注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「土屋ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 土屋ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
りんごくま [更新日時] 2025-06-11 09:21:15

【公式サイト】
http://www.tsuchiyahome.jp/

土屋ホームを検討しているのですが、住み心地はどうなんでしょうか?土屋ホームは冬の寒さにはかなりの自信があるらしく、北海道では1番売れてると言ってました。実際のところどうなのか、ぜひ教えてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/土屋ホーム

[スレ作成日時]2007-09-24 00:22:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

土屋ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1906 口コミ知りたいさん

    1901土屋施主様、2月と3月の請求が同じとは不思議ですね

  2. 1907 土屋施主

    >>1906 口コミ知りたいさん
    私も3月のほうが暖かかった感覚なので、ちょっと意外でした。
    しかし、去年賃貸に住んでいた頃の電気代も2月が53000円、3月が52000円でほとんど変わらないので我が家では普通なのかもしれません…
    毎日お風呂ためたり、植物やペットのカメの育成ライトを朝から晩まで点灯したりと、決して節電できている家庭ではないんです(;´Д`)笑

  3. 1908 匿名さん

    2年前に土屋ホームのカーディナルで戸建を建てました。
    同じく土屋ホームで建てた方にお聞きしたいのですが、追加でLDKとホール、寝室にエアコンやパネルヒーターを設置しました。
    言われるがままつけたのですが、皆様のお家もエアコンやパネルヒーターはつけてますか?

  4. 1909 匿名希望

    >>1908 匿名さん
    私は昨年建てましたが、追加の暖房設備は付けませんでした。
    北海道で一冬越えましたが、過不足無く過ごすことができましたよ。
    玄関や浴室など、部分的に気温が下がる場所もありますが、言うほど温度差は無いので気にならないレベルでした。
    全体の断熱性能を上げて家全体を暖める思想なので、部分的に暖める必要は無いと思います。
    営業や設計担当も追加でエアコンやヒーターの提案は無かったですね。

    言われるままとのことですが、土屋ホームの営業が提案したんですか?
    私の母は古い考え方の人なので、部屋にストーブを置いて、家全体を暖めるような無駄な事は止めろと今でも言ってきます。w

  5. 1910 検討板ユーザーさん

    >>1908 匿名さん
    暖房は全館暖房なので、追加のものは必要ありませんでした。冷房はリビングのエアコンのみなので、寝室にエアコン用のコンセントは事前につけましたが、今のところ追加のエアコンなしでやっていけてます。真夏は寝室にエアコンあってもいいかなとも思いますが。

  6. 1911 口コミ知りたいさん

    1910さん
    1月請求(12月分)2月請求(1月分)の
    オール電化の光熱費と何人家族か教えて頂きたいです。

  7. 1912 名無しさん

    >>1909 匿名希望さん
    パネルヒーターは設計士の提案です。パネルヒーターは建物代に入っているから付けましょうって言われました。主にトイレと大きい窓の近くに付いてます。
    また、北海道も夏場も暑いのでエアコンもつけた方が良いと言われたのでエアコン用のコンセントを設置してもらい、引き渡し後にエアコンを購入、設置いたしました。

    私も最初はパネルヒーター付ける?と思ったのですが、あった方が良いと言われたのでつけました。土屋のホームページでは冷暖房一体のような感じだったので、リビングや居室にエアコンが必要と言われてで疑問に思いました。
    結局は設計士さんの問題ですね。
    ありがとうございます。

  8. 1913 検討板ユーザーさん

    >>1910 検討板ユーザーさん
    やっぱりエアコンも付けるんですね。
    土屋のYouTubeをみたら付けている家ばかりだったので最近の家はそうなんですね。
    ありがとうございます。

  9. 1914 匿名希望

    私は最初から全館冷暖房を指定したので、エアコンは付けていませんでした。
    当初、灯油での暖房を考えていたんですが、それならエアコンは別に付ける必要があると言われ、冷暖房はオール電化になると説明された記憶があります。(記憶が曖昧ですが)
    けっこう高くなりましたが、統一感があってスッキリするので、冷暖房対応にして良かったと思ってます。
    ただし、昨年秋に建てたので、本格的な夏はこれからなんですよね。
    これまで暖房ばかり気にしていましたが、夏の電気代や気温調節がどうなるか気がかりです。

  10. 1915 口コミ知りたいさん

    現在、土屋ホームをはじめとする複数のハウスメーカーや工務店で住宅の検討を進めております。先日、土屋ホームのモデルハウス見学の際、営業担当者様から、エアコン一台で一戸建て全体を冷暖房できるという説明を受けましたが、灯油に関する説明は一切ありませんでした。

    この点において、情報に誤りがあるのではないかと懸念しております。詳細について確認させていただきたく、ご連絡いたしました。

  11. 1916 匿名希望

    >>1915 口コミ知りたいさん
    どのような説明を受けたのかわからないので、あまり突っ込んだ話はできませんが、エアコン一台で家全体の冷房と暖房を賄うなら、灯油は使わないですよ。
    大きなエアコンを天井裏に設置して、空気ダクトを通して各部屋の天井から空気を吹き下ろす形式になります。
    ストーブのように灯油を燃やす方式は使わないです。
    全ての部屋が同じ温度になるので、とても快適です。

    私は最初から冷房+暖房で考えたので詳しくないのですがが、暖房のみであれば灯油が使えるかもしれません。その場合、冷房は部屋にエアコンを追加設置する必要がありますし、設置した部屋しか冷えません。
    家屋の全体を暖めて冷やす場合は、全館空調にする必要があります。
    この場合、普通の大型エアコンと同じなので、灯油は使わず電気のみとなります。

    これは私の知ってる範囲の知識なので、気になることは営業に訊いてみてください。
    後で失敗したと後悔しないためにもじっくり確認した方が良いです。

    これから土屋ホームで検討するなら、以下について確認することをお勧めします。

    ・カーディナルハウスには3段階のランクがあるので、これはどのランクに相当するか?(後で思った物と違うとかなりショックを受けます、私は手付金を放棄して契約破棄寸前まで揉めました)
    ・上の方でも話題になってますが、屋根葺の材質と対応年数(少しの価格アップで雲泥の差が発生するのに、何も言わなければ最低ランクになるかも?)

    余計なお世話かも知れませんが、後で後悔したくないですよね。

  12. 1917 eマンションさん

    土屋で建てた方、ポストや宅配ボックスどうしてますか?
    あと表札もどうしたらいいものか…
    担当にも聞こうと思いますが、先輩方の意見をぜひお願いします

  13. 1918 匿名希望

    >>1917 eマンションさん
    ポストは玄関の外に大きめの郵便受けを付けています。
    郵便局のレターパックが入る大きさにしました。
    実は、最初は玄関に郵便投入口を付けて、宅内から受け取れるようにしようと考えました。(古い家にある押すとフタがパカパカ開閉するやつ)
    冬の寒い時期に、わざわざ玄関の外へ出て新聞を取り出すのがイヤだったからです。
    しかし、設計士にこの希望を伝えたところ大反対されました。
    断熱性能が大幅に低下するのと、機密性が高いので気圧差で空気漏れしてピューピューと四六時中音が鳴ると言われて断念しました。
    冬の朝は極寒なので新聞を取りに行くのが辛いですが、仕方ないですね。

    宅配ボックスは私もamazonなどを利用するので魅力的ですよね。
    私は付けませんでしたが、けっこう悩みました。
    使ったことが無いので、他の方のコメントを私も読みたいです。

    表札はネットで適当な物を注文しました。
    最近のは安いのにオシャレで格好良いですね。

    ポストと表札の取り付けは、土屋ホームにお願いしました。
    家屋の引き渡し前にポストと表札を渡して、大まかな取り付け位置を伝えました。
    素人が外壁に穴を開けて失敗するのが怖かったのですが、プロ?にお願いしたら、水平にしっかり固定してくれました。
    営業にお願いしたら、快く引き受けてくださいましたよ。

  14. 1919 口コミ知りたいさん

    現在、土屋ホームを含む複数の住宅メーカーで検討を進めております。先日、土屋ホームのモデルハウスを見学した際、営業担当者様から一戸建て全体を一台のエアコンで冷暖房できるという説明を受けましたが、パネルヒーターや灯油ストーブといった他の暖房設備については一切触れられませんでした。

    念のため確認させてください。パネルヒーターや灯油ストーブの設置について説明を受けたのは、どこの営業所のどの担当者様でしょうか。情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。

  15. 1920 匿名希望

    >>1919 口コミ知りたいさん
    営業所と担当者が特定されると施主も特定されるので、ここでは書きにくいんじゃ無いかな?
    私なら書かないです。

    何を訊きたいですか?
    答えられる範囲で書きますよ。

    >>1916 にも書きましたが、全館暖房をするなら灯油ストーブは不要です。
    親戚がインテリアとして暖炉のようなストーブを置いていましたが、全館空調を採用する土屋ホームの家では過剰な暖房でしょう。
    パネルヒーターについて詳しくは判りませんが、窓際に設置して窓からの冷気を緩和することができます。
    でも、私が住んでいる家では無くても問題ありませんでした。
    どこも同じ暖かさで、とても快適でしたよ。

    建てようと考えている間取りや窓の大きさなどにも影響されるので、営業担当にじっくり訊いた方が良いです。

  16. 1921 口コミ知りたいさん

    土屋ホームのモデルハウスにて、冷暖房システムの説明を受けましたが、エアコン一台で全館空調が可能とのことでした。しかし、灯油ストーブやパネルヒーターの設置に関する説明は一切なく、提示された情報に疑問を感じています。どこで、どの営業担当者から灯油ストーブの説明を受けたのか、詳細を確認したく存じます。誤った情報の提供は避けていただきたく、ご回答をお願いいたします。

  17. 1922 口コミ知りたいさん


    いずれにしても、オンライン上の情報は鵜呑みにせず、必ず公式情報や複数の情報源を参照し、事実確認を行うことが重要です。土屋ホームに直接問い合わせて確認することも有効な手段です。

  18. 1923 匿名希望

    >>1921 口コミ知りたいさん
    1908からの書き込みを読み返したんですが、エアコンの話は出てきますが灯油ストーブを付けたという話は出てこないですよ。
    何か他の話と混同されていませんか?

    灯油を使いたいと考えているなら、営業担当にその旨を伝えて聞いた方が確実だと思います。

  19. 1924 1908です。

    給湯を灯油で賄うと最初に伝えたので担当者もそれならと暖房にパネルヒーターを付けたのだと思います。
    なのでオール電化の場合の冷暖房の説明がされなかったのかな?エコキュートの話はした覚えがあるんだけどな。

    大きい窓(W1800×H2000)の隣にパネルヒーターを設置したけど、窓周りはちょっとだけ寒いですね。これは引き渡しの時に担当者も言ってました。

  20. 1925 匿名希望

    >>1904 とうほく民さん
    屋根にアスファルトルーフィング940が使われていることについて、土屋ホームの担当と話す機会があったので質問してみました。

    私の家は斜め屋根で雪が落ちるタイプなので、基本的に表面のガルバリウム鋼板の屋根材で防水されるので、ルーフィングはあまり重要では無い(屋根に雪をため込む無落雪屋根だとどうなんだろう?)
    これまで他の家でルーフィングで問題は報告されていない
    担当者の家も同様だがこれまで雨漏りなどは無い

    ・・・とのことでした。
    確信を持って大丈夫という事では無く、皆が使うから流れで使ってるけど、これまで問題無いから良いじゃん?みたいな軽い理由に感じました。

    実用上問題無いのかも知れませんが、重要部材の耐用年数が10年というのは気分の良い物では無いですね。
    私は今更どうしようも無い事ですが、これから設計するお客さんにはルーフィングをどうするか確認して、改質ルーフィングを提案した方が良いですよと薦めました。

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

8458万円

3LDK

68.6m2

総戸数 67戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

5,898万円~9,098万円

2LDK~3LDK

54.32m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸