横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【10】
入居予定さん [更新日時] 2008-01-16 20:51:00

仲良く楽しく情報交換していきましょう。

□前スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-08-22 01:17:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 55 契約済建築業界

    >>33
    クリーニングも良いコトですが
    早期にコーティングとかも良いかも知れません。
    モデルルームを見る限りそんなに強いフローリングとは思えません。
    まー、一般品ですね。
    今時流行りの幅広ですから、従来のモノより傷は目立ちやすいと
    思います。
    好き好きですが、アクリル系のコーティングなんて良いんじゃないでしょうか?!
    ちょっと風合いがツヤツヤになってしまいますが、ワックスがけも不要
    ですし、撥水のような感じになるのでモップ持って一周すれば掃除完了
    みたいな・・・・・。
    ただ、難点は一度やったら2年に一回ぐらいはやり続けなくてはならない
    コト。磨耗してきたところが白っぽく濁ってきたりしますから。。。。
    車のコーティングなんかに近い感覚ですね。

    最近ではそんな床のコーティングと風呂・キッチンの防カビコート
    等がセットで17〜18万ぐらいからあるようです。

  2. 56 契約済建築業界

    質問

    このマンションって、近所の人が自転車で来たりした場合
    駐輪できる場所ってありましたっけ?
    40%が中原区ってコトはそういう機会は多くアリそうですが・・・・。

  3. 57 匿名さん

    マンション自体の中には、たしか有料の駐車場しかなかったと思います。
    ただ、駅前の整備の中で大きな駐輪場ができるらしいのですが、そこに止められるのでは?ただ、月極めの駐輪場で、一般用がなかったら無理ですね。

  4. 58 匿名さん

    追加です。駅前にできる、メディカルモールとかが入るビルの中にも、350台くらいの商業施設用の駐輪場ができる予定です。
    そちらでしたら、お金払えば止められるのではないでしょうか。(完成は、随分先ですが。)

  5. 59 契約済建築業界

    ですよねー。
    まー、駅前だから止められそうな・・・・
    意外に月極めそうな・・・・。

    でも、この辺の住民は土地がフラットなせいか
    自転車アクセスがとても多いように思うので
    何かでお呼びするにも
    電車で来いとか、歩いて来いとかは言いづらいですよね。

  6. 60 匿名さん

    やっと平和な感じになりましたね。
    管理人さん有難うございます。

    契約済建築業界さん
    コーティングはうちも考えています。
    しかしアクリルが2年に一度メンテをしなければならないとは知りませんでした。
    ある程度効果があって、メンテ代もかからないものは無いのでしょうか?
    20〜30年コーティングが持続するものとか書いてあるものもありますがそれは違うのでしょうか?

    また窓に張るジーグフィルムとかはいかがなのでしょうか?
    うちは西側なので西側の窓に張りたいのです。
    宜しくお願いします。

  7. 61 契約済建築業界

    >>60
    私も現在の自宅で色々試しましたが
    結局、どんな長持ちをうたってるモノでも部分磨耗が進むと
    ムラになって汚くなってしまいます。
    それが目立ちにくい浸透性のモノなども試しましたが
    どこがコーティングされてるか分からない感じで
    何もしなくても変わらなかったみたいな・・・・。

    かといって何もしないと
    ワックスがけも大変な挙句に、今度はワックスカスが汚く目立ってきます。 年がら年中床掃除してる訳にもいかないし・・・・。
    で、結局うちはアクリル系のハードトップコートにしました。

    フィルムは私も目下検討中です。
    UVカットとその他様々な効能を含んでるんでしょうね。今時。
    オプション設定があるか否か知りませんが
    いずれにせよデベがらみ以外の専門業者でと考えています。
    西陽はけっこうきつそうですもんね。

  8. 62 匿名さん

    契約済建築業界さん

    早速のお返事有難うございます。
    アクリル系のハードトップコートですか。ネットで調べようと思うのですがどう調べたら良いか分かりませんでした。
    業者さんなどのホームページを教えていただけると幸いです。
    どのようなものでいくらかかるか知りたいのです。
    すみません宜しくお願いします。

  9. 63 契約済建築業界

    >>62
    すみません。
    先日NETでよさ気な業者を発見したので
    どこかにURLをとってあるはずなのですが・・・・
    見つけたらUPします。
    確か数種類の組み合わせPAC価格があって(㎡数により若干のしばりアリ)
    床コート+浴室防カビコート+キッチン周り防汚コートの
    3点パックで16万円だった様に記憶してます。
    (あてにならない記憶ではありますが・・・)

    実際に過去に利用した業者はメークリーンという掃除屋さん系の
    小さい業者です。 仕上げはまずまずだと思います。
    施工した部屋しない部屋があったので、あまり性格ではありませんが
    30〜40畳分程度施工して12万円ほどでした。
    やはり頻繁につかうダイニングの椅子の足元などは
    磨耗して痛みが早いですが、普通に歩くところは
    3年ほど経ってもまだツヤツヤですね。

    http://www.mayclean.com/

    探せばたくさんあると思いますよ。

  10. 64 匿名さん

    窓に貼るUVカットフィルムについては、市販のものの中には二重サッシのものには割れる等の理由から使えないものがあるので気をつけてくださいね。
    やっぱり、業者に頼むのが一番なのかもしれませんね。
    今住んでいるところには、業者に頼んでつけてもらいましたが、床も壁もやけず、貼ってよかったと思っているのでお勧めです。

  11. 65 匿名さん

    契約済建築業界さん
    有難うございます。
    値段も比較的手ごろそうなので、ぜひ考えたいです。出来れば10年とか30年とか書いてあるように長持ちしてくれると嬉しいのですが。
    URL分かれば教えてください。
    宜しくお願いします。

    http://www.team-mishina.co.jp/?gclid=CPjt_ajKko4CFR9eYQodSyDw3A
    ここなんかは30年とうたってますけどどうなのでしょうか?

  12. 66 契約済建築業界

    >>65
    PH 見てみました。
    うたい文句通りなら相当素晴らしいと思います。
    私も考えたいですね。本当に30年なら。
    価格が確認出来ませんでしたが、どれくらいかご存知ですか?

    仕上がりの感じは、写真で見る限りアクリルっぽく見えました。
    恐らくそれとフッ素などを併用してるんでしょうね。

    あまり疑ってはよくありませんが、30年はどうなんでしょう?
    でも保証って謳ってますから、その点は安心かも。
    後は保証の内容が”ある条件下なら”だったりすると怖いですけど。。。

    率直な気持ち、このHPを見る限り良い物だと思います。
    仮に30年が10年しか持たなかったとしても
    その価値はあるんじゃないでしょうか?

  13. 67 匿名さん

    いつも楽しく見ています。

    いわゆるハードコーティングを検討中なんですが、
    以下のページを見て少し迷っています。
    http://www.burnish-club.com/mente/mn2.html

    それだけ強いということで、手入れが苦手な自分には
    あってるんですが、メンテナンスができないっていうのも
    ちょっと‥。後はそもそも30年たった実績がないのが気になります。
    30年と言わず15年ぐらいきれいなら十分基は取れそうなきがするんですが。

  14. 68 契約済建築業界

    余談ですが
    エリトコートの成城石井は話は現実ではないようです。
    コンビニか小さな売店風ショップは未だ検討中で
    スーパーは確実にナシのようです。
    代わりでもないですが、レジデンスはデリドに決まった様ですね。

    高島屋の話はどこまで現実味があるんでしょうか???

    ちなみに医療モール棟の商業施設は
    大型店舗が一括で借りるんでしょうか?!
    図面をチラっと見た感じエスカレーターを中心に
    マルイのようなつくりに見えましたが・・・・・。

  15. 69 匿名さん

    契約済建築業界様
    その図面のバックルーム付近にシンクや冷蔵庫が載っていれば生鮮を扱う施設という事になるのでスーパーと言う線がありますね。そこまで、じっくり見れませんよね。。。

  16. 70 契約済建築業界

    >>69
    残念ながら私がチラ見した図面は構造体の躯体しか載っていませんでした。
    でも、バックヤードを周囲に設けられそうには無い雰囲気でしたね。

    広いガランとしたスペースにエスカレーターが入口中央付近にドンと
    後は太い柱が点在とまーどんな建物でもそーなんですが・・・・。

    ラゾーナやララポートのようなしっかりしたテナント分けは
    ちと難しいような感じに見えました。
    構造的にはデパート系のように広い一括したフロアを
    簡易な間仕切りでテナント分けするような施設を思わせる造り
    ですかねー。  
    まー、その図面がドコまで確定かも不明ですが。。。

    グレードが高ければデパート系・そうでもなければ
    昔あった小杉フロムのような施設でしょうかね?

  17. 71 匿名さん

    図面のお話ありがとうございます。
    いろいろ参考になります。今後も情報の提供を期待しています。
    >>69

  18. 72 契約済建築業界

    本体にこれと言った進展も見られないので
    余談ばかりですみません。

    エリトコートのおおよその賃貸家賃が分かりました。
    広さは50㎡〜110㎡ぐらいのバリエーションがあり、
    当初設計が分譲向けだった様なので
    かなり分譲チックな賃貸だそうです。
    70㎡ベースだと低層階で20万台後半。
    上層階で30万台中半とのはなしです。
    R-styleが上層階で25・6万ですから、それより少々高めですね。
    10月に正式賃料の発表があるようです。

  19. 73 匿名さん

    火曜の深夜やっているフジテレビ系「百識〜百で知るひとつの知識〜」という番組(V6の井ノ原が司会)で、昨日と来週の2回に分けて超高層ビルの百識というのをやっていたのですが、来週の後編予告で、高層マンション建設で働く人の体験をジャニーズ.jrの人が行っている映像があったのですが、
    そのマンションがパークシティ武蔵小杉の建設現場に見えました。
    良かったら見てください。
    火曜夜25:08からの30分番組です。

    武蔵小杉じゃなかったらすみません(T_T)

  20. 74 匿名さん

    番組見てみます。

    来年春以降、武蔵小杉を特集した番組が多々放映されるみたいなので、
    露出アップ→注目度アップ→価値アップしてもらいたいところです。
    テレビの力は侮れません。

    ワイドショー、朝夕の情報番組、WBSは当然取り上げられるとして、
    王様のブランチ、アド街、新報道プレミアAなどにも取り上げてもらいたいところです。

    パークシティのホームページもマイナーチェンジされ、いよいろグランドファイナル(最終期最終次)みたいですね。
    残り52戸らしいので(今見たら戸数未定になってる・・・)
    早く全戸決まって入居者だけで盛り上がりたいところです。

  21. 75 匿名さん

    52戸ということは、結構キャンセルでたんですかね。
    前回の契約時には、そんなに残っている様子では無かったんだけど。

  22. 76 匿名さん

    来週の百識、録画予約入れました。パークシティだったら、PCにキャプチャします。
    昨晩のヤツをyoutubeで探したけど、無かった。

    コスギタワーのスレで武蔵小杉のマンション群の一部が映っているとの書き込みがあります。

    No.306 by 匿名さん 2007/08/26(日) 22:55
    マンションズCM
    http://www.jj-navi.com/edit/shuto/jj/honshi/index.html
    開始5秒の辺りで、コスタとリエトコート、NECが映ってます。

    No.307 by 近所をよく知る人 2007/08/28(火) 21:43
    まだ、低い頃のコスタもあるよ
    http://www.tr.mufg.jp/ippan/tvcm/tvcm03.html
    最後の方でチロッと見えるよ

  23. 77 匿名さん

    私も百識録画しました。

    昨日の放映、私も探して見ます。
    それかテレビ局の友人に頼んで見ます。

  24. 78 契約済建築業界

    http://www.jj-navi.com/house/01/edit/shuto/jj/free/10000238/index02.ht...

    残り57戸のようですね。
    カッコいいカウントダウンも始まってますよ。

  25. 79 匿名さん

    先日モデルルームに行きました。
    「残り50戸くらいですが全部売れますかねぇ〜」
    と聞きました。
    「問題なく全部売れちゃいますよ。問合せも多いですし。」
    と答えてくれました。
    「だけど金額の高い部屋しか残っていませんね。」
    と聞くと
    「この立地条件ならお安いと言って下さる方が多いです。」
    と答えてくれました。

    本当かな?
    まあ売れちゃうんだろうなぁ〜。

    そんなことより早く時がたって完成して欲しー。

  26. 80 入居予定さん

    立地はよくても、眺望にそんなお金を払う価値があるのかと
    思ってしまいますが。
    というか、みなさんお金があるんですね。

    うちは、どうやって販売価格の70%くらいのローンを
    返していこうかと思案中です。

  27. 81 匿名さん

    先日MRいってきました!
    やっぱり売れちゃいそうですよ。
    検討していた物件は、7−8千万台だったのですが、他に希望している方がいるとのことで、抽選になる可能性が高いっていわれました。
    PCM本当に人気なんですね。

  28. 82 匿名さん

    >>81

    そりゃ当然の営業トークでしょう。
    自物件を人気ないとは言わないでしょうね。

    ただ、比較論でいくと、
    その他今後発売物件の価格が見えない、
    物件それぞれが完成がまだ先、
    などの諸条件を考えると相対的に人気はあるかもしれません。

  29. 83 匿名さん

    最終1次だったら、7〜8千万円ぐらいは、いっぱい空いてたのに。
    仕方ないけど。
    人気が上がってきているんですね。

    けど
    >81
    は営業っぽいかな。

  30. 84 匿名さん

    申し込み前になると、営業っぽい書き込み、煽り的書き込みが
    入り乱れることがこれまでのパターンです。
    今回もそうなる可能性はあるでしょうね。
    でも、もう残り50戸。
    今さらな感じなのでもうおだやかかも。

  31. 85 匿名さん

    まあ、明日から最終期モデルルーム正式オープンだから営業の書き込みぐらいあるでしょう。
    正直、高層階は値段の割高さと住みにくさから苦戦すると思うけど。
    最終期が何次募集まで行くのかが見ものかも。

    前回までで良いのは売れてしまったし。。

  32. 86 契約済建築業界

    全体を掌握しなでモノ言ってますが、
    私も最終1次でしたが、結構抽選になっていた様に見えましたよ。
    まー圧倒的に2倍住戸が多かったですが・・・・。
    最高は確か23倍だった様に記憶してます。

    それに地元的には真実かデマかは判りませんが、
    次に三井が建てる隣の38階建ては340〜350/坪って
    噂も出回ってるので
    あわて錯覚買いみたいな事象も起こりうるかも。。。。。

    現にマリアンナそばの坪単価を見て
    あわてて最終2次に駆け込んだ人もご近所にいた様な。。。。

    まったく話は変わりますが、
    以前にダウンタウンの浜ちゃんがPCMを買ったって言う
    噂が出回った時期がありましたがガセなんでしょうか?
    あるいは他に有名人で購入者っているんでしょうか?
    どなたかご存知でしたら教えてください。
    話の種に・・・・・・。

  33. 87 匿名さん

    聖マリ隣りは高価格過ぎてかなり残ってるのに、
    こちらに駆け込む慌てん坊さんもいるんですね。

    ここと同時期完成の別のタワーを見てきました。
    まだ低層階を造ってました。
    ここが如何に外装を早く造ったか…
    雨風日差しに晒される1年半。

  34. 88 匿名さん

    まあ、芸能人は買わないでしょう。
    武蔵小杉で駅近の物件をわざわざ買う必要はない。
    両親とかに買ってやるならまだしも。

  35. 89 匿名さん

    >>87

    雨風日差しに晒される一年半ってさー

    よくこんな書き込みを見るけれどマンションの耐久年数とか知ってる?

    通常のマンション施工だって一年くらいはかかるものです。
    高層マンションだからこそ施工に時間が掛かっているのだけれどもその差一年ですよ。

    何も問題なし。

    ってこんなコメント書くと今度は閉めっぱなしの部屋で空気の入れ替えしていないから・・・・とか書かれそうで怖いですな。

  36. 90 契約済みさん

    贅沢な悩みと言われればそれまでですが、
    いまさら「やっぱりあの間取り(階数、向きetc)を
    手に入れたかったな・・・」とかってウジウジ思ってしまい、
    完成する日が楽しみいっぱい!というワクワクした思いだけでない人も
    いらっしゃいますか?
    そんなの私だけですかね。ごめんなさい。

  37. 91 匿名さん

    抽選通っただけ幸せと思った方がいいのでは?

  38. 92 匿名さん

    >>90
    そうですよ。
    この立地条件を考えたら契約できただけでも良かったと思いますよ。
    これから出る物件の坪単価は益々上がると思います。

    ご存知だとは思いますが国民所得は二極化が進んでいます。
    魅力的な立地・物件であれば単価が上がっても買える人は買えるってことです。

    だから駅反対側の某物件も坪単価が高くてもそのうち間違いなく完売です。
    あの物件は武蔵小杉の今後発売物件の坪単価を底上げしてくれましたよね。

    あー
    私もPCMの完成が待ち遠しい一人です。

  39. 93 匿名さん

    >>92

    自称「聖蹟」のマンションは完売しないでしょう。
    今の価格じゃ。

    のれん、質、価格、諸条件を満たさないと人は買いません。

    逆にこのマンションは苦戦中なので、
    後発組のよい教訓になるのでは?

  40. 94 匿名さん

    >>93
    それでもフラッとモデルルームに入って来て営業力であっさり買ってしまう人って居ると思うんです。
    お金に余裕があって考えない人って世の中に結構居るものです。

    八百屋に大根買いに行く感覚で車を買う人だって結構たくさん居ますからね。
    ショールームの車を見て
    「あーこれっ?この車でいいよー。」
    なーんて色も選ばないで買う人ね。

    まあマンション買うのと車を買うのとはまた違うと思いますが・・・・・。

    でもあの物件はとりあえず完売すると思いますよ。
    だって今だってそれなりに納得して契約している人居るわけだしね。

  41. 95 契約済みさん

    聖蹟は初旬ぐらいまでには完売間違いないでしょう。
    このパークシティが完売したら、比較対照物件もなくなり、
    聖蹟もいい物件に見えてくるものです。

  42. 96 契約済建築業界

    私的な見解に過ぎません。
    不快に思った方にはお詫びします。
    マンションの何に価値を見出すかにもよりますが、
    駅対象側の物件には駅近以外に
    あの価格に見合った付加価値を思いつく事が出来ませんでした。

    でも、きっと完売するでしょう。最終的に多少の値ゴはあったとしても。
    よくある念書とやらを書き加えたりとか・・・・。

    あるいは、東急の37階や三井の38階の販売価格が今の噂どおりに
    発表になれば、坪単価40〜50万安いってコトになるわけでしょう
    から、何とかなるんじゃないでしょうか?

    >>90
    私の場合は超衝動買いで、40分で購入決定でバタバタでした。
    (正式な申し込みは後日ですが・・)
    で、事後になって 貰ったバインダーの全間取りを熟読したり・・・・
    結果オーライで購入箇所はたまたま最も好みのタイプでしたが、
    日当たりの懸念や眺望の懸念・・・etc
    気にしだしたら案件 出る。出る。。。。。
    そんなモンですよ。きっと・・・。

    ワクワク共々楽しんじゃうしかないでしょう。

  43. 97 匿名さん

    90です。
    契約済建築業界サマにそうおっしゃっていただけるとは!
    なんだか慰められました。ありがとうございます。
    かくいう私も、衝動買いと言える決め方をいたしました。
    そして同様、事後の今、例のバインダー熟読系だったりしていて。
    でも契約したお部屋が縁があったお部屋だったのだと
    素直に受け止めたいと思います〜。

  44. 98 契約済建築業界

    >>90さん
    衝動買いっていうことは
    瞬間的にそのお部屋が欲しいって盛り上がった訳ですよね。
    ファーストインプレッションを尊重します。
    非論理的であって以外に重要。私の中ではそんな位置付けです。

    それにも増して、実際にそれを手に出来た縁。
    何かの縁ってヤツのバカにしたモンじゃないですよ!
    ”ご購入おめでとうございます”と述べさせて頂きます。

    お互い衝動買いのようですが、ポジティブに考えましょう。

  45. 99 検討中さん

    >ファーストインプレッションを尊重します。

    賛成です。ただ、このインプレッションを作っている
    要素に共用施設の充実ぶりがあると思います。
    でも<住民限定>版でいわれているように
    MSTとSFTの共用施設の関係は一線を画して考えた方が
    よいようです。


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2878/

  46. 100 匿名さん

    81です。久しぶりに見たら、営業って言われてショックでした。
    違うのに・・・・・・あまり疑心暗鬼になるのもよくないと思います。

    本当に高層階でも、人気みたいですよ。
    安全パイをとって、抽選にならないところにしました。
    高層階はほとんどの方が、現金でぱっと決めているみたいで、あんまり迷っている暇なんてないみたいでしたし。
    建築業界様のいうように、衝動買いする方多いみたいですよ。
    でも、最初の「ここいいっ」って感覚って本当に大切だと思います。
    決めてから、ちょっと悩んでみても、やっぱり良かったって思いますし。

  47. by 管理担当

スムログに「パークシティ武蔵小杉」の記事があります

スポンサードリンク

MJR新川崎
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸