東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>アクアプレミアム」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 宮城
  7. 小台駅
  8. <契約者専用>アクアプレミアム
契約済みさん [更新日時] 2013-04-19 23:43:03

入居まではまだ先ですが、マンション・周辺情報など契約者専用で情報交換しましょう。

検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77915/
物件URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/aqua216/

所在地:東京都足立区宮城1-44-2(地番)
交通:山手線田端駅からバス17分、京浜東北線王子駅からバス10分、いずれもバス停から徒歩2分
総戸数:216戸
入居:2012年3月下旬予定
売主・管理:名鉄不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
アクアプレミアムの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-20 16:21:50

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクアプレミアム口コミ掲示板・評判

  1. 401 396

    田端の駐輪場は1日利用も可能です。
    ただ雨ざらしの場所で、スタッフの
    扱いも雑です。

    カゴにゴミとか捨てられたり
    ちょっとマナー悪し。

    定期利用は北区の人がいい場所に
    優先になるので、足立区の人や
    申込む時期で、ちょっと遠い方に
    振られる可能性もあるかもです。

    当日利用の所よりは全然良いですけど

  2. 402 入居前さん

    399です。
    401さん
    ありがとうございました!

    そーなんですね、、。
    仕方なしかぁ。

    私も定期の申請をしようと思います。

  3. 403 足立区民40

    399さん、396です。

    別に当日利用が悪いわけではないですからね。
    あくまで扱いが雑なのと、定期の方が割安になると言うことですので。

    駅の近くに路駐して、撤去されるリスクを考えれば
    当日100円は安いですよ。

    ただ、私の当日利用にあまり良い思い出がなかっただけですから。


    今日は、アクプレにお住まいの皆さんに
    アクセスの良い100円ショップ情報をご提供します。


    <都電:大塚駅>
    ザ・ダイソーよしや大塚店
    東京都豊島区北大塚2丁目24番20号よしや大塚店2F

    なかなかの大きな店舗、品ぞろえ抜群


    <都電:三ノ輪駅>
    キャンドウ三ノ輪店
    東京都荒川区南千住1丁目29-6

    近くにオリンピックとかもあるので、
    お休みの日にまとめてお買いものできます。


    JR線:赤羽駅>
    LaLaガーデン赤羽店
    東京都北区赤羽2-14-2ザ・ダイソー

    5階建で品ぞろえが豊富、
    ヨーカドー、ダイエー、ビバホームも近くにあり
    豊島5丁目団地から赤羽行きのバスが出てます。


    今回は都電やバス1本で行き易い地域でご紹介します。

  4. 404 引越前

    100円ショップ情報ありがとうございます!とても参考になりました。個人的には三ノ輪未体験なので是非足を運ぼうと思いました。

    便乗して伺います。
    イトーヨーカ堂やダイエークラスの、食品・日用品・衣料品・子どもの上履き等学習用品がまとめて買えるお店でアクアプレミアムからアクセスしやすいところはどこでしょうか?
    自転車で行ける距離にはなさそうなので、バスか電車利用です。

    あと、無印良品が好きなのですがこちらもアクセスしやすいところはどこになりますかね?
    スーパー情報はなんとなく把握してきたのですが、その他衣料品や雑貨のお店情報があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。


  5. 405 契約済みさん

    江南民事事務所(足立区役所出張所)で住民票は
    取れますか?

    マンションから近いのでしょうか?

    まだ、引っ越ししてないのですが住民票がほしくて
    区役所まで行けないのですが…
    知ってる方いたら教えて下さい。

  6. 406 内覧前さん

    404さん

    ヨーカ堂は三ノ輪にもありますよ。
    都電で一本ですし。

    赤羽に出れば、遊べて、買い物もできて
    かなり便利ですね。


    405さん

    江南事務所は、住民票、印鑑証明はとれますよ。
    ただし本籍地を移す場合は、足立区区役所でないとダメでした。

    司法書士さんに送る書類は、江南事務所で取得可能です。
    朝一は空いてますよ。

  7. 407 入居予定

    西新井アリオには、ヨーカ堂、無印良品が入っていますよ。宮城二丁目から、バスで行けますよ。

  8. 408 契約済みさん

    405です。

    406さんありがとうございます。

  9. 409 入居済み

    こんにちは。

    駐輪場の話が出てたので、もう遅いかもしれませんが。

    西日暮里の駐輪場を使ってます。
    こちらは一駅違うだけで、年間6600円で定期契約ができます。
    利用する箇所は一部屋根あり(高架下)で、他は青空(元学校跡地など)になりますが
    個人的な感想で言えば田端駅より使い勝手あるかなと。

    前に西日暮里駅からマンションまでタイムとってみましたが
    15分もかかりませんでした。

    慣れればもうちょっと短縮出来るかも。

    ちなみに西日暮里の駐輪場管理は「荒川区役所」になります。
    http://www.city.arakawa.tokyo.jp/faq/kurashi/jitenshachushajo/churinjo...

    よろしかったら参考までに。

  10. 410 入居前さん

    409さんへ

    自転車置き場のナイスな情報ありがとうございます!

    盲点でした!西日暮里駅を考えてませんでした!


    添付のURLに問い合わせれば大丈夫ですか?

  11. 411 入居済み

    410さんへ

    おお、お役に立ててよかったですw

    URLを見ると

    ○問い合わせ先
    土木部 土木管理課  
    電話:03-3802-3111(内線2716)  ファクス:03-3803-6230

    "申請書は北庁舎2階の自転車対策係窓口にあります。
    また、送付先をお知らせいただければ、申請書等を郵送いたします。"

    とのことなので、区役所に行くよりは問い合わせてしまった方が
    楽かもしれないですね。

    道さえ覚えちゃえば絶対楽だと思います。
    頑張ってくださいねー^^

  12. 412 入居済みさん

    こんばんは(*^^*)
    先日から住み始めました!
    皆様これからよろしくお願いします!
    早速ですが携帯の電波が異常にわるくないですか?
    まともに通話が出来ません!
    ちなみにドコモですが皆さんはいかがですか?

  13. 413 匿名

    近くの蕎麦屋さん 砂場に食べに行きましたよ
    値段も安いし 美味しかったです お店の人もいい人で 蕎麦も一杯で2倍はありますよ
    なのに きつね蕎麦は450円で良心的で良かったです

  14. 414 入居前さん

    まだ、入居していませんが先日、電気屋・家具屋からの荷物の搬入
    の為1日部屋に居ましたが…確かに携帯の電波がかなり悪かったです。
    ちなみにドコモです。

    どうにかなるんですかね?ドコモに言ったら良くなるんでしょうか…

    改善されるといいです(>_<)

  15. 415 入居済みさん

    auの電波は悪くないです。快調です。
    携帯の電波だけでなく携帯のワンセグも窓際に行かなくても見れました。
    前に住んでいたマンションは窓際にいかないと見れなかったのでうれしいです。

  16. 416 入居前さん

    こんにちは。

    ドコモの電波悪いです!!
    特に廊下では会話が途切れます。

    高層階ではつながりが悪いと聞いたとこがあるのですが、うちは
    そんなに高層階ではないので、ドコモ側の問題でしょうか。

    どこにいえば、解決するのでしょうか。

  17. 417 契約者

    docomo電波悪いです。
    ベランダに出ても会話が途切れたりします。
    明日ドコモショップ行ってみようと思います。

  18. 418 契約済みさん

    私のsoftbankは問題ないのですがご参考までに。

    docomo(FOMA)は5月に基地局増強する予定のようです。
     http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/kanto/foma/improvement/index.h...

    au携帯はうちの家族は持っていないので、電波状況は分かりませんが
    ご要望があればこちらで。
    http://www.au.kddi.com/service_area/service.htm

  19. 419 入居済みさん

    イイダのならびにあるお弁当やさん、安くてボリュームたっぷりでしたよ。  あと、100円SHOPですが、熊野前の商店街にあるおみせは、いろいろ揃ってますよ。

  20. 420 入居済みさん

    こんばんは(*^^*)
    以前携帯の電波の書き込みをしたものです!
    早速ドコモに問い合わせた所去年この辺りで電波の増設をしたそうで今は予定がないそうです!
    戸別に室内アンテナでの対応との答えでした!
    しばらくは我慢するしかなさそうです!
    以上ご報告です!

  21. 421 契約済みさん

    お引越しされる方が増えてきて、明かりも多くなってきましたね
    それに伴ってか、駐輪場の自転車が混み合ってきて、いれづらさに四苦八苦です
    隣の自転車のハンドルに引っかかったり、カゴに挟まったり...
    ご近所さんの自転車なんで、邪険にもしないですが、
    結構つめつめですよね
    ちょっと萎えます

  22. 422 入居済みさん

    自転車たしかにキツキツな印象ですね。
    先日、下の自転車の鍵を取ろうとして上段に頭ぶつけてしまいました><
    ささったかと思うくらい痛かったです…@@
    こんなドジいないと思いますが、気をつけてください!!

    いろんな情報、皆さん有難うございます♪
    ちょっと足を延ばせばいろいろありますよね。

    西日暮里駅前駐輪場を利用していますが、
    一番の近道だと思うのは、お台橋をまっすぐ進んで高崎線のガードが見えたら、
    そのガードに沿って左に行く道だと思います。
    説明下手なので、うまく伝わらないかもしれませんが。
    グーグルなどで見てみてください~!!

  23. 423 匿名

    自転車、さっそくエントランスに置きっぱなしとか発生していますね。
    粗大ごみのシールも購入せずに、ごみ捨て場に置いて帰られる方もいらっしゃるようで。
    これだけ大きなマンション内、いろいろな方がいるとは思いますが
    気持ちよく使えたらいいなとおもいます。

  24. 424 入居済みさん

    もうすぐ春休みで子どもたちが休みに入ります。
    家もそろそろ片付いてきて、そう遠くない時期におうちで遊ぶかもしれません。
    問題…ゲスト自転車です…。

    ここまで遠くないものの歩いてくるには距離があるし、
    バス使うような距離でもないし、そもそも使いづらい路線です。
    ゲスト自転車問題、どうにかしたいですね…。
    すみません、現状ではエントランス横か自主管理公園内かしか思いつかないです…。
    お招き考えちゃいますね…。

  25. 425 契約済みさん

    自転車、とりあえず、川沿いの未舗装エリアに置くのはダメですかね?

  26. 426 入居予定

    敷地外は?マナーの問題ですよ。

  27. 427 入居済みさん

    423さんへ

    先日、私たちもゴミ捨て行ったら、
    シールの貼られてない粗大ゴミをみました。
    地域が違うと粗大ゴミの出し方が違うのかもしれませんが、
    入居前の書類にゴミの捨て方も入ってましたし、
    わからないのであれば捨てる前に目を通してもらいたいものですよね~。
    入居早々にこんなんじゃなぁ…って残念な気分になりました。

  28. 428 入居済みさん

    424です。

    コメント有難うございます。
    敷地外はやはり問題かなと思いまして…。
    それと未舗装地帯は自動車がよく出入りしているので、どちらにしても自転車は置けなさそうです。
    マンションの外観損ねるだけならエントランス前しかないかなあと思ってます。
    でもそれも溢れてきたら大迷惑ですし。
    まだお招きすると決まったわけではないので、もう少し考えます。

    まだまだゲスト自転車についていいお考えございましたらご意見お願い致します。

  29. 429 入居済みさん

    424です。度々すみません。

    426さんのご意見を取り違えていたかもしれません。
    敷地外ならOKというのが、一般的な認識になるでしょうか。
    私は敷地外がNGだと思っていたので。
    (放置自転車、地域の問題、歩行者の邪魔など…でもマンション敷地内ならという考えでした。)

    このようなマンションに暮らしたことがなく分からないことばかりで。
    おかしな発言をしているかもしれませんが、教えていただけると嬉しいです。

  30. 430 引越前さん

    お客様みえた時ですが、自転車はやはりエントラス前に置くかゴミ捨て場付近に止めるしかないですよね。あとは自宅前とかも一台なら大丈夫ですよね。車では今現在引っ越し業者や色々な業者の車が敷地内にけっこう止められてますよね。お引越しが全て終わりそうな時期なら止めてもいいと思うのですが?アクアプレミアムは敷地がかなりあるので他のマンションよりは好都合かと思いますよ。

    ところで高層階の方に質問です。本日の震度3の揺れはどうでしたか?揺れましたか?うちは高層階なので心配しました。

  31. 431 匿名

    今日バルコニーの手摺 フェンスに 敷布団を干しているかたがいました
    まだ 日にちもたってないし 完売もしてないのに
    少し考えて欲しいです
    一応 禁止行為ですよ。

  32. 432 入居済みさん

    430さんお返事有難うございます。
    なんだか書き方おかしかったせいか自分の書き込みが攻撃的な内容に思えてきて悩んでたところでした。
    小心者です…。
    でも常時置くわけでないのならOKってことなら、引越や駐車される方の邪魔にならないようにします。
    有難うございました。
    私はもうちょっと書き込み方を考えます…。
    不快な思いをさせた方がいらっしゃいましたら申し訳ありませんでした。

  33. 433 入居済みK

    No.430さん 高層階の者です。震度3であの揺れは結構怖かったです。しかも長かったので、壊さ倍増(苦笑)

    体感的には震度5に感じられました。震度7~8とかが来たらまず立っていられないでしょうね(汗)

    しかしミシミシといった音は無く、テレビも揺れ防止のテープを張っていたので、微動だにしませんでした。


    景色の良さ、特に夜景がとても綺麗なので、高層階は気に入っていますが(特に妻が)、
    私は若干高所恐怖症なので、大きな地震は勘弁して欲しいです。

  34. 434 入居済みさん

    エントランス前の車イス駐車場横の自転車は邪魔になると思います。
    今はまだ車イス所有の人が駐車場に車を入れてないので置いてるのかと思われますが
    車イスのかたのためか端は段差がない造りになっているようです。
    うちは車イス所有でありませんが駐車場からカートに荷物を載せて移動するとき
    段差のない端から通りたかったのですが自転車があって通ることができませんでした。
    しかたなく大量の荷物が載ってる重いカートの前輪を上げて段差をのりあげ正面から入りました。
    住民に不便をかけてまでエントランス前に自転車を置くのはどうかと思います。

  35. 435 引越前さん

    No.433さんお返事ありがとうございます。
    高層階での揺れは怖いですよね^^;やはりかなり揺れそうですね。我が家も地震対策しないと‼
    これから都内直下型地震が起こる可能性があるのでその時は皆様で協力しましょうね!


  36. 436 匿名

    サブエントランス利用者ですが、こちらも入り口付近に自転車が止められてました。
    まだ入居されてくる方が多い中、両エントランス付近共に入り口付近を占拠されてしまってるのは考えますよね。

    あと、粗大ごみの違法放置があんなに多いとはびっくりしました。お知らせにも入ってましたね(苦笑)

  37. 437 匿名

    粗大ゴミ 本当に残念です
    敷地内には防犯カメラも設置されてるのに よくやるなぁっと思っちゃいます
    調べられたら なんて言い訳するのでしょうか?
    本当にビックリです

  38. 438 入居済みさん

    防犯カメラがついてるんですね!
    安心しました。
    粗大ゴミを放置した人は、こっそり自主回収してくださいね。

    粗大ごみ置き場を常設しなくちゃいけないものですかね?
    私もあの粗大ゴミ置き場をはじめにみたときは、ここに置いておいたら勝手に持って行ってくれるのかなと思ってしまいました。
    あんな場所が設けてあるから同じ勘違いしている方がいたのかもしれませんね。
    粗大ゴミはチケットを購入して、自分でTELして持っていってもらう手配しましょう。

  39. 439 入居者さん

    今日も布団干してますね。ルールを守ってください。

  40. 440 引越前さん

    アクアプレミアムは布団ほしは禁止なのでしょうか?だとしたら、皆様はお布団はどうなさる予定でしょうか?

  41. 441 匿名

    布団ぐらいいいんじゃないかと思ってしまうのですが、なぜ手摺りに干しては行けないんですか?
    下に落ちたら危ないからでしょうか?
    美観的に?
    集合住宅のルールがいまいちわからなくて(;^_^A
    あと、子供の自転車や三輪車などは皆さんどうされるんですか?

  42. 442 契約済みさん

    布団を干すのは禁止だったんですね!知りませんでした。なんだか色々こまかいんですね。

  43. 443 匿名

    布団はバルコニー内で、上手に干すしかないと思います。

  44. 444 入居前さん

    知らない人が多いようですが、手すりの布団干しはほとんどのマンションで規約で禁止されてますよ。特に高層階は危ないですし。我が家はまだ引越前で賃貸マンションですが、バルコニーに布団干し台を置いて干していますよ。

  45. 445 契約済みさん

    うちは普通に物干で干しています。
    あと、増設の物干し台も使ってますねー。

    竿は2本使うと干しやすいですよ。
    竿がやたら多くなりますが、便利です。

    とりあえず、皆さん、利用規約読みましょうね。

  46. 446 匿名

    布団は1階の人のお庭もあるし植木なども置でしょうから 落ちたら迷惑なのではないかと思います
    子供の三輪車や自転車は小さいので 歩行の邪魔にはならないと思うのですが…皆さんはどぉ思いますか?

  47. 447 入居済みさん

    子供の三輪車や自転車は確かに普段は通行の邪魔にはならないと思います。
    でも火事や大地震などの災害がいざとおきた時に邪魔になるようでは困るので
    このマンション特有のでの決まりごとではなく
    消防法で禁止されていることなので、やはりダメなのではないかと思います。

  48. 448 入居済みさん

    子供の自転車や三輪車が邪魔か邪魔じゃないかは、
    人それぞれ感じ方が違うと思います
    小さいから邪魔じゃないとかではないのではないかと思います。

    ですが、
    多くの住人がそれぞれのスタイルでリラックスしながら暮らしつつ、
    マンションの最低限のルールは守っていけるような環境が望ましいですよね
    自分とこさえよければというのも、どうかと思いますが、
    神経質すぎるのも暮らしにくいです

    このままだと、このマンションは。自治会でどんどんどんどん禁止事項増えそうです

    子供がらみは甘そうですけど・・・。

  49. 449 契約済みさん

    若くて健康な方にとってはたいしたことないものでも
    高齢の方や、体が不自由な方にとってはハードルが高いものになることも多々あります。
    いろんな方が住んでらっしゃいますので、そのあたりも考慮しないといけないですね。

    ちなみに私は廊下で自転車に乗る子供が邪魔でした。
    ぶつかりそうになってびっくりしてしまい、注意もできませんでした。

  50. 450 入居済みさん

    話が変わってしまい申し訳ないのですが…
    色々開拓したいのですが…OKストアと言うのは
    会員にならないと買い物出来ないのですか?

    すみませんが知ってる方いたら教えて下さい(^-^;

  51. 451 入居済みさん

    OKですね!OKはスーパーでも格安で有名で特にお菓子やドリンク類が安く何でも揃うと思いますよ。カードがなくてももちろん買い物に行けますがカードを毎回提示するとポイントが貯まるのではなくその都度3パーセント安くなります。これが結構まとめ買いすると大きいのですよ。注意が一つ、袋は一枚確か六円だったような‥‥。袋をお忘れなく‼

  52. 452 匿名

    新鮮な魚が買える 店を探してます
    お客様に美味しい
    刺身をだしたいので
    何処か周辺でいい店教えて頂けませんか?

  53. 453 入居済みさん

    NO,450です。

    451さんありがとうございます(^-^)
    ついでになのですが、カードはどのように入手
    出来るのでしょうか?

  54. 454 入居済み住民さん

    451さんではありませんが…
    カードは売り場からレジ入口に向かって一番左側の方に作ってくれるところがあります。
    年会費等はかかりませんが、カード発行費用で100円がかかります。

  55. 455 入居済みさん

    454さんありがとうございます。

    近々行ってみたいと思います(^-^)

  56. 456 引っ越し準備中

    OKは冷食の種類があって楽しいです。エコバッグ必須ですよ〜。
    雑貨類は島忠ホームズも安いと思います。
    私も生鮮系は知りたいです。

  57. 457 入居済みさん

    こんにちは。

    以前、docomoの電波が悪いと書いてありましたが、住んでみて
    わかりました。
    会話が途切れてお話になりません。

    なので・・キャリアを変えようと思っています。

    そこで、au ソフトバンクユーザーの方、教えてください。
    7階以上ですが、どの部屋でも問題なく、会話&メールはできますか?

    宜しくお願いいたします。

  58. 458 入居済みK

    No.457さん こちらは高層階ですが、ソフトバンクはほぼ問題ないと思います。


    あと、まったく関係ない話ですが、昨日【コモディイイダ】で半額のお肉を
    (わーい!お得!と)買って、いざ調理しようとしたら、お肉の端が冷凍焼け?
    の様な状態になっていて、匂いも既に少しスッパイ感じがしたので、取り替えに
    行きました。

    他の半額のお肉も良く見ると(肉とと肉との重なり部分なので、しっかり見ないと分からない)肉の端が冷凍焼け?の状態でしたので、仕方なく一旦返金してもらい、定価の商品を歳購入しました(汗)

    いつもでは無いと思いますが、半額セールのお肉を買う際はご注意を。
    (定価のものは大丈夫でした…苦笑)


    もうひとつ。サ●イ引越さんって段ボール回収しないのかしら?業者の人がゴミ置き場の入り口にドーンと置いて平然と帰って行った(入居者の方なら仕方ないと思うけど、置くとしても、段ボールを集めている奥に入れて欲しい)

    あまりの行為にあいた口が塞がらなかった(汗)


    最後の無駄情報ですが、良い産婦人科をお探しなら、駒込駅のhttp://kazuka.jp/ が個人的にはお勧めです。土日も午前中はやってるし、先生はとても優しいです。

    駒込駅付近の【肉まん屋さん】も美味しかったです。特に野菜まんがお勧め。
    焼き餃子もとても肉汁がジューシーでした。ソフトバンクの隣の赤い看板が
    目印です。(東京都豊島区駒込2丁目2−1 都営駒込二丁目アパート)

  59. 459 入居済みさん

    458さん
    ありがとうございます。
    ソフトバンクはホボ大丈夫ですか。。。考えます。

    auは震災の時でも、繫がっていたようなのでので迷います。

    ドコモがしっかり繫がればなんの問題もないのですが。

  60. 460 入居済みさん

    サカイは良くないですよね。

    土曜も道路にトラック置いていてバスが曲がれなくて怒鳴られていましたし。
    そのバスに乗っていたのでやりとりみていたのですが、バスの運転手が何度注意しても
    動かなくてバスの運転手の怒鳴る気持ちもわかります。

    なんでしょうね、あれは。

  61. 461 入居済みさん

    docomoユーザーです。

    あの動作は完全に回線パンクしていますね。
    私もこの状態が続くならキャリアを変えざるをえないですね。
    みなさんの話聞く限りauかソフトバンクのようですね

    さて、どうしますか。

  62. 462 入居準備中

    来週B棟に引っ越し予定ですが皆さまご挨拶何件位されますか?
    私は同フロアと上下と考えていたのですが
    主人の意見やサイトを見ると上下と両隣と言うのが一般的みたいですね。
    子供が歩くとそれなりにうるさいのでご挨拶したいな、と思ったのですが
    一方的に何か渡すのも気を使わせたり、迷惑かな、と。
    皆さまどう思います?

  63. 463 入居済みK

    No.460さん No.458です。

    補足ですが、サ●イ引越さんも、全員が全員ではないと思います。

    でも、引越の幹事会社でもあるので、圧倒的にサ●イ引越さんに頼まれてる
    方が多いんだと思います。

    だから、こういったのが目立つんでしょうね(汗)

  64. 464 入居前さん

    No.462さん

    毎回引越の時は、ご挨拶の品物を用意しているので、
    今回も同フロア、上下階分用意しております。
    子供がドタバタうるさいので、ご近所にご迷惑をかけるのは目にみえているし…。
    それに災害があった時など、近所の方と顔見知りになっておくと安心ですよ。

  65. 465 入居済みさん

    No.462さん
    No.464さん

    引越が早いほうだったのか、同フロア、上下階ともに未入居でした。
    なので、うちもまだご挨拶へは伺っていません。
    でも、ご挨拶の品物は、きちんと用意してあります。
    (うちもNo.464さん同様、引越の時は毎回用意しているので。)
    そろそろ入居者も増えてきているようなので近日中に伺おうかと思っています。

  66. 466 入居済みさん

    うちは両隣と上下にご挨拶したのですが、同フロアの方全員にまでとはきちんとされていますね。
    うちは端の方なので、顔を合わせる方も限られるかな、と思って省略してしまいましたが確かにそのほうが確実ですよね。
    皆さん同フロアの方にご挨拶されてるんですかね?




  67. 467 マンション住民さん

    サカイさんの話が出てたので……
    先週の平日は酷かったですね~( ̄▽ ̄;)
    朝六時半位に引っ越ししてましたよ~!
    エレベーターが全然来なくて(>_<)
    その次の日は夜の十時くらいにやってました!
    住民の方の都合もあるとは思いますがさすがに常識ある時間にやってほしいですよね!

  68. 468 入居済みさん

    466さん

    私も上下両隣のつもりで用意しました。でもまだ入居されていないようで。
    1フロア全部も考えたのですが、今のところは追加で用意する予定はないです。
    もちろん挨拶されたらお返ししますが。
    入居してから2週間経ってますが、同じフロアの方から頂いたことはないですね。
    だからとりあえずは見守ってます!

  69. 469 入居済みさん

    ドコモユーザーです

    電波が悪いので、ドコモから無料の室内アンテナを頂きましたが、
    効果はないようです。残念です。

    なので、週末キャリア変更をします。

    ソフトバンクは問題ないようですが、auユーザーの方、使用状況は
    いかがでしょうか?

    5階以上はになるとeモバイルは無理ですと言われましたが、問題なく
    つかえて、全く安心していたドコモが使えないなんて・・・。

    auユーザーの方、是非、使用状況教えてください。

    宜しくお願い致します。

  70. 470 入居済みさん

    うちはアクアテラスなので、同フロアの方全員にご挨拶予定です。
    1フロア4戸なので、両隣に挨拶して1戸だけしないのも、
    いかがなものかと思うので。





  71. 471 匿名

    うちは ブライトテラスなので 下と両隣の3件でしたが上の方にも ご挨拶した方が 良かったですね
    f^_^;参考になりました
    ありがうございます

  72. 472 引っ越し準備中

    462です
    皆様いろいろなご意見ありがとうございました。
    A棟は4戸だから同フロアにしてもB棟は9戸ですものね…
    上下両隣って、普通なんですね。
    でも「来てほしくない、煩わしい」と言う感想はないようでホッとしました!
    11個用意して、日持ちがするもの、もしくは自分で使うものにます。
    余ったら自分で消化します!!

    皆さまこれからよろしくお願いいたします♪

  73. 473 匿名

    3月20日は久しぶりのの好天、
    ベランダは布団の花盛り、
    落下したら事故が起きますよ。

  74. 474 引越前さん

    ベランダ内ならこのような書き込み批判はされないのでしょうか‥。
    子供の自転車も玄関内に入れれば書き込み批判はされないのでしょうか‥。
    サカイさんに引っ越しをお願いしていますが、皆様のご迷惑にならないか不安です。

    楽しみにしている引っ越し目前、情報を得たいと楽しみにみていた掲示板も最近は住民の方の批判が多く、引っ越す前から気を張って疲れてしまいます‥。
    掲示板で批判をするより、お互いに声をかけあって良い関係を築いていきたいと 思ってしまいました。

    しつれいしました。

  75. 475 入居済みさん

    474さん
    まったく同意見です!!
    引っ越しでバタバタだったので暫く見ていなく
    久しぶりに覗いてビックリしました(ーー;)
    474さんはまだお引っ越しなされてない様ですが
    大丈夫ですよ(〃^ー^〃)
    このサイトの会話が決まりではありませんし
    私は最初の方に引っ越してきましたが
    お子さんがいらっしゃる方が多く(私もですが)
    楽しく暮らせていますd(⌒ー⌒)!


    快適良く暮らしたいと思っているのは皆さん同じです!!
    まだ役員会も始まってませんし
    何か意見があるなら管理人さんに言ったらいいと思います!!
    今ここの書き込みを見ると粗の探し合いのようで
    不愉快で見苦しいです。
    まだアクアプレミアムを検討しらっしゃる方も見てると思いますよ。

  76. 476 入居予定

    布団をバルコニーの手摺に干さないこと決まりですよ。万が一、事故が起きたら、どうされるつもりですか?子供が多いからこそ、危険な事はやめるべきです。

    マンションは、共同住宅なのでルールは、守るべきです。

  77. 477 引越前さん

    ベランダに布団干し、それってマンション生活には常識でダメでしょう。
    管理規約にも書いてありますよ。
    布団はベランダ内側に干す、当たり前です。

    廊下に子供用自転車の放置、ありえません。きちんと自転車置き場に置きましょう。
    あるいは玄関の中へ入れるべきです。
    横並び一列すべてのお宅に子供がいて、みんなが置いている図を考えるとゾッとします。

    廊下で乗り回し、急に玄関が開いたら、子供はケガするかもしれない。
    玄関ドアも破損したりしたら、保険屋の出番になりますよ。

    このマンション、集合住宅初心者の方が多いのでしょうか。
    批判ではなく、集合住宅としての最低限のマナーです。

  78. 478 入居済みさん

    風が強く布団が飛んでしまっても大変ですし、マンションのマナーとして手摺に布団を干すのはいけないと分かっています。
    でも、迷惑です。危険です。って書かれると反発する気持ちも出てきませんか。
    マナーや常識を持ち出して訴えるのはいいですけど、そればかり。
    連日布団の話題を出しても、全員が掲示板をみているわけでもないでしょう。

    入居前は、こちらの掲示板でいろいろ教えていただき、皆様と実際に暮らすのがとても楽しみでした。
    でも今は自分の行動がどう見られているのか、気になってしまいます。
    ネットだからこそ書ける愚痴だと分かっていますが、こういう話題ばかりだと疲れます。
    見なきゃいいだけなんですけどね。

    ご迷惑になることも考えてですが、布団が落ちたらとりにいくのが面倒なため私は手摺には布団を干しません。

  79. 479 入居済みさん

    前にどんなご立派なお家にお住まいだったかしりませんが
    少なからず布団の件は知らずにしてしまった方も居るかと思います!!
    粗大ごみの件もありましたが。
    掲示板やポスティングされて分かる…直す…
    それでいいんじゃないですか!?
    皆が皆、初めっから全ての決まりを覚えきれないかと…
    子供の自転車なども
    まだ皆さん入居して数日ですよ!!
    置き場が分からず・迷って…一時的に置いているのかもしれませんし
    少し落ち着くまで待ちましょうよ!!

  80. 480 引越前さん

    同意件です。もう少し落ち着いてからあらためて様子をみて、気になる点は管理人さんなり理事会なりに提案してみるのが一番適切ではないでしょうか。
    毎日掲示板に住民の方のマナーについて愚痴をかくことこそマナーとしていかがなものでしょうか。

  81. 481 マンション住民さん

    マナーやルールは大切だが、わざわざ掲示板に書くのは つまらない行為です。みなさんで仲良く協力しあって暮らし良いマンションにしていきましょう!

  82. 488 入居済みさん

    あまり、他人の事を悪く言うのは止めましょうよ。
    ののしるのはあまりいいことではないですよ。

    ちなみに、
    3/8に粗大ごみの件が
    3/13に共有部分の自転車の件が

    管理人室の裏にある案内の提示されています。

    せっかく買ったのですから気持ちよくみなさんで良い環境作りしていきましょうよ。

  83. 489 住民でない人さん

    先週末に夫婦でマンションの見学をしにいきました。 私たちがマンション内や通路、ゴミ捨て場に外観などを見た感じだととてもきちんとしてあり、かなり好印象でした。契約にむけて動く前に、マンションの口コミを探していて掲示板にたどりついたのですが・・・。
    マナーは悪いですか?

    気になるところがあるのならみんなで協力して改善するために動けばいいのであって、一人の方が掲示板で悪口?を書くのはなんの効果もないと他の方々はおっしゃっている様子。
    いたってまともなご意見だと思います。
    確かに少し言い過ぎな感じは一部ありましたが。


    せっかく気に入っていたマンション、契約前に価値が下がるだの廃墟だのと言われるとさすがに考えてしまいます。
    営業妨害にもなります。

  84. 490 入居予定

    489さん

    マナーが良いか悪いかわかりませんが、布団干しの件を注意したところ、賛同いただける方が少なかったです。逆に布団担当とバカにされてしまいました。びっくりしました。

    子供の自転車、布団の件、一事が万事だと思います。マンションの価値を下げたくなければ、ルールをまもりましょう。

  85. 491 住民でない人さん

    注意する人が居なくなり
    団地マンションになるんだよ!
    住民意識が低いから団地マンション予備軍だね
    買わなくってよかった!

  86. 492 入居前さん

    入居前の者です。仕事に関係の無い友人が欲しいですね。小台橋付近で楽しく話が出来ればと思っています。
    どうぞよろしくお願いします。小台橋付近っていうのは、当然、居酒屋さんなどのことです。手軽な居酒屋情報有れば宜しくお願いします。

  87. 493 住民でない人さん

    490さん

    意見は正しいと思います。
    しかし、文面を見ると少しキツイく、上から目線かなと・・。
    なので孤立していると感じます。

    せっかく良い意見をお持ちですので、もう少しやわらかい表現を
    して見たほうが理解を得られると思います。

  88. 494 契約済みさん

    そーですよね。

    490さんは書き方がキツイですよね。

    そんなに気になるなら注意しに回ればいいのに・・。
    このサイト見てる人って少ないと思いますし・・。

    低階層の人なんでしょうね。
    布団気になっているから・・。

  89. 495 入居済みさん

    490さんはブライトテラスの人だと思います。

  90. 496 働くママさん

    >>476さんに同意
    ルールはルール
    一戸建てのベランダに布団を干すのと訳が違う
    風で落下した場合どうなるとか何も考えてないんですね
    こういう自己中な方はマンションなんかに住まないでほしい

  91. 497 働くママさん

    >>478
    >でも、迷惑です。危険です。って書かれると反発する気持ちも出てきませんか。
    >マナーや常識を持ち出して訴えるのはいいですけど、そればかり。

    反発って…(笑)どうしようもないですね
    大人なんですからそういう書き込みやめた方がいいですよ

    マナーや常識のない方はマンションのような集団生活に向いてないかと


    ちゃんとマンションの規約に書いてありますしそれを読むようにいわれませんでしたか?

  92. 498 匿名

    確かに 批判はおおいいですが 管理規約は大切ですよ 決められたルールを守れないなら 何故マンションを選んだのでしょうか?
    正しい事を言ってる人を批判するのは 間違ってます。

  93. 499 入居予定

    同じ考えの方が複数いらっしゃって良かったです。
    ルール、マナーが悪い方が少ない事を信じてます。

    常識人の皆さんで、マンションの生活と価値を守っていきましょう!

  94. 500 入居済みさん

    足立区のAメール登録をしました。

    足立区内で変質者がどこで出没したとか犯罪がどこで起きたかなど
    お知らせしてくれるメールです。
    足立区役所のHPに登録のしかたや詳しいことが書いてあります。

    越してくる前の区では有感地震の時や台風、集中豪雨での河川の
    増水のお知らせなんかもきてたのですが足立区は主に犯罪がおきたときの
    メールだけのようです。

  95. by 管理担当

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸