横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【9】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【9】
匿名さん [更新日時] 2007-11-28 03:04:00

仲良く情報交換しましょう☆

□前スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-19 13:35:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    金利が上昇して貯金した通貨が金庫にしまわれるわけではなく、
    高利で貸し出されて市中に出回り、通貨量が増えるのです。
    逆に金利が下がるとタンス貯金が増え、通貨量が減る。

  2. 354 匿名さん

    金利上がると、企業の設備投資等投資判断が慎重になるので、
    市中に出回る通貨量って減るのでは?
    それに、まさにマンションみたいに金利勝負のものも
    動きが鈍り、預金性向が高まるのでは?

  3. 355 匿名さん

    金利が上がると国民は預金量を増やそうとします。
    また住宅ローンを組む人が減ります。
    その結果、マンション購入者が減り価格下落傾向となります。

    日銀が超低金利にして資金ジャブジャブにして、景気良くしようとしたり、株を上げようとしたり、デフレを抑止しようとしてましたよね。

  4. 356 物件比較中さん

    もう金利の話はいいでしょう。他でやってください。

  5. 361 契約済みさん

    この掲示板も、物件とは直接関係の無い書き込みが増えてますね。
    残り戸数は少なくなっていると思いますが、あとは高層階の高額物件中心なんで今が踏ん張りどころなんでしょう。
    早くHPに完売御礼が出るのを楽しみにしてます。余計なお世話とは思いますが頑張ってくださいね、三井さん。
    (デベとは関係の無い本当の契約者からです。)

  6. 362 匿名はん

    タワーで怖いのは、入居のときはあまり気にしない方も多いんだけど
    管理費修繕費の月額だね。20年後とかいくらくらいになると思う?
    結局賃貸に住むのと変わらないくらい毎月とられることになる。
    それでもいいもん!この街のランドマークに住むんだもん!
    となるかどうかはよく考えなきゃいけない。
    気合とかで買っちゃだめ、よく計算しながら、がんばれ!

  7. 364 匿名さん

    資料を見れば分かりますが、同じグレードの部屋であれば、
    賃貸と変わらない金額ということは無いですよ。
    固定資産税など加えても倍以上異なると思います。

    購入費用や20年後の資産価値を含めての話ということかもしれませんが、
    それなら確かに賃貸と変わらないと言えますね。
    タワーに限ったことでは無いですが。

    ただ、グレードを落として家賃の安い部屋を賃貸して、
    余ったお金を資産運用に回せば、
    購入よりも有利になる可能性が高いと思いますけどね。

    あとは立場によって異なりますし、スレ違いなのでこの辺で。

  8. 366 匿名さん

    久しぶりにこの板みましたが、居住者はこの掲示板にはいなそうですね。
    コメントが虚しい・・・
    今の時代、こんなオープンのところで変なこと書く人は、暇人かひがんでる人しかいません。

    居住者は、mixiの居住者専用コミュに来てください。
    承認制なので、荒らしの人はいません。

    親身な相談が出来ます。

    ではさようなら。

  9. 367 契約済みさん

    まあ、完売したら落ち着きますよ。
    それまでもう少しの辛抱です。

  10. 368 匿名さん

    賃貸でも分譲でもどちらを選んでも適切なプライシングになっています。
    経済原理から考えるとどちらかが極端に悪いだなんてありえないです。
    そして管理費・修繕費なども見合ったサービス・保守営繕がされていれば問題ないです。

    一戸建てを買っても修繕費ってかなり掛かりますからね。

  11. 369 匿名さん

    またまた削除が続いてますね。

    ここは、よほど強力な削除依頼者がいる模様。
    他のエリアのスレに比べたら、
    ここのスレなんてとても紳士的なのに。

    きっとプライドが高い人が多いんだろう。

  12. 370 匿名さん

    ここの板と関係ない無用な話が多すぎるよ。
    その上、コメントは幼稚なものばかり…消されて当然

    366さんはmix関係者?
    個人情報をオープンにしてコメントを書くほうが怖くてできねぇよ。
    悪い人ばかりとは言わないけど、親身になってくれるなんて怪しすぎる

  13. 371 匿名さん

    別に個人情報なくても大丈夫みたいよ。
    mixi覗いてみたけど。

    ま、ここでまでそういうこと宣伝しなくていいだろうに。
    >>366はそこの管理人か??

  14. 372 匿名さん

    >>366
    久しぶりとか言って見てるくせしてな・・・・。
    ミクシィのコミュ人数増やしたいのか?
    くだらん宣伝してんなよ。

  15. 373 匿名はん

    >>364
    普通のマンションとタワーの違い、という視点もある。
    http://tkmansion.re-editio.com/2006/07/post_10.html
    http://tkmansion.re-editio.com/2006/07/post_17.html

    毎月が20年、30年となると相当差が開いてくる可能性が高く、
    怖ろしいのは滞納者がたくさんでた場合でも修繕は必要なので
    お金がある程度ある人が滞納者の分も負担せざるを得ないという
    NHK料金や年金のようなパターンになると想像される。
    タワーというのはまだ歴史が浅いゆえに
    意外と見落としがちな視点なのだが、
    個人的にはそうなる可能性は100%に近いとみている。

  16. 374 匿名さん

    滞納世帯が出てきたら、うちもそれを理由に滞納します。アホらしいので。

  17. 375 匿名さん

    ここのスレは、購入者の耳障りの悪い情報はすぐに削除される。

    耳障りのいい事は、事実でなくても、そのまま残り、
    その間違いを指摘しているレス(購入者にとって耳障りの悪い情報)が削除される。

    369の言っていることは同意。

  18. 376 匿名さん

    >374
    そうですね
    滞納して、その分個人で積立しておきます。

  19. 377 匿名さん

    削除がどうこう言ってる人がいるけど
    このスレに限らず、この掲示板は個人がボランティアでやってるわけじゃなく
    不動産会社やデベから広告収入を得るために運営されてるんだから
    広告主に不都合な内容は削除されて当たり前。

    デベから金とって消費者のための掲示板とか、そもそも無理だから(笑)

  20. 378 匿名さん

    そうだよね、妬みのゴミレス書こうが、それを快く思わなくて削除しようが同じことだと思うよ。

    所詮はただの掲示板、個人活動にすぎないのだから。

    だから、くだらない喧嘩するくらいならバンバン削除依頼しましょう。

    残ればこの掲示板を作った人にとって正くて、消されればただの荒らしと言うだけのこと。

  21. 379 匿名さん

    PCMの管理会社は三井不動産住宅サービスみたいだけど、ここは週間ダイヤモンドの大手管理会社ベスト100の4位になってますね。
    管理戸数は135,100戸で、契約書上の未集金への対応期間で6ヶ月以上で満点、管理費の未収戸数率で1.0%未満(ここ重要)で同じく満点になっています。
    建物をお点検・修復する組織も自前で持っており、24時間の無料相談窓口もあり、内部監査などの法令順守を推進する組織も持っており管理会社として日本屈指のレベルで信用できると思います。
    かなりしっかりと管理費や修繕費も徴収してくれそうなので他のマンションよりもその点は安心できるのではないかなと思ってますが。

  22. 380 匿名さん

    建物が立てた後のアフターサービスに関しても三井自体がやりますが(意外とこういうことをするところは少なく、関連会社や同属企業、酷いところのはゼネコンまかせで自分で建てたのに丸投げ)この点もさすが三井と思いました。
    そういったところもここに決めた理由の一つです。
    大手で面子をかけてを建ててるなと感じてます。

    また、ここまで大手が建てるマンションだと、万が一耐震偽造問題みたいなことがあっても会社が潰れずに(傾いても)建て直してくれるだろうとも考えましたけどね。

    と書いてももちろん私は社員でもなんでもなくただの一消費者です。
    一生物の高いものなので真剣に勉強しましたけど。

  23. 381 匿名さん

    いまさらながら
    三井不動産
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E4%BA%95%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%9...

    施行/竹中工務店
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E4%B8%AD%E5%B7%A5%E5%8B%99%E5%B...

    ここが組んでまともなもの建てられなけば、一体どこが作れるんでしょうか?

  24. 382 匿名さん
  25. 383 匿名さん
  26. 384 匿名さん

    見れませんよ?

  27. 385 匿名さん

    >>381
    竹中工務店って東京タワーや新丸ビル、日本中のドーム野球場のほとんど作ってんですね。びっくり。

  28. 386 匿名さん

    竹中が社運を賭けて建設しているのだから、
    修繕費なども結果的には少なくなるんじゃない?

  29. 387 匿名さん

    竹中工務店が社運を賭けて建設してるんだから、
    修繕費も安くなるんじゃない?
    都庁から10数年、技術も進歩してますし。
    なので、多少高めでもOK

  30. 388 契約済みさん

    竹中はいい会社なんだろうけど
    大阪の会社ってのがやだね

    大阪人はまったくもって信用できる人種にはおもえん

  31. 389 匿名さん

    夜中のヨイショ合戦。
    頑張りましょう!
    売り切れるまで。

  32. 394 匿名さん

    自慢話と選んでよかった話が大杉。

  33. 395 匿名さん

    >>393さん
    とりあえず、落ち着いて。
    オープンな掲示板ですから、スルーでいいじゃないですか。

  34. 396 匿名さん

    また削除されてるよ。

    ここの言論統制はすごいな。

    >>393となっても、その参照もできない。

    腕利きの監視人がいるんでしょうねww

  35. 397 匿名はん

    >>374
    それはさみしいね。
    格差タワーと言っても、
    同じタワーに住む人々は文字通り運命共同体、金持ちが貧乏を助けなきゃ。
    冗談に聞こえるかもしれないけど、
    20年もすればあちらこちらのタワーで
    まじで起きてくる問題だと思う。
    金額のプールが予定より低いタワーは、
    必要な修繕ができず、また誰も中古で購入しようと
    思わない。タワーの価値が激下がりとなるという危険もある。
    それを防ぐために修繕費が想像を絶する値上げと
    なることが管理組合の滞納者たちの多数決により決定、みたいな。
    なんか近未来小説書けそう 笑

    最上階付近の数少ない金持ち世帯が、修繕費として管理組合にもともとの
    修繕費の数百倍もの寄付をしたり、
    滞納者の就職の世話をしてやったり、支払い免除してやったり、
    などの美談があちこちで生まれることを祈ってるよ。

  36. 398

    作文長いよ。

  37. 399 匿名さん

    カスミ食ってでも払ってください。
    見栄張ったんだから責任持ってください。

  38. 400 仙人

    自問自答かな。

  39. by 管理担当

スムログに「パークシティ武蔵小杉」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸