東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 19
匿名さん [更新日時] 2010-02-02 04:12:27

工事の進捗状況、今後の販売計画、物件内容、地元周辺住人の方のご意見ご感想も寛容に受け入れ、引き続き前向きで活発な意見を交換していきましょう。
忌憚のない意見を出し合い検討を重ねましょう!

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/
パート15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55402/
パート18 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57248/

スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
備考:リボンストリート(仮)が予定されている第2期事業(Ⅱ-a街区/事業主体が異なります)は未定です。Ⅱ-a街区の建築計画は現在未定。
売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア
物件URL:http://www.rise-tr.jp/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-01 19:45:04

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 893 入居予定さん

    駅ビルが完成しつつあるけど何であんな汚いグレーの吹き付けにしたの?
    高島屋やライズのタワーに合わせて白い外壁にしたらもっとイメージよくなるのに。

  2. 894 匿名さん

    玉タカの有力購買層って田園調布の人っていうイメージだけどな。
    だから田園都市線なんてあまり関係ないんじゃないの。
    田園調布の人がそっぽを向いたときが玉タカのピンチの始まり。
    でも武蔵小杉や自由が丘に百貨店ができるなんて現実離れしているし、
    よくよく考えると結構絶妙な位置にあるんだね。

  3. 895 匿名さん

    東急は日本航空の大株主でした。
    09年3月期で大株主順位で第5位でしたが、09年9月期には筆頭株主になっています。
    09年3月から9月の半年の間に東急より上位の大株主だったメガバンクはいずれも日航株を処分する一方、東急は保有し続けた結果5位から1位に浮上しているのです。
    日本航空の経営問題がマスメディアで報じられ始められたのは去年の9月頃でしたよね。
    おそらく政府、国交省、メガバンクはそれ以前から日本航空の債務超過額がとんでもない水準にまで膨らんでいることを知っていて極秘にその対応を協議していたのでしょうね。
    ところが東急はその輪に入れず蚊帳の外だったのでしょうね。だから処分のタイミングが遅れ、大損失を被った訳で、こういう面からも東急の社会的地位、実力が透けて見えます。

  4. 896 匿名さん

    電鉄会社が国交省にたてつくようなこと出来るわけがない。
    かわいそうだけれど。

  5. 897 匿名さん

    >>894
    田園調布の人はお車で銀座ですよ。

    ここは沿線住民相手です。
    だから、さらに西の沿線に競争相手ができると困る。

  6. 898 匿名さん

    897に同感。
    田園調布から、なんで二子玉川まで買い物に来ると思うのかね。

  7. 899 匿名

    銀行は融資したくないのに国の迷走につきあわされて無理に資金供給し続けてたわけで。
    融資するんだから以前から経営状態が最悪なのを知っていて当然ですよ。
    おかげで債権放棄。
    普通株だけみて銀行と東急の対応比べるって相当変なんじゃ?

  8. 900 匿名さん

    >>899
    銀行だけじゃないですよ。
    三井物産は09年3月時点で第4位のJALの大株主でしたが、09年9月時点では上位株主から消えてます。
    政官財界の太いパイプがあるかないかの違いでしょうね。

  9. 901 匿名さん

    895も900も全く見当はずれ。
    メガバンクや三井物産が日航株売却に動いたというのは、かなり前に日経で報道済み、
    それを東急が知らないはずはない。

    会社四季報等を見るだけでわかるが、取締役に上條清文の名前が載っている。
    上條氏は言うまでもなく東急の会長だ。日経にすでに書いてあるが、会長が日航取締役のままで、
    東急が持ち株の売却に動くことは、インサイダーの疑いを抱かれかねないから、お行儀よく
    会長辞任の後に売却したという、むしろけなげな行動をしたにすぎない。

    さらに付け加えるなら、東急が日航の大株主だったのは、以前傘下にあった日本エアシステムと
    日航が合併したという経緯があり、この点からしても、メガバンクや物産に比べ、そうドライに
    売りにくいということもあっただろう。

  10. 902 匿名さん

    >>901
    きみの発言は場違い。
    優秀だけど、空気が読めない人って言われない?
    友達少ないでしょ?

  11. 903 匿名さん

    >>901
    結局東急だって最後の最後は売却してるよね。
    大株主全員が短期間に一斉に市場で保有株売却したら株価急落だよね。
    国交省としては混乱は避けたい。
    気の毒だけど損失90億は厳然たる事実。
    役人たちはそうなることはわかっていたでしょうね。

  12. 904 匿名さん

    今日もタマタカは盛況だったよ。誰がどこから買い物に来てるかなんてどうでもいいと思うけど。

  13. 905 匿名さん

    84m2
    の三角部屋検討してるんですが,HPのCGの3角部屋にあるように高層の場合ベランダがついてないし、窓際がそのままガラスですから窓際に居ると恐くないですかね?
    それから地震の時ガラスが割れると即ベランダない為外に投げ出されるんじゃないかと心配です。
    この辺どうなんでしょう、誰か三角の部屋で窓際の低層の壁がないいきなりガラスと言う部屋経験ある人居たら教えてください。
    他にも同じようなタワマンで三角の部屋結構観たのですが他は窓際が1mぐらいの低くい壁がるんですがいきなりガラスと言うのは初めてです。
    どんなもんでしょう?

  14. 906 匿名さん

    窓際にあまり近寄らなければ宜しいんじゃないですか?
    確かに窓際にソファーを置くのは恐いですね、窓はあくまで眺めるためでソファーは反対側に置くといいですよ。

  15. 907 匿名さん

    高島屋は経営危なくなったら日本橋店と新宿店を除いて閉店というシナリオが最有力です。
    玉川高島屋も徐々に時代に合わなくなってきている。

  16. 908 匿名さん>>

    高層が怖い人は、低層階でいんじゃない?

    それから、JALの件は901が一番的を得てる。
    政財界にいくら太いパイプあっても、今回は売り抜けないだろ、900クン。

  17. 909 匿名さん

    デパートはいずれなくなるでしょうね。
    時代に合わなくなってきているし、段々企業体力落ちて来る事は自明の理です。
    従い玉高といえどもコノデフレの元で後10年持てばよいほうでしょう。
    いずれ安売り店に吸収合併されるでしょう。

  18. 910 匿名さん

    >>902
    きみは事実を指摘されたから茶化すのか。
    無能なうえに、お騒がせな人って言われてない?
    人から信頼されてないでしょ?

  19. 911 匿名さん

    オフィスは仕方ないけど、家まで高層にするか?

  20. 912 匿名さん

    安売り店が成長してもそればかりになったら安売りでもなんでもないですね。
    それにハイブランドがなくなるわけではないから高級品を扱う店は必要な場所に残ると思う。

    何十年後も同じ高島屋というカタチで残るかはわかりませんが、商圏に合わせた店が残るので、十年やそこらで二子玉川がニトリやユニクロ、イオンオリジナルが専門な人ばかりになるというのは考えられない。
    単に分解されてハイブランドが入った複合店になっていくのかも知れません。
    富裕層向けサービスもカタチを変えて残るでしょう。
    万が一、高島屋が撤退しても街の魅力自体がなくなるわけではないですよ。

    ちなみに、二子玉川の新しい商業施設に入る店もちらほら聞こえて来ますが、なかなか魅力的な商業施設になりそうです。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸