東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ練馬北町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 北町
  7. 東武練馬駅
  8. ジオ練馬北町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-02-11 11:24:37

ジオ練馬北町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都練馬区北町3丁目179-1(地名地番)
交通:東武東上線「東武練馬」駅 徒歩8分
   有楽町線「地下鉄赤塚」駅 徒歩14分
   副都心線「地下鉄赤塚」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:50.78m2~72.48m2
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:りんかい日産建設株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ジオ練馬北町

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-07 01:04:03

[PR] 周辺の物件
ファインスクェア武蔵野セレン
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ練馬北町口コミ掲示板・評判

  1. 89 マンション掲示板さん 2019/02/22 11:09:54

    今日も東上線人身事故が起きています。

    一か月前はホームの帰宅時間帯反対側のドアが開くという事故がありました。
    怪我人がでなかったのが奇跡。

    何が最強の通勤電車だか。。

    人身事故全国ランキング4位、年間30件前後の人身事故が起きています。
    高架化されていないところが多い、ホームドア設置駅が少ないのが原因でしょう。

    東上線より副都心線、有楽町線沿いか、比較的高架化が進んでいる池袋線沿いの方が良いと思います。




  2. 90 マンション検討中さん 2019/02/25 09:07:07

    現在、東武練馬住まいです。
    今も人身事故で停止中…(下赤塚)
    頻繁に起きるわけではないですが
    これが止まると、大変です。

    去年は確か30件。
    4位です。上位はJRです。
    飛び込み、事故がどうしても
    起きやすいです…

    車通勤バス通勤もしくは地下鉄赤塚から
    通勤も入れておくと良いかもです。

  3. 91 マンション検討中さん 2019/03/02 13:13:20

    イニシア練馬北町の中古価格を見て、買う価値はないと思う。2年間で新築から1割以上値下がりする地区なので。東武練馬周辺の新築マンションは値付けがおかしい

  4. 92 匿名さん 2019/03/04 04:40:58

    東武練馬駅って駅舎改装の計画とかないんですかね。この沿線はどこもそうですが、古いですよね。そこそこ乗降客いるのだから優先されてもよさそうですが。

  5. 93 匿名さん 2019/03/05 13:12:54

    確かに駅舎は早めに改装してくれても良いとわたしも思います。
    3LDKが4798万円からとありますが、
    ここは最寄り駅まで10分を切っているもののそこそこ良い値段ですかね?
    このへんの相場がわからないのでなんとも言えませんが、詳しい方からするとお得でしょうか?

  6. 94 匿名さん 2019/03/06 12:05:04

    イオンが撤収したら終わると思ってましたが、改装オープしたんでその心配は無さそうですね。東武練馬もですが、東上線沿線も高くなりましたねえ。池袋の発展と共に沿線力も上がってくれるといいんですが

  7. 95 匿名さん 2019/03/08 13:22:15

    東上線ってそんなに事故が多いんでしょうか?
    ここですと交通手段の中でもメインになってくるかと思われますので、
    人身事故等で電車が止まってしまうのが多いと少し不安になってしまいますね。

  8. 96 周辺住民さん 2019/03/09 02:36:55

    検討し始めてそこそこな回数東上線乗ってますが今のところ遅延には出くわしていないですね。通勤のピークの時はどうなんだろう。半分以上はもう売れているようですが、完成前に完売しそうなんでしょうかね。

  9. 97 匿名さん 2019/03/10 06:56:37

    レスを見ていて、事故率が高いことが気になりました。
    今は違う場所に住んでいるので、そんなに事故があったかと思うのですが、何度も路線がとまってしまうとトラウマになりそう。

    >>96さん
    >>今のところ遅延には出くわしていないですね。
    ありがとうございます。そんなに多くないですよね?

    大商談会で200万ポイントサービスは、200万円分の値引きと同じでしょうか。有料オプション分を200万円分つけると、豪華な内装になりそうです。

  10. 98 マンション掲示板さん 2019/03/10 10:27:32

    東上線は年間の人身事故件数が30件前後。(年によって多少の増減はありますが、おおよそこれくらい)
    https://accident.laboneko.jp/ranking/route/2018
    人身事故以外のトラブルもあるので、
    だいたい二週間に1度以上は止まるという計算です。

    これが多いか少ないかは個人差があるとは思いますが、、(例えば、中央線沿線に住んでる人からするとあまり変わらないと感じるはずです)
    ホームドア完備のメトロ沿線(丸ノ内線南北線、副都心線、有楽町線)に住んでる人からしたらストレスかもしれません。
    メトロは混雑や乗り入れ先の状況により遅れたりすることはありますが、人身事故はホームドア完備後はゼロですから。

    路線が数時間完全に止まる、ということに対して、それなりに耐性があるか、または電車使わない方ですと良いと思います。

    まあここは地下鉄赤塚もちょっと距離ありますがつかえるのでその点は良いかな、とは思います。

  11. 99 匿名さん 2019/03/10 12:54:57

    西武鉄道と比べても格段に多いんだから、ホームドアだけが原因だとは思えないんですよね。
    地域性でもなさそうだし、何が悪いんでしょうね??

  12. 100 匿名さん 2019/03/10 13:46:05

    >>99 匿名さん
    ほとんど高架化されてないことが原因だと思います。池袋線と比較すると顕著かと。東武鉄道の中期計画をみると東武練馬駅のホームドア設置は21年以降のようですねぇ

  13. 101 匿名さん 2019/03/10 13:51:23

    南向きはほとんど完売か。値段的にもそんなに売れないんじゃないかと思ってたが。クリオよりこっちのが静かな場所だから好み。

  14. 102 匿名さん 2019/03/11 13:55:50

    ここ、駅から8分かかんなくないですか?南口改札から道草せずに歩いて500メートルちょっとだったんですが。六分で着きました。ホーム上から8分ってことなのか。

  15. 103 マンコミュファンさん 2019/03/13 03:44:29

    駅徒歩○分の表記は 「不動産の表示に関する公正競争規約」によって表記方法が定められています。

    駅舎の出口から、集合玄関までの最短距離を分速80m(女性が少し急ぎ足で歩いた速度)で歩いた場合の時間だそうです。
    (端数切り上げ)
    なので、徒歩8分だと、計算上の最短ルートは561m-640m程度になるのではないでしょうか。

  16. 104 匿名さん 2019/03/13 04:00:53

    >>103 マンコミュファンさん

    なるほど。駅舎出口→集合玄関までの距離なんですね。七分と八分だと大分印象変わるなぁ、と思いまして質問でした

  17. 105 匿名さん 2019/03/18 01:22:47

    実質6分ですか、なかなか良いですね。
    掛かる時間が少なくなる分には大歓迎ですが、表記は少しでも少ない方が売りやすいのかしらね。規定なのでしょうがないですけど。
    決算期の商談会の案内、まだ出てますね。
    1回につき50万ということで。
    どうせなら満額貰えると嬉しいところですが、商談会って4回も出向く(話し合う)ことってあるんでしょうか…。

  18. 106 匿名さん 2019/03/26 14:20:49

    Iタイプは1LDKであの広さなので、かなり贅沢に空間を使うことができるなと思います
    室内ホールが眺めなのが若干気になりますが、
    リビングダイニングと寝室が離れているので、
    なんとなく生活感が出にくい。人を招くことが多い人ならば
    こういう間取りはいいかもしれませんね。
    あとホールに収納が多いですね。

  19. 107 匿名さん 2019/03/28 10:38:22

    駅が近い物件は利便性がいいので、本当に便利だと思います。
    このあたりは、実際に駅から遠い物件に住んでみるとありがたさが実感できます。
    何かと移動のときに不便なのは、毎日の生活の中で大変なものだと感じます。

  20. 108 マンション検討中さん 2019/04/14 09:44:13

    キャンペーンは終わってしまったみたいですが売れ行きはどうなんでしょうか。忙しくてモデルルーム行けてない。。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ジオ練馬北町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ高田馬場
    グランドメゾン杉並永福町

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    ファインスクェア武蔵野セレン

    東京都武蔵野市緑町一丁目

    6,500万円台予定~8,300万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.87m²~70.53m²

    総戸数 29戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸