東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その3]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 金町
  7. 金町駅
  8. ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その3]
入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-03 00:07:27

ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約&ご入居の皆様。
ついに住民版-その3です。
情報交換の場にどうぞ!!
住民の方のみ投稿をお願いします。

□住民版(契約者専用)
ヴィナシス金町タワーレジデンス[住民版-その1]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48186/all

ヴィナシス金町タワーレジデンス[住民版-その2]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50689/all

■検討版
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43385/all

ヴィナシス金町タワーレジデンス[その2]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43226/all


・RC造・SRC・S造、 地下2階・地上41階建
東京メトロ千代田線直通JR常磐線「金町」駅より徒歩2分
・京成金町線「京成金町」駅より徒歩1分
東京都葛飾区金町6丁目2-1

物件URL:なし
売主:丸紅不動産
施工会社:大成建設 東海興業
管理会社:大和ライフネクスト



こちらは過去スレです。
ヴィナシス金町タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-30 18:13:29

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィナシス金町タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 183 匿名

    >>181
    頑張って幸せになれよ!
    ヴィナシスで待ってるぜ☆

  2. 184 匿名

    181さんの意見に賛成です。
    マイナスなことを言っている人は、結果的にマイナスな人生を送ります。
    プラスになるような生き方をみんなができればなぁ〜、と思います。

    金町良いところ、ヴィナシス金町最高、と日々思っています♪

  3. 185 マンション住民さん

    ヴィナシス金町? 住み心地? 最高じゃん!!文句ある奴 早く売り払って引っ越せっちゅうの!!
    賃貸部の一部変な奴以外の他の住民はみ~んな 大人も子供もいい子、いい人で~す。

  4. 186 マンション住民さん

    183の匿名さんの文字の色が違うのですが、どうしてですか?

  5. 187 匿名

    みんないい人なんですね(笑)

  6. 188 匿名

    えぇ(笑)
    自分で言うのも何ですが、いい人です(笑)

  7. 189 マンション住民さん

    187さん、あなたは悪い人なんですか?

    いい人って言いながら匿名っていうのもねぇ。
    (なんで匿名の色違うの?携帯から?)
    住人しか見ていないとは思うけど・・・・・。

  8. 190 匿名

    すみふは新宿地区の開発が進んで大学などの建物が出来る頃を狙ってマンションを建てるのではないでしょうか。
    プラウドの苦戦ぶりを見ているし、ましてや駅からももっと遠いし、今建てても高くは売れないと思ってるのでは…。
    目に見えて新宿地区の開発が進まないと、お客さんは分からないものだと思います。

  9. 191 匿名

    携帯から入力するとデフォルトでは「匿名」になってしまうのです。
    はっきり言って住民以外アクセスしないので、名前欄は意味がありません。
    当然私も住民ですが、一々直すのが面倒なのでそのままです。

    皆さん、名前欄は気にせぬ様に!

  10. 192 匿名

    共感です!!

    189・・(笑)

  11. 193 住民

    都心買えないから安くて通勤しやすい金町にーな私です

  12. 194 マンション住民さん

    携帯から掲示板ですかぁ・・・。
    ヴィナシスが大好きなんですね!

  13. 195 マンション住民さん

    なんで車寄せなんか作ったのでしょう?
    土曜日は白い車、日曜日は青い車が長時間停まっています。

    あんなスペースがあれば、来客は停めるのは当然でしょう。
    「ちょっとですから」「すぐですから」って何時間も停めてしまう。
    30分以上停まってたらレッカーで移動すればいいんだよ。

  14. 196 匿名

    もし邪魔だったら、あまり長時間置く場合には、私が強制的に撤去しましょうか?

  15. 197 マンション住民さん

    停めてはいけない場所に駐車しているのだから
    何をされてもと覚悟しているんでしょ。
    壊してあげれば良いんですよ。手伝いますよ。

  16. 198 マンション住民さん

    ナンバーを控えておいてコンシェルジュか管理会社に言うのはどうでしょうか。
    一度ではなく何度も長時間停めるとは悪質ですし。

  17. 199 マンション住民さん

    フロントガラスに紙がはさまっているのを見ました。(今日は2枚)
    警告書だと思います。
    解っててやっている悪質なドライバーです。

  18. 200 匿名


    長時間停めてるっておかしいと思います。
    管理会社は何をしているんでしょう。
    明らかに違法行為なのだからレッカーで移動すべきだと思います。
    注意や警告では甘すぎます。模倣犯が出てきてしまいます。
    早く手を打たないと、何故、私だけ?他の人も停めているから良いじゃないかって
    どんどんエスカレートしますよ。

  19. 201 マンション住民さん

    警察に違法駐車として通報すれば、2度とだれもしなくなります。
    その際に自分の名前をいう必要はありません。住所を伝えればパトカーが来て取り締まります。

  20. 202 匿名

    敷地内は警察でも移動させることはできません。
    駐禁切ることさえできません。

  21. 203 匿名

    だから壊しちゃえば良いんだよ!
    捕まらないってわかっててやってるんだから。
    今も白い車1時間以上止まってるから壊しますか?

  22. 204 匿名

    誰かの支持を仰がずに自身で判断してください。

  23. 205 匿名

    へぇ。敷地内だと手出し出来ないんですか?いいこと知りました。
    しかし、本当、管理体制がしっかりしてないですね。

  24. 206 匿名

    敷地内だからと言って手を出せないことは無いですよ。
    自分の家の庭に車置かれて何も出来ないってことないでしょ。
    壊したら損害賠償請求されるけどね。

  25. 207 マンション住民さん

    私有地の敷地内でのイザコザは基本的に警察は口を出せません。
    これは民事不介入の原則からくるものなのでどうしようもありません。

    被害届が出れば警察も動けると思うのですが、
    具体的にどう被害があったのかを証明することができないですからね…。

  26. 208 匿名

    写真が証拠
    あとは適当な理由で被害届出せば完了

  27. 209 マンション住民さん

    住民A: うちに遊びにおいでよ~
    知人A: 車止めるられる?
    住民A: 大丈夫、正面に駐車スペースあるよ、短時間くらいだったら大丈夫だから。
    知人A: 了解!

    まっ、こんな感じでしょ。

  28. 210 匿名

    住人A:あれ、車寄せに駐車されてる。
    住人B:この車良く止まってるなぁ。
    住人C:なんだよ、ここ止めてもいいのかよ~。
        この間友達の車タイムスに止めさせちゃったジャン、
        今度からここに止めてもらおっと。
    通りすがり:ちょっと位ならばれないだろ~。

    そしていつしか、無法地帯となるのでした。

  29. 211 マンション住民さん

    確か進入防止用のポールが4本位あったと思うが、若しロックが掛かるんだったら
    長時間駐車している車があるときロックして出れなくしてしまえばいいじゃん。

    あせると思うな・・・。

  30. 212 匿名

    この間の総会で取り上げれば良かったですね。

    ちなみに、出席者は50名もいなかったのではないかな〜。

    最初はあんなに騒いだのに…。
    かなりのしゃんしゃん総会でした。

    絵は、レンタルではないそうです。全部で5点くらいあり、季節によって吊し変えるようです。

    時計もそのうち設置されるようです。

  31. 213 入居済みさん

    車寄せが問題になっているようですね。

    車を止める人は、たとえ短時間であっても、駐車許可証を車のフロントの見える位置に置くというルールを作れば解決します。許可証はフロントが管理し、部屋番号と駐車予定時間(何時から何時まで)をノートに記しておく。ついでに、派手に無断駐車と書いたの紙も用意しておき、注意を喚起し、ナンバーを書き留め、リピーターの把握をする。

    こうすることで、介護用など、本当に必要なときに利用することが出来ます。大所帯のマンションではこれくらいしないとトラブルが耐えません。

  32. 214 匿名

    車が長時間駐車されているのは土日だけのようです。
    介護の車が来ないこと、警備員が少ないことなど知っていて
    あえてやっている知能犯ですね。
    ポールで出られないようにしてこらしめてやりましょう。

  33. 215 匿名

    213番さんの方法は大変優れていますね。是非、導入しましょう。

    ちなみに、214番さんの方法は、抑止力という観点からは非常に良いですね(笑)。

  34. 216 匿名

    元々、そーゆう規定がなかったのもダメですよね。
    去年、親も違うマンションを買いましたが、きちんと規定があるそうです。
    管理がしっかりしたマンションって、うらやましいですね。
    うちのは、やたら貼り紙だらけな気がします。

  35. 217 住民さんA

    マンション施設には300台も止められる立派な有料駐車場有るのに。常識的に見ても
    駐車は駄目って事が分かるのに止めるのかね、常識の無い住人か常識の無いお客が居るのですね。
    困ったモンです!

  36. 218 匿名

    警備員代と撤去費どっちが高いかな

  37. 219 匿名

    以前、松戸・市川より金町は安いと嘆いていた方がいましたが、高いのは当然ですよ。
    千葉を代表する都会、1・2を争う街が、東京都の真ん中位?の金町より安かったらまずいでしょ!

  38. 220 元千葉県民

    千葉県で人気が高いのは幕張、浦安の海の近く。都会なのは柏、津田沼、千葉です。松戸、市川は知名度はありますが全然都会ではないですよ。

  39. 221 匿名

    松戸も市川も千葉からみても都会じゃないですよ。金町は都内とはいえないようなぎりぎり都内なわけだし。
    高い理由は駅ビルなど商業施設の豊富さと、快速がとまるからです。
    要は価値や利便性です

  40. 222 匿名

    たしかに〜

    金町はないもんね

    生活しやすいけど来客があると不便を実感しちゃいます

    連れていく飲食店といいお土産といい無い


    上司や友人には、亀有の隣とか松戸の隣って説明してるし 笑

  41. 223 匿名

    駅がショボすぎなのとお洒落な飲食店がない。しかも一階ロビーにあるミニチュアはまだ残っている。

  42. 224 匿名

    ほんと・・
    快適だしうちも好きですが、たしかにショボい・・

  43. 225 匿名

    駅前の開発が進めば変わると思いますよ。
    川崎だって昔はそりゃーひどかったからね。

  44. 226 匿名さん

    東海道線総武線と比べるのは無謀だよ

  45. 227 匿名

    素朴な良い町ではないか!
    自分の住んでいる地域にホコリを持て!

    自分の決定を否定するような、矮小な人間から脱却しなさい。

  46. 228 匿名

    うん。素朴ないい街だと思うよ。路上喫煙も路上飲酒も下町ってそういう街だもんね…。と思ってました。

    が、駅付近で子供に立ち小便させてる母親、コインパーキングで立ち小便してる成人男性を見た時は、さすがにゲロゲロと思いました。コンビニ、ファーストフードなどいくらでも近くにトイレあるのに…。犬猫でもトイレで排泄する時代なのに…。

  47. 229 匿名

    開発(笑) 期待しないほうがいいぞ。

  48. 230 マンション住民さん

    金町はそんなに発展してほしくないな 逆に閑静な住宅街になってほしい。

  49. 231 匿名

    今、金町駅にホームレスがいた。

  50. 232 匿名

    なーんだ(笑)
    駅と三階がつながるって聞いてたが、金町じゃなかった。
    京成金町だって。
    ビミョー

  51. 233 住民さんa

    4階のゲストルームを利用したことがあります?
    どんな感じでしょうか?

  52. 234 匿名

    というかラウンジからは柴又花火と市川の江戸川花火は方角的に見えない。

  53. 236 匿名

    4階ゲストルームは、キレイだし安いし、まぁまぁ良い感じです。難点はコンシェルジュのいる時間内に鍵を取りに行かなければいけない事。(24時間管理なのに5時までって…)あと何もない事。アメニティはマルエツあるから、いらないけど、タオル位は多少利用料が高くなってもいいので置いてほしいですね。

  54. 237 住民さんA

    私もゲストルームを何回か利用していますが、とても満足しています。鍵の受け渡しの件ですが、私は17時過ぎに、防災センターに連絡して鍵をいただきました。とくにイレギュラーだという指摘はなかったので、大丈夫なんじゃないかと思います。

    たしかにアメニティがないのはちょっと面倒ですよね。シャンプーやボディソープをカゴに入れてエレベーターに乗ると、なんとなく銭湯に行く人みたいでちょっと恥ずかしいです。でも、安いのを強制されるよりはいいのかな。

  55. 238 マンション住民さん

    ポーチに私物を置くのは禁止ですよね。
    ベビーカーや三輪車、観葉植物などを置いている住民がいます。
    管理会社に注意してもらいますが、簡単に規約違反をする人が多く困りますね。
    管理会社もたまにでいいので見回りなどしてもらえないのでしょうか。

  56. 239 匿名

    ポーチって具体的にどこのことですか?

  57. 240 住民さんA

    1Fの変な立ち飲みや終了?

  58. 241 マンション住民さん

    >>239さん
    玄関前のスペースです。

  59. 242 匿名

    ポーチ、やむを得ないものとか人の迷惑にならないものなら良いと思うけどなぁ
    規則に縛られすぎて本質を見失ってはいけません

  60. 243 匿名

    それでは規約の意味がないのでは?
    迷惑かけてないし少しくらいいいじゃんなんて言ってたらそのうちやりたい放題になりますよ。
    禁止と定められている行為は禁止だと思います。

  61. 244 匿名

    管理会社に注意してもらうとありますが、無駄ですよ。以前14階にゴミ屋敷のような家があると、この掲示板でも話題になっていましたが、管理会社は貼紙をするだけですので、数ヶ月たった今も状況は変わりません。住民のルール違反に関しては管理会社はあまり強く出てくれないみたいです。残念ですが諦めた方が心穏やかに暮らせます。

  62. 245 匿名

    ところで14階のゴミ屋敷と呼ばれていた部屋はどうなりましたか?

  63. 246 匿名

    あまり杓子定規に物事を考えていると心を患ってしまうのでご注意を!
    植木などは個人的には良いのではと思います。殺風景な建物に華を演出するってのは良いんじゃないですか?
    ベビーカーや自転車はよろしくは無いと思いますが・・・・。
    問題なのは、使わなくなった時ですね。

  64. 247 住民さんE

    人に迷惑かけないならポーチに物を置いてもいいんじゃないですか?

    >>246さん
    観葉植物ならOKで、自転車・ベビーカーは駄目なのは何でなんですか?
    率直に分からないので教えてください!!

    >>238さん
    14階のゴミ屋敷にでも直接文句を言ってください。
    掲示板で正義感振りかざすのはみっともないですよ。

  65. 248 匿名

    美観の問題もあるので、迷惑をかけなければというのは・・・・・。

    自転車が駄目な理由は、自転車置き場があるからです。
    エレベーターに乗せて上がっているのでしょうが、非常用(貨物用)で上がっているのか????
    ドアとか壁にぶつかって傷とか付けているのではないか(付ける確立も高い)、厳密に言えば
    ベビーカーも同類(お店などで台車とぶつかって怪我をすれば車両事故と同等の扱いになる)、
    しかし、赤ちゃんは優遇。(障害者用駐車スペースも乳幼児、妊婦がいると止めていい所もある)

    花台が設置されている部屋がありますが、置いている家はあるのでしょうか?

  66. 249 匿名

    246さんは本当に個人的な意見ですね。
    私はむしろ、ベビーカーや自転車は害がないけれど植木は虫が発生する可能性や倒れたら汚れるので迷惑度は高いと思います。
    良いか悪いかは、人の主観で違うので、それを統一する為に規約があるんじゃないですか。

  67. 250 匿名

    掲示板に個人的意見書いちゃ駄目なの?

    248さんも書いてるけど、傷とかの危険性ありますよね。
    自転車が害が無いってのは個人的意見じゃないの?
    ただ単に虫が嫌いなの?
    花台がある部屋があるんだから虫が発生するとか倒れたりってのは?
    隣の方がベランダに植物を置いていて枯れ葉が風で飛んできます。
    ポーチよりもこちらの方が問題です。同様のお宅もあるのではと思います。
    見えないから良いのかな?


  68. 251 匿名

    個人的な意見を言ってたらキリがないから規約を守りましょう。って事でしょ。

  69. 252 匿名

    下のフロアに車椅子が置いてあるけど、あれもだめなんでしょうか…

    世知辛い世の中ですね。

  70. 253 マンション住民さん

    子供用自転車、ベビーカー、車椅子、等の弱者への配慮は必要じゃないの?

  71. 254 マンション住民さん

    弱者への配慮は必要だと思います。
    しかし、子供用自転車やベビーカーは親が楽をしたいだけですね。(体力・金銭)
    子供を抱えてエレベーターに乗れば良いだけです。
    最近、電車の中で畳まないで置いている人を見ますが非常識です。
    自転車は管理された置き場があるのですから論外ですね。

    車椅子などは別の問題です。一緒にすること事態がナンセンス。

    歩行者は右側通行ですが守っていますか?
    許可の無い歩道は自転車は走ってはいけません。車道の左側を走行するのですが守ってますか?
    ほとんど車が通らない信号、守ってますか?
    規則ばかり言うと住み難い世界になります。ルーズ過ぎても駄目ですけどね。

  72. 255 匿名

    あなたは子育ての大変さを知らないのですよ。

    誰に対しても思いやりをもちましょう。

  73. 256 匿名

    人に対して思いやりを持つことと 、子育ての大変さを盾に、他人に寛容さを求めることを混同して甘えるのは間違っていると思いますよ。
    家も子育て中ですが、ベビーカーのことなど、当たり前の指摘だと思います。
    同じ子育ての環境にある者として、他人に子育ての大変さをわからないと甘えるのは、違う気がします。

  74. 257 匿名

    そもそもどうしてポーチに物を置いちゃいけないの?
    人の家の門の中が迷惑なの?
    あ、規則だからってのはなしね。

  75. 258 マンション住民さん

    ポーチ=裏庭

  76. 259 匿名

    自由だ権利だと言って、自分が楽なことばかりを選択する人が多すぎるのですよ。
    子育ての大変さなんてわかっていますよ。
    このマンションは子育てに向いているとは思いません。(駄目とは言ってませんよ)
    緑も少ないし、公園も近くにない(歩いていけるとこね)。
    自分の買い物に便利、駅に使いと言う理由で選んだでしょ?

    平気でベビーカーに子供を乗せたままで、エスカレーターに乗せている人を見ますがとても危険です。
    虐待に近い行為です。自分が楽だからやっているのでしょうけど最低な親ですね。

    誰を優先するかで見方は全く変わってしまいます。
    それぞれが相手を尊重すれば良いと思っています。
    子供が第一だと思いますが、躾も大切です。大事にする事と甘やかす事は違います。
    親ばかはいいけど、馬鹿親は最低だと思います。

  77. 260 マンション住民さん

    >>257
    ポーチは共用部であり個人の持ち物じゃないから。

  78. 262 マンション住民さん

    いろいろな人がいますから・・・。

    そんなに熱くならないようにね。

  79. 263 匿名

    >>260
    共用ってことは、貴方は人様のポーチをご使用になるんですね。
    それとも、ポーチのない部屋の方なのかな?

  80. 264 マンション住民さん

    ポーチは厳密には共有部だよ。

    だからインターホンもポーチの中にある。
    角部屋の門扉の時も共有部だから操作の時に入っても良い、
    でも、門扉を開けて入るのは気が引けると言う話が出ていました。

  81. 265 マンション住民さん

    私の住んでる階には、
    宅配野菜を共用部分にダンボールごと置いている部屋があります。
    ダンボールから、ネギや大根が溢れかえってコンニチハしてます。
    冬場だけ冷蔵庫代わりにしてるのかな?なんて思ってましたけど
    この時期も、玄関前に常時置きっぱなしです。
    よっぽど小さい冷蔵庫なのかな?なんて、通るたびに老婆心ながら思ってしまいます。
    やっぱり、こういう景観は良くないですよ。

  82. 266 マンション住民さん

    中央が吹抜けになっているタワーマンションは、強風が吹き込むことがあるので、
    ポーチに物を置くのは危険です。
    軽いものは飛ばされて吹き抜けから落下することがあるそうです。
    また、いたずら・腹いせ・八つ当たりなどで吹き抜けに投げ落とされることもありえます。
    (昔、他の物件でそういう事件ありませんでしたっけ?)
    もし、落下物でけが人が出たら、投げ落とした人はもちろんのことですが、
    不用意に外部に物を置いていた人にも責任が問われるかもしれません。
    規約で禁止されているわけですから。

  83. 267 匿名

    子どもを育てる大変さは分かってます・・
    ???

    育児したことがない方の発言ですね。というより分かってないと書いてるようなものでは。大変さは育児した人にしか分からないこと。
    保育士にも義兄弟を見ていても、自分がやらなければ分からないことです。

    小さいうちは大変だけど、公園や緑を求め、親が動けばいい。
    学校に通うようになれば駅を使うんだからいいのでは。
    育児に向いてないマンションかもしれないが、虐待って表現は(笑)

  84. 268 匿名

    自分が楽が一番だよね


    あなたこそ自己主張が強すぎ

  85. 269 匿名

    子育てが大変かどうかなんてどうでもいいです。
    それと規約違反は関係ありません。ダメなものはダメなんです。
    ベビーカー、三輪車、観葉植物、宅配などをポーチに置くことは規約違反です。
    野菜なんてこの時期虫がたかりそうでますます嫌ですね。
    というかなぜ専有部分に置かないのでしょう?狭くなるから?

  86. 270 匿名

    自分が楽が一番
    めんどくさいことはきらいでーす。

    ごみの分別めんどくさいからしませーん。
    車寄せに駐車、だって駐車場入れるのめんどくさいんだもーん。
    荷物をポーチに置く、いいじゃん自分の玄関前だし、迷惑かかってないでしょー。
    子供が騒いでうるさい、走り回る、子供は弱者です。守ってあげてください。

  87. 271 マンション住民さん

    子育ては大変とかではなくて、楽しいではないでしょうか?
    日々成長して、一人の人間として育って行き、知らないうちに生意気な言葉を覚えてびっくりします。
    子供の為に、親が苦労するのは当たり前だと思います。だって自分がそうやって育てられたのだから。
    自分が楽ならいいと書かれていますが、苦労することを避けていますよね。自分を犠牲にする事を極端に嫌がる、
    したくないと考えるのは、人間的に貧しくなっているように感じてしまいます。

  88. 272 マンション住民さん

    虫が本当に嫌いみたいですね。毎回反応してますもんね。
    植物を置いた時点で虫は生存していると思ったほうが良いでしょうね。
    ベランダも共有部分だし、落下の危険があるので置いてはいけないはずですけど見えないかいいんですかね。
    3206が布団を外に干していますね。危ないです。

  89. 273 匿名

    うける

    さそがし立派な親ね


    将来が楽しみだ
    結果が

  90. 274 マンション住民さん

    273さん、ありがとうございます。

    おかげさまで、お金にも人間関係にも苦労せずに生活しています。
    少しでもお役に立てて、皆様が幸せになればと思い書き込み致しました。

  91. 275 匿名

    文句をいうなら、戸建てがいいですよね。すべて自由だし。金町で幸せと思えるのがうらやましいです。ついつい夢は憧れはまだまだ捨てきれません。

  92. 276 住民さんD

    お風呂の換気扇には「月に1度掃除すること」とありますが、みなさんなさってますか?お風呂の蓋にのって外すのは危ないですよね?なにかお勧めの方法はありますでしょうか?

  93. 277 マンション住民さん

    おトイレや洗面所にも換気口がありますので、脚立を購入することをお勧めします。

  94. 278 匿名

    ローンが無ければ何処でも幸せだと感じると思いますよ。

    いろいろ住みましたけど何処でも一緒ですよ。
    ライフスタイルに合っているかどうかですね。
    仕事やプライベート、何を優先させるかだけです。

    我慢するから達成した時、出来た時の喜びがあると思います。

  95. 279 匿名

    美幌やのアイス鯛焼き、Ela Elaの常陸牛、とらやベーカリーのパン、近所でおいしいと思ってるものです。皆さん何かオススメのお店ありますか?食べ物だけでなくマッサージの上手な店とか美容院とか病院とか何でもいいので教えてくださーい。

  96. 280 匿名

    3206ってよく布団を外に干してるんですか?

  97. 281 匿名

    259さんの口コミを読むと嫌な気持ちになる。
    以前も子供関連の話題でむきになって書き込んでいた方ですね。子育てに向いていないマンションだとか自分の解釈が正しいと思っているみたいだし書き方も上から目線。このマンションには現在子育て中の方がたくさん入居していますし、そんなに目くじら立てる程のことは何もないと思います。大規模なマンションだからいろいろな方がいて当然だし、何か気になることがあるならこんなところにいつも書かないでその都度その場で指摘するべき。たぶんこれを読んだら、以前もそうでしたが、またすぐ反論の書き込みしてくるでしょうね。しかも複数の人間を装って。

  98. 282 住民さんE

    確かに、259さんの書き込みは嫌な気分にさせられますね。
    私生活でも、誰に対しても突っかかって、自分の考えが正しいと正義感を振りかざすような人なんでしょうね。
    みんな大人だから、その場では否定しないのを肯定されたと勘違いしている、そんな方なんでしょう。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸