東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス千歳船橋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 船橋
  7. 千歳船橋駅
  8. ザ・レジデンス千歳船橋
いつか買いたいさん [更新日時] 2010-11-01 15:21:36

まだほとんど情報がありませんが、どうでしょう?





売主:大和ハウス工業株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス千歳船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-15 11:35:42

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス千歳船橋口コミ掲示板・評判

  1. 63 匿名さん

    カーシェアリングって。
    200世帯以上あって、日曜にどれだけ車を用意できるんでしょう。
    平日に、奥さんが子供の習い事の送り迎えとか、買い物に利用する位が妥当な使い方なのでは、、、
    と思ってしまうんですが。

  2. 64 匿名さん

    販売時期をころころ変えたりして、こちらは信用に欠けますな。

  3. 65 匿名さん

    販売時期が変わるのは、購入希望者の反応が良くないから様子見しているんだよ。
    そりゃこの内容じゃあね。

  4. 66 匿名さん

    カーシェアリングの台数は多くて2、3台じゃないですかね?
    800戸規模の某新築マンションでも3台ですし、それ以上は期待できそうにないかも。
    専業主婦の方が多ければ平日も予約で混み合うでしょうし、週末ともなれば争奪戦になりそうですね。
    コンセプト説明会では、太陽熱給湯システムとこのカーシェアの詳細も聞いてみたいです。

  5. 67 匿名さん

    カーシェアリング、2~3台ですか。
    敷地内の駐車場は、戸数に対してだいたい60%くらいのようだから、カーシェアリングの車が2~3台あっても、使いたいときに使える保証は、ないですよね。
    ほんと、予約で混み合うでしょうね。
    カーシェアリングに頼ろうと思っていると、後で後悔するかも?
    内覧会?コンセプト説明会?には、まだ行く予定はないので、66さん、行かれたらご報告よろしくお願いします。

  6. 68 匿名さん

    徒歩10分程度のところに商業施設が軒を揃えているので、
    買い物に不自由さを感じることはなさそうですが、車に
    ついては、自家用車を所有していた方がいいのか、カー
    シェアリングを利用した方がいいのか悩みますね。

    カーシェアリングの台数も戸数の多いマンションであれば
    3台とか用意されているようですが、中には1台しか用意
    されてないマンションもあると聞きます。
    ここもちゃんと確認されてから考えないと後で後悔する
    ことになりかねません。自家用車を所有してる家庭が
    何%かにもよるかもしれませんが。

  7. 69 匿名さん

    駐輪場の少なさが気になるな~。
    1戸あたり1台しか置けない計算なので、
    家族が多い人にとっては不便ですね・・・

  8. 70 匿名さん

    うーん、1世帯に1台の駐輪場は、確保できるみたいですが、子どもが2人いて、母の自転車と合わせて3台保有していたりすると、足りないですね。
    それも、2段式の駐輪場、使い勝手はどうなんでしょう。
    平置きがいいけど、スペースの問題は、どうしようもないですね。
    この近辺では、それほど自転車って、利用しないのかなぁ。
    駐車場だって、3段機械式で、世帯数よりずいぶん少ないし・・・

  9. 71 匿名さん

    カーシェアリングの会社の法人契約みたいなのか、
    マンション自体で車を所有してシェアするのかによっても用意できる台数に差が出そうですし、
    維持費(管理費?)も変わりますよね。
    結局車を所有しない人は、予約が取りやすくて、事故を起こしても免責代だけでチャラになるレンタカーって選択かしら??
    環八に近いし、ホームセンターやショッピングモールには行きやすいですよね。

  10. 72 匿名さん

    ショッピングモールとかホームセンターを利用する場合、大量購入することや大きなものを購入することが多いと
    思うのでやっぱり車って欲しいなって思いますよね。
    でも、どこかレジャーに行くとかならまだしも、買い物に
    レンタカーっていうのどう?って考えてしまうところも
    あるのでやっぱりカーシェアリングがあるのは便利かなと
    思います。
    マンション自体で車を所有するよりも会社との法人契約とかの方が
    管理費に影響することがなさそうに思いますが、どうなんですかね。

  11. 73 匿名さん

    69さん
    >駐輪場の少なさが気になるな~。
    駐輪場って1戸あたり1台というと282台分くらいしかないってことですか?少ないですね。ここは駐車場も60%程度で少ないのに、駐輪場まで少ないんですね。幼稚園や小・中学校も近くにあるので子供の通学には問題なさそうですが、そういう問題じゃないですからね。
    70さん
    >2段式の駐輪場、使い勝手はどうなんでしょう。
    正直言って、めちゃめちゃ悪いです。下の段の人はいいですが、上の段になった場合持ち上げたりするの結構大変ですよ。

  12. 74 匿名さん

    72さん
    >マンション自体で車を所有するよりも会社との法人契約とかの方が
    >管理費に影響することがなさそうに思いますが、どうなんですかね。
    現在、カーシェアを取り入れているマンションのほとんどがカーシェアリング事業会社との
    契約だと思います。
    会社契約ですと車両メンテや点検・整備の必要もなく、駐車場スペースのみでOKなので。

  13. 75 匿名さん

    ここはノーブルエアレジデンスとグランエアレジデンスと2つに分かれてますが、カーシェアリングなども別々に用意されるんでしょうかね。エントランスは両方に用意され2つありますがその他の共用施設などはどんな感じになるんでしょうね。駐車場なんかでいえば、グランエアレジデンスは185戸に対して114台、ノーブルエアレジデンス97戸に対して61台。例えば、カーシェアリングなら?とかエレベーターの設置に関してもちょっと気になるところでもあります。

  14. 76 匿名さん

    カーシェアはどこか一箇所に置かれそうですが、グランエアレジデンスの広い方かな?
    共用施設も、概要を読むと規模の大きいグランエアに固まっているようですね。

    それにしてもここの電気とガスの一括購入って、個別契約と比較してどれくらいお得になるんでしょーねぇ?

  15. 77 匿名さん

    モデルルーム見てきました。
    しょぼかったぁ…。

    近隣の世田谷区内の物件とは根本的に違うよね。
    さすがハセコー。どんな場所でもほぼ同一規格。
    あっぱれ!  あれで、あの値段じゃ高いよな。残念。

  16. 78 匿名さん

    私も見てきました。
    せっかくの世田谷アドレス物件なのに、あの造りでは勿体無いですよね。
    周辺環境もいいだけに、非常に残念な感じになっちゃってます。
    物件以外では、周辺の反対運動も気になりました・・・。

  17. 79 匿名さん

    私も昨日見てきました。
    昼前に行ったんですが、あまり観に来ている人がいませんでした。
    No.77・78の方もおっしゃっているとおり、あの造りであの価格じゃあ売れ残り必至だと思いますね。いくら場所が良いと言っても高すぎ。
    他を検討します。

  18. 80 匿名さん

    私も先日モデルルームに行ってきました。
    4月からはグランエアレジデンスしか販売開始しないにもかかわらず、
    3LDKのモデルルームはノーブルエアレジデンスのものでした。
    オプション関係もスケジュールの都合上、5・6階以上の住戸のみ対応可能とのこと。
    客のことを馬鹿にしているのかな、ここ・・・・
    ちなみにノーブルエアレジデンスは駅に近い分、価格も割高になると説明を受けました。

    場所は良いのに勿体ないですね、この物件。
    非常に残念です。

  19. 81 匿名さん

    >80さん
    それでは、モデルルームに行かれた方は皆肩透かしをくらっちゃいましたね。
    折角時間を作って足を運んでいるのにね。
    オプションの件と言い、ここの売主はどうも計画性に欠けるようですね。

    MRの仕様が低いという事ですが、何か具体的に気になるところはありましたか?

  20. 82 匿名さん

    ↑77さん、78さん、79さん、80さん
    皆さんモデルルームおつかれさまです。行かれた4名の方全員がモデルルームに対してガッカリ感を述べられていることにとてもビックリしました。余程、残念な感じだったんでしょうね。モデルルームのどの部分が残念に感じなのか気になるところではありますが…。
    5階6階以上の住戸しかオプション対応していないことについては私も残念に思いますね。あと、ここって建設反対運動もあるんですね。それについても少し気になりました。

  21. 83 匿名さん

    う~ん、やはりメインが大和ハウスと長谷工だからなぁ…

  22. 84 匿名さん

    週末MR見学行こうかと思っているのですが、残念な情報がわりとありますね。自分は烏山・千歳船橋中間エリアに昔住んでいたことがあって、ここらへんの世田谷アドレス住居を検索していたので、この物件の立地と駅からの近さや交通の良さを好条件にしていたのですが・・・・。
    意外だったのが周辺の反対運動。これはチェック漏れしていました。こういうのって最初の印象が悪い分、完売に時間がかかるの必須じゃないかなって個人的に感じています。安っぽい仕様とか内装とか、自分の目で確かめてきますけど、乗り気にならない心情です。残念。

  23. 85 匿名さん

    フォレストリエと比較検討していたのですが、フォレストリエのほうがよさそうですね。

  24. 86 匿名さん

    フォレストリエの方は、世田谷アドレス物件に望む一般的な内容は
    たいていカバーしています。逆にここは、カバーできていません。

    さらに、エコに興味があって太陽熱利用のマンションを望む人は、
    きっと、ペアガラス、保温浴槽、二重床、バリアフリー設計…
    それくらい標準装備な上で、初めて太陽熱に目がいくはず。
    優先順位がおかしいよ、デベさん。どうせ準備不足なら、やりなおしたら?

    ちなみにここ、お風呂入る時、入り口で誰か転ぶよ!

  25. 87 匿名さん

    86さん
    >ちなみにここ、お風呂入る時、入り口で誰か転ぶよ!
    最後の一文で噴き出してしまいました。
    HPには仕様など一切載っていないので解らないのですが、
    脱衣場とバスルームの間に段差があるんですね!?

    長谷工の悪評は存じ上げておりましたが、大和はうちゅも
    色々と問題ありな感じなんですか?

  26. 88 匿名さん

    久しぶりにHPをのぞいたら、販売時期が4月中旬に延びたんですね。
    共用施設としてゲストルームがあるそうですが、これって
    HPには掲載されていないですよね?
    使用料金等、何か情報をお持ちの方いらっしゃいます?

  27. 89 匿名さん

    フォレストリエと比べるのでは格が違いすぎだね。
    長谷工の評判は、基本は押さえてるけど安いなりのマンションばかり作る会社、というのが当たらずも遠からずでしょ。
    それを高い値段で売り出してもね。。。
    大和はDシリーズのスレを見ると、これまたあまり満足度高くなさそう。
    掲示板での評価がすべてではないけど、参考にはなるかな。

  28. 90 匿名さん

    このエリアで、大規模で、意外といいかなとおもったんですが
    みなさんかなり否定的なんですねぇ。
    ただ、週末でも来場者が少なめに感じたのは、私だけ?

    購入検討されている方いませんか?

  29. 91 匿名さん

    新聞広告が入り始めましたね。
    間取りは気に入っているので、値段しだいです。
    仕様が低いみたいなので。
    あくまで世田谷価格ならフォレストリエの方を真剣に検討します。

  30. 92 匿名さん

    価格的に世田谷アドレスにしては割安感があるが、
    仕様が低い、直床などのデメリットを受けられられるか否かですね。
    生活の場である住戸部分には妥協せず、
    駅までの距離、共用施設や駐車場など、妥協点は別なところに置きたい。

  31. 93 匿名さん

    近所の方にご質問です。

    最寄駅は千歳船橋で徒歩8分とのことですが、小田急線の混み具合はどんな感じですか。

    あと、買い物はサミットとかヨークマートとかスーパーがあるみたいですが
    駅の近くにはスーパーはないのでしょうか。

    あと、病院とかは近くにありますでしょうか。

  32. 94 匿名さん

    >93
    駅の近くにスーパー「OdakyuOX」がありますよ。駅の近くだけでも結構いろいろなものが揃うと思います。あと小田急線も混むんじゃないでしょうか。といってもラッシュの時間帯はどこの線も混むとは思いますけどね。

    ここのマンションで一番最初に目がいったのが「長谷工プレミアムアフターサービス」だったのですが、アフターサービス期間が最大15年っていうのは大きいですね。「住まいの整備手帳」と工具セットはいらないような気もするけど…

  33. 95 匿名さん

    >93
    病院はユウリン病院、スーパーはオオゼキが便利です。
    小田急線の混み具合は、結構ひどいですよ。
    土日でも各駅で座れません。

  34. 96 匿名さん

    94さん
    長谷工プレミアムサービスは、他の長谷工物件でも対応されているんでしょうかね?
    この物件以外で見たことがないのですが。
    整備手帳は、メンテの履歴を記録し、手元に置いておくものなので
    簡単に無くさないよう、これくらい大仰な方がいいのかもしれません。

  35. 97 匿名さん

    プレミアムサービスといっても内容をみると、これが適用されるほどひどい施工だったり安い内装材使っているなら、根本的に作り直してもらわないと意味ないような気がするぞ。
    このアフターサービスが本当に必要なものなのか、マンションに付加価値を与えるものなのか、見極めないとね。

    それにしても長谷工がからむ○○レジデンスとかレジデンス○○といった名前のマンションは、いまひとつな中身のものが多い。
    レジデンスの意味を取り違えているのでは?

  36. 98 匿名さん

    ここは価格が高いという方が多いのですが、
    この仕様で、この場所だと、坪単価どれくらいが妥当なんでしょうか?

  37. 99 匿名さん

    >>94さん、>>95さん
    情報ありがとうございます。
    小田急線沿線は人気だから、混むのは仕方ないですよね。
    でも、近くに便利なスーパーも病院もあるとのことで安心ですね。

  38. 100 匿名

    この物件って、内装のグレードがどうこうのまえに、直床、一枚ガラスといった構造的な問題が大きい気がする。

  39. 101 マンション住民さん

    え、直床、一枚ガラスなんですか?

    上に小さい子がいたら、最悪なことに...

  40. 102 物件比較中さん

    営業の方から電話があり、当初提示価格から200万円くらい下げる予定だ
    ということを聞きました。正式価格の発表は4月17日だとか。
    価格が高すぎて検討対象からはずしましたので実際の価格はよく覚えてい
    ませんが、1000万円くらい下げてもらわないと検討の余地すらないという
    ような印象でした。200万円くらいじゃ、とてもとても・・・。

    価格以外にも、直床、一枚ガラスという仕様、近隣で建設反対ののぼりが
    出ているのも気になります。

  41. 103 匿名さん

    音の問題は直床、二重床という違いだけでは語れないけど、
    直床、シングルガラスとコストを削りまくった仕様で
    あの値段ではね。
    エコを謳っているのに、冷暖房の効率を良くするペアガラスを
    使わないってどういうこと。

  42. 104 匿名さん

    高値で土地を仕入れたからといって、
    その分を価格に転嫁して客に押し付けないで欲しいですね
    それなりの予算がある人はノーブルエアレジデンスの販売開始を待つだろうし、
    グランエアレジデンスの高価格帯住戸は誰をターゲットにしているのだろう?
    売主3社はもうちょっと顧客の立場に立って考えるべきでしたね。

  43. 105 匿名

    立地にあぐらの、住む人からして何ら魅力の無い物件というのが、事前説明を受けた私の感覚です。
    その立地といっても、世田谷の中では場末感たっぷりですけど。

  44. 106 匿名

    ちなみにまたまた販売開始、伸びましたね。4月中旬→4月下旬。やはり検討者の反応がイマイチだからでしょうか。

  45. 107 匿名さん

    今からできること…

    内装の主なオプションを標準にしちゃえっ!

    直床は今から直せないけど、見た目はそれなりになるのでは?

    これなら…
    入居後2年たってもまだ売れ残ってる「越谷のD…」の二の舞は避けられるかも?!

  46. 108 匿名さん

    販売開始の延期に次ぐ延期。
    どれだけ反応が鈍いか窺い知れますね。

    そうはいっても、千歳船橋に地縁があってどうしてもここに住みたい人、
    世田谷という住所に惑わされてしまう人、太陽熱パネルのような実効性は?だけど
    新しいものが好きな人、などが1期は買ってくれるんじゃないでしょうか。

  47. 109 匿名さん

    世田谷という住所に惑わされた一人です。
    世田谷という響きに囚われていたのでは、だめですね。
    周辺の反対運動や低すぎる仕様、のびのびになる販売時期・・・
    いろいろと、問題を抱えていそうですね。
    やっぱり、たいして魅力のあるマンションじゃないのかなぁ。

    内装のオプション、標準に切り替えてくれるとありがたいですね。
    太陽熱パネルやエコには、たいして興味はないんですけど。

  48. 110 匿名さん

    一戸に駐輪スペース1台って何考えているんだろ?
    環境にやさしい太陽熱パネルは結構だけど、
    その前に客の入居後の生活スタイルを真面目に考えていたのか疑問です。
    このマンション、本質を欠いた独りよがり感が否めません。

  49. 111 匿名

    結局いくらくらいになるんですかね?

  50. 112 匿名さん

    千歳船橋徒歩8分・・
    普通につくれば高値でも売れたのに・・どうしてこんなことに?

    直床・一枚ガラスは全く意味不明。直床・一枚ガラスでも安い方がいい・・というターゲットなはずもないし・・・

    どうしても利益を上げるために、安い仕様で創り、それをごまかすためにエコとかいろいろな意味不明のオプションをつけたのか・・、

    単に何も考えずにつくったのか・・
    内部の者もまずいと思いつつ、上司に反対したくないので敢えて何もいわなかったのか・・

    謎ですね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス氷川台
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸