物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1437戸(ミッドスカイタワー794戸、ステーションフォレストタワー643戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上59階地下3階(ミッドスカイタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日石不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三井都市開発株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [復代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
1116
住民板ユーザーさん2 2021/03/27 04:21:30
>>1115 匿名さん
三井リハウス、東京建物、東急リバブルが売却査定のチラシ投函が多く熱心な感じです。チラシ上も売買実績アピールしていますが、実際にどこが強いのかはわかりません。
-
1117
匿名さん 2021/03/27 08:36:21
>>1116 住民板ユーザーさん2さん
複数の不動産屋に当たればいいだけなのに人に聞いてからしか動けないなんて
私達のコミュニティには相応しくない人間の様な気がしますから放置でいいのでは?
-
1118
匿名さん 2021/03/27 09:04:35
>>1117 匿名さん
あなたは成りすまし住民でしょうか?
多分、部外者のコミュニティなのでしょうね。
-
1119
匿名さん 2021/03/27 14:27:52
>>1117 匿名さん
>複数の不動産に当たる……
中古物件の購入経験が無い方でしょうか?
-
1120
住民板ユーザーさん8 2021/04/06 07:03:02
>>1112 住民板ユーザーさん1さん
まだ限定的に隠れ営業してたようだ。
-
1125
匿名さん 2021/09/22 03:46:05
武蔵小杉の平均坪単価、上がってきてますね。
特に駅より西側が顕著で、腹立たしい。
旧河川の上のマンションってだけで、こんなにも違うのか?
東京湾の埋め立て地だって、たくさんタワマン建ってるのに…
-
1126
匿名さん 2021/09/24 16:53:14
>>1125 匿名さん
煽りですか?
単純に築浅の方が値が高いだけですよ。
-
1127
匿名さん 2022/01/08 09:11:01
-
1128
入居済みさん 2022/03/21 15:28:05
先日の地震の揺れですが、皆様どう感じましたか? 私は中層ですが不安を感じました。
-
1129
管理担当 2022/07/11 09:31:44
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
-
1133
住民さん1 2022/09/16 05:42:10
-
1134
匿名さん 2022/10/02 08:10:17
何故台風対策委員会が必要なんですか!?
大きなタワマンなのにまだ台風対策が脆弱なんですか?
-
1135
契約済みさん 2023/04/26 01:58:58
-
1136
匿名さん 2023/04/26 07:35:12
>>1134 匿名さん
武蔵小杉やここのマンションの歴史を知らないのですか?
いちいち聞かないでください。
-
1140
管理担当 2023/09/05 02:22:50
[No.1061~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
-
1141
住民さん8 2023/10/01 13:32:54
>>1112 住民板ユーザーさん1さん
新たな店舗は入らないのでしょうか?
-
1142
住民さん3 2024/06/26 06:44:39
>>1113 匿名さん
水没しないエリアで探しましょう。
恥ずかしい思いをしますよ。
-
1143
匿名さん 2024/07/13 13:06:45
ミッドスカイタワーは修繕積立金のうち20億円を社債で運用して着実に運用益を上げていると先日新聞で報じられていました。
以前には積立金を平準化するなど、MSTはタワマンの優等生ですね。
ステーションフォレストタワーも積立金の運用は好調ですか?
-
1144
匿名さん 2024/07/24 15:05:57
ステーションフォレストタワーの中古も坪500くらいまで価格が回復しているようです。
検討者がのど元過ぎれば熱さを忘れているうちに、売り抜けておくのも一案です。
低地なだけに、二度と数年前のような事態にならないという保証はないです。
-
1145
住民さん1 2024/08/29 21:26:41
雨やばいです。住民の方、土嚢を積むのでご協力お願いします。やばいです。
また小杉が**まみれになります
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-09-11 09:13:09さとる(男性・(自己所有)マンション・50-59歳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミッドスカイタワー(中古・3LDK・8000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95800/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195828/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セキュリティがしっかりしていて、三重になっているのは他にあまり例がありません。
普通のタワーマンションなら、せいぜい二重です。
災害リスクが、やはり心配です。
近くに多摩川があるので、台風などへの対策は、しっかりと行う必要性を認識しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セキュリティがしっかりとしています。
三重になっているので、安心しています。
また、コンシェルジュサービスも気に入っています。
隣のマンションとの共有施設があるので、その管理が面倒にならないと良いと思っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境はとても良好です。
駅は至近で、スーパー、複合商業施設も至近です。
飲食店もたくさんあり、メジャーなチェーン店も一とおりあります。
駅や複合商業施設がすぐ近くにあるので、人気が多いのは良いのですが、その分、変な人も混じっていないか、心配です。
そのくらいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅は至近でとても便利ですが、駅のキャパシティに比べて、住民の増加が過大なのか、通勤・通学の時間、駅は混雑しています。
駅は至近でとても便利ですが、駅のキャパシティに比べて、住民の増加が激しくて、通学・通勤時間はとても混んでいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からとても近いので、よるも賑やかなので、また、人通りも多いので、夜歩きもあまり抵抗なく、安心感があります。
駅からとても近いので、夜も賑やかで、人通りも多く、夜歩きは安心感があるのですが、近くに複合商業施設もあり、変なひとがいないか、心配です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面では、コンシェルジュサービスや、警備員の常駐など、安全・安心感があります。
家族で住んで、安心です。
管理面で、コンシェルジュサービスや、警備員なの常駐があり、安全・安心感があるのですが、その分、管理費は高いと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から至近で、スーパーや複合商業施設も至近で、飲食店もたくさん近くにあることです。
また、これからの発展に期待です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フォレストタワー
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークシティ武蔵小杉]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件