人だよ。住民自治に興味なんかないし。
    会話がキモいって書いてるでしょ。
    優しいボランティアさんは日本語理解できないの?

  58. 804 匿名さん

    ↑797じゃなくて799でしたね。失礼。

  59. 808 物件比較中さん

    複数のパークハウスを見てきましたが、ここまで見劣りのするものはなかったです。
    あげくに火災をおこすとは考えられません。
    個人的に気に入っている三菱ですが、この物件は対象外ですね。

  60. 809 匿名さん

    藤和仕様を三菱の名で売ってるだけ。ブランド詐欺。

  61. 810 物件比較中さん

    >808,809さんは、ずっとこの板にはりついているようですが、何者ですか?
    同じ話題を繰り返したところで、なんの進展も無いです。
    前出のとおり、私念でもあるのですか?
    駅普通の情報交換がしたいっす。

  62. 811 匿名さん

    キュートけっこう広いね、一度行っただけじゃ全部は楽しめなかった(汗)

    並んでるお店も多かった、それも平日。週末だったらどれぐらい混むんだろうって印象でした、
    人気があるのはいいことだし明るい雰囲気もいいですけどね。

    食事系が目が行っていたからかほんとに豊富に感じた、
    食べ好きにはたまらないです。
    これも検討にはプラスポイント。

  63. 812 匿名さん

    エキュートはバレンタインデーとホワイトデーの時は行列だよ。
    特にホワイトデーの3月14日の夜に並んでるのはスーツ姿のサラリーマンばかりで笑える。
    とりあえず奥さんに買って帰るとかみんな真面目なダンナさんなんだなあと。

  64. 813 物件比較中さん

    買い物には不便ないようです。
    赤羽はピンク系も多く、その○○の方も多いようですね。

  65. 814 匿名さん

    >赤羽はピンク系も多く、その○○の方も多いようですね。

    知ったかぶり?
    今はピンク系?はほとんどないだろ。
    キャバクラならいくつかあるが。

  66. 815 匿名さん

    ムフフ♪

  67. 816 匿名さん

    キャバクラは、ピンク系では。
    どんな感覚なんだろう。

  68. 817 匿名さん

    >816
    キャバクラはキャバレーや高級クラブと同様に風俗営業法のくくりには入ってる。
    が、一般的にははピンクサービス(性的な行為)があるか無いかで区別するんだよ。
    ちなみにキャバレーとピンクキャバレー(俗的にはピンサロ)とは全然違う。
    おばさんは知らなくても仕方ないだろうけど。

  69. 818 匿名さん

    赤羽に何年も住んでいますが、10年ほど前は個人的な感覚で言うと確かに赤羽と言えば少し風俗の臭いがある街でした。
    しかし最近は駅も街も驚くほどオシャレで綺麗になり、そのような雰囲気よりも便利で
    活気のある街といったイメージが全面的に出てきたように思えます。
    (また、あくまで私の印象ですが、風俗系のお店は街の発展と共にここ何年かで結構少なくなったと思います。)

    東京は本当に再開発等で街のイメージがガラリと変わるので、過去のイメージ等で会話されている方
    を見るとお年をめした方が多いのかな、と思います。

    友人(20代や30代)に「ちょっと昔は怪しい街だったんよ~」と話しても
    必ず「そうなの?でもすっごく便利じゃない」と返ってきます。
    私も過去のイメージはまったく気にしないタイプで、
    むしろ「昔はあんなだったのに将来性のあるいい所に住んだな」と思いますね。

    ただ、ご年配の方はもしかすると同年代のご友人に住んでいる街の名前を言うと
    少し恥ずかしい?とか、あるのかもしれませんね。(私にはわかりませんが。)

  70. 819 匿名さん

    イメージは変わっても人の記憶には残るから、中途売却のときにも影響するかもね。

  71. 820 匿名さん

    スポンとはまりましたので良かったです。

  72. 821 匿名さん

    >817
    このマンションから比較的近くにあるハリウッドという老舗キャバレーはみのもんたが常連だという事でも有名なんだが、頭固いおばさんは怪しい店だと勘違いしてそうだ。

  73. 822 匿名さん

    キャバクラをピンク系だとか言ってる人、馬鹿なの?

  74. 823 匿名さん

    キャバクラは一応は風俗だが、ピンク系では無いわな。

  75. 824 匿名さん

    ピンク系かどうかはどうでもいいですが、赤羽はそうした店がある街なのですね。
    週末に現地に行ってきます。

  76. 825 匿名さん

    キャバクラくらいどこの駅でもあると思いますが。
    マンションの隣にある以外は支障は無いと思います。

    昔スナックの近くに住んでいましたが、夜中に外に出てありがとうございました~と
    毎晩言っていてうるさかったです。

  77. 826 購入検討中さん

    家具のレイアウトまで事例が載ってるとほんと住んだ時の感覚が想像しやすいですね、何だか買う気を強くさせらているような、笑。

    見てみると10畳のリビングはやっぱり手狭な感じしますが家具の選び方で変わりますよねこれは。
    逆にキッチンの広さが目立ちますのでここに物をなるべく収納する感じで、リビングにはキッチン用品食器類などは全く置かないようにしたいです。

  78. 827 匿名さん

    駅前のキャバクラとかの客引きがいるゾーンではないので静かだろうと思ってましたが、実際夜に現地を見てきた所やはり静かでしたね。
    一応、隣にこじんまりとした個人経営っぽい居酒屋がありましたが

  79. 828 匿名さん

    結構にぎやかなプレイゾーンがありました。
    さまざまな方が入居されるのでしょうね。

  80. 829 匿名さん

    確かにキッチンがすごく大きいわりにリビングがちょっと狭いイメージですね。
    お料理好きさんで道具が多い方には収納的にありがたいですが、
    ソファとダイニングテーブルを置くのはサイズ等に工夫がいりそうです。

    ちなみに標準で食器棚と食洗機があるのは個人的には嬉しいです。
    専業主婦さんはオプションの方が、好きなのを選んだりやめたりできる余裕や楽しみがあるかもしれませんが
    共働きだと正直、何でもいいから最初からつけといて欲しい、というのが本音。(笑)

  81. 830 購入検討中さん

    今日は。赤羽は住んだことがないのですが、病院はどこがいいですか。

    主には整形外科、内科なのですが、眼科などもお勧めがあれば教えていただけますか。。

    よろしくお願いします。

  82. 831 物件比較中さん

    場所はすごくいいですよね!
    間取りがちょっとだけ微妙なのと外観がチープな感じがしますが便利な場所なので資産価値としてはいい気がします。
    将来的に貸したり売りやすいのではないかと思い検討してますが、購入されたかの推しはなんでしょうか?

  83. 832 匿名さん

    リッチです。

  84. 833 匿名さん

    >830
    病院・診療所の数は結構あるんだけど、このマンションの場所からだと「赤羽中央総合病院」がいいのでは?
    ここは年中無休を宣伝にしている病院です。
    眼科と皮膚科は隣の赤羽中央総合病院付属クリニック(人工透析センター)の中にあって、診察券は別に作らされますし、年中無休ではありません。

    休日診察してくれる眼科だと西口のアピレ3階にある「たんぽぽ眼科」かな。
    年中無休の「赤羽歯科医院」はあちこちにチェーン展開している歯科医院グループで、赤羽の本院には診療台が20台くらいあって歯科医師とスタッフの数がすごいですね。

    私は西側の住民なので、年中無休の「赤羽西口クリニック」という内科や整形外科や小児科や人間ドックなど何でも診てくれる所に行ってますが。



































  85. 834 匿名さん

    赤羽歯科って人数すごいとは聞きますが、腕はどうなんですかね?

  86. 835 匿名さん

    833です。
    投稿ミスしてすみません。

    赤羽歯科は若い医師からベテランまで色々で、指名できます。
    研修に来ているグループも時々いて、いつも賑やかですね。

  87. 836 周辺住民さん

    赤羽歯科は、すぐ抜きたがります。
    私は温存する方法を検討したいのに、治療の選択肢がなく、通うのをやめました。医師にもよるとおもいますが。

  88. 837 匿名さん

    すぐ抜きたがるのは嫌だな

  89. 838 購入検討中さん

    >833さん、皆様詳しい情報をありがとうございます。
    便利そうで安心しました。

  90. 839 匿名さん

    >836
    私は赤羽歯科ではいつも院長先生にお願いしていますが、抜きたがるという事は今の所はありませんね。
    院長先生は土日出勤されてますし、朝早くに空港行かなくてはならなかった時に間に合うように特別に診療してもらった事がありました。

  91. 840 匿名さん

    だから何?

    赤羽歯科の宣伝スレじゃないし。

  92. 841 匿名さん

    840のようなレスはスルーで。

    地域の生活情報です。
    「プロマート」という業務用スーパーと「激安本舗」というスーパーは使い方によっては便利で安いです。
    「アミカ」は本格的な業務用スーパーだから長く保存可能な調味料類は割安ですね。

  93. 842 匿名さん

    スーパーネタということで、
    周辺の徒歩圏には業務用スーパーのアミカ、イトーヨーカドー、アルガード、西友、ダイエー、スーパーバリュと色々ありますね

  94. 843 匿名さん

    >842
    ×アルガード
    ○アルカード生活提案館内のフーズガーデン(正式には富士ガーデン?)
     ※店内に角上魚類とニュークイックあり

    他には
    ・アピレ内のワイズマート(店内に魚耕とミートインハイマートあり)
    ・エムズタウン内のマルエツ
    ・元気ぷらざ隣のダイエー赤羽北本通り店

  95. 844 周辺住民さん

    赤羽歯科はよく説明をしてくれるのと土日営業で、個人的に気に入っています。
    担当にもよると思いますが、抜きたがる、というのは実感としてないですね。
    そもそも抜くほど悪くする前に気軽に定期検診に行けるような通いやすい雰囲気です。
    あくまで個人的感想ですが。

    ちなみにスーパーは激安なら志茂のスーパーバリューがオススメです。
    ご参考まで。

  96. 845 匿名さん

    スーパーバリューはチリンチリンの合図のタイムサービス以外でも安いの?
    タイムサービスまでグルグル回りながら待機が必須のようで。

  97. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア日暮里
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸