東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レジデントプレイス西葛西《契約者専用》part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 西葛西
  7. 西葛西駅
  8. レジデントプレイス西葛西《契約者専用》part2
契約済みさん [更新日時] 2022-12-18 14:13:16

レジデントプレイス西葛西の管理組合発足に先駆け、問題点について語り合うスレです。
住民の皆様の快適な生活を送るためにも、前もって問題点を出し合いましょう。

【タイトルを変更いたしました。2015.10.14 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-09 09:26:44

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデントプレイス西葛西口コミ掲示板・評判

  1. 751 747

    >>748 マンション住民さん

    そういう前向きな姿勢の方がいるだけでも今後よい方向にむかいそうですね。私も理事ではないですが協力していきたいです。

  2. 752 747

    >>749 マンション住民さん

    言いたいことは言うけど住民代表が嫌なことを引き受けるときや動くときは何もしないのはおかしくないですか?
    以前住んでいたマンションで理事経験がありますが、たまに口だけであとは知らんぷりする人がいたので。
    あと管理会社はそこまで踏み込むことはできません。基本的に管理組合が主導で動きます。これだけ大規模マンションだと変な人は結構な割合でいるはずなのであとから大変になると思います。近隣トラブルとかね。
    その時は関心があるなら皆手伝ってあげないとね、ということです。

  3. 753 747

    >>750 マンション住民さん

    私も経験上やりたくないですが、やはり新しいマンションですし良い環境を皆で作りたいですよね。
    都合のつくときだけでもちゃんと苦労を分かち合ってマンションのためにやってくれてると思ってもらえればできることだけ参加でも理事は嫌な気分になるどころか嬉しいと思います。
    口だけは出す、あとは面倒なことは理事に任せる、というのは無責任ですもんね。

  4. 754 匿名さん

    口だけの人の要望は、誰もが優先度が高いと認めるものならできる範囲でやるべきだろうし、そうでないなら後回しが当然。
    また、文句だけでなく、案を出してくださいが基本かな。

    組合の取り組み姿勢に文句があるなら、貴方が理事になってその議案を推進してってのが合理的だよね。

    文句や要望を言うのは自由ですが、やるやらないを判断するのは理事会なわけで、理事会メンバでもないなら理事会の議案として取り組むかの議決権はないし、そこに口は出せないですから。

  5. 755 マンション住民さん

    今までさんざんお知らせしても私物撤去しないような人が、権限もないただの住人に言われて素直に聞きますかね。
    それに逆恨みされても嫌ですよ。小さい子どももいますから怖いです。それ以外で出来ることは協力するんですけどね。例えばイベントのお手伝いとか。
    理事会の見学もしたいですが、それで『口だけだして』って言われるなら自分は何も出来ないですね。

    とりあえず私物放置はしないでベランダにも大きなものを置かない、ベランダの手すりに布団を干さない等々。当たり前のことですが徹底していきます。

  6. 756 マンション住民さん

    会報がポストに入ってましたね。
    フロントゲートを自転車で毎朝通過する方がいらしてとても違和感があったし、やめて頂きたかったので今回不可となって良かったです。どなかたご意見して下さったんですね、ありがとうございます。

  7. 757 マンション住民さん

    正面をママチャリ突破してる人がいたのは見かけました。
    あとは正面突破でエレベータ直行もやめさせてほしいです。自転車置き場に置く決まりになってますし。

  8. 758 マンション住民さん


    わたしも見ました、その常識外れのおじさん。自転車置き場があって自転車専用の出入り口があるのですからフロントゲートから例え押しながらでも自転車で出入りされるのは不愉快です。せっかくの綺麗なエントランスが台無しです。

  9. 759 マンション住民さん

    隣のマンションもエントランスからママちゃりで出てきた人いたわ。
    どこも同じような感じなんですね。

  10. 760 匿名さん

    こちらは24時間管理体制なのですから、望ましいのは警備員の方、コンシェルジェの方に現場で注意喚起していただくことですかね。
    ご本人に直接教えて差し上げないと、エントランスからの自転車の出入りをしてはいけないということをご存知ないだけかもしれませんからね。

  11. 761 マンション住民さん

    今日19時半前後にロビーに居た母子の行動に唖然。
    2歳位の子供がソファーでジャンプを繰り返し、ソファーの背もたれを倒したまま迎車タクシーに母子が乗り込み去りました。
    ジャンプしている時に声掛けしようか躊躇した私に自分自身憤りを感じた出来事です。
    ソファー撤去か、カメラ設置かコンシェルジュの見える位置に移動するか。
    居るんですね、常識ない親。

  12. 762 マンション住民さん

    >>760 匿名さん

    お隣の警備は24時間体制じゃないんですね~同じぐらいの規模なのに何が違うんだろう?

    一番は現場で注意することですよね。なんで警備員が注意しないのかな。

  13. 763 マンション住民さん

    >>761 マンション住民さん

    マナーの問題ですね。
    コンシェルジェのカウンター前に挨拶しましょうとか、Wifi Freeとかの貼り紙よりも、マナーについての貼り紙をした方が良さそうですね。特に子供は絵がある方が目を引きますし、理解もし易いと思います。



  14. 764 匿名さん

    5階で何百万も上乗せして売りに出てる部屋は、引き渡しが11月となってるから、船堀のパークハウスでにで住み替えるんですかねえ?

    そちらのほうが、利便性は落ちるけど、住みやすさは上なのかなあ?

    モラルは大規模ならどこも同じような感じになる気もしますケド。

  15. 765 マンション住民さん

    >>764 匿名さん

    どうでしょうね?10月転勤の会社もありますしなんとも言えなそう…
    あえてここを売って船堀いきますかね?もともとデベを気にするようならここは買わないだろうし…
    まあ、人それぞれ事情があるのでしょうね。

    マンションだろうが戸建てだろうが隣近所(マンションは住んでいる人全員ですが)にどんな人が住むのかは運ですよね。多かれ少なかれモラルの欠如した人がいるのは仕方ないかも。それが嫌なら賃貸で住み続けるほかないですから。

  16. 766 匿名さん

    11月末に売主引っ越しとあったような。
    中途半端な時期だから、住み替えかなと。

  17. 767 匿名さん

    でも住み替えだと、売れないとダブルローンで大変では。
    儲けをのせてる場合ではないよね。
    最悪は賃貸にまわすのかな。
    そうすると、居住目的ではなくなるので、住宅ローン減税が受けれなくなるけれども。

  18. 768 匿名

    中古が出ているようで検討中です。
    実際にお住まいの方にお伺いしたいのですが、住み心地はいかがですか。
    サイトに掲示されている画像だけ見ると、設備(湯沸かしのリモコンやインターホン)が少し古臭く感じました。今住んでる賃貸と余り変わらないような。。。
    トイレもタンクレスではなくて普通ので、ウォシュレットのリモコンも壁掛けでなくて便座に付いてるようで、独立した手洗いも無いように見えました。
    また、洗面台も三面鏡では無いのでしょうか。
    と、諸々設備面で気になることが多くて、内見するか迷ってます。
    せっかく分譲を買うので今の賃貸よりいい設備になるかと期待したのですが。。。
    実際にお住まいの方々はどう感じるのかお聞きしたく書き込みました。

  19. 769 匿名

    中古で出てる11階ですけど、バルコニーに勝手に物干し設置してますね。

  20. 770 匿名さん

    >>768 匿名さん

    基本的な設備内装は、懸念の通りです。建築費のコストカットの影響で長谷工の普及品ですので、少し見劣りしますね。まあ高級ではないが、全体的に見れば普通の賃貸よりはましだと思います。

    ガーデンズ対抗でオプション扱いだった天然石のワークトップが標準でついてますので、高級感があるのはそこぐらいでしょうか。

    ここは立地と大規模が売りのマンションなので、内装設備は妥協が必要かと思います。
    その上で、新築より400~800万上乗せの価値があるのかを判断すればよろしいのでは。

  21. 771 マンション住民さん


    住民に対して失礼な質問の仕方をする方ですわね。

  22. 772 匿名

    >>770 匿名さん
    参考になりました。ありがとうございます。
    そっか、施工は長谷工なんですよね。
    確かにあまり評判良くないから設備や内装にはあまり期待はしないほうがよさそうですね。
    同じ長谷工でももう数年前だともう少し設備も良かったようですから、建てられた時期の問題ですかね。
    お隣は中古が出てないからどんなものかわかりませんが、もう少し様子を見たいとおもいます。

    >>771 マンション住民さん
    失礼と感じましたらすみません。
    中古検討者の素直な意見と思ってご勘弁下さい。
    やはり内装や設備は築浅なら最新で流行りのものを期待してしまうので、少し残念だったもので。

  23. 773 匿名

    >>769 匿名さん

    突っ張り棒のタイプの奴ですよね。
    こちらはああいったものは設置してはいけないのでしょうか。
    家族がいるとどうしても竿の数が足りなくて今の賃貸でも設置せざるを得ないのですが。。。

  24. 774 マンション住民さん

    ここは契約者専用だよな。




  25. 775 マンション住民さん

    >>768 匿名さん

    自分にとってはとても住み心地いいですよ。
    もちろん上をみればきりはないですが。

    残念ながら設備についてご不満みたいなので もっと都心の有名デベロッパのマンションを買われた方が良いのでは?某Nのマンションならご希望に添えそうな気がします。以前仕事の関係で何棟か関わりましたが、ここと比べたらそりゃあ良いマンションでしたよ。設備は高級です、価格もそれなりですけど。
    もちろん、オプションも用意がありますのでご希望に添えると思いますよ

  26. 776 匿名

    >>773 匿名さん
    ここは、ではなく分譲マンションはどこもダメだと思います。
    突っ張りでも固定するような設備は避難経路の障害になりますので。

  27. 777 匿名

    >>776 匿名さん

    そうなんですね、失礼しました。
    固定しちゃうと確かに邪魔になりますものね。
    なんか設備もそうですけど、制約とか考えると分譲賃貸で築浅を借りて、適当なタイミングで借り換えてくのが良いのかもしれないなー、とも思ってきました。

  28. 778 マンション住民さん

    >>777 匿名さん

    賃貸で住み替えが合っているかも知れませんね(^^)
    その方が最新の設備の家に住めますし、気に入らなければ引っ越せますし。
    やっぱり賃貸に合う人、持ち家が合う人っているんですね~

  29. 779 匿名

    >>778 マンション住民さん

    ですねー。
    こういった掲示板ではここ以外の他のマンションでも色々と不平不満が書いてあり、なんかせっかく買ったのに窮屈そうに感じました。
    特に大規模は住民も多様で色々な人の思惑があり、一層それを感じました。
    外国人が多いとなおさらですね。
    賃貸なら気に入らなかったり、設備が古くなったら、新しめのマンションに引っ越せばそれまでなので、私には合ってるのかもしれないです。
    スレ汚し失礼しました。

  30. 780 匿名

    >>775 マンション住民さん

    職場に通いやすい都心周辺(品川区中央区江東区)も検討しましたし、東京駅に出やすい北区や埼玉にも目を向けました。
    都心は高いですね。5000万台ではとても買えないです。
    埼玉も評判の良い浦和や大宮は都心並の価格でした。
    それこそ億超えも普通にありましたし。
    なので葛西あたりが価格的にも職場への距離的にも無難かな、と思ったのですが、どうも設備をケチったようでイマイチだったのでここで住み心地をお聞きしました。
    住民でもないのに、失礼しました。

  31. 781 マンション住民さん

    >>780 匿名さん

    最後の最後まで嫌な感じだな(笑)

  32. 782 マンション住民さん

    設備は最新で高級感を求めて、価格は安く済ませたい。
    わがままにもほどがあるな。
    そんなものあったらみんな買ってるわ。
    うける~

  33. 783 住民板ユーザーさん

    >>782 マンション住民さん

    せめて隣のマンションの空きがあればね。

  34. 784 マンション住民さん

    >>781 マンション住民さん

    ほんとそうですわね。
    汚したなら削除してきれいにしていきなさいよね。何様のつもりかしら。

  35. 785 マンション住民さん

    >>780 匿名さん

    汚したなら削除依頼出しておけばよいのでは?

  36. 786 マンション住民

    最近スレ見てて思ったのですが、
    ネガティヴ発言してる方達って、
    住みたくても住めなかった方達なような。。。

  37. 787 住民板ユーザーさん1

    洗面所の三面鏡と言ってますが、いろいろ見てきましたが、両端同じ方向に開くので実際使うとき三面鏡にはならないのがほとんどです。
    それに開け閉めしてると指紋で汚れやすいですよね。使う人の好みだと思うのですが、三面鏡の機能をお望みでしたら残念と言いたいです。

  38. 788 住民板ユーザーさん1

    >>786 マンション住民さん

    なぜそう思うん?

  39. 789 住民板ユーザーさん1

    >>787 住民板ユーザーさん1さん

    同じ方向に開く洗面台の鏡なんて、どこのモデルルームにもそんな仕様のなかったぞ。
    三面鏡が基本で、たまーにここみたいによくわからんタイプのがあったりで、両側に扉があるのに同じ方向に開くのなんて見たことない。
    よっぽど設備ランクの低い物件ばかりを見たようですね(笑)

  40. 790 マンション住民さん

    私も786さんと同じように感じました。
    わざと貶めるような事を書いたり、じゃあ他買えば?って思ってしまう。
    それだけここを買いたかったんだろうな~っ。

    三面鏡ってそんなに良いかな?私は今ので充分。ミストサウナ欲しいな~とも思ったけどカビ酷いらしいね。付いてなくて良かったよ。
    設備が~って、そりゃあ最新式の設備は良いだろうけど、車とか電化製品と一緒でどんどん新しいものは出てくるよ。お金出せばいくらでも最新式が買えるよ。でもそんなの無理だよね。良い意味で妥協しないといつまでも買えないですよ。あっ、買えなかったからグチグチ言ってんのか(笑)

  41. 791 匿名さん

    >>788 住民板ユーザーさん1さん

    自分の購買行動を正当化するための認知的行動です。

    安心したいんですよ。分かってあげましょう。

  42. 792 住民板ユーザーさん1

    >>791 匿名さん

    なるほど。理解しました。

    >>786 マンション住人さん
    安心してください、とても素晴らしいマンションですよ。
    私にはとても手がでなかった最高の物件です。
    羨ましいです。

  43. 793 住民板ユーザーさん1

    >>790 マンション住民さん

    心の平穏を保つのも大変ですねー(笑)
    三面鏡がどうしても良いってよりも、最近の他のどのマンションも大抵が三面鏡なのに、随分とここのは安っぽいのにしたなー、と感じただけですのでお気になさらず。

  44. 794 マンション住民さん

    >>793 住民板ユーザーさん1さん

    住人以外は来ないでね(笑)
    粘着してると買えなかった人っていわれちゃうよ。

  45. 795 匿名さん

    過剰な設備はいらないけど、ベーシックな設備は良いもののほうがいい。
    ここは、ベーシックな設備が長谷工物件の一般普及品レベルなので、あまりコメントしようがないです。
    マンションは立地を買うものなので、ここに住みたいなら設備の拘りは捨てろと言うことですね。

  46. 796 匿名

    駐輪場出入口すぐ横に
    連日停めている7○○号室の自転車は
    なんとかなりませんかね。
    管理人に話しても駐輪禁止紙を貼るだけ。

  47. 797 住民板ユーザーさん1

    >>794 マンション住民さん

    住人じゃないのに、すいませんでしたー。
    買いたかったんですけどねー。
    設備が普及品レベル以下はちょっと。。。

  48. 798 住民板ユーザーさん1

    >>795 匿名さん

    そうですねー、コメントしづらいですよね、すみません。
    立地ですかー。この立地ってそんなに良いんですかねー。
    駅からの距離とか中途半端だし、前面にマンションあるし、首都高も近いし、線路も近いし、幹線道路も近いし、立地の良さがわからないっすー。
    とりあえずこれで最後の書き込みにしますねー。
    みなさん、さようなら。

  49. 799 匿名さん

    >>798 住民板ユーザーさん1さん

    立地に関しては、大手の大規模で駅にそこそこ近いってのが売りですね。

    あとは、鮒堀街道から少しだけ中に入ってる。

  50. 800 マンション住民さん

    >>798 住民板ユーザーさん1さん

    なんか、かわいそうな人でしたね。
    結局買えない人だって事でしょ。

    西葛西が良いならガーラのマンション買えばいいのにね。こだわりのタンクレスのトイレだし、手洗いも付いてるみたいよ。三面鏡の洗面台もあったしさ。
    うちよりかなり高いらしいですけどね。

  51. 801 匿名

    >>798 住民板ユーザーさん1さん
    元値より高い中古なんてやめておいたほうが良いのではありませんか。
    先住民と比べて明らかに損するわけですから。
    800さんがオススメしているガーラのほうが精神衛生上良いと思います。
    小規模ですのでディスポーザーは無いようですが。

  52. 802 マンション住民さん

    >>795 匿名さん

    おっしゃる通りだと思います。
    設備について、購入時は確かに不満はあったけど、10ヶ月生活して特に大きな不便は感じてないです。
    私は立地、日当たり、二重床など後からではどうしようもない部分が決め手でした。また住んでみて、中庭や、エントランス、外観等についても概ね満足していて個人的には買って良かったと思っています。
    検討の方はもういないかも知れませんが、少しでも気になったなら内見はした方が良いかと思います。
    相場も上がっていて大変ですが良い物件をお探し下さい。

  53. 803 マンション住民さん

    >>798 住民板ユーザーさん1さん

    性格悪いね。

  54. 804 マンション住民さん

    >>803 マンション住民さん

    このような方が住人にならなくて本当に良かったです。

  55. 805 マンション住民さん

    >>797 住民板ユーザーさん1さん

    設備は自分で高級品に入れ替えればいい。こだわりがありそうだしね。
    それだけ検討してるならグダグダ言わずに7000万〜の物件で選んだほうがいい。

  56. 806 住民板ユーザーさん1

    >>805 マンション住民さん

    わざわざ書き込んで下さったようなので一応返事しますけど、別に高級品が良いわけではなく、最近の新築マンションの平均的な設備があれば充分なんですけどね。
    タンクレストイレ、トイレ手洗いカウンター、三面鏡、そんなとこです。
    ここはそれすら無いじゃないですか。
    色々調べてみたらこちらのマンション、最初は食洗機すらオプションだったみたいですね。
    なんでもお隣の仕様に合わせて急遽付けたとか。
    それを考えると他の設備も推して計るべしかなー、と。
    まー、もう別にいいですどね。

  57. 807 マンション住民さん

    だからなんなの?五千万で注文住宅建てれば?

  58. 808 マンション住民さん

    >>806 住民板ユーザーさん1さん

    結局何が何だってここに興味あったわけ?
    立地も微妙、設備も微妙ってよくわからんな~

    だから『買えない人の嫉妬』っていわれちゃうんだよ。

    最後の書き込み~って言ってんのによく出てこれたね(笑)

    807さんの言う通り、自分好みの家を建てたら良いじゃない。中古の設備がふつーのマンションに拘ってないでさ~

  59. 809 マンション住民さん

    >>806 住民板ユーザーさん1さん

    そうそう、だからなぜここに書き込んだのかといえば、ここの不満がもうわかってて候補にはいらないんだから、買えなかった僻み以外に何も書き込む理由がないでしょ。
    まだここをチェックしてるようだし。

    うちは設備内装は自分に合うようにしたければそれだけお金かけるけどな。立地と条件は自分にとって最適なのでね。

  60. 810 マンション住民さん

    >>806 住民板ユーザーさん1さん

    >>806 住民板ユーザーさん1さん
    あなた、ほんとに気色の悪い人ね。
    ちゃんと掃除していきなさいよ、散らかしたんだから。

  61. 811 匿名さん

    >>809 マンション住民さん

    ここの立地と条件が最適だったの?本当に?

    自分は妥協に妥協を重ねた結果がここなんだけど(笑)

  62. 812 マンション住民さん

    >>811 匿名さん

    妥協に妥協を重ねて五千万、六千万の買い物をするなんてどういう人生なのでしょう。お気の毒としか言いようがありません。

  63. 813 マンション住民さん


    はいはい、それはお気の毒サマー



  64. 814 匿名さん

    >>812 マンション住民さん

    お気遣いどうも。

    まあ自分は妥協以外で西葛西は選ばんよ。

    しかし何にせよ自分の選択だからね。非住民に設備仕様をバカにされても後悔はない。

    812さんは江戸川区西葛西二丁目で理想郷を見つけられたんだね。それはおめでたい(笑)

  65. 815 住民板ユーザーさん8

    なんていうか、他人の価値観を馬鹿にできる人ってどういう育ち方をしたんだろうって思ってしまいます。
    この地域でも他の地域でも、気に入ってるなら気に入ってるでいいのではないですか?
    私も西葛西好きですよ。田舎育ちなので山がないのが寂しいですが、便利なのにゴチャゴチャしすぎてないので住みやすいと思います。
    いい街ですね。

  66. 816 マンション住民さん

    >>811 匿名さん

    まあここの住民じゃない人でしょうね。ちょっと妥協してならわかるけど、妥協に妥協を重ねて6000万の判断はない。そこまで妥協する前に選択肢から消えるのが普通。
    荒らしまくった人か、そっち側の人間なんだろうね。おつかれ。

  67. 817 マンション住民さん

    今朝も昨日にひき続き清々しい朝ですね~

    こんな日のエントランス前の木々の輝きが好きです。


    あと、エントランスの入り口から入って最初に目に飛び込んでくる
    ガラス越しの中庭の景色も大好きです。
    緑が一面に広がって、、、


    他にも素敵な場所に気づいたら書き込んでいきたいと思います。

  68. 818 匿名さん

    >>815 住民板ユーザーさん8さん

    確かに東西線東寄りは地方から出てきた人が多いよね。安さが魅力なんだろうね。

    しかし、選択したマンションの自己批判も許されないのかな。手離しで褒めなきゃいけない?

    あと、自分のベクトルはあくまでもマンションに向いてますよ。
    育ち方がどうこうって、人物攻撃しちゃう人のほうがよっぽど恐いよね。

  69. 819 マンション住民さん

    >>814>>811>>818
    同一人物だとしたらかなり性格悪い

  70. 820 マンション住民さん

    >>819 マンション住民さん

    同一人物でしょうね。
    たぶん住人でも無いんじゃない?

    自分の理想と金額が合うマンションなんて無いでしょ、妥協は必要だと思う。
    でも妥協に妥協を重ねるっておかしいよね。
    そこまで妥協するのなら別のところを買った方が良かったんじゃないかな。

  71. 821 マンション住民さん

    >>819 マンション住民さん

    同一ですね。育ちが悪いとは言われてないのにそう捉えたり、手放しで褒めてる人はいないのにそのようにかきこんだり、見ていると被害妄想が激しく、執拗に書き込んでいてかなりの粘着質なので無視したほうがいいですよね。そもそも住民じゃないだろうし、もし住民なら何も言わずにいなくなることができないウジウジした性格なのでしょう。

  72. 822 匿名さん

    お得意の非住民認定に始まり、性格が悪い、被害妄想が激しい、粘着質、ウジウジした性格、まあ色々出てきたね(笑)
    他人は自分を映す鏡っていうでしょ。つまり結局全部自分に跳ね返るわけだからさ、お気をつけあれ(笑)

    ちなみに820さんの疑問?指摘?に答えると、西葛西の時点で妥協点1、設備はお隣のほうが優秀だから妥協点2、こんな感じで妥協を重ねてるわけです。もちろんお隣より良い点もあってこちらにしたわけだけど、理想からは程遠いよ。

  73. 823 マンション住民さん

    まだいたのかよ、キモw

  74. 824 マンション住民さん

    う~ん…
    やっぱり理解できない。
    そんなに妥協ばっかりでよくも何千万もの買い物したね。
    私なら他を探すかな?それともパートナーが強引な人で勝手に決めたとか?だから不満を持ってるのかな?
    何にせよここには来ない方がいいよ。
    大体の人は自分の買ったマンションに概ね満足して生活してるから。
    叩かれちゃうのは当たり前。しかも誰が見てるかわからないのに住んでるマンションを扱き下ろす様な事言われたら気分よくないよ~

    結論、やっぱり住人じゃないんだろうね(笑)

  75. 825 マンション住民さん

    824です。
    話題変えましょ~

  76. 826 匿名さん

    見てて面白いわ。このやりとり。
    何にしても所詮は西葛西、江戸川区だから目くそ鼻くそ。

  77. 827 マンション住民さん

    >>826 匿名さん

    住人じゃない人は来ないでね~

  78. 828 匿名さん

    >>824 マンション住民さん

    穏やかな忠告で好感持てるんだけど、やっぱり自由に発言させてもらいたいんだよね。

    ちなみに、誰が見てるかわからない掲示板で823みたいな幼稚なレスつけるほうが余程ここの評判を落としてるよな(笑)

  79. 829 マンション住民さん

    自由に発言するのはいいけど本当に住人なのか疑問。
    防災イベントいつやるか知ってる?

  80. 830 マンション住民さん

    しつこい人がいますが無視していきましょう。
    荒らしは無視が一番です。

  81. 831 住民A

    妥協と言って自分を高めたいだけのただの高飛車ですよ

  82. 832 匿名さん

    [自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]

  83. 833 マンション住民さん

    もうすぐ引っ越してから1年になろうとしていますが、敷地内の植物の成長がすごいですね。こんなに元気に緑豊かになると癒やされます。
    春の花も良かったし、もう少し仕事等落ち着いたらゆっくりとマンションの季節を楽しんでみたいです。

  84. 834 マンション住民さん

    [自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]

  85. 835 匿名さん

    >>834 マンション住民さん

    余計なお世話ってのは、内容は合ってるということですかね?
    ほんとのことだけど、あえて指摘されるのは余計なお世話ですよっていうこと?

  86. 836 マンション住民さん

    殺伐としておりますね。

    >>833 マンション住民さん

    ここは緑がたくさんで気持ちいいですよね

  87. 837 マンション住民さん

    >>835 匿名さん

    自分が満足してればそれで良いんだから、他の人にとやかく言われたくないってこと。
    内容が合ってるか合ってないか以前の問題。

    それよりどのマンションに住んでるのか教えて下さいよ。
    さぞ素敵なところにお住まいなんだろうね。

  88. 838 マンション住民さん

    緑で思い出しましたが、屋上緑化があったらまたいいなと思ったんですよね。芝生になってたりしたら綺麗。
    たぶん空気口や排水口の問題もあってそんなことはできないんでしょうけど、屋上開放とかあって夏はビアガーデン企画とかあれば参加したいです。別に中庭でもいいんですけどね。
    妄想してたら自然の中のビアガーデン行きたくなってきた!

  89. 839 マンション住民さん

    >>838 マンション住民さん

    壁面緑化(名前わからないですけど)とかもおしゃれですよね

  90. 840 マンション住民さん

    >>839 マンション住民さん

    壁面緑化いいですよね、見た目も温暖化対策としても涼しげで。

  91. 841 マンション住民さん

    >>840 マンション住民さん

    緑を見ると癒されます。この辺は公園も多いですし良いですよね!

    夏はやっぱりbeerです

  92. 842 匿名さん

    >>837 マンション住民さん

    ザガーデンズですがなにか?

  93. 843 マンション住民さん

    この夏は何かマンションのイベントはないですかね?
    密かに楽しみにしています!

  94. 844 マンション住民さん

    >>843 マンション住民さん

    ビアガーデンか小さな夏祭りみたいなものがあるといいですよね!

  95. 845 マンション住民さん

    >>844 マンション住民さん

    夏祭りいいですね!それなら小さな子も参加できますし♪大人はビアガーデンとかo(^o^)o

    そんな企画があれば参加したいな~

  96. 846 マンション住民さん

    >>845 マンション住民さん

    初めての夏ですし、もしあればボランティアして積極的に参加したいですね!

  97. 847 マンション住人

    >>846 マンション住民さん

    おはようございます。

    そうですね、少しでもお手伝いできればいいなと思います

  98. 848 マンション住人

    今、実家に帰ってて解らないのですが今日の隅田川の花火大会どうですか?見えますか?

  99. 849 マンション住人

    >>838さん
    私もそういうの賛成です( ^ω^ )
    屋上が上がれるようになって、安全対策もしてもらって、ベンチ置いてもらって皆さんと仲良くなりたいです!
    毎日ディズニー花火見たい(>_<)♡
    まだ結婚したばかりで20代で子供いない夫婦なのでキッズスペースなどのとこは行きたいけど怖くて入りずらくて。七夕の短冊とか大人でも書きたかったなぁ⇦

  100. 850 マンション住人

    >>842うざ。レジデントの掲示板来んな。

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸