東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 30」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 30
購入検討中さん [更新日時] 2011-02-06 13:37:40

とうとうスレッドが30まで突入しました。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスはこれからどうなっていくのやら…
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.40平米~218.57平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア

施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-16 18:28:40

スポンサードリンク

バウス氷川台
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    関係者前提で話を進めてるほうが阿呆かと・・

  2. 602 匿名

    電鉄も黒字だと思うけど・・どこ情報なんだろ

  3. 603 匿名さん

    >>601

    まともに反論できないもんだから、最後はこれだよ

    あんたが関係者だろうがなかろうがそんなのはどうだっていいこと

    多くの人からそういう目で見られているという事実があればそれで十分

    人様を阿呆呼ばわりする601のような非常識な書き込みをしてだれが一番損するかはちょっと考えればわかること

    そんな計算もできないからバカにされるんだよ

  4. 604 匿名さん

    電鉄も不動産も黒字だと思うんだけど赤字って情報どこからきたのかな

  5. 605 匿名

    上期20530百万円の黒字
    通期15000百万円の黒字を予想(会社予想)
    通期のほうが黒字幅減ってるので下期は赤字

  6. 606 匿名さん

    設備投資費用を下期に盛り込んだだけなので特に問題ないのでは...
    通期でみれば150億の黒字ですし、不動産部門も黒字で堅調なようですし

  7. 607 匿名さん

    マンション分譲の収益は、契約時点ではなく完成して顧客に引き渡した時点で計上します。

  8. 608 匿名さん

    ライズの売上もかなり貢献してるみたいですね

  9. 609 匿名さん

    ライズの販売開始は08年で、完成したのは10年。
    2年分の契約をまとめて計上すれば決算上の数字はよくなりますが、それは上辺だけですよね。

  10. 610 匿名さん

    逆に売上計上してない時期も黒字ベースで推移してるので特に問題はないと思いますけど

  11. 611 匿名さん

    上期はライズ売上計上して黒字でしたが、下期はそれが剥落したので赤字に転落ではないんですか?

  12. 612 匿名さん

    下期だけ見てもあまり意味ないですよ。毎年度通期で黒字だしてるのであれば問題無いと思いますけど

    設備投資費用がどこに回されたのはわかりませんけど、来期以降も引き続き赤字になる要因を

    ご存知なのでしたら教えて頂きたいです

  13. 613 匿名さん

    下期の赤字は約50億ですか?
    がんばってライズ売らないと
    612さんが問題ないといっても意味ないです
    問題あるかないかは株主にきいてください

  14. 614 匿名さん

    612さん
    素人のネガ相手に本気で解説しちゃいけませんよ。
    なんでも無理やりネガ情報にして快感を感じてるだけですから。

  15. 615 匿名

    いくら東急さんのマンションが気に入ったからといって、ここまでしつこく擁護しますか?
    住民でも検討者でもないでしょ、これ?

  16. 616 匿名さん

    614さん
    赤字予想は東急電鉄自身が発表していることですよ~
    それを書いたらネガ情報ですか?アンタ馬鹿ですか?

  17. 617 匿名さん

    赤字の原因がライズだって根拠も何も提示されてないけどね

    赤字の内訳をネガさんはご存知なのでしょうか?

  18. 618 匿名さん

    会社が赤字を予想している以上、ライズは一戸でも多く売らなきゃいけませんよね?まだ売れ残ってますよね?

  19. 619 匿名さん

    業績安定してるし特段焦って売ることも無いでしょう

  20. 620 匿名さん

    >617
    赤字であることを認めればそれでよし。知ってるのにわざと隠したり、とぼけたりするのは止めようねw

  21. 621 匿名さん

    619さん
    下期は赤字なのに、それで株主が納得しますかね?

  22. 622 匿名さん

    会社の業績って1期だけみても意味は薄いんですよ

    赤字の理由が設備投資なら来期以降は戻ってくる可能性があるのですから

  23. 623 匿名さん

    しつこいね~
    どういう社員教育してんだろ?

  24. 624 匿名さん

    ネ  ガ  完  敗

  25. 625 匿名

    下期の赤字を認めた時点でどちらが負けかは明白でしょう。

  26. 626 匿名さん

    赤字から会社の状態を予想するなら、赤字の内訳を正確に分析しないと意味はないですよ。
    一期赤字だっただけで東急がヤバイヤバイと言っても何の説得力もありません

  27. 627 匿名さん

    ライズはまだたくさん売れ残りがあるのにどうしてそれが赤字の原因ではないといえるのですか?

  28. 628 匿名さん

    ライズが赤字の原因ではないなんて私は一言も言ってないですよ。
    ただ逆にライズが赤字の原因だと思われる根拠をそちらが示して頂ければ納得いたします

  29. 629 匿名さん

    626さんは赤字の要因を分析できるほど東急についてお詳しいのはなぜですか?お仕事は何ですか?

  30. 630 匿名さん

    あとライズに限らず東急が今後も赤字を継続的に計上する要素があるのでしたら
    教えていただけないでしょうか?

    そうすれば東急がヤバいというあなたの理論が納得出来るかもしれません

  31. 631 匿名さん

    >628
    ライズはまだ売れ残ってますよね?それが売れれば売上に計上できて赤字幅を少しは減らすことが出来ますよね?

  32. 632 匿名さん

    下期でどれだけの売上を見込んでるかわかりませんが予想より売れれば上方修正するでしょうし
    売れなければ下方修正するでしょうね

  33. 633 匿名さん

    下期は赤字予想にもかかわらず、ライズは焦って売る必要はないといわれても説得力ありません。

  34. 634 匿名さん

    だって通期は黒字ですから

  35. 635 匿名さん

    会計知識ゼロの一般人ネガ VS しつこくネガを責めるS体質の暇人

  36. 636 匿名さん

    要はここのところ東急の業績を見る限りさしたる不安もないってことです

  37. 637 匿名さん

    ライズの売れ残りのキャッシュも回収できないうちに設備投資とはどういうことですか?

  38. 638 匿名さん

    住宅も交通も一企業に依存してる点でリスクが高いな。

  39. 639 匿名

    このさき人口は減っていきますから中核の鉄道事業と流通事業はあまり期待がもてません。だからといってマンション分譲事業でぼったくるのは勘弁していただきたい。

  40. 640 匿名

    小杉駅上のタワマンの評判はどうなの、109さん?

  41. 641 匿名

    川崎市のマンションなんかこのスレには関係なし

  42. 642 匿名さん

    >ライズの売れ残りのキャッシュも回収できないうちに設備投資とはどういうことですか?

    別に東急もライズだけで商売してるわけではありませんから

  43. 643 匿名さん

    ネ ガ 完 敗

  44. 644 匿名

    どうでもいいけど、まだここ売ってるんだ。

    そういえば、ここ数日、東急の車内の中吊に、ライズの広告があるけど、ご丁寧にCGで加工してある注意書きがあるけど、家の灯りのCGの加工が酷すぎる。

    オリジナルの写真に灯りが少ないとはいえ、あからさまなカット&ペースト的な灯りの合成は凄くイタい。



    東急自体、他の物件に力を入れる時期なのはわかるが、安っぽい広告表現は、マンションのイメージダウンになると思うよ。



  45. 645 匿名

    ※写真はハメコミ合成でCGはイメージです

    の注意書きがあるからOKなんじゃないか? にしても合成バレバレなところが痛々しい。
    笑ったよ、あの合成写真(笑)(笑)(笑)

  46. 646 匿名

    あの吊り広告はマジ笑える。大階段下からウエストとセントラルを左右にウエストとセントラルを見上げた構図で完売して売れ残りが大量にあるイーストを写していない。ウエストとセントラルの窓明りが多すぎて、かえって不自然。完売してないが入居者が多く売れているかのようにアピールしたい広告としか見えない。本来は売れ残りがあり、まだ販売中だから検討してくださいという広告にすべきでしょう。なにをやってもダメな東急と、また巷の笑いものです。

  47. 647 サラリーマンさん

    東京急行電鉄

    【低水準】
    鉄道は減収も除却損等減り小幅増益。ただ上期好採算案件計上の不動産が下期販売反落、開業費等重荷で通期大減益。営業益続落。

  48. 649 匿名さん

    開業費での減益でしたら不安要因には当たらなそうですね

  49. 650 匿名さん

    キャナリーゼに会いたいのなら運河方面へどうぞ
    ニコタマダムになら会えるかもしれません

  50. 651 匿名

    武蔵小杉エクラスの掲示板に、ライズは失敗だったという投稿が山のよう。

  51. 652 匿名さん

    再開発計画に騙されてみんな買っちゃったのかな
    川の脇の低地をあの価格で売りつけるのだから東急からしたらは笑いが止まらんだろうな・・

  52. 653 匿名さん

    昔の二子玉川東口はあまりきれいでなかった
    ずいぶん変わりましたね
    周辺の道路工事も電鉄がお金だしているのですか?

  53. 654 イースト住民

    道路は世田谷区の負担です。ネコタマ・イヌタマがあった頃が、いかにも世田谷のイメージに合っていて一番良かったと思いますね。

  54. 655 匿名さん

    一番良かったのは、二子玉川園があったころですよ。
    この辺の昔からのイメージとして。

  55. 656 匿名さん

    今まで東口には何の印象も無かった。早く開発が進んで便利になるといいね。

  56. 657 匿名

    出た!
    張付き昭和レトロ時代遅れオヤジ!

    ケータイがつながらないタワマンで、屋根無し藤棚毛虫ストリートが、どれだけ嫌われて、大量売残りの原因になってるか気付け!

  57. 658 匿名

    ↑何ですかこれ?激しい自己紹介ですね。

  58. 659 匿名さん

    エクイブリオ、今日も閑散。
    みなできるだけ食べに行きましょう。
    ぜひぜひ利用しましょう。
    おいひいですよ!!

  59. 660 匿名さん

    >>659
    そうですね、確かに最近はディナーもランチも閑散としていてお客さんは入っていませんよね。オープン当初の賑わいがピタッと止んでしまったのは、お隣りさんの影響もあるのかもしれませんが、ここ数日はとても寒い日が続いているので、外食などの出足が伸びないのも無理はないでしょうね。しかたないですね。
    昼も夜も得に予約は要らないようですので、皆さん誘って食べに行きましょう!

  60. 662 匿名さん

    エクイブリオ

    アラカルトを
    もう少し安く提供すればいいのに。
    FIXではつまらない。
    値段が高い。
    日常使いにはそぐわない。

    お高くとまるなら
    閑古鳥を耐えるしかないよ。
    耐え忍んでハイソな固定客や
    うわさにめざとい客層を獲得できたら
    店主のかち。

    しかしな、
    マスコミに露出しても
    いまの味と価格じゃ
    リピは望めん。

  61. 663 匿名さん

    >開業費での減益でしたら不安要因には当たらなそうですね

    不動産の下期販売反落も減益の要因ですけど

  62. 664 匿名

    エクイリブリオに対して
    辛辣すぎるのではないか?

    ハッキリ言いますが味は普通すぎるくらい普通でした。
    なんと言いますか、イマイチ目玉がないといった印象しかないです。
    私は二度と行かないと思います。

    ※)あくまでも私個人の感想ですのであしからず。

  63. 665 匿名さん

    >不動産の下期販売反落も減益の要因ですけど

    別に減益なだけで赤字じゃないからね。さして問題ないでしょう

  64. 666 匿名さん

    下期も黒字なんですか?減益なのになんで問題ないのか意味がわかりません。

  65. 667 匿名さん

    サイゼリヤで十分です

  66. 668 匿名さん

    逆に通期で黒字なのにどこに問題があるのでしょうか?

  67. 669 匿名さん

    下期も不動産販売好調で増益ならば問題ないですけどね。でもそうじゃないですよね。売れてないから減益なんでしょう?そこに問題があるの。

  68. 670 匿名さん

    値引きするとその分、想定より収入減が確定するからね。
    敷地に無料で看板立てたりして広告費や人件費を削減する努力をしても
    売れ残り数に比例して負担している毎月の管理費に比べたら微々たるもの。
    値引きして売り切るかダラダラ管理費を払い続けるのかはある意味ジレンマだろうね。

  69. 671 匿名さん

    前の方にも書かれてますけど一期だけの業績に着目してもあまり意味は無いですよ

  70. 672 匿名さん

    結局あと何戸のこってるの?池尻もあるのに・・

  71. 673 匿名さん

    >一期だけの業績に着目してもあまり意味は無いですよ

    一期だけというなら三期比較でどうですか?本業の儲けである営業利益が約300億減ってますね

  72. 674 匿名さん

    申し訳ないのですが営業利益が約300億減ってるソースいただけますか?

  73. 675 匿名さん

    ソースは東急のIRにご照会ください

    しかし決算情報のソースを聞いてるようでは恥ずかしい

    自分で探して調べれば?

  74. 676 匿名さん

    確認できないから聞いているのですけど・・

  75. 677 匿名さん

    08年3月期の営業利益と10年3月期の営業利益くらべてみ

  76. 678 匿名さん

    ありがとうございます。確認できました。
    でもその時の社会情勢から見ると下がるのは仕方がないですよね。東急に限らず

    09以降でみると持ち直しているように思うのですがそちらについてはどう思いますか?

  77. 679 匿名さん

    09年との比較でも約120億の続落ですね、どう思いますか?

  78. 680 匿名さん

    せたがや区民債発行
    http://www.city.setagaya.tokyo.jp/020/d00026595.html
    集める10億円は全額二子玉川公園のために使われるそうです。そんなに借金して大丈夫かな。

  79. 681 匿名さん

    ここはいろいろ言われているが、S氏の「買ってはいけない」に入ってませんね。意外でした。

  80. 682 匿名さん

    業者は割高外周区を「買ってはいけない」に入れませんよ。

    大きな利権と既得権があるからね。
    都心部と違って関係者が大勢いますから。
    業界の秩序ってやつですw

  81. 683 匿名さん

    >09年との比較でも約120億の続落ですね、どう思いますか?

    でも純利益は増えてますよね

  82. 684 匿名さん

    営業利益と純利益の違いを理解してないみたいですね
    ソース聞いてるような素人さんですから仕方ないか。。。はあ、
    営業利益は本業の儲け、純利益は最終的な利益ですが、その期だけの特殊事情(特利、特損等)で変動しますから
    だれかさんのバカのひとつおぼえではないですが、それこそ一期だけみても意味ないんですよ

  83. 685 匿名さん

    純利益も08年との比較では約300億減少
    09年の比較では持ち直したといってもたったの40億程度
    営業利益は依然続落中ですから厳しい状況といえるでしょうね

  84. 686 匿名さん

    10年も同程度の純利益ですけど?

  85. 687 匿名さん

    そうそう、これで持ち直したとはいえませんよね

  86. 688 匿名さん

    失礼、11年でしたね

  87. 689 匿名さん

    11年も回復せずに低迷を続ける
    持ち直し説が完全否定されましたね

  88. 690 匿名さん

    150億の利益は低迷なのですか?

  89. 691 匿名さん

    本業の儲けが減ってるのですから持ち直してはいません

  90. 692 匿名さん

    営業利益が減っても純利益を増やしている点は経費の削減や効率化とも思われるのですが
    そちらについてどう思われますか?

  91. 693 匿名さん

    東急不動産、商業施設など対象とした新REIT設立

     東急不動産は13 日、不動産投資信託(REIT)を新たに設立すると発表した。オフィスビルや商業施設を運用対象として2012年度の東証上場を目指す。同時に東急電鉄と共同でスポンサーを務める東急リアル・エステート投資法人からの撤退も発表した。開発方針と合致する運用方針のREITに経営資源を集中、投資効率を高める。
     このほど新しいREITの運用会社、TLCタウンシップ(東京・渋谷)を設立した。今後組み入れる物件を選定したうえでREITを設立、12年度に運用資産残高を1千億円規模にする。既に設立している住宅系REIT、コンフォリア・レジデンシャル投資法人と合わせてREITによる運用残高を3千億円規模に高めたい考え。

  92. 694 匿名

    もしそうならば、営業利益も純利益も増えるはずですよね

  93. 695 匿名さん

    売上が減ってるのに純利益が増えてるなら経費削減、経営の効率化が進んでいるといえますが、営業利益が減ってるのにこの人なに言ってるんでしょうね?

  94. 696 匿名さん

    経費削減は、営業経費だけを減らしたと思い込んでいるんでしょう。

  95. 697 匿名さん

    営業利益が減ってるのに経費削減、効率化ですって(笑

  96. 698 匿名さん

    営業利益が減っているのに純利益が増えている場合は、あぶく銭が手に入っただけだろ

  97. 699 匿名さん

    はい。でも特別損失は含まれませんよね

  98. 700 匿名さん

    意味不明
    692のレスで会計ドシロウトだってことがバレバレだから、もうやめたほうがいいよ

  99. 701 匿名さん

    11年の利益減は大規模プロジェクトへの設備投資費用ですからそれほどのマイナス要因だとは思わないですね

  100. 702 匿名さん

    回収できない投資では意味ないでしょう。一例として、東急の車両でオフィス入居募集の広告を必ず見かけます。そこにはライズオフィスもあって、2010年12月開業と明記されています。しかし、今もってメインエントランスは封鎖されたままです。照明も点きません。明らかに機能していません。利益に結び付いていません。

  101. 703 匿名さん

    まぁでも回収できない投資って決まってる訳でもないしな・・

  102. 704 匿名

    オフィス計画の失敗を自覚し始めたからREITで投資家に肩代わりさせるのではないのですか?十分な利益が継続的に見込めたら当然自社グループだけで運営しますから。

  103. 705 匿名さん

    資金集めと方向性の違いでは?

  104. 706 匿名さん

    これから3月までが一番物件が動く時期で、デベにとってはまさに正念場。

    でもライズスレは東急の業績のことばかりで、書き込みも廃れぎみ。

    誰かライズの物件そのものに興味ある人いないのか?

    どうも最近ライズ最高!のような書き込みが減ったと思ったら、東急による
    なりすまし連中は池尻と武蔵小杉のエクラスの対応でライズどころじゃなく
    なったってことなのかも・・・

    あ、何も根拠が無い思い込みなので、イチイチ噛み付かないでくださいね^^

  105. 707 匿名

    >No.692 by 匿名さん 2011-01-15 13:02
    >営業利益が減っても純利益を増やしている点は経費の削減や効率化とも思われるのですが
    >そちらについてどう思われますか?

    的を得ていません。692さんは勉強不足だと思います。

  106. 708 匿名

    >No.701 by 匿名さん 2011-01-15 13:55
    >11年の利益減は大規模プロジェクトへの設備投資費用ですからそれほどのマイナス要因だとは思わないですね

    会計オンチさんにそう言われても説得力ありません。かえって不安になります。

  107. 709 匿名

    マンション管理組合で可決された議案が、地権者パチンコ屋の拒否権発動で無かったことにされませんか?

  108. 710 匿名

    ならないです

  109. 711 匿名さん

    特別枠で固定資産など処理すれば営業利益減っても純利益は増えるんじゃないかな

    うら覚えだけど・・経営のスリム化と言えなくもないよね

    あ、間違ってても噛み付くのは勘弁してください

  110. 712 匿名さん

    おいおい、ここの購入者の一人や二人は公認会計士いるだろう?
    会計オンチのネガに会計の基本を教えてやってくれよ。

    って俺も会計士なんだが、面倒くさくて(簿記のボの字から教える必要がありそう)
    俺は具体的な指導をする気すら起こらないw

  111. 713 匿名さん

    ここに購入者はいませんよ。関係者と値下げ希望のネガさんだけです

  112. 714 匿名さん

    勝ち目がないと見るや今度は会計士になりすましかよっ(笑)
    面倒くさいが笑わせる
    だったらこんなスレに投稿すんな、このニセモノめが!

  113. 715 匿名さん

    ここって、西新井のリライズと名前が似てるけど関係あるの?

  114. 716 匿名さん

    >営業利益が減っても純利益を増やしている点は経費の削減や効率化とも思われるのですが

    ニセモノ会計士はこっちには噛み付かないんだねw

    (爆笑)

  115. 717 匿名さん

    要はネガさんが東急が来年度以降も回復の兆しなく下降を続けるってのを理論だてて説明出来ればみな納得するんじゃね?

  116. 718 匿名さん

    あーネガさん的には3年で営業利益が300億減ってるからヤバいって主張なのか。読みなおして理解した

  117. 719 匿名

    今どれくらい売れ残っているのですか?

  118. 720 匿名さん

    ん~3年の間にサブプライム挟んでるなら減益なんてむしろ必然じゃね?逆に影響受けてないデベってあるのかな

  119. 721 匿名さん

    営業利益が300億減ったのは設備投資費用ですからそれほどのマイナス要因だとは思わないですね

    ばかのひとつおぼえ

  120. 722 匿名さん

    ↑そんなことどこにも書いてなくね?

  121. 723 匿名

    ポジさんは関係者と考えれば納得いくけど
    ネガさんはそんな不安定で先がないデベの物件掲示板に張り付いて何がしたいの?
    検討者ってわけでもなさそうだけど

  122. 724 匿名さん

    関係者の書き込みはルール違反です。納得できません。

  123. 725 匿名さん

    >>関係者の書き込みはルール違反です。納得できません。

    (笑)

  124. 726 匿名

    >>ポジさんは関係者と考えれば納得いくけど

    (爆笑)

  125. 727 匿名さん

    世田谷区用賀3丁目も高層ではないけど建築が始まるから
    二子玉川辺り考えているなら候補にしてね

  126. 728 匿名さん

    >関係者の書き込みはルール違反です。納得できません。

    久々に笑ったわwじゃあこなければいいのに、検討者でもないくせに

  127. 729 匿名さん

    実際ここって割引提示とかあるのでしょうか?

  128. 730 匿名さん

    関係者の書き込みっていつからルール違反になったんだ?

  129. 731 匿名さん

    アウルタワースレ見てからこのスレきたら、 
    関係者だ業者だと
    あちらもこちらも気にし過ぎ。

  130. 732 匿名さん

    まぁネガさんの頭は※※ですから、仕方がない

  131. 733 匿名さん

    損切り覚悟で早く売っちゃえばいいのにね。利益は十分あげたんだろうし・・
    管理費や営業さんの人件費もばかにならないだろうに

  132. 734 匿名さん

    東急ブランドの否定につながる値引き販売は絶対にできません。業者間のバルク売りで賃貸に出すのなら可能ですが。それが無理なら自社組成のREITにぶちこんで賃貸マーケットで運用。

    REITの運用が一番可能性が高いと思います。

  133. 735 匿名

    >>ポジさんは関係者と考えれば納得いくけど

    久々に笑ったわw犯行みとめたも同然、売れないマンション虚しくないのか?

  134. 736 匿名

    まぁ、頭のいいやつがマンションの営業なんて社会から低くみられる職業にはどう間違っても就きませんから、仕方がない





  135. 737 匿名さん

    だって仕事でしょ、ネガさんはなんで張り付いてるの?

  136. 738 匿名

    情けない仕事、情けない人生
    使われるだけ使われて最後はボロ雑巾のように捨てられる
    代わりなんて若いのがいくらでもいるからね

  137. 739 匿名さん

    基本的に都合の悪い質問は全てスルーがネガさんの仕様です

  138. 740 匿名さん

    売れないマンションなんだからネガティブなコメントが多くなるのも当然でしょう。
    即日完売するようなマンションはスレ自体があっという間になくなるからね。
    誰もはり付いているわけではなく販売期間が長すぎるからはり付いているように思えるのでは?
    勝手な思い込みですよ。

  139. 741 匿名

    >740
    第一期即日完売の中野タワーのスレを見てごらんよ。
    ポジとネガがレスを書き込みあってるよ。

  140. 742 匿名さん

    ネガさんは一人何役もやって忙しそうだな

  141. 743 匿名さん

    パート30はライズだけ

  142. 744 匿名さん

    まぁ中野に関しては即日完売っていっても全戸完売してるわけじゃないから議論があって当然かも
    ここも全戸完売してるわけではないけど中野とは状況が違うからね
    ただネガさんって頭が*そうな文章なのは共通してるよね

  143. 745 匿名

    仕事でやってるポジさんは他物件スレもチェックして忙しそうだな

  144. 746 匿名

    仕事でやってるポジさん、ネガの悪口だけじゃなっくてさあ~
    ライズを買いたくなるような上手いことなんか書いてよ
    まあ、そんないい頭があればこんなさもしい仕事やってないかw

  145. 747 匿名さん

    ↑ここの営業が中野の物件の掲示板チェックしてもしょうがないだろ

  146. 748 匿名さん

    そんで結局ネガさんはなんではりついてるの?

  147. 749 匿名

    仕事でやってるポジや、ネガの悪口もう飽きた
    ライズの新しいネタなんか出せや
    カネ貰ってるんだろ、少しはマシな仕事せいや!

  148. 750 匿名さん

    暇だからだよ

  149. 751 匿名さん

    私生活で掲示板生きがいにしてる人に言われてもね・・

  150. 752 匿名さん

    検討者が中野のマンション検討するなら営業だってチェックするだろ

  151. 753 匿名さん

    中野と二子玉川を比べる人なんているのか?

  152. 754 匿名さん

    いるよ。741さんと744さん。同じ人かもしれないけど。

  153. 755 匿名さん

    掲示板みてるだけで検討者もなにもないだろ

  154. 756 匿名さん

    本物の検討者は書き込みなどしません。書き込みを読んで去っていきます

  155. 757 匿名

    >No.744 by 匿名さん 2011-01-16 23:15
    >まぁ中野に関しては即日完売っていっても全戸完売してるわけじゃないから議論があって当然かも
    >ここも全戸完売してるわけではないけど中野とは状況が違うからね
    >ただネガさんって頭が*そうな文章なのは共通してるよね

    この人は中野とライズの売れ行き状況の違いを把握し冷静に分析している
    見てるだけかもしれないけど、ネガが嫌いなところは仕事でやってるポジさんと共通してるねw


  156. 758 匿名



    そういう貴方は何を分析しているの?

  157. 759 匿名さん

    majorの方はいろいろ詳しいですからね

  158. 760 匿名さん

    ネガがもまともな文章を書けるようになれば好きになって貰えるかもね

  159. 761 匿名

    これだけポジがいればとっくに完売してるはずだよね

  160. 762 匿名さん

    ↑ん?ポジは営業なんだろ?

  161. 763 匿名さん

    営業ポジが一人何役もやってるのでしょう。それが仕事ですから。

  162. 764 匿名さん

    営業が努力しても無理なものはあります
    明日も仕事ですから

  163. 765 匿名さん

    営業も力不足だけど、買う気も無いのにネガ投稿ばかりしてる人も情けないね

  164. 766 匿名さん

    買う気も無いのに掲示板で何がしたいのかね<ネガさん

  165. 767 匿名さん

    自分が売ってるマンションを自分で褒めてなにが楽しいの?

  166. 768 匿名さん

    ネガさんも結局このマンションが欲しいだけなんだよね

  167. 769 匿名さん

    興味もってもらえるだけありがたいと思ったら?昼休みの営業さん

  168. 770 匿名さん

    興味があるならもう少しまともな書き込みすると思うけど

  169. 771 匿名さん

    少し聞きたいのですがネガは東急のどこが不安なのですか?

  170. 772 匿名さん

    ここは長周期対策済みなのでしょうか?

  171. 773 匿名さん

    ここに限らず今販売中のタワマンは対応してないのでは?

  172. 774 匿名さん

    ネガの心境を推測すると・・

    ライズが完売目前だの
    高級マンションで人気物件だの
    購入者が
    傍で見ていて気色の悪い勘違いをしていたものが
    売れ残り200以上というのがばれて
    購入者にはっきり事実が了解されたのを機に

    わかればよろしい。
    以後勘違い発言するなよと
    ネガする気持ちがなくなってきたのが
    このスレの過疎化を招いたと思われ。。

  173. 775 匿名さん

    ヒント:東急不買

  174. 776 匿名さん

    要は掲示板に釣られてしまった単なる**ってことか....

  175. 777 匿名さん

    いや、勘違い住民と営業が非常に気に触ったのでしょう。
    ほっておきゃいいのに。。

    よくいるじゃないですか
    間違ったことは許せない正義漢。

  176. 778 匿名さん

    匿名掲示板で正義漢など訴えても無意味って事すらわからない人間なんだろうな

  177. 779 匿名さん

    **営業の八つ当たりの場と化してるね

  178. 780 匿名さん

    阿呆な営業と社会で相手にされないネガさんが自らの存在意義を確認するための場所です

  179. 781 匿名さん

    ここのポジの皆さんも
    豊洲>世田谷とかいう妄言を撒き散らされたら
    ふざけんな馬鹿とか言って批判するでしょ

    そういう人達もたくさんいるんよ

  180. 782 匿名さん

    スルーできない**だって証明してるようなもんだな

  181. 783 匿名さん

    就業時間後の業営イガチキ(逆から読んで)ですから

  182. 784 匿名さん

    営業はともかくネガは何ではりついてるんだろうね

  183. 785 匿名さん

    業営イガチキどこに行けば会えるかな?

  184. 786 匿名さん

    MR行ってみれば会えるかもよ。自己紹介して仲良くやりなよ

  185. 787 匿名

    渋谷、用賀方面でしょう

  186. 788 匿名さん

    ネガさんに買えるだけの財力があれば喜んであってくれるだろうな

  187. 789 匿名さん

    ネガを正面にふかぶかとおじぎする営業
    見学するだけならお金はかかりませんから
    なさけない光景が目に浮かぶ

  188. 790 匿名さん

    ここで時間を浪費してるネガに収入があるとは思えないけど・・

  189. 791 匿名さん

    ネガは知らないけど営業の給料ではここは買えない
    ローン組んで毎月の返済額を天引きされたら手取りマイナスだろうねw

  190. 792 匿名さん

    賢明な人間はスルーするからね~

  191. 793 匿名さん

    賢明な人間じゃないから販売員ぐらいしかできないんだよ!バカにしやがって

  192. 794 匿名さん

    要は営業もネガも無能ってことでしょ

  193. 795 匿名さん

    営業はなんで張り付いてるの?買うわけでも買えるわけでもないくせに。

  194. 796 匿名さん

    逆にネガはなぜ張り付いてるの、仕事でもないのに、私生活で

  195. 797 匿名さん

    アイディーコートは価格帯が違うしね・・

  196. 798 匿名さん

    ここも補修が必要になるのかな

  197. 799 匿名さん

    ここの低層を検討しています。
    ポジさん、ネガさん、ご意見ください!
    一応土地勘はあります。

  198. 800 匿名さん

    何でわざわざ、タワマンの低層階を?
    高層階か、低層マンションなら分かるけど。

  199. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸