東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォンリブレ大島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 大島駅
  8. ルフォンリブレ大島ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-02-15 13:12:38

ルフォンリブレ大島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区大島4丁目124-15他(地番)
交通:都営地下鉄新宿線急行停車駅「大島」駅より徒歩4分、「西大島」駅より徒歩6分
   JR総武線「亀戸」駅より徒歩14分
間取:1DK~3LDK
面積:28.15平米~62.87平米
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ルフォンリブレ大島

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-31 17:58:22

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルフォンリブレ大島口コミ掲示板・評判

  1. 34 マンコミュファンさん 2019/04/20 03:44:37

    高すぎるもの。ここなら住吉のクレヴィアの方が良かった。

  2. 35 マンション検討中さん 2019/05/08 14:19:12

    え?第ニ期、この期に及んで価格あげたの?

  3. 36 匿名さん 2019/05/15 08:10:12

    駅まで近いこともあって、価格も強気になっているのかもしれません。
    大島自体は
    とてもカジュアルな雰囲気で、いい感じでゆるいところが特長だと思います。
    なんだかんだいろんなものも揃っているので
    生活する上で不便もないですし。
    だからこそ、
    値段が高くなりやすい要素が多いのかもしれないけれど…

  4. 37 職人さん 2019/05/18 09:32:55

    ココから登録した覚えのないメールマガジンが送られてきて、
    「配信停止」しようと思ったら個人情報をびっしりと要求してきます。
    たかがメールマガジンに名前・住所がなぜ必要?

  5. 38 匿名さん 2019/05/21 11:42:33

    駅から近くて始発という点がウリなのでしょうか。
    ホテルライクの内廊下ということはプライバシー重視の物件なのかな。
    間取りの広さが70㎡かけるのでファミリー世帯には狭そう。
    家具などは配置できないかもしれませんね。
    南向きなのはいいですけど。

  6. 39 マンション検討中さん 2019/05/22 21:34:03

    >>38 匿名さん

    >>38 匿名さん

    詳細な説明なく、大島駅を始発・急行を売りにしているのであれば、苦しすぎですな。始発・急行は10時-16時の間の1時間に3本だけ。ラッシュ時など、一番使いたい時間に使えない。

  7. 40 匿名さん 2019/05/29 10:22:26

    始発の電車、あるんだ?と思っていたんですが、たしかに時刻表を見ても、通勤帰宅の時間帯にはないようです。ですので、座って通勤、というのはないということになるのでしょう。
    ここからだと、都心までの距離自体は近いという利点はありますが…。
    朝はどの電車も混み合ってしまうので仕方がないですね。

  8. 41 マンション検討中さん 2019/06/28 06:54:10

    江戸川区から都営新宿線で通勤してますが、行きも帰りも西大島・大島駅はギチギチです。
    ただ、朝の都心方面で運次第で座れるのは篠崎まで、余裕を持って立ち場所を確保できるのは船堀まで。
    江東区がよい(江戸川区千葉県が嫌)なら諦めるしかないですね。

    あと住吉・森下や馬喰横山で乗り換える場合、乗り換えた先は空いている路線も少なくないです。
    森下乗換で大江戸線の両国方面なんかだと、結構な確率で座れるくらいガラガラ。

    なので、平日朝ラッシュ時間帯に大島から職場まで実際に移動してみるのをオススメします。
    職場の最寄り駅によっては「満員の新宿線に少し耐えた後は座って楽々通勤」の穴場かも知れないので。

  9. 42 マンション検討中さん 2019/10/13 01:48:54

    10月12日の台風で、大島全域に避難勧告(レベル4)が発令されてました。
    荒川氾濫の恐れありで、氾濫すると5メートル以下の浸水の可能性ありということを認識して購入を検討しなければならないことを痛感。

  10. 43 匿名さん 2019/10/14 01:56:58

    MRでハザードマップ見せてくれると思います。
    友人が長年暮らしていますが、非難した話は聞きません。
    場所によるのでしょうが。
    地味な印象の街ですが、慣れると住みやすいと言っていましたね。
    ベランダ側戸建てなら採光は半永久的に確保されるでしょう。
    ここは結構重要な部分。

  11. 44 名無しさん 2019/10/14 12:35:53

    確かに発令されてましたねー。
    家族全員のスマホから2度も警報なって驚きましたー
    ハザードマップみたら赤くなってますし。
    多摩川が氾濫するなら、荒川も他人事ではないなー。
    私のとこはもう、浸水地域に指定されてるから、早く引っ越し先を決めなければ。

  12. 45 匿名さん 2019/10/28 08:50:39

    結局、この辺りは大丈夫だったんですよね。

    大島って知らない人はどこ?みたいに言うんですが、
    地味ながら普通に暮らしやすい街だと思います。
    長年住宅街の街だけあって、
    暮らしていく上で困ることって、基本的にはないのではないかと思います。
    駅周辺は特に店も多く、使いやすい。

  13. 46 匿名さん 2019/11/08 06:55:52

    大島はぶらり散歩系の番組などでは
    わりと出て来る場所なので、そういう番組が好きな人にはよく知られている下町エリアだと思います。
    普通に暮らしやすいというのと
    温かみがあるというのがあるのがここの特長。
    こういう場所だと、再開発とかってありそうなんですが
    この辺りはどうなんでしょう。

  14. 47 匿名さん 2019/11/19 07:45:05

    間取り図を見ていて思ったんですが、
    どういう人々がターゲットとなっているマンションなんでしょうか。
    3LDKもそこまで広くないです。
    1LDKの物件もあります。
    そう思うと、
    単身者やDINKSなどがメインとなる、と考えるのが自然なのか??
    新宿線の駅はとても近いですから、
    通勤面でDINK・単身者を取り込もう、というのがあるのですね。

  15. 48 匿名さん 2019/12/03 14:48:48

    公式サイトのライフスタイルというページを見ると、自ずとどういう人達がターゲットになっているのかというのは見て取ることができると思います。やはり二人暮らし・一人暮らしというのがポイントとなってくるでしょう。

    若い世代の人たちを描いていますが、このあたりだと
    戸建てに住んでいるシニアの住み替え需要もなにげにあるのではないかと思いました。
    年をとると、戸建てで暮らすのも管理してくのも大変で、マンションのほうが楽だと聞いたことがあります。

  16. 49 匿名さん 2019/12/16 08:50:42

    3LDKはあと2戸だそうです。
    全体の構成の中で、そもそも3LDKが少ないのでしょうか。
    見ていると、やはり収納が少ないように感じます。
    3人暮らしだと
    ちょうどよくやりくりやっていけるかもしれないです。
    4人だと収納はかなり工夫はいるかもです。

  17. 50 匿名さん 2019/12/27 03:36:21

    1LDKは一人暮らし向けかな。
    居室がとても細長いので
    シングルベッドを置くような感じになっていくと思います。
    セミダブルとかは幅的にどうなんだ…
    聞いてみないとわからないですけれど。
    一人だったら割と広く空間使えそう。

  18. 51 匿名さん 2020/01/15 13:35:16

    1LDKに関してはシングルの人がまあまあゆとりを持って暮らしていくのにちょうど良さそうな広さじゃないですか?二人とか…たまに友達が遊びに来てとかだったら大丈夫だと思いますけれど、二人分の荷物があってというのは工夫は相当必要じゃないかなぁ。

  19. 52 匿名さん 2020/01/27 06:35:10

    やっぱりここの場合は、広い物件から売れていっているのだなぁ。ここの辺りだと、静かな住宅街なので、親子にもいいし、都心も近いので単身者にもいい
    一度暮らしたことがある人ならわかるけれど、カジュアルで穏やかで本当に良い街です。
    マンションそのものもそこまで癖もないので、
    暮らすのに困ることはないんじゃないかしら。

  20. 53 匿名さん 2020/02/15 04:12:38

    完売御礼のアナウンスが公式ホームページに出てました。全て申込完売になったようですね。

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
シエリアタワー南麻布

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸