横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【9】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【9】
匿名さん [更新日時] 2007-11-28 03:04:00

仲良く情報交換しましょう☆

□前スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-19 13:35:00

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    ここは管理会社しっかりしているからあんまり心配要らないと思うけど。
    管理費等滞納者への対応について
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46149/
    をみてても結局競売になったりそて後の買った業者などが未集金を負担します。
    世の中そんなに甘くないです。
    まあ管理組合と管理会社は大変ですが、見得はって入って払えなかった人は淘汰されます。
    管理会社の能力は大事ですよ。

  2. 402

    私へ言ってるの?

  3. 403 匿名さん

    そう あなたです。
    でもね。駅から4分。東横線

    売れ残ることはない。
    どう考えても・・・。

  4. 404 匿名さん

    しかし391の書き込みはまともな意見でよかったのに。
    たまたま見てて、妬みレスした奴に対して余りに図星だったから
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujo/
    で名前も書けなきくらい図星で悔しくて削除依頼したのが通ったみたいだね。
    もう一回書いて欲しいくらいだったけど。
    妬みが反撃されるのは見ていて痛快です。

    その後の392、393の書き込みは削除依頼も出てないし余りの書き込みに管理人が消したみたいだね。
    どんな見苦しいことが書いてあったのか教えて欲しい。

  5. 405 競合物件企業さん

    みなさん、遅くまで大変ですね。
    虚しいけどがんばりましょう。

  6. 406 匿名さん

    そう?
    結構面白いけど。

  7. 407 匿名さん

    ココの価格ってかなり高価だけど、この価格が周辺の再開発完了後に
    正当化されるレベルに成るのか気になるところ。

    そこで、武蔵小杉の不動産屋を数件回って、店頭表示価格を調査してみました。
    駅から近い物件って、希少だからか、余程建物がひどくない限りは
    誰が買うの/借りるのという値段でも、駅5分圏内はすぐに契約済みに
    なってしまう。賃貸は特に決まるのが早いのか、ほとんど見かけない。
    ココの価格やモデルハウスで聞いた賃貸予想価格ほど高い物件は
    見つけられないけれど、駅5分圏内で内容もココより下の物件が
    かなり高価で、駅近に向けて過激な価格上昇になっている。
    SFTとMSTの価格差が正当化されるかは不明だけど、駅から遠い物件との
    価格差は正当化されるのかもという感触でした。
    武蔵小杉駅周辺の相場決定は、パークシティーと駅直結のA地区次第。
    かなり高くとも、買える/借りられる人が契約してしまいそうに思えた。

    それなので、借入額が大きくて返済額に占める金利払いが大きくなったり
    しない範囲で買えるのなら、ココを買うのも有りといったところかなぁ。

  8. 408 匿名さん

    今週末の登録ってどういう状況なのかな?

  9. 409 匿名さん

    >>397

    それは最悪のご意見ですね。
    貧乏だから金持ちあてにして滞納してもいいわけないです。
    他人に迷惑かけるなら、転売して清算して欲しい。
    でなきゃ、我が家も即滞納します。

  10. 410 匿名さん

    今後の登録は今までのようには行かないでしょうね。
    先週契約に行ってきましたけど、
    翌日から登録開始だったにもかかわらず
    モデルルームのフロアは閑古鳥状態で
    1次の販売分もキャンセルも出ていたし、
    超高層の億ションクラスはいずれ売れるにしても
    中規模の部屋は、高層ゆえに坪単価が高いことが
    ネックになるのかな。
    売れ残っても、三井の関連会社に流れるのでしょうから
    心配ないでしょうが。

  11. 411 匿名さん

    確かにあまり売れてないらしいですね。
    売れ残り部屋はいずれまとめて安く不動産ファンドに売却です。
    賃貸にまわるでしょう。
    所詮武蔵小杉。MIDの値付けはあまりにも高すぎた。

  12. 412 匿名さん

    売れにくい部屋が残ってしまったんでしょうね。
    ただ個人的には40階以下の部屋に関しては
    それほど値付けが高いとは思いません。
    川崎・新川崎なども検討しましたが、
    立地や周辺環境など総合的に見ると、よほど高い物件が
    ゴロゴロしています。
    もちろん以前の武蔵小杉の相場からは
    比較できないほど上がっているのでしょうが、
    今の市場の流れからすると決して高すぎる物件とは
    言えないのでは。

  13. 413 匿名さん

    これだけ条件が良くても売れないってことは価格が高いってことですよ。
    市場が答えてます。

  14. 414 匿名さん

    中層はそれほどでもなかったけど、超高層は高いってことでしょ。

  15. 415 競合物件企業さん

    この販売期間と価格でこの売れ残り数なら順調に売れています。

  16. 416 匿名さん

    1次のキャンセルということは、お値頃の部屋があるかもしれないってことでしょうか?
    ここ、換気システムもいいですね。これだけでも一流マンションという気がしました。

  17. 417 匿名さん

    >>416
    営業さん。お仕事ご苦労様です。

  18. 418 匿名さん

    全然営業じゃありません。
    武蔵小杉在中の一般サラリーマンですが何か?

  19. 419 匿名さん

    順調かどうかは分かりませんよ。
    実は売れ残っててもパビでは「完売」って言ってましたから。

  20. 420 周辺住民さん

    換気システムの設置は建築基準法で義務付けられていますから、一流マンションでなくても必ず付いていますよ。

    さすがに、それを知らない営業さんはいないでしょう。

  21. 421 匿名はん

    >>409
    マンションというのは現代長屋なんだから、
    滞納する方はあなたの親兄弟と同じなんだよ。
    冷たいこと言ってないで助けてやってくれ。

    >他人に迷惑かけるなら、転売して清算して欲しい。
    管理費滞納からは雪だるま式に苦しくなる。
    清算も難しくなり、凄惨になる。
    それが2割にも達すると、競売にかけるのも難しくなる。
    それが20年後に予想される「タワーごと不良債権化」。
    ここのタワーがそうなるかはわかんないけど、
    運命共同体であることは絶対的な真実なんだよね。
    濃い絆で結ばれた格差家族どうし。
    良くとらえれば、そこから新しい文化も生まれるだろう。

  22. 422 周辺住民さん

    不測の事態で困窮するのは仕方ないとしても、無理に購入してやっぱり払えませんというのでは、あまりに無責任すぎる。将来の収支は、給与・金利・生活費の変動など、ある程度のリスクを見込んで手堅く計画すべきです。過去レスを見ても、当物件の購入は無謀じゃないかと思える人が散見されます。

    また、最近のマンション雑誌(駅に置いてある無料誌の類)など、さかんに購入を煽る風潮も問題。また、甘い資金計画で購入を勧めるデベロッパーの姿勢も問題。(去年夏に当物件のMRに行ったところ、販売員が1%そこそこの金利で35年ローンのシミュレーションを出してきて、こんなに返済が楽ですよと言ってきたのは絶句しました。)

    ただし、一番問題なのは、そういった甘い話を鵜呑みにする購入者自身。背伸びせず、堅実な将来計画を策定しましょう。

  23. 423 匿名さん

    いや、換気システムがついているのが良いと言っているのではなくて、ここの換気システムが全熱交換型であるということが良いと言ってるんですよ。お風呂場の換気扇をゆっくり回してるだけの簡易型換気システムが多い中、ここは一流品を使っているという意味。簡易型だと換気システムを使っていると冬は寒い空気がどんどん入ってくるからエアコンもったいない。でも、ここはきちんと暖められた空気が入ってくる仕組みになっているんでしょ? 川崎の人気タワーだって簡易型ですよ。こういうマイナーな気配りができる物件は、全体にも気配りが行き届いていると思われ、一流マンションと予想してみたのです。 
    営業ではないです。本当にキャンセル物件があるのなら、近々MRに言ってみようかな。でも、予算を書いたら鼻で笑われそうなので止めておこうかな。 どんなに気に入ったマンションでも、先立つものが無ければ無理なものは無理ですからね。

  24. 424 匿名さん

    一流マンションなら、浄水器が標準装備されてないのは珍しいですね。
    装備しないのが気配りですか。

  25. 425 匿名さん

    え、そうなんですか? HPしか内容を見ていないので気づきませんでした。びっくりですね。まぁ、浄水器は後付の方が機能の高いものがつけられるし、そうなると既存のものがじゃまになる。そう思えば気配りしてることになるのか?換気システムは後から変更できるものではないし。 いずれにしても実際に見ないとわからないものですね。

  26. 426 匿名さん

    あと、タンクレストイレの住戸のトイレには
    タオル掛けが付いてないですよ。
    好きなタオル掛けを後付けしましょう。

  27. 427 契約済みさん

    浄水器の他、トイレの手洗い、浴室乾燥機など、最近のマンションなら通常付いてる設備のいくつかが欠けていますよね。

  28. 428 匿名さん

    浴室乾燥機は付いてますよ

  29. 429 匿名さん

    なんで、MRに行けばわかることを、ここでグダグダ
    書き合ってどうしたいのでしょう。

    不思議です。

    基本的なことも知らないってのは、
    つまりこのマンションに興味がないってことでしょう。

    実に下らないですね。

  30. 430 契約者

    管理規約(案)にあるように、マンションの管理費、修繕費は払わなければ、管理組合より債務として扱われ、債務回収されます。悪質ならば債務回収業者に回収を依頼されたり、資産を差し押さえされたりしても滞納者は文句は言えません。
    金持ちが払えば良いとか、滞納者がいたら私も払わないとかいう問題ではありません。それ以前に、その様なことを書いて、人間として恥ずかしくないのでしょうか。払うべきものを払うのは当たり前のことではないですか。見当違いしていませんか。

  31. 431 匿名さん

    今ここで未来の滞納の話してもあまり意味がありません。
    なぜなら、購入者全員がここを見ているわけでないから。

    管理費が高くなるのは、致し方なしでしょう。

  32. 432 匿名さん

    >430
    全くその通り。

    PCMほど高価な住宅を購入する人のレベルがこんなものかと思いました。

  33. 433 匿名

    431
    それでは何の話をするの?これから先は全てが未来だよ。想定されることは危機管理上、全て検討するのが良いでしょう。問題が顕在化してから、騒いでも遅いですよ。

  34. 434 契約済みさん

    ここで騒いだからといって、
    マンションの全体運営に影響を及ぼすことができるのですか?
    とても疑問です。

    しかもここは検討板。
    本当に購入者であるならば、住民板でやった方が有益。
    検討板である限りにおいては、購入者以外で
    不安だけ煽る人がいます。
    あと、知識のひけらかし。

    まあここで自己満的にやっていても、
    今後に広がりはないでしょうけどね。

    いざ問題なってからでもいいのでは?
    騒ぐというより、会議やって手はず整えて粛々と
    滞納者への締め付けを行うだけだと思いますよ。

  35. 435 匿名はん

    おーおー 荒れそうだー

    押しつけばかりのレス
    人間性が分かっちゃうぞ〜

    プライド高いのが多そうだ。
     
    人としての温かさを希望〜  
    やさしさ忘れてませんか〜

  36. 436 匿名

    434さん
    「ここで騒いだからといって、
    マンションの全体運営に影響を及ぼすことができるのですか?
    とても疑問です。」って、そういう問題ではないですよ。管理費等を金持ちが払えば良いとか、滞納者がいたら私も払わないとか言う人に対して意見しているのでしょ。別に全体運営の話をしているのではありません。

  37. 437 匿名さん

    PCMの購入者で金持ちが払えば良いとか、滞納者がいたら私も払わないとか
    言う人がこの板に居るって事ですよね。

    で、どこに居るんだ?

  38. 438 匿名さん

    『金持ちが払えば良い』
    『滞納者がいたら私も払わない』

    ・・・なんだか払える給食費を払わせるべきだ、という意見に対して
    「給食を無料にすれば滞納はなくなる」とか
    「弁当にすればよい」などと言う人と発想が
    似ていますね。

    自由には責任が、権利には義務が伴うという
    当然のことを教えてこなかった教育に、
    こういう人たちがでてきた遠因があると思う。

  39. 439 匿名さん

    No.374あたりまで、さかのぼってみましょう。

  40. 440 匿名さん

    >>439さん
    情報サンクス。
    でも、こいつらホントにここの購入者?単なる煽りでしょう。
    熱くならずにスルーでいきましょう。

  41. 441 匿名さん

    川崎のタワーと迷ってる者です。
    先日モデルルームに行ったのですが、殆ど埋まってましたね。
    小杉の方が住環境が良いので残念。
    帰ってから気になったのですが、川崎のタワマンと違いここは免震構造ではなく制震構造となってますね。その方が同じ川崎市内でも良いって事なんですかね。
    詳しい方いましたら是非、教えて下さい。

  42. 442 匿名さん

    「滞納者がいたら払いません」に我が家も賛成です。
    なぜなら彼らの分まで払っていたら滞納者の思う壺だから。
    我も我もと大量に滞納者が出ると結局大問題になり、滞納者への督促が厳しくなる。
    そこがまで追い詰めないとダメなんですよ、滞納者は。
    滞納世帯はマンションのガンです。

  43. 443 匿名さん

    その勢いなら、滞納世帯はいたたまれなくなるでしょうね。
    ちなみに管理維持費を滞納→競売にかけられて売られた場合、
    競売で落とした購入者は前の住人が滞納していた
    管理費維持費を払う義務があるって聞いたのですが。

  44. 444 匿名さん

    >>441
    免震も制震も一長一短なところがあるので、コンセプトにあわせて使えばヨロシ。
    免震はアスペクト比が小さい(太くて低い)建物の方が相性がいいですから、非常に背の高いPCMには制震の方が合ってるのではないかな。

  45. 445 匿名さん

    >>441さん
    場所によって制震・免震というよりも、デベロッパーとか施工主の考え方の違いによるかと思われます。
    同じ小杉内でもコスギタワーは制震、住友やナイスのマンションは免震ですからね。
    一般的に超高層タワーの免震は少ないです。
    免震は安心感ありますが、ランニングコストを含めて未知数なところが多々ありますね。
    それぞれに一長一短ありますが、免震について議論されているスレッドがあると思うので、そちらを参考にされるといいのではないでしょうか。

  46. 446 匿名さん

    その通り。でも当然その分割安に売られます。
    要は滞納者には特に厳しく接する必要があるという事です。

  47. 447 匿名さん

    滞納者には442のような正当な手続でペナルティを与えられるのだから、正々堂々と対処すればいい。

    なのに、他人が滞納するなら自分も滞納するなんていう人間は低レベル極まりないです。

    誰かがルール違反をしたら自分もしていいんですか?答えは小学生でも分かります。

  48. 448 ビギナーさん

    滞納者の話題で時間を割いていますが、同じ予測なら明るい話題で進めてはどうですか。
    暗いですよ。

  49. 449 匿名さん

    >>447

    滞納世帯は正々堂々と対処しても解決しないから最近問題になってるんですよ。
    二次滞納者をそこまで卑下するんなら、その前に一次滞納者をもっと糾弾すべき。最初の原因なのですから。
    まあ何と言われても、我が家は他に滞納者が存在する以上、同様に滞納を宣言します。でもあなたは納めてくださいね。

  50. 450 購入経験者さん

    別に管理費を滞納しても差し押さえとかされないでしょう?
    戸々(組合員)を相手に組合長が裁判おこすとも考えられないし、
    エレベータが動かなくなったり、共用設備の維持が成り立たなくなるのを
    我慢すればいいだけじゃない?自分たちの組合費なんだから

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ武蔵小杉」の記事があります

スポンサードリンク

アージョ逗子
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸