東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス赤羽」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 神谷
  7. 赤羽駅
  8. シティテラス赤羽
匿名さん [更新日時] 2024-05-17 16:11:28

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_akabane/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152289

人気の赤羽駅から歩いて8分。北区立北運動場や志茂町公園に近接する伸びやかな環境。
中高一貫校である「北区立都の北学園」が誕生する注目のエリアに、住友不動産の手で15階建て200戸超の大規模マンションが誕生します。
検討者や近所の皆さまと情報交換を致したく、どうぞよろしくお願いいたします。

シティテラス赤羽
地名地番 東京都北区神谷2-51-1他
住居表示 東京都北区神谷2-51
交通 JR上野東京ライン他赤羽駅徒歩8分、東京メトロ南北線志茂駅徒歩8分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上15階建
延床面積 24841.47 ㎡
建築面積 3108.73 ㎡
敷地面積 7103.34 ㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

[スムラボ 関連記事]
シティテラス赤羽【予定価格】北区初の小中一貫義務教育学校(仮称)都の北学園に注目!北区No.1の子育てマンションはここだ【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/47474/

着工予定 2020/11/16
完成予定 2022/11/30

間取:1LDK+2S(納戸)~4LDK
面積:67.37m2~80.87m2

[スレ作成日時]2020-07-28 08:08:45

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST
所在地:東京都北区神谷二丁目51番1(THE EAST)、東京都北区赤羽南二丁目199番他(THE WEST)(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩7分 (THE WEST)、徒歩8分 (THE EAST)
価格:8,400万円~1億3,000万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.37m2~80.29m2
販売戸数/総戸数: 30戸 / 438戸
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST口コミ掲示板・評判

  1. 1883 匿名さん

    5年後、タワー無理だけど赤羽には住みたいって人の受け皿需要になりそうだなと思ってます

  2. 1884 eマンションさん

    プラウドシティ小竹向原 大幅価格調整(値下げ)あったそうだ

    あれ、赤羽のここヤバくない?
    ここの利点ないよな?

  3. 1885 検討板ユーザーさん

    >>1884 eマンションさん

    確かに坪単価ではシティテラス赤羽と同等レベルになりましたね。でも室内スペック・エントランスロビーの豪華さはプラウドシティ小竹向原の方が良いので、コスパは小竹向原がグッドやね

  4. 1886 匿名さん

    PC小竹向原スレはまだまだ高いと荒れ模様。
    8700~14399万 → 8500~12899万ということで、本当に大幅に下がったのは億越えの部屋だけ。
    マンマニじゃ無いけど、小竹向原に9000出せるかどうかは小竹向原愛()次第なんじゃ無いですかね。仕様とか管理費とかはあちらが良さそう

  5. 1887 口コミ知りたいさん

    >>1886 匿名さん

    シティテラス赤羽の高層階はグロスおいくら万円よ?笑
    自爆すんなよ

    70平米9200万円

    73平米9800万円

    最上階10,000万円?(1億円)

    80平米12,000万円?(1億2千万)

  6. 1888 匿名さん

    >>1887 口コミ知りたいさん

    神谷という、個人的にクソ立地と思う場所でこのグロスはないぜよ、周り何もなく不便だしな

  7. 1889 通りがかりさん

    >>1887 口コミ知りたいさん

    出てない部屋で比較始めたら小竹向原だってもっと行くだろw

  8. 1890 評判気になるさん

    プラウドシティ小竹向原 小竹向原5分
    70m2 8500万 坪単価400~
    70m2 9000万 坪単価430~

    小竹向原駅からマンションまでの間に
    スーパー1つしかなくて、赤羽の方が圧倒的に便利。

    シティテラス赤羽 赤羽8分
    67.3m2 7600万円 坪単価372万円
    70.4m2 8500万円 坪単価399万円

    交通アクセス、買い物利便性考えると赤羽ですかね。

  9. 1891 マンション検討中さん

    工場、低地にこの価格は無い。西が丘高台だったら納得。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  10. 1892 マンション掲示板さん

    なんで赤羽の掲示板に、プラウド小竹向原の営業が張り付いて宣伝しているのかな?売れなくて必死なんかね。

  11. 1893 eマンションさん

    ここも割高だけど小竹向原は異常だね。設備仕様なんて100万位余計にかけただけ。

  12. 1894 匿名さん

    神谷をディスってる人いるが、赤羽の中心の岩淵よりや東口駅前などはファミリーが住むって感じの立地でもない。

    そもそも赤羽にハイソなエリアなどは徒歩10分圏にはないから、何をマウントしてるんだろうって感じなんだが?
    西が丘方面の戸建て街は閑静なエリアだが、坂上って買い物施設何も無いエリアを選ぶなら利便の良い赤羽で、しかもマンションを選ぶメリット薄れるしな。
    そこら辺の立地マウントしたければ、文京とか港レベルからにした方がいい。

  13. 1895 通りがかりさん

    >>1894 匿名さん
    不動産暴落しないかな

  14. 1896 マンション検討中さん

    マンション用地も高い、工事費も高い、人件費も
    値上がりしているので2、3年先に発売されるマンションまでは高止まりが確定してるようなもんだよね。

  15. 1897 口コミ知りたいさん

    >>1896 マンション検討中さん

    早く下がれや

  16. 1898 購入経験者さん

    内覧会ですね
    エントランスがカッコ良過ぎる、建物全体も綺麗
    インターロックで離隔しっかり取っただけあってこの一画は明るくなりましたね!
    買ってよかった!

  17. 1899 評判気になるさん

    私も内覧会行きました。
    エントランスゲートがカッコ良かったですよね。
    部屋の中も綺麗で大満足です。早くに買ってよかった

  18. 1900 匿名さん

    しかしこの物件ほど事前の盛り上がりと販売開始後の閑散っぷりが極端なのも珍しいですね。十条タワーの不振とかプラウドシティ小竹向原の登場とか色々原因はあるのでしょうけど。完成後も数年かけて売っていくパターン必至ですな。

  19. 1901 口コミ知りたいさん

    >>1900 匿名さん
    それ全部普通に売れてしまうと思います。

  20. 1902 匿名さん

    >>1900 匿名さん

    この物件は、そもそもは現在販売してる300戸ほどのマンションの予定で建設して事前案内してた中で、隣接地が売りに出たのでそれと合わせて400戸にする設計変更とかして販売をずっと中止してたらしいです。

    だからほぼほぼ出来上がってから販売にずれ込んだらしいですね。
    今は第一期ですし、それに現地のマンション販売センターに行きましたけどけっこう盛況でしたよ。

  21. 1903 検討板ユーザーさん

    >>1902 匿名さん
    私土曜日に行きましたけど、盛況?、とは感じませんでした.戸数に対しどのくらいというのが数字に出せずすいません。
    日により埋まり具合に差が有りそうですね。
    建物自体は素敵でした。駅徒歩悪くないけど買い物等の利便性からすると、赤羽1丁目-2丁目に住みたいなと思いました。
    工業地域って感じで100円ローソンとほっともっとしか近くにないですね。

  22. 1904 匿名さん

    >>1903 検討板ユーザーさん
    言うほど不便じゃないでしょ。

    目の前にローソン、ほっかほか弁当
    歩いて3分にスギ薬局、まいばすけっと、スーパー
    歩いて5分にセブンイレブン、イオン

    これで不便と言うなら、坪単価500-600万の駅前行きなよ

  23. 1905 マンション検討中さん

    >>1903 検討板ユーザーさん

    流石には嘘くさい投稿ですね、イオンもできるしあの立地で買い物不便とかないでしょ。
    それにローソンとほっともっとも隣なんだが、それで近い?

    駅前の商業地に住みたいならそうすればいいが、赤羽1丁目とか住所で言うあたり怪しい人ですね。

  24. 1906 マンション検討中さん

    >>1903 検討板ユーザーさん

    赤羽1丁目に住みたいなと思いました。とか言っている時点でおかしくない、駅前の飲屋街に住みたいって事だからね

  25. 1907 匿名さん

    エントランスもかなりよかったですけど、フューチャーされてなかった吹き抜け部分もソリッドな感じでカッコよかったです。
    ひっそりと駐輪台数増えてましたね

  26. 1912 管理担当

    [No.1908~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  27. 1913 評判気になるさん

    >>1885 検討板ユーザーさん
    豪華さが違うっていうのは具体的にどういうところでしょうか?素人に全部同じくみえてしまう。

  28. 1914 マンション掲示板さん

    先日EASTのモデルルームへ来場しました。
    物価高騰とはいえ高いのかなといった印象でしたがまだ建築中のWESTも気になるので完成を待つか悩んでます。
    やはり、WESTは住所が赤羽になるので
    価格はEASTより高くなる?

  29. 1915 マンコミュファンさん

    >>1914 マンション掲示板さん
    駅にも近くなるし、高騰も続いてるので高くなりますよ。
    EASTは安い方です。

  30. 1916 匿名さん

    赤羽、子育て地域としては大丈夫ですか?
    よくテレビで赤羽は昼から飲んだくれた人が多いと聞くので。。。
    ちょっと聞いてみました。

    テレビだとデフォルメして放送していることもあるかと思いましたが。
    ご存じの方、教えてくれるとありがたいです。

  31. 1917 匿名さん

    >>1916 匿名さん
    そうだからこそ駅から5分以上離れることに意味があるんですねぇ

  32. 1918 マンコミュファンさん

    >>1916 匿名さん
    某マツコの番組とかでかなり恣意的に変人がピックアップされてますが、このマンションは飲屋街からは離れるので、自ら近寄らなければと言ったところです。飲屋街は子供連れてく場所ではないですが。
    北の都学園の件もそうですが、マンション付近はむしろファミリー需要特化な雰囲気です。

  33. 1919 周辺住民さん

    >>1916 匿名さん
    ここで聞くより、自分で確認したほうが確実です、
    赤羽駅周辺を金・月の朝昼夜に歩いてみたらわかります。
    今の住まいが赤羽まで遠ければ、金曜に赤羽のホテルに宿泊するもよし。

  34. 1920 通りがかりさん

    西友赤羽に続いてダイエー赤羽も閉店みたいですね。イオンバイクがあった別館に代替店舗出すみたいだけど、売り場面積狭くなるだろうから、買い物不便になりそう。
    ここはイオン北本通りがもうすぐオープンするからそこまで買い物には困らないだろうけど、赤羽駅利用のときに帰り道で買い物できるスーパーが減るのは痛手だね。

  35. 1921 匿名さん

    >>1920 通りがかりさん
    赤羽駅地下や角上魚類で買い物して帰ればいいだけ。
    むしろイオンスタイルが近くにあるシティテラス赤羽の利便性は相対的に上がるね!

  36. 1922 匿名さん

    イオンには分かってる所でヤマダ、スタバ、丸亀が入る予定だとか。
    思ったより良さそうな感じですね。

  37. 1923 地元民

    利便性が相対的に上がるってどういう意味?
    駅近マンションがダイエーと西友の閉店で不便になるけど、ここは北本通りができるから、比較的ダメージ少ないって意味?そういう趣旨なら、週末の買い物とかは確かにそうかもね。でも、平日な赤羽使うなら、帰り道の動線近くのスーパーが減るのはやっぱり残念。
    角上とかアピレって仕事終わって8時くらいに行っても、惣菜や弁当がほとんど何もないとかザラだし、その点、西友、ダイエーはその時間帯でも惣菜とか充実してたから、これがなくなるのは痛い。代替店舗がそれなりに充実するのを期待するしかない。あとは動線から外れるけどヨーカ堂で我慢するか(でも、あそこも惣菜なくなるの早いんだよなぁ)。

  38. 1924 地元民

    >>1922 匿名さん
    北本通りのテナント一部判明してるんすね。またドムドム帰ってきてくれないかなぁ。

  39. 1925 マンション検討中さん

    >>1923 地元民さん

    ダイエー閉店って別館だけ閉店じゃん。
    しかも西友は一時閉店だし。
    嘘はよくないよ。偽計業務妨害罪に注意してね無知さん

  40. 1926 評判気になるさん

    十条の契約者が荒らし行為をしてるようですね

  41. 1927 地元民

    >>1925 マンション検討中さん
    え?ダイエーは別館(イオンバイク)が閉店して、本館(横の三階建て)がこれから閉店。その後、食料品売場が代替店舗として別館に移るって話だよ。
    西友は再開発後にまた営業予定だけど、普通にこれから数年単位で動線上のスーパーが減るって残念じゃない?
    この情報を荒らし扱いって、掲示板としてどうかと思うよ。
    てか、こっちは地元民として、普通に話してるんだけど、なんでそんなに喧嘩腰なの?怒らないでよ怖いから。

  42. 1928 マンコミュファンさん

    >>1927 地元民さん
    みんなが同じ条件のことって、埋没条件といって度外視していいんだよ
    取り上げる程のことでもない些末な事柄をこのスレで書く行為自体が業務妨害罪に当たる可能性があるんだなあ
    無知って怖いね。アンタには近寄らないでおくよ、まっ一生交わることはないと思うけどね(笑)

  43. 1929 マンション検討中さん

    どちらも良いマンションだけどね!

  44. 1930 通りがかりさん

    立地は圧倒的にザ・タワー十条ですね。総合的に見て悪くはないけど、普通に歩いたら余裕で8分以上かかるし、徒歩ルートを案内している動画を拝見し、早歩きすぎるのと信号の待ち時間も入れてなくて笑っちゃいました!間取りも普通の3LDKが少なすぎる。1LDK +2Sとか2LDK+Sとかが多すぎる。何で普通の2LDKとか3LDKをつくらないの!ふざけすぎ。ファミリー世帯で購入検討してる人の殆どが3LDKで検索するんだから、そのへんもう少し考えてよって個人的には感じました。あと管理費高くないですか。十条のタワー買えない人が頑張って買ってるのかなっていう印象。駅から離れてるのに眺望も全然良くないし。完売するまでいつも通りあと2.3年はかかるって感じ??

  45. 1931 eマンションさん

    >>1930 通りがかりさん

    この人はターゲット層じゃないからデベ的には無視でいいんじゃね? ただの値下げ狙いの貧乏層でしょ

    あと、立地というのは、たとえば1.港区と北区、2.赤羽と十条、3.十条の中での立地、という大きく分けて3つある。この人言ってるのは3.の立地でしょ。3.の立地を2.のそれにすり替えて話をしてる。2.の立地で比べないとね笑
    2.の立地で比べたら、十条なんて鼻くそレベルでしょ笑

  46. 1932 マンション検討中

    >>1927 地元民さん
    昨日で西友が閉店になりましたね。再開は数年後先で時期もアナウンスされてないので、ダイエーも閉まる(規模縮小?)となると、当分の間、夜遅くでも使えるスーパーがなくなっちゃいますね。買い物の利便性が高かった赤羽東口エリアの利便性が若干低下してしまい残念ですね。ダイエーは別館に替わりの店を作ってくれるようですが、せめて営業時間は短くならないといいですね。

  47. 1933 匿名さん

    スーパーが深夜に営業していようとしてなくても、深夜に何か必要なものがあれば目の前の100ロー行けばいいだけだし、ここの環境の良さには全く影響はないけどね!

  48. 1934 匿名さん

    >>1928 マンコミュファンさん
    取り上げるほどでも~のは業務妨害罪と関係ないでしょう。第一取り上げるほどかどうかなんて主観でしかないわけで、色んな情報があっていいじゃないか。そもそも、他の地域のマンションも購入対象にあるんだから埋没してないでしょう笑。全体的に意味不明なのによく1927さんに失礼だよ。

  49. 1938 名無しさん

    このマンションにとってネガティブな要素になる情報が掲示板に存在することが許せないんでしょうね。ポジショントークが過ぎるとこうなるのはこの手の掲示板でよくある話ですよね。
    どういう立場故に熱くなり過ぎているのかは分からないけど、このレベルのポジショントークに及んでしまう人がこの物件の周囲にいることは、巡り巡って物件検討者にとってマイナスになることが理解できないんでしょうね。

  50. 1939 名無しさん

    >>1937 マンコミュファンさん
    まあまあ、この人はたぶんスズラン通りクレビアの転売ヤーとかだよ。スズラン通りと北本通りの間て赤羽の中でもかなり下のカーストだからね。暴力団事務所もあそこら辺多いし。


  51. 1940 検討板ユーザーさん

    >>1939 名無しさん
    もっとも改正暴対法施行以降、暴力団数はかなり減ったとは聞いた。

  52. 1941 マンション検討中さん

    >>1938 名無しさん
    「赤羽一丁目で暮らしたい」
    巡り巡ってブーメランで帰ってこないといいね!

  53. 1943 匿名さん

    >>1931 eマンションさん
    1,2を区別する意味もよくわかりませんが、マンションは駅だけでなく建ってる場所が大事なんだから、すり替えもなにも2も3も大事では?

    あと、大手デベの23区内の物件検討してるわけだから皆貧乏層ではないでしょ。第一、広いのを用意してくれって内容なんだから。むしろグロスを抑えなくていいからって話しなわけでね。

  54. 1969 管理担当

    [No.1935~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信

  55. 1970 eマンションさん

    >>1943 匿名さん

    >第一、広いのを用意してくれって内容なんだから。むしろグロスを抑えなくていいからって話しなわけでね。

    モデルルーム行けよ
    行きもしないで、しかも知識も無いのに、マンション表記だけを見て、広い部屋が無いとか事実に反することを掲示板に書くとか情報リテラシーもモラルも無いな。名誉毀損事案だな

    無知さ加減からみるに一次取得検討者のようだな
    自分の経済力の無さを棚に上げてないで努力をしろよ
    そもそも経済力無いやつはマンションなんか買わないで埼玉の安賃貸住んどけって!

  56. 1971 匿名さん

    >>1968 口コミ知りたいさん
    短絡的な罵りが目に余るなぁマンション2回買ってるわ
    実質3ldkって、、気づいてたけど君すごい狭い視野の決めつけで話進めがちだよね

    採光環境が著しく悪い部屋に寝たくない人もいるし、家族をそんな部屋で住まわせたくないって人もおるし、そういう部屋は表記通り居室にカウントできないって人はいるだろ。中古で売る時に2Lの検索にしか引っかからないことを嫌う人も多いしね。それを実質同じ前提で暴走するなよ大いに違うわ大丈夫か。少なくとも相対的に貧乏ではまずない。グロスは嵩む方の希望なんだからむしろ逆。

    ↑この内容を変人って、、当然の気になる要素であり無知は君の方では?

    君は近視眼的思考になっちゃうとこがあるから、君こそ勧めてくれていた
    「文学作品とか野矢茂樹先生の論理の本とか」をもっと読みたまえよ。
    文学作品とか...笑 

  57. 1972 匿名さん

    >>1970 eマンションさん
    だから俺はマンション表記見てもないって。広い部屋が~も、もちろん書いてない。てか、元の口コミの中にも広さとか書かれてなかったと思うけどな。間取りについての記載じゃなかったか大丈夫か。
    ただの悪口みたいな反論しかできない状態まで追い詰められてんの逆に可哀そうになってきた。

  58. 1975 さっき通報した人

    >>1972 匿名さん
    通報されて削除されたにも関わらず、執拗に攻撃的なレスを繰り返す輩なんてマトモな人間じゃないんだから、もう相手にしない方がいいですよ。時間とスレの浪費ですから。

スムラボ クリスティーヌ「シティテラス赤羽」のレビューもチェック

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST
所在地:東京都北区神谷二丁目51番1(THE EAST)、東京都北区赤羽南二丁目199番他(THE WEST)(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩7分 (THE WEST)、徒歩8分 (THE EAST)
価格:8,400万円~1億3,000万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.37m2~80.29m2
販売戸数/総戸数: 30戸 / 438戸
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸