横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【9】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【9】
匿名さん [更新日時] 2007-11-28 03:04:00

仲良く情報交換しましょう☆

□前スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-19 13:35:00

スポンサードリンク

イニシア日暮里
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    3ヶ月滞納したら玄関扉開かなくするとかの仕組みが欲しいな。

  2. 502 ビギナーさん

    滞納の話題をループさせている方がいますが、同じ予想なら明るい話題で進めてはどうですか。
    暗いですよ。

  3. 503 匿名さん

    住民板で暴れてた妬みあらしが新たな負のテロ行為をこちらに持ち込んでいるだけです。
    ほっとけばまた立ち消えになります。
    今話しても仕方ないし、ましてや買えもしなかった人との話なんてしt真面目にするのもバカらしいからねえ。
    って書くと住民板みたいに「私は購入者です」とか言い始めるんだろうけどスルーで。
    粘着でキモイです。

  4. 505 周辺住民さん

    ところでテナントで入るスーパーの平米数をご存知の方いらっしゃいますか。よく利用する事になると思うので知っておきたいと思います。

  5. 506 匿名さん

    滞納者の氏名・部屋番号を公開性にすべきです。
    入居後、管理組合で即みんなで決議しましょう。
    あと管理組合の顧問弁護士さんからも督促してもらい、高利の延滞金も課しましょう。
    他に駐車場を使用禁止にするとか、滞納者の勤務先人事部に督促するのも効果的です。

  6. 507 匿名さん

    >>500

    金持ちより貧乏の方がずっとチャレンジャーでしょう。
    破産リスクは貧乏ほど高い。
    金持ちでも他人のために一円も余計に出しませんよ。ご安心を。

  7. 508 近所をよく知る人

    ココに入るスーパーは下手にこだわった嗜好品ではなく日常食料品を充実させて欲しいですね。

  8. 509 匿名はん

    >>503
    どこが負のテロなのでしょう?
    タワーではここにかぎらずほぼ確実にくる未来です。
    購入しようとする・した方なら当然検討しているはずなので
    聞いてみたいのです。
    503さんのようなみたいな何の考えも書けないくせに
    意味のないことを書き込む方が本質的な荒らしでは
    ないでしょうかね?!

    実際に年金でもNHKでも真面目に払ってる我らは
    すでに値上げを通じて過大に負担しているのです。
    このタワーだけが聖域であることはありえないでしょうね。

  9. 510 匿名はん

    >>507
    払いたくなくても、管理費修繕費が不足に陥れば
    払わざるを得なくなるのです。
    それがマンションというものです。
    普通のマンションは、概ね似たような家族構成や資産構成の方が
    集まるのです。ところがタワーだけはものすごい差の方が
    同じ船にきわめて長い時間乗ることになるのです。

  10. 511 匿名さん

    パークシティーもいい話ばっかりだったのに
    ついに大荒れですね。
    さて、どなたか再登録後の状況レポートお願いします。

  11. 512 匿名さん

    管理費を滞納して転売しても、次にそこを購入した業者なり個人が前所有者の滞納分を支払う義務を負います。
    当然その購入者は滞納分を差し引いた価格で前所有者から購入しますので、結果的に滞納者が滞納管理費を負担することになります。

    要するに滞納した分転売価格が安くなり、最後に結局清算させられるってことです。

  12. 514 匿名さん

    管理費滞納の問題は、なにもこのマンションに限ったものではなく、どのマンションにも当てはまることだから、ここで議論してもしょうがないよ。
    60万円以下の小額訴訟制度で訴訟するか、何回も滞納している人の名前は公開すればいい。

  13. 516 匿名さん

    建物自体は結構上部まで出来てきたというのに、
    最近のここのブログ、話題がホントつまんない!

  14. 517 匿名さん

    誰それも書いていたが、管理費滞納の件で心配になるのは分かりますが、
    残念ながら、①この時期、②この場で議論するのは無駄だと思います。
    これは、①まだ住人が全て決まっていない、②住人以外も容易に書き込めるためです。

    それを承知で議論するのだとしたら一般論を語るしかないでしょう。
    ただ、一般論として知りたいのでしたら、googleで「管理費 滞納」と検索すれば、色々出てきますし、
    このサイトでも以下のようなスレッドがあります。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46149/

    ただ、一部の輩は上記を承知のうえで、
    購入検討者の心配を煽るためにこの件を議題にしている節があります。
    本物の契約者や検討者がそれに乗せられるのは得策ではないでしょう。

    上記を分かってスルーしている方にはスレ汚し失礼しました。

  15. 520 匿名さん

    >>517さんに同意一票。

  16. 521 匿名さん

    >>516さんに同意一票。

  17. 522 周辺住民さん

    三菱東京UFJ辺りからや、武蔵小杉駅北口ロータリーからドーンと見える
    パークシティーの姿にはびっくりしますね。すっごい存在感。

    ここから電車に乗って出かけるには凄く便利だけど、
    他の街から買い物や飲食に人が集まって楽しむような街の魅力に欠けて、
    元住吉や日吉にも負ける有様の地元武蔵小杉に寂しさを感じていました。

    人口が増えるのを機に、商業施設が充実して、東横特急停車駅の名に相応
    しい街に成って欲しいなと期待しています。
    マンションがたくさん建つのは見ての通りだけど、どんな街作りが成され
    るやら。再開発が進むにつれ、魅力有る街に成って欲しいと思うけど、
    A,C,D,E地区のマンション下層の商業施設、図書館、メディカルモール、
    スーパー、市民館などは、人口密集地に必須なものを集めただけ。

    パークシティーの南側に商業施設が出来るのは期待していいのかも
    しれないけれど、東京機械にどれだけ期待してイイやら?
    街作り・複合開発に実績がある三井にしても、これで終わり?ってな感じ。

    どうやってこの街を魅力有る街にするかは、
    住民のみんなで考えて盛り上げていくしか無いんでしょうかねぇ。

  18. 523 匿名さん

    ここ見にきている方に、購入検討者はいないようですね。
    昨日登録抽選日だったのに・・・。

  19. 524 匿名さん

    同じマンションの住人でも価値観は色々。
    ましてそれ以外の住人とも考え方は色々。
    魅力有る街とのとらえ方自体が人によって異なると思います。

    タワーの存在感を魅力あると思う人もいれば、
    乱立で目障りと思う人もいる。
    結局、なるようになるだけ。

  20. 525 匿名さん

    >>517の言うとおり。
    今、滞納話をしても仕方ないこと。

    大規模マンションなんて、大票田の首都圏にたくさんあるわけだし、
    修繕費が高くなって住民が騒げば、政治的な話になって、
    減税とか補助金とかいろいろな話になる可能性もある。

    パークシティの購入者のどれくらいが見ているかわからないここで、
    とやかく未来の話を論じても、部外者が混じることも含めて、
    意味がない。

    ここの役割も大方終了。
    ここのほかにも、購入者向けにパスワード管理されたサイトあるし、
    ミクシィもあるし、有志がいれば購入者専用の掲示板も作れるし、
    購入者だけで心地よく話し合いできる場所に移ったほうがいいのでは?

  21. 526 契約済みさん

    >>522さん

    是非、そういう意見は、「武蔵小杉の今後について…【4】」で
    お好きなだけ展開して下さい。

    ここはパークシティの板です。
    あなたの武蔵小杉への持論を展開されても困ります。

    検討者にも購入者にもなんら益をなさないものです。

  22. 529 ビギナーさん

    今日建設中の現場周辺を探索して来ました。
    未来の住民の皆さんも時間があれば散歩がてら見学してみては。
    ここに有る情報より新鮮で内容のある情報が有るかもしれませんよ。

  23. 530 入居予定さん

    >>522さん

    ただの住民に街を作っていく力はありません。

    商店組合とか、商業地区にお店をお持ちの方の集まりで、
    出店規制、お店招致などをやって頂かないと。
    ここで、どれだけ街の理想(おしゃれな街がいい、高級な街がいい)を
    言っても意味がありません。
    あと、行政に働きかけて、いかがわしいお店を締め出してもらう等。
    結局どういうお店ができるかで、
    その街のイメージって醸成されていくわけなので。
    大規模チェーン店は現在の店以上禁止とか、
    有名シェフのお店を引っ張ってくるとか。

    地元の方とは仲良く、いい雰囲気を保つことは大切でしょうけど。

    我々のような新参者かつ通常の住民にできることは、
    話題になった公開庭園の清掃・美観維持、2棟の間の道を綺麗に
    維持する努力をする、地元の方々と仲良くさせて頂く、くらいでしょう。

  24. 531 入居予定さん

    HPにアクセスできなくなりましたね。
    もう販売は終了ではないですよね。ちょっと気になる。

  25. 532 匿名さん

    完売しました?

  26. 533 匿名さん

    なんだかんだ言っても完売なのかね・・・


    うーん。。。

  27. 534 匿名さん

    公式HPの物件検索で18件ヒットしました(ありました)。

  28. 535 匿名さん

    本当だ。見れますね。

    やはり、完売ということではないのかな。

    しかし、18件残してMR閉めるんでしょうかね?

  29. 536 匿名さん

    年内はMR開く予定と聞いています。
    今回の販売が終わると秋までMRは閉めてその後最終第2期でおしまいだそうです。
    MR無くなると寂しいなあ。
    今回のは結局何戸売れたのだろうか?

  30. 537 匿名さん

    公式ホームページ確かに検索かけると15件ヒットしましたと出るけど、クリックすると「現在販売していない物件です」って出るね。
    とりあえずは今期分は販売終了みたいですね。

  31. 538 匿名さん

    並木道 open caffe
     私はSFT購入したのですが、隣接するダイエイの商業施設が現在建設中ですがこれに対して皆様の意見聞きたいことあります。
    SFTとMSTの間の並木道は綱島街道入り口よりは大きな大樹2本が玄関がわりとなり夜はライトアップされ、駅前まで素晴らしいアプローチが出来ると思います。また武蔵小杉駅降りた景観もSFTとMSTに囲まれた並木道は素晴らしいものになるでしょう。ただ残念なことはSFT玄関にいたるダイエイの側面がシマウマ模様の側面が4階までの高さで続くと言う事です。せっかくの素晴らしい並木道もこの側面が工事現場のように続くことはせっかくのSFT MSTのバリューを落とすことになるのではと心配してます。
    先日三井MR行きこのダイエイの側面を気の効いたopen caffe
    または雰囲気のいいパン屋などに出来ないか聞いてみました。
    担当者親切な人で本社まで問い合わせてくれました。
    結果は三井不動産も、ダイエイもこの側面が全く壁だけではせっかくの並木道も台無しになる事は良く分かっており、当初は道路に面したパリ風の
    open caffeにするつもりで川崎市武蔵小杉都市整備室に申請したがし却下されたとの事です。
    私が整備室に電話で確認したところ市としては申請あったが市道部分の
    一部を利用するopen caffeは許可は無理との事です。
    従い我々としてはopencaffeは無理にしてもせいぜい歩道利用しないcaffeかパン屋ぐらいは並木道の雰囲気とSFT MSTの付加価値上げるため三井不動産とダイエイにこの掲示板を通して将来の住人の
    声を盛り上げ提案していきたいと思います。
    皆様工事現場の側面を歩くような味気ない並木道より素晴らしい雰囲気をちょっとした工事変更で作ること出来ることできるのです。
    皆で出来るだけ声をあげて計画変更を申し込みましょう。
    市としても道路を占有しないのなら問題ありません、ただし現状計画変更は速めにしてもらえれば間に合いますとのことです。

  32. 539 匿名さん

    >>538

    なるほど。もちろん並木道の雰囲気が良くなるのは大賛成なのですが、個人が出来る範囲で具体的にどうすれば効果的な動きができるのでしょうか?市に個人的に電話しても相手にされなそうだし。

  33. 540 契約済みさん

    HPが復活してますね。
    物件概要によると、最終期2次は9月上旬〜販売とか。
    何戸残ってるのだろう。

  34. 541 匿名さん

    PCMは2年連続のNo1だそうです。

    http://realestate.yahoo.co.jp/news_list/20070710-00000005-jsn-ind.html


    同社独自の集計によりってのがよくわからないけど。

  35. 542 匿名さん

    ベイクレストが2位。長く販売してれば上位なのね。

  36. 543 匿名さん

    なるほど、ダイエーの側面の話。これは重要です。

    こういったことは皆で声を上げないといけません。
    「もっと皆さんの声があれば変更できたかもしれません」
    と、後になって言われてしまったのでは・・・後の祭りです。

    私もダイエー側面には、歩道を利用しないcafeかパン屋を
    強く希望します。

    三井不動産さん、ダイエーさん、再考よろしくお願いします。

  37. 544 匿名さん

    爆!ベイクレストタワー2位は相当香ばしいですね。

  38. 545 匿名さん

    >>543三井不動産さん、ダイエーさん、再考よろしくお願いします。』

    ・・・だから、頼む場所が違うってば(笑)

  39. 546 入居予定さん

    >>538さん、こんばんは。
    私もSFT購入者です。
    ダイエーを含めた景観全般は、気になるところです。側面が壁である限り、自転車が路上駐車される危険性を感じています。であれば、オープンカフェなどがある方がいいでしょう。ただ、歩道幅がそれほどあったとは思っていないので、結局はどういう店が入るかに負うという事が大きいかと思います。

    どちらにしろ、現段階で何か物を申して、よりよい方策があるのでしたら、努力するべきだと思います。良い方策が思いつかないですが、ダイエーさんと繋がりのある三井さんの力もお借りしたいところです。

    何かしら意見を集約するなどの機会をお求めでしたら、ご協力していきたいと思います。

  40. 547 匿名さん

    なるほど、壁で全然いいと思っていたが、不法駐輪というのは一理
    ありますな。カフェなら人目もあり停めにくいか、、、

  41. 548 匿名さん

    スーパーや飲食店が下層にあると、ゴキブリや害虫が集まりやすそう。
    臭いもしそうだし。スーパーが入っているって売りになるんでしょうか?
    できれば止めて欲しいというのが正直なところなんだけど…。
    すぐ北の線路との間の新丸子東3丁目地区にスーパーの入居先を変えて
    もらった方が良いと思うんだけど、皆さんどう思います?

    SFTの商業地区側が網線入りガラスになって景観損ねたり、
    SFT住民にとって商業地区のデメリットって結構大きいよね。

  42. 549 契約済みさん

    >>538さん

    私も大賛成です。購入したからには素敵になる方がいいです。
    協力できることなら手伝います。

    三井にお願いして、購入者アンケートとる形で署名を集めるってのは浅はかですか?
    良い案が思いつきませんが、早くしないと!

    とりあえず、住民板にもカキコして皆さんの反応を見ては?

  43. 550 匿名さん

    すみません、住民版てどこにあるのですか?

    私は三井の経年優化という概念にほれ込んでここを買った面もあります。
    その一番のmain streetの並木道ががシマウマ模様の工事現場になるのか、しゃれたcafe とパン屋さんになるのかでは大違いです。
    皆で何とかしましょう!!

  44. by 管理担当

スムログに「パークシティ武蔵小杉」の記事があります

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸