東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. 【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60
契約済みさん [男性] [更新日時] 2024-06-12 00:22:22

【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60スレッドです。
質問や疑問点、不明点など語りましょう。

【東京のマンション住民板に移動しました 2015/05/11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-04 23:10:05

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 5305 住民板ユーザーさん1

    >>5304 住民板ユーザーさん1さん

    なんでそこまで固執してるの?
    どっちでもいいじゃん。

    ばっかみたい。

    自分で理事になればいいだけじゃん。
    なれない理由でも?

    管理組合の運営が気になってしょうがないみたいだね。
    安心しなよ。今日もタワー60は運営されてるから。

  2. 5306 住民板ユーザーさん1

    >>5303 住民板ユーザーさん1さん

    もうすぐ祭
    楽しみです

    タワー60に氏神様のご加護があるように

  3. 5307 住民板ユーザーさん1

    神輿は祭りが終わっても入り口に置いておくのですか?もしそうならやめましょうよ。見た目悪いし夏だけにしましょう。金色の大事な部分だけまつってあとは分解してしまう事はできないのでしょうか?

  4. 5308 住民板ユーザーさん1

    >>5307 住民板ユーザーさん1さん

    そういうのは睦に聞いたら?
    神酒所が明日からできるからそこで聞けば?

  5. 5309 住民板ユーザーさん1

    >>5308 住民板ユーザーさん1さん

    都合の悪いことは
    おとぼけ?
    あんなイキって総会が決定したって
    理事のくせに虚偽を書き込みした。
    辞任しろ

  6. 5310 住民板ユーザーさん1


    真面目な話し、変な地権者が理事に居座ると、
    資産価値が下がる。購入のネックになるからな。

  7. 5311 住民板ユーザーさん1

    >>5309 住民板ユーザーさん1さん

    理事は9月で全員退任だろ。
    だから募集してたじゃん。
    お前頭がどっか抜けてる?

  8. 5312 住民板ユーザーさん1

    >>5310 住民板ユーザーさん1さん

    お前の荒らしが一番資産価値下げてるだろ。
    誰かが何度も書いてたけど

    地権者理事 3人
    購入者理事 15人

    まだ理解できてないの?

  9. 5313 住民板ユーザーさん1

    >>5309 住民板ユーザーさん1さん

    だから睦に聞けって。
    神輿は睦のものだろ。
    お前まじ理解悪いな。

  10. 5314 住民板ユーザーさん1

    >>5312 住民板ユーザーさん1さん
    地権者理事の再立候補は
    迷惑だ。資産価値がさがる。

  11. 5315 住民板ユーザーさん5

    >>5289 住民板ユーザーさん1さん
    権利変換計画認可が先なのでそれより前には取り壊しは始まりませんよ。
    今月末回答期限なら年内に権利変換計画認可はないと思います。

  12. 5316 住民板ユーザーさん1

    >>5315 住民板ユーザーさん5さん

    もう一部取り壊してんだけど?

  13. 5317 住民板ユーザーさん1

    >>5314 住民板ユーザーさん1さん

    地権者理事の立候補はないんじゃないの?

    たった3人のことだし

    それよりも君はなんで立候補しないの?

  14. 5318 住民板ユーザーさん1

    提灯もついたね。

    軒花と提灯が1対でいい金額になると思うが
    憲法違反君はなんで問題視しないんだろ?
    アクセス禁止だから?

  15. 5319 住民板ユーザーさん1

    軒花と提灯

    1. 軒花と提灯
  16. 5320 住民板ユーザーさん1

    >>5319 住民板ユーザーさん1さん

    まあ、当然、管理組合からお金がでているね。
    欅橋睦の神輿が4つもある。山車も大きいね。

  17. 5321 住民板ユーザーさん1

    さて、みなさん、奉納金は神酒所まで

  18. 5322 住民板ユーザーさん5

    >>5321 住民板ユーザーさん1さん

    もう地権者で勝手に楽しんでくださいね。

  19. 5323 住民板ユーザーさん1

    これだけの世帯数があれば、
    マンションの管理、資産価値の向上に関心がある人や、
    いろんな専門知識や能力をもった人がいる筈で、
    そうした力を結集すればいいマンションになる。
    この掲示板は不特定多数に公開されている場だから仕方ないけど、そうした、やる気ある人たちがもっと連携して、交流を広げるにはどうすればいいのか。

  20. 5324 住民板ユーザーさん1

    >>5322 住民板ユーザーさん5さん

    子供用半纏50着、昨日で品切れ。
    地権者が借りてると思ってるのかね。

  21. 5325 住民板ユーザーさん3

    >>5322 住民板ユーザーさん5さん

    お祭りを楽しむことができない
    可哀想な人だね

  22. 5326 住民板ユーザーさん1

    >>5323 住民板ユーザーさん1さん

    理事になればいいんじゃないの?
    現状も専門知識持ってる人がほとんど
    月に1〜2回は専門部会で会合を持ってるし
    専門部会から理事会に議案をあげてるんだよ?

    理事会がなにやってるか知ろうともしないで叩いてる人がいるけど、あの人は何もわかってないよ。ただ叩いて喜んでるだけだから。

  23. 5327 住民板ユーザーさん1

    雨の中、子供神輿がでました。山車も一緒です。
    子供の数が去年までの3倍くらいいるそうです。

     [プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]

  24. 5328 住民板ユーザーさん1

    新しい神輿
    でかい

     [プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]

  25. 5329 住民板ユーザーさん1

    >>5322 住民板ユーザーさん5さん

    奉納金も昨年の3倍くらいらしい。地権者が3倍に増えたってことか?笑
    普通に考えればタワー60の購入者によるものだろうな。

  26. 5330 住民板ユーザーさん1

    >>5329 住民板ユーザーさん1さん

    お祭り楽しかったで。おおきに。

  27. 5332 住民板ユーザーさん1

    [No.5331~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  28. 5333 住民板ユーザーさん1

    5331
    5332

    粘着君がまた削除されてら

  29. 5334 住民板ユーザーさん1

    今日のこども神輿は人数が多かったね。あと2時間で熊野神社の神輿がくる。何人くらいいるかね?

  30. 5335 住民板ユーザーさん2

    宮神輿が通り過ぎました。今年のお祭りはもうすぐ終わりですね。

  31. 5336 住民板ユーザーさん1

    削除されたのは、おまえが写真載せたからだろ。笑

  32. 5337 住民板ユーザーさん1

    >>5335 住民板ユーザーさん2さん

    お祭り楽しかったで、おおきニキ。

  33. 5338 証言者

    >>5336 住民板ユーザーさん1さん

    5331
    5332

    明らかに中傷コメントが書いてありました。
    だから削除されてます。

  34. 5339 マンション住民さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  35. 5340 マンション住民

    >>5339 マンション住民さん

    なんでその知り合った人が理事と断定?
    嘘を書くと名誉毀損になるよ

  36. 5341 マンション住民

    >>5336 住民板ユーザーさん1さん

    削除されたのはあんただろ
    嘘書いてると名誉毀損になるよ

  37. 5342 住民板ユーザーさん1

    地権者理事だな。しかし、おおきニキってw

  38. 5343 住民板ユーザーさん1

    >>5339 マンション住民さん
    そういう与太話ではなく
    マンション内の神輿設置や
    睦の神酒所造営を
    ビジネスとして受けている理事が問題だと思う
    事実以外を書くと将来的に問題となる
    理事が立場を利用して金銭を受け取るのをなぜ放っておくの?
    梨花冠をたださず

  39. 5344 入居済みさん

    そういやテント内の関係者が奉納金でキャバクラみんなでいこういってたな~
    勘弁してくれ!

  40. 5345 マンション住民さん

    >>5343 住民板ユーザーさん1さん

    ここの地権者の誹謗中傷はマンションの評判を下げてますよ。価値も頭打ちどこか下がってます。ネックになってるのでしょうね。早く辞任しないかしら。

  41. 5346 住民板ユーザーさん7

    >>5345 マンション住民さん

    ビジネスとして受けてる理事は地権者なの?

  42. 5347 住民板ユーザーさん1

    5343さん
    ビジネスを具体的に言ってください。
    睦の人達は今日も片付けていました。
    多少の打ち上げはいいと思います。
    ひととははイベントを60回行うのがビジネスです。
    土曜日はいましたが、日曜日はいませんでした。
    神輿やお神酒所をビジネスにしている人がいることを憶測でなくハッキリ書いてください!
    ネガに反応してしまったのかな。

  43. 5348 住民板ユーザーさん1

    おもろい話やな。おおきに、おおきニキ。

  44. 5349 住民板ユーザーさん1

    >>5347 住民板ユーザーさん1さん

    ひととはは理事でも住民でもないからビジネスでいいんじゃないですか?
    問題は理事がマンション周りでビジネスをしてるのがまずいのでは?ということじゃないですか?

  45. 5350 住民板ユーザーさん1

    5347は該当理事かな?

  46. 5351 住民板ユーザーさん7

    ひととはは、地権者と賃借人は知らない。
    なぜならclass60の対象外だから。
    知ってるのは購入者もしくは一部地権者理事。

    土曜日はいて日曜日はいないと顔を知ってるのは、過去のイベントに対応した理事だけでしょう。

  47. 5352 住民板ユーザーさん1

    初心者マークが多いのはナゼ
    マッチポンプの荒らし?
    外部の人のネガ、粘着君に気をつけよう。

  48. 5353 住民板ユーザーさん1

    初心者マークが多いのはアプリもしくはwihiとの相性。
    自動的に設定が落ちる。そうなると初心者マーク。

  49. 5354 住民板ユーザーさん1

    そんなことよりも
    ビジネス理事を問題視したら
    粘着君=憲法違反君の投稿がなくなった
    不思議

  50. 5355 住民板ユーザーさん1

    管理組合の透明化をお願いしたい

    理事会議事録の中身の充実
    要望書に対して、⇨貴重なご意見ありがとうございます、検討します
    との回答があるが、その後、何をどう検討したのか、その結果はどうなったのかわらない

    例えば
    お神輿のロビー設置の件、理事会は全会一致で賛成したのか
    理事の中で異論はなかったのか 、どういう議論をしたのか
    いつまで設置するのか、具体的な目途は
    住民は知る権利がある

    駐車場シャッターは工事に伴う駐車場利用制限のお知らせはあったが、誰が壊したのか その費用は管理組合が負担したのか保険であったのか

    夜間のロビーの使われ方は、これで良いのか
    警備員配置はなくなったのか

    民泊禁止の立て札はやめたのか

    まだある
    総会で意見もあったが、共用施設の利用記録は、どのように利用されてるのか 必要性、実効性について、その後理事会でどのような議論が行われたのか

    なぜ透明化が必要か、理解できない理事はいないだろう
    他のマンションを見ていれば、先々、管理費が逼迫して十分な対応が難しくなることはわかるはずだ
    共用施設の備品の修理、更新、etc
    資金が潤沢なのは最初だけなのだからよくよく考えて議論して、その結果を公表すること
    当たり前のことだ

    こういうことを書くと、理事に立候補しないで何言ってるのかというような応答が必ずあるようだ
    しかし、管理組合は、このマンションの管理を目的として設置さるているのであり、理事が情報公開を拒む正当な理由にはならない

  51. 5356 住民板ユーザーさん1

    >>5355 住民板ユーザーさん1さん
    仰る通りです。
    理事達が20人近くいて、神輿の置場について
    疑問を持たず地権者理事の言いなりだとしたら
    情けない。

  52. 5357 住民板ユーザーさん2

    >>5356 住民板ユーザーさん1さん

    それはあなたが反対なだけ。
    もしかすると世間一般では賛成する案件だと
    なぜ思えないの?
    なぜ自分の意見と違うから地権者理事の言いなりとなるの?
    反対するのはけっこう。
    だが理事たちを罵倒するのは間違っている。

  53. 5358 住民板ユーザーさん1

    この掲示板を見る限り、ここに書き込んでる
    地権者理事は一人みたいだ。
    理事の大半は購入者であるのに、
    理事会が何故、少数派である地権者にそこまで制圧されているのか
    理解に苦しむ。

    もし地権者が25%を超えていたら、総会で3/4の賛成をとって、たとえ地権者に都合の良いおかしなルールであっても変更することはできない。

    しかしこのマンションは
    地権者割合が1/4を下回っているので、
    新しく参入した理事がきちんと自分の希望を反映させることができるはず。
    この事実を彼らは認識してないのかな。

  54. 5359 住民板ユーザーさん2

    >>5355 住民板ユーザーさん1さん

    あなたの言うことは基本的に間違っていると思う。
    ようは無理を言っている。

    理事会の議決は基本的には全員一致。

    神輿は熊野神社にスペースができるまで。

    駐車場シャッターを壊した人は、今の時代公表は無理。

    費用は相手の対物保険。

    夜間のロビーの使い方?意味がわからない。

    警備員配置は毎日やっている。

    民泊禁止の立て札?そんなもの最初からない。
    あったのは立て札にある期間民泊禁止を書いてあっただけ。

    俺はこのように全部知ってるが、あなたはなぜ知らないんだろ?
    そこがわからない。

  55. 5360 住民板ユーザーさん2

    >>5358 住民板ユーザーさん1さん

    それはあなたの反対意見が世間とずれているだけ。
    購入者理事は幸いにして世間的常識を持ち合わせているんでしょう。

  56. 5361 住民板ユーザーさん2

    >>5358 住民板ユーザーさん1さん

    地権者に都合いいルールってなんだろ?そんなものあるのかな?
    購入時に俺は規約案を見せてもらったが。
    あなたも見せてもらったんじゃないの?

    あなたの意見と反対となるルールはあるかもしれない。でもそれは地権者は関係ないよ。

  57. 5362 住民板ユーザーさん1

    >>5358 住民板ユーザーさん1さん

    地権者の部屋は350じゃなかったっけ?割合は3分の1のはずだよ。

  58. 5363 住民板ユーザーさん1

    >>5358 住民板ユーザーさん1さん

    住宅部会に地権者理事は1人しかいない。
    その1人に残り12人の理事が牛耳られてるってあなたは言ってるの?もっと真実味のある話をしなさい。

  59. 5364 住民板ユーザーさん1

    >>5359 住民板ユーザーさん2さん

    繰り返しになるが、情報公開を求めているのであって、個別にどうのこうのと言ってるのではない
    あなたの話が本当か否かではなく、理事会議事録として公開を求めているのである

  60. 5365 住民板ユーザーさん2

    >>5364 住民板ユーザーさん1さん

    だったら総会がもうすぐだから、議案提案すりゃいいじゃん。
    なんでそういう行動しないでここでぐちゃぐちゃ言ってんの?

  61. 5366 住民板ユーザーさん2

    なんでかは俺はわかるよ。
    匿名掲示板でしかもの言えない可哀想な人だからだよね。
    あんたがよく名前を出す地権者理事の方が立派。
    少なくとも住所氏名を明かし、顔もさらして、堂々と意見を言っている。

  62. 5367 住民板ユーザーさん1

    >>5359 住民板ユーザーさん2さん

    繰り返しになるが、情報公開を求めているのであって、個別にどうのこうのと言ってるのではない
    あなたの話が本当か否かではなく、理事会議事録として公開を求めているのである

  63. 5368 住民板ユーザーさん1

    >>5365 住民板ユーザーさん2さん

    議事録公開に対し、何故感情的な反対をするのか、よほど都合の悪いことがあるのだろう

  64. 5369 住民板ユーザーさん1

    >>5362 住民板ユーザーさん1さん

    虚偽はダメですよ。
    竣工当時、
    地権者住戸は177戸、販売住戸 777戸
    総戸数 954戸
    地権者割合 18.5%

    その後売却された部屋も多くありますから、
    さらに地権者割合は下がっています。
    何を勘違いして
    居座ってるの?

  65. 5370 住民板ユーザーさん1

    自演は便利やで、おおきに。

  66. 5371 住民板ユーザーさん1

    総会で議事録公開の議案提案すればいいのにね。
    なんでしないんだろ?
    それだけの話なのになんでそこまで固執して投稿するんだろ?
    ここで議事録公開と言ったところなんの影響もないよね。
    ただ言ってみたいだけなんだろうね。
    ばかみたい。

  67. 5372 住民板ユーザーさん3

    販売住戸のうち約200戸を地権者が買ったのを知らない人がいるんだね

    まあ情報公開してないからね笑

  68. 5373 住民板ユーザーさん5

    >>5372 住民板ユーザーさん3さん
    さすがにそういうのはやめた方が良いですよ。
    地権者は保留床買増で市価より有利に取得出来るので上限を越えて更に追加で大量に買う必然性がありません。

  69. 5374 住民板ユーザーさん1

    保留床買増の時は坪200万
    それがこんなにあがるとは思ってなかったから
    新規で買った人がたくさんいます
    買増の期限なんかとっくに過ぎてから市況が好転したんだよ
    そんなことも知らないの?

  70. 5375 住民板ユーザーさん1

    >>5373 住民板ユーザーさん5さん

    保留床買増の時は坪200万
    それがこんなにあがるとは思ってなかったから
    新規で買った人がたくさんいます
    買増の期限なんかとっくに過ぎてから市況が好転したんだよ
    そんなことも知らないの?


  71. 5376 住民板ユーザーさん1

    ここに書く人って自分が絶対正しいと思って、否定されるとくだらん屁理屈を並び立てる。
    最後にはどうも引けなくなってガキの書き込みになる。

  72. 5377 住民板ユーザーさん1

    >>5368 住民板ユーザーさん1さん
    感情的になってるのはあなたの方に見えます

  73. 5378 住民板ユーザーさん1こと地権者

    このマンションは地権者の資産形成に使われたのに今になって不満たらたらの人がいる
    今頃気付いたの?

  74. 5379 住民板ユーザーさん1

    >>5369 住民板ユーザーさん1さん

    理事は美味しいことがないとわかったんで
    地権者理事は全員退任
    おかげで理事の人数が足りないという事態に

    さあ君の出番だ

  75. 5380 住民板ユーザーさん1

    >>5372 住民板ユーザーさん3さん
    そこまでウソついて何がしたい。
    地権者割合は1割程度。
    神輿も邪魔

  76. 5381 住民板ユーザーさん1

    >>5379 住民板ユーザーさん1さん
    あんたも一人だけ残ると言わず辞めてよ。 マトモな人達にバトンタッチ
    すれば、ここも良くなるだろう。
    あ、暇みたいらだから
    館内パトロールと神輿担ぎは
    どうぞ続けてください。

    他の陸に比べていかに大きな神輿を担いで、目立つかが大事の様ですから。

    改造車に
    乗って目立ちたがるのと
    同じだね。
    世露死苦

  77. 5382 住民板ユーザーさん1

    >>5379 住民板ユーザーさん1さん

    理事の評判下げといてどの面下げて言ってんだよ便利屋。

  78. 5383 住民板ユーザーさん1

    便利屋って誰?

  79. 5384 住民板ユーザーさん1

    >>5381 住民板ユーザーさん1さん

    他の陸?
    やっぱり外人?

  80. 5385 住民板ユーザーさん1

    この人、本気で陸と思ってるみたいだね。
    そうじゃないと、陸なんて漢字が出てこない。
    ひええええ。
    話にならないというより話をしたくない。

  81. 5386 住民板ユーザーさん1

    これ読める?
    読めたらえらい。

    走死走愛
    阿離我拓
    鬼魔愚零
    魔苦怒奈流怒

  82. 5387 住民板ユーザーさん1

    浅草は***ばっかですげーや。
    https://matome.naver.jp/m/odai/2146765337174811901

  83. 5388 住民板ユーザーさん1

    >>5382 住民板ユーザーさん1さん

    便利屋って相談系便利屋かい?

  84. 5389 住民板ユーザーさん2

    >>5388 住民板ユーザーさん1さん
    i・タウンページで見るとそこは便利屋じゃないなあ
    結婚相談とかになってる

  85. 5390 住民板ユーザーさん1

    コンシェルジュに行くと便利屋のパンフレットがあるがあれは地権者?

  86. 5391 住民板ユーザーさん1

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  87. 5392 住民板ユーザーさん3

    >>5390 住民板ユーザーさん1さん

    そのコンシェルジュのとこにパンフレットを置いてある便利屋が、マンションでの神輿の展示をしていました。地権者理事です。

  88. 5393 住民板ユーザーさん3

    >>5391 住民板ユーザーさん1さん

    住所が建物と一緒の法人が43社あります。

    https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/kensaku-kekka.html

  89. 5394 住民板ユーザーさん3

    あれ?検索結果はリンクできない。下の方から条件入れて検索してみてください。
    住所入力は、新宿区西新宿5丁目5-1と入力です。

  90. 5395 住民板ユーザーさん1

    >>5392 住民板ユーザーさん3さん

    理事がコンシェルジュカウンターにパンフレット置くのはよくない!

  91. 5396 住民板ユーザーさん1

    相談系便利屋のパンレットが置いてあり、
    神輿を設置してたんですか?

  92. 5397 住民板ユーザーさん1

    >>5396 住民板ユーザーさん1さん

    便利屋アームコーポレーション のパンフレット
    代表者が理事

  93. 5398 住民板ユーザーさん1

    >>5396 住民板ユーザーさん1さん

    神輿も神酒所も設置してたよ

  94. 5399 住民板ユーザーさん1

    >>5391 住民板ユーザーさん1さん

    居住部分で店舗営業は規約で禁止されています。
    相談系便利屋は規約違反の疑いがあります。

  95. 5401 マンション住民さん

    >5393さん
    この件、きちっと良し悪しの結論だしたいなら、どうゆう法人が駄目なのか、理事会で決めてもらう必要ありますね。現状は(一字一句正確な文言は今不明ですが)「営業目的は禁止」だっと思います。この文言だけだと、
    ①法人登記含め、形式的でも営業しているのは一切駄目
    ②①のうち店舗型や、客は来ないが(従業員含む)人の出入りが多い会社は、ダメ(つまりペーパーカンパニーならOK)
    ③②のうち、店舗型のみ禁止
    に解釈が分かれるかと。私は通常は②か③だと思いますが、勿論いろんな意見あっていいと思います。言いたいことは、今の規則だけでは断定はできないこと。

    正直言うと、私もペーパーカンパニーを登記したいと思っています。もちろん、①の解釈なため、ダメであれば当然登記しませんが。
    揚げ足取りでない、真っ当な議論を望みます。

  96. 5402 マンション住民

    なんで屋号が変わったことをおたくは知ってるの?

    http://www.arm-corp.co.jp/company/

    住所はここの近所。代表者がこのマンションの理事です。

    話をそらそうとしてるのはおたくだよね?
    もしかしておたくはこの理事さんかな?

    1. なんで屋号が変わったことをおたくは知って...
  97. 5403 マンション住民

    ついでに相談系便利屋もタウンページで調べてみた。ここは何屋だ?結婚相談とか消費者相談とか悩み事相談とか、電話相談屋かね?

    1. ついでに相談系便利屋もタウンページで調べ...
  98. 5404 マンション住民

    >>5401
    43社も法人登記されてるから登記はいいんじゃないかと思います。その他法人以外にも屋号や税理士等の個人でも登録されてると思います。
    当然SOHOの人たちもいるはずです。住所だけで電話を転送している人もいると思います。
    住居として使用しているかどうかが判断基準ではないでしょうか?事務所使いはNGです。
    あなた様のあげた②はOKだと思います。

  99. 5405 住民板ユーザーさん1

    >>5397 住民板ユーザーさん1さん


    ああ、たしかにその代表者の女性の名前が
    理事として登録されてた気がする。

    HP を読むとここの住所は使われてない。

    H13.06
    東京において自社ビルを建設

    H25.11
    東京において自社ビル移転 東京支店開設

    住所は東京都新宿区西新宿5丁目15番6
    川沿いのおんぼろ戸建だね。

    H25というと立退きの頃だから、ボロ戸建に引っ越してたのかも。
    現在は、自宅である
    このマンションでビジネスをやってるのかな。

  100. 5406 住民板ユーザーさん1

    このマンションは事務所不可。だから住所は
    そのままなのかもね。

    個人的には登記くらいはいいと思うけど、物販、人の出入りがあるビジネスはダメだろう。

  101. 5407 住民板ユーザーさん1

    地権者理事保身に必死で笑えるw

  102. 5408 住民板ユーザーさん1

    便利屋をこのマンションで開業するのは
    アウトだ。
    まさか、神輿設置料金として
    我々の管理費を、その便利屋理事に勝手に
    払ってないよな?

  103. 5409 住民板ユーザーさん1

    理事が自分のビジネスのパンフレットをコンシェルジュに備えるのはどうなのよ?

  104. 5410 住民板ユーザーさん1

    地権者理事はいつも連投してるんだから、
    こういう時、答えろよな。

  105. 5411 住民板ユーザーさん1

    >>5409 住民板ユーザーさん1さん
    公私混同の一言

  106. 5412 住民板ユーザーさん1

    昨夜、ロビーですれ違った若者3人ほどのグループが「このマンションを拠点にいろいろビジネスできればいいですよね」とか会話しながら歩いていきました。深夜ですが。
    実際にはどんなビジネスか分かりませんが、いろんなことをやってる人が出入してるんですね。。。
    ちょっと深夜帯のロビーのソファの状況は、たまに「いかにも部外者」な感じの人たちが、パソコンもってたむろしていて、あまりイメージよくない気がしています。

  107. 5413 住民板ユーザーさん5

    理事は本人や親族運営の会社を優遇するようなことは普通はしない。やったところでたいした金額にはならないし痛くもない腹探られるようなことは常識ある人なら避ける。
    変な噂たったら住みづらくなるしね。ここはちょっと違うんだなぁと新鮮な驚きがある。

  108. 5414 住民板ユーザーさん1

    >>5409 住民板ユーザーさん1さん

    便利屋理事も地権者理事だが
    どの地権者理事を指してるの?

  109. 5415 住民板ユーザーさん1

    >>5413 住民板ユーザーさん5さん

    神輿の設置はどこからお金がでているんだろうか?

  110. 5416 住民板ユーザーさん1

    >>5407 住民板ユーザーさん1さん

    俺にはあなたが必死に見える
    その理事がやってる便利屋から話題をずらそうとしてるよね
    なんでそんなことするの?

  111. 5417 住民板ユーザーさん1

    >>5407 住民板ユーザーさん1さん

    5391が削除されたがこれあなたの投稿じゃん
    悪質だなあ

  112. 5418 住民板ユーザーさん1

    便利屋って総会で台本読んでた女性?
    もしかして住民を敵にして、このスレを
    荒らしまくってる
    超本人なのか?


  113. 5419 匿名さん

    >>5354
    相変わらずそんな妄想にまみれてるんだ(笑
    マジレスしとくとさ、別にここの掲示板なんてふと気が向いた時しか見ないわけよ。

    そしてその時明らかに異常な事(例:憲法違反、というより確定判決が出ている件に関するごり押しとかね)を見つけると指摘してるだけ。

    いやあ、まさか日弁連会長の私見を法曹界の金科玉条の如く書かれた時は流石に笑ったよ。

    なお、他人の信教の自由や財産権を侵害する人(地権者理事と同一人物かは知らない)も規約違反のビジネスやってる理事も当然問題あると思うから好きに議論して大いに問題化すればいいと思いますよ(笑

  114. 5420 住民板ユーザーさん1

    >>5419 匿名さん
    あなた自分を粘着君=憲法違反君って認めてるんだね。もう粘着はやめなさい。見ていて不愉快。

  115. 5421 住民板ユーザーさん1

    以前の話にはなりますが、金物屋さんを粘着してる人がいましたが、その粘着が金物屋さんの息子さんのことまで書いていたから不思議だったんだ。なんで知ってるんだろうと。
    最近の流れでよくわかった。粘着してたのが地元出身だったんですね。どうりで息子さんを知ってるはずだ。

    その後、地権者理事に粘着したり、管理組合に粘着したり、管理組合の実権を狙ってたのかな?

  116. 5422 住民板ユーザーさん2

    金物屋に粘着? 誰もしてないでしょう。
    共有部に商品を陳列するのは規則違反だからルールを守って欲しいと
    言われてた。
    相変わらずだけど。
    便利屋も金物屋も商売やるのは結構ですが、本当に民度が低い。

  117. 5423 住民板ユーザーさん8

    >>5422 住民板ユーザーさん2さん

    いまさら粘着してないとかいいから

  118. 5424 住民板ユーザーさん1

    部屋の売却を相談中
    小さい部屋の方が売りやすそう
    大きな部屋は厳しそう
    最近の成約は坪400万くらいですね
    ちなみに大きな部屋はいっぱい売物が出ています

  119. 5425 住民板ユーザーさん1

    >>5424 住民板ユーザーさん1さん
    最近はオーナーが値下げに応じてるのか、動いてます。
    ここ半年で22戸売却されましたが、
    実際の成約価格だと東向きで353万からです。

  120. 5426 住民板ユーザーさん1

    この値段で売却すると損なので、
    地権者さんの部屋でしょう。
    好条件の部屋だと3LDKでも490万で成約しています

  121. 5427 住民板ユーザーさん1

    便利屋理事の存在が明らかになったら急に粘着やら荒らしやらがなくなった

    これいかに?

  122. 5428 住民板ユーザーさん1

    地権者理事は辞めるけど、
    再立候補するのが、おそらく
    掲示板荒らしの犯人
    便利屋の可能性高いね。

  123. 5429 住民板ユーザーさん1

    >>5427 住民板ユーザーさん1さん

    本当だ。全く静かになった。
    しかしホームページ見たら、JTBとかスーモの提携先便利屋なんですね。
    この掲示板を散々荒らして、マンションの資産価値を下げた罪は大きい。

  124. 5430 住民板ユーザーさん1

    倫理観が欠如している代表者がやってる会社には
    仕事も頼みたくない。
    パンフレットも撤去してくれ。

  125. 5431 住民板ユーザーさん1

    管理会社さんへ

    しっかりして下さい

    神輿に便利屋、店舗のルール違反、夜遅くのロビーの雰囲気、隠れ民泊、フロントの人も下ばかり向いてて挨拶だってたまにしかなくなった
    とにかく、近頃、管理はグズグズに見える

    この板にしたって、建設的提案に対しての品のない誹謗中傷、中身不明の管理組合理事会…

    一体全体どうしたんだ

    タワマン管理が大変なのは業界周知のはずだ
    マンションは管理で買えともいう
    最近の週刊誌の中吊り見たかね
    このままではいけない



  126. 5432 住民板ユーザーさん1

    これですね。
    https://ameblo.jp/cipslim/image-12406236128-14269322819.html
    滞納者名を張り出し不届者を抑止
    そういえはこの問題はどうなったんだ。
    以前、便利屋が散々議論を
    邪魔してたが。

  127. 5433 住民板ユーザーさん1

    >>5359 住民板ユーザーさん2さん

    理事がこんな事言うのは、
    終わってる。
    民泊の立札の屁理屈は、もはや
    小学生レベル。
    これで会社やってるのか。
    >>5355 住民板ユーザーさん1さん

    あなたの言うことは基本的に間違っていると思う。
    ようは無理を言っている。

    理事会の議決は基本的には全員一致。

    民泊禁止の立て札?そんなもの最初からない。
    あったのは立て札にある期間民泊禁止を書いてあっただけ。

  128. 5434 住民板ユーザーさん1

    管理費から便利屋に
    神輿の設置料が払われ、その支払いを理事本人が
    承認したなら背任行為にあたる。
    同意した理事たちも責任問題になる。

    そもそも管理費は建物の維持管理に
    使われるもので、本来の目的以外の支払いは
    禁止されている。
    神輿の所有者である
    第三者の為に、管理費の使い込みは
    許されない。便利屋は
    自腹切るんだな。

  129. 5435 住民板ユーザーさん1

    正義のつもりで不満ばっか書いてる人がいる。
    あなたの書き込みがマンションの価値を落としてる。
    いいかげんに気づけよ。迷惑だ。

  130. 5436 住民板ユーザーさん1

    サラリーマンへの融資がストップ!

    融資が出ないと買える人が少なくなり、不動産価格が下落!

    下落してるので、さらに不動産を買う人が減るデススパイラルに突入。

    タワー60のような微妙な物件を買いまくった人は、残債より高値で売れずジ・エンド。

    食えなくなったクソコンサルが増えるので注意!

  131. 5437 住民板ユーザーさん1

    タワーバブルもお終いかな。早く売らないとドツボにはまるぞ。

    1. タワーバブルもお終いかな。早く売らないと...
  132. 5438 住民板ユーザーさん1

    >>5434 住民板ユーザーさん1さん

    あなた、もうそういう作り話でこのマンションを貶めるのはやめてくれない?
    御輿設置の費用は睦からでているに決まってる。
    管理費は近隣とのコミュニティのための出費は規約で認められている。

    もうあなたの嘘と粘着はうんざりだ。

  133. 5439 住民板ユーザーさん1

    >>5438 住民板ユーザーさん1さん

    どの面下げて出てきたんだよ。

    管理組合に設置費を請求しないのは
    当たり前だよ。
    あと、管理費は近隣とのコミュ二ティのため
    の出費は規約で認められてる。
    って書いてあるけど、ここの規約にないから
    嘘は書くなよ。
    なぜなら

    2016年に国交省が、標準管理規約の改正をしてコミュ二ティ条項を削除したんだよ。

    つまり、本来任意加入の自治会活動
    のために管理費を使うトラブルが
    多かった為に、
    管理費の用途 として、<地域コミュニティに
    配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用 > は除外された。

    理事ならよく調べておけ。

  134. 5440 住民板ユーザーさん6

    >>5439 住民板ユーザーさん1さん
    あー、あんた憲法違反君か。
    またメチャクチャな話をしている。

    国交省のコミュニティ条項削除はあくまで指針であり、実際に削除するかどうかは管理組合に委ねられてんだよ。

    なぜタワー60の規約ではなく、国交省の指針で主張するの?なぜならあんたは区分所有者ではないので規約を持ってないからだな。



    タワー60管理規約

    第28条(全体管理費)

    十 地域コミュニティにも配慮した居住者間及び地域間のコミュニティ形成に要する費用


    同様のコミュニティ条項が

    第29条の九
    第29条の2の九



    ちなみに憲法違反君=粘着君

    1. あー、あんた憲法違反君か。またメチャクチ...
  135. 5441 住民板ユーザーさん6

    >>5439 住民板ユーザーさん1さん
    >本来任意加入の自治会活動
    のために管理費を使うトラブルが
    多かった為に、


    ここは地権者が多いからコミュニティ条項を外さなかったんだよ。

    区分所有者じゃないなら覚えておけ。

  136. 5442 住民板ユーザーさん1

    >>5439 住民板ユーザーさん1さん

    嘘でマンション評価下げるのはやめなさい
    もうマイナスなことを書くのはやめなさい
    迷惑だ

  137. 5443 住民板ユーザーさん1

    管理組合コンプライアンスの問題だ
    規約にコミュニティ費があるからといって、あの巨大なお神輿をロビーに保管してもよいことにはならないだろう
    長期保管と、コミュニティの形成には無関係だからだ

  138. 5444 住民板ユーザーさん1

    削除されてなくても、改正により
    コミュニティ活動として、
    管理費から支出できるのは、
    マンションやその周辺における美化や清掃、景観形成、防災・防犯活動、生活ルールの調整に限定されたんだよ。
    アホだな。

    便利屋ひっこめ。
    請求書出した途端、背任行為だからな。

  139. 5445 住民板ユーザーさん1

    ここか。
    アームコーポレーション
    理事がやってる会社のパンフレットは
    マンションに置いてはいけません。

    https://curama.jp/001485403/blog/

  140. 5446 入居済みさん

    便利屋にわたしの妻をNTRさせる依頼しようかな!

  141. 5447 住民板ユーザーさん2

    >>5444 住民板ユーザーさん1さん

    改正?国交省のコミュニティ条項削除は指針だよ。法律じゃないのになぜ縛られるんだよ。

    もう嘘を書くのはやめなよ!

  142. 5448 住民板ユーザーさん2

    >>5444 住民板ユーザーさん1さん

    国交省の標準管理規約とはどんなもんかしらないの?

    2.標準管理規約の性質
    国交省は,標準管理規約の条項と,それらの解説である「コメント」を作成し公表します。

    まず,大前提として同規約は法的拘束力をもつものではなく,あくまで国交省が提示するモデルに過ぎませんから,今回の改正によって皆様の物件の規約が自動的に標準管理規約のとおりに改正されるわけでもありませんし,規約をこれに合わせなければ違法ということでもありません。

  143. 5449 住民板ユーザーさん8

    >>5444 住民板ユーザーさん1さん

    お前嘘書くのやめろよ

  144. 5450 住民板ユーザーさん1

    また、ろくな知識もないのに
    屁理屈ですか。
    国交省の改正を受けた
    裁判所のスタンスはこれ。

    管理費の使用用途が、
    改正標準管理規約第27条コメント記載の「マンションやその周辺における美化,清掃,景観形成,防災防犯活動,生活ルールの調整」という要素が皆無では適法性を争われる余地が生じ得る。

    神輿設置した便利屋のあんたに管理費から
    払うのは違法。
    管理規則上のコミュニティ活動に該当しない、
    神輿も撤去してくれ。

  145. 5451 住民板ユーザーさん1

    >>5444 住民板ユーザーさん1さん

    マンションの評価を下げるようなレスはやめろ

  146. 5452 住民板ユーザーさん2

    >>5450 住民板ユーザーさん1さん

    ではあんたは国交省の標準管理規約は法律であり、管理組合は厳守しなければならないということなんだね?
    あんたは嘘つき?

  147. 5453 住民板ユーザーさん2

    >>5450 住民板ユーザーさん1さん
    指針を厳守する必要があると初めて聞いた

    罰則があるの?

  148. 5454 住民板ユーザーさん1

    屁理屈やめた方がいいのでは。

    顔写真もあるし、
    総会に出た人は、誰が問題の地権者理事なのか
    わかってしまいます。
    住民を敵に回して良いことないですよ。
    住みにくくなるし、
    スーモなど大手提携を外されたら、ご商売に影響します。
    マンションを良くするために、
    もっと前向きな姿勢になりませんか?

  149. 5455 住民板ユーザーさん1

    推奨ってどういう意味だっけ?
    日本人と在日韓国人と違う意味になるの?

    準拠ってどういう意味だっけ?
    俺は日本人だから日本語の意味で解釈するが。




    国土交通省は、「マンション標準管理規約」を作成、公表しており、個々のマンションにおいては、これに準拠し、個々のマンション対応の事項を付け加えることが推奨されている。

  150. 5456 住民板ユーザーさん1

    >>5454 住民板ユーザーさん1さん

    屁理屈ではないよ。
    タワー60管理規約にコミュニティ条項があるんで近隣とのコミュニティのたもの支出は問題ないということ。


    それに対してわけわからん屁理屈を言ってるアホがいるがね。

  151. 5457 住民板ユーザーさん1

    まずは

    標準管理規約なるものを

    厳守しなければならないものか

    そこをはっきりしようよ

  152. 5458 住民板ユーザーさん1


    俺…ねぇ。
    ガールズラブみたいやな。

  153. 5459 住民板ユーザーさん1

    >>5456 住民板ユーザーさん1さん

    何ムキにになってるの?
    まだ請求書出してないんでしょ。
    ならセーフ。

  154. 5460 住民板ユーザーさん1

    >>5446 入居済みさん


    変態な依頼はダメです。

  155. 5461 住民板ユーザーさん1


    まずは

    標準管理規約なるものを

    厳守しなければならないものか

    そこをはっきりしようよ

  156. 5462 住民板ユーザーさん1

    >>5456 住民板ユーザーさん1さん
    どっちにしろ お神輿をロビーに無期限保管するのはダメでしょ

    管理費はマンション住民のために使用する大前提があるのだから、それから外れたらダメなんですよ

  157. 5463 住民板ユーザーさん5

    >>5462 住民板ユーザーさん1さん

    神輿に管理費なんか使ってないだろ
    誰が神輿に管理費を使ったと言ったの?
    神輿にお金だすのは睦だよ
    この手の嘘は悪質だ

  158. 5464 住民板ユーザーさん1

    >>5463 住民板ユーザーさん5さん

    お神輿をロビーに無期限に保管するのは構わないのかな
    あの巨大なお神輿を設置した床は誰が補修するのかな

    嘘だとか騒ぐ前に、情報公開するのが筋だ
    そうすれば、何が嘘なのか明白になる

  159. 5465 住民板ユーザーさん5

    >>5464 住民板ユーザーさん1さん

    だったらそう言えばいいだろ
    管理費から払ったような言い方してるあんたは悪質だ
    あんたが嘘を言ってるだろ
    名誉毀損のレベルだぞ

    床がこわれてもいないのに床を補修しなければならないとの言い方も悪質
    ただの嘘だろ

    あんたはただタワー60の評価を落としたいだけ
    事実を言え
    嘘は言うな


  160. 5466 住民板ユーザーさん5

    引用
    俺も同意
    標準管理規約は厳守を国交省から要求されてはいない
    あくまで推奨だ





    まずは

    標準管理規約なるものを

    厳守しなければならないものか

    そこをはっきりしようよ

  161. 5467 住民板ユーザーさん1

    厳守しなければならない。

    このマンションの管理規約は、
    三菱が作ったもので、標準管理規約に準拠したものになっている。
    改正が2016 3月。
    これまであいまいであった
    コミュニティ活動の定義がはっきりとされ、
    管理費から支出できるのは、
    マンションやその周辺における美化や清掃、景観形成、防災・防犯活動、生活ルールの調整に限るとなった。

    ポイントは神輿はコミュニティ活動に
    ならないということ。

    これが標準管理規約だ。



  162. 5468 住民板ユーザーさん5

    >>5467 住民板ユーザーさん1さん

    国土交通省は、「マンション標準管理規約」を作成、公表しており、個々のマンションにおいては、これに準拠し、個々のマンション対応の事項を付け加えることが推奨されている。



    お前、嘘ばっかつくなよ


  163. 5469 住民板ユーザーさん5

    >>5467 住民板ユーザーさん1さん

    >標準管理規約に準拠したものになっている。


    お前、自分で準拠してるといいながら、厳守しなければならないって、二枚舌か。
    在日ぽさが滲み出てるな。

  164. 5470 住民板ユーザーさん5

    >>5467 住民板ユーザーさん1さん

    祭関連はコミュニティ活動だよ。
    あ、在日には日本の祭はわからんか。

  165. 5471 住民板ユーザーさん5

    >>5467 住民板ユーザーさん1さん

    >このマンションの管理規約は、
    三菱が作ったもので、


    お前ほんと嘘ばっか
    再開発組合が作ったんだよ
    だからコミュニティ条項を残したんだよ、ぼけ

  166. 5472 住民板ユーザーさん1

    >>5465 住民板ユーザーさん5さん
    嘘だとか名誉毀損だとか騒ぐくらいなら
    情報公開して、つまびらかにされたらよろしい

  167. 5477 住民板ユーザーさん1

    新しい理事って決まったんですかね?

  168. 5487 住民板ユーザーさん2

    >>5477 住民板ユーザーさん1さん

    新しい理事はとっくに決まってるようですよ

  169. 5488 住民板ユーザーさん2

    >>5466 住民板ユーザーさん5さん

    まずは

    標準管理規約なるものを

    厳守しなければならないものか

    そこをはっきりしようよ

  170. 5490 住民板ユーザーさん1

    >>5472 住民板ユーザーさん1さん

    国土交通省は、「マンション標準管理規約」を作成、公表しており、個々のマンションにおいては、これに準拠し、個々のマンション対応の事項を付け加えることが推奨されている。

  171. 5494 住民板ユーザーさん1

    便利屋のパンフレットは
    撤去したみたいだな。
    理事がマンション内でビジネスをしてはならない。

  172. 5495 住民板ユーザーさん1


    個人の嗜好、生き方は自由だし、
    性同一性障害に偏見はない。
    問題はあなたの書き込み、行動が
    管理組合にとってデメリットになる理事だから、
    誰もあなたを支持してない。

    住民同士で話せる別の掲示板を立ちあげた方がいいと思う。

  173. 5496 住民板ユーザーさん2

    >>5495 住民板ユーザーさん1さん
    タワー60相談室があるじゃん
    活発に議論してる
    匿名掲示板じゃないから荒らしはいない

  174. 5500 住民板ユーザーさん1

    まずは

    標準管理規約なるものを

    厳守しなければならないものか

    そこをはっきりしようよ

  175. 5501 住民板ユーザーさん1

    ロビーで抱き合ってキスしてる人いたけど
    すげー勢いで注意されてたね

  176. 5513 住民板ユーザーさん1

    倒木の修繕、いくらかかるんでしょうね…

  177. 5520 住民板ユーザーさん1

    [No.5473~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、プライバシーを侵害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  178. 5521 地権者じゃないほうの地権者

    北側の進行具合を聞いてきました。

    その前に、権利変換は来年なのでそれまでは動くはずがないとかたくな方がいますので、その方以外への情報とさせていただきます。ですので反論は無用でお願いします。

    すでに権利変換価格は算出しており、それを元に転出や仮の住まいを探し始めているとのことです。
    また、権利変換で床を希望している人の部屋の抽選がすでに何度も行われたということです。ライオンズマンションのオーナーを筆頭に狭い部屋の地権者が多く、それに対応する部屋が少ないので抽選に手間取っているとのことです。部屋の設計の見直しが入るようです。

    転出する人の住居探しも進んでいるとのこと。
    ようは権利変換は来年だからとこだわってた人は、事業協力者の存在が頭に入っていません。事業協力者の資金(形式的には無利子の貸付)でどんどん進んでいます。

    店舗に関してはタワー60のように店舗区分けをするのではなく、大きなフロアの賃料を持ち分で割っていく方式のようです。
    また青梅街道沿いのオフィスビルは、15階以上は事務所+住居の形にするそうです。もちろん住居オンリーもOKです。

    住友の分譲価格が600万とか700万とか書いている人がいましたが(おそらく権利変換は来年とこだわっていた人)、それも地権者に聞いたところ、以前は住友は分譲せずに賃貸で行くと言っていたとのこと。計画が変わったの?と逆に質問されました。おそらく分譲はしないのでは?という感じです。正確にはわかりません。違う人に聞いてみます。

    その理由は、分譲すると賃貸人の管理ができなくなるんでマンションが荒れると。だから賃貸にして管理を徹底していくからだとのことです。タワー60の住民には耳が痛いですね。
    もしそうならば、タワー60の家賃も上がるのかな?

  179. 5522 住民板ユーザーさん1

    情報共有ありがとうございます。

    全戸賃貸ではなく、賃貸棟と分譲棟に
    わけるのでは?
    ザ、トウキョウタワーズみたいに。
    住友さんのドゥトゥールは
    SoHo賃貸がイースト棟の高層階にあり
    管理が難しい様です。
    賃貸棟が出来るとと、供給がだぶつき
    我々にはネガティブです。
    住友さんは体力があるので
    フリーレントで募集します。

  180. 5523 住民板ユーザーさん1

    ここも三菱の仲介は3ヶ月のフリーレントだったよ。

  181. 5524 住民板ユーザーさん2

    マンションが荒れる…耳が痛いですね…

  182. 5525 住民板ユーザーさん1

    >>5523 住民板ユーザーさん1さん
    60で三か月のフリーレント?
    あるとしたら相当特殊なケースではないかと思います。 相場があるので極端に高い値付けが出来ませんし、
    募集を見るかぎり、フリーレントつけてる
    部屋はほとんどありません。
    法人一括所有の部屋は、礼金ゼロ、フリーレントにして賃借人を奪って、
    かわりに賃料高くします。
    個人が新築なのにフリーレントを
    やったら、投資になりません。

  183. 5526 住民板ユーザーさん2

    消される前の掲示板のおかげで、荒らしている地権者理事の正体がようやくわかりました。

  184. 5527 住民板ユーザーさん1

    >>5525 住民板ユーザーさん1さん

    相場より極端に安い家賃です。
    もっとも地権者部屋ですが。家賃の入金は2月からのサブリース契約。
    ですので人により、フリーレントが1カ月であったり、3か月であったり、仲介会社次第でした。

    投資物件の話で、再開発物件を語ろうとするのはおろかなことです。
    ちなみに表向きは1ヶ月のフリーレントです。

    1. 相場より極端に安い家賃です。もっとも地権...
  185. 5528 住民板ユーザーさん1

    フリーレント一カ月だね。
    地権者部屋は相場崩して
    迷惑だな。
    新築タワーなのに、手取りが減る
    サブリースにしちゃうとこも。
    早いとこトラブル起こす
    地権者は居なくなってほしいな。


  186. 5529 住民板ユーザーさん4

    >>5528 住民板ユーザーさん1さん

    地権者が悪いというより
    三菱のリードが悪いんだよ
    地権者の利益を食べちゃってる

  187. 5530 住民板ユーザーさん1

    この板での様々なコメントが資産価値を下げてると イライラコメントが連投されてるが
    大事なことを見過ごしてる

    物件見ないで動く人はいないからね
    ここに来てすぐ目につく
    祭りが終わってもロビーに鎮座する巨大なお神輿を見て このマンションに魅力を感じる購入検討者や賃貸検討者はいない
    何か変だと感じるよね

  188. 5531 住民板ユーザーさん1

    >>5530 住民板ユーザーさん1さん

    そのわりには順調に賃貸が決まってるね
    なんでだろ
    お神輿がいいねという人が多いんだろうね
    残念

  189. 5532 住民板ユーザーさん1

    その割には賃貸は順調に決まっている
    なんでだろ?
    お神輿がいいねと思う人が多いんだね
    残念

  190. 5533 住民板ユーザーさん1

    神輿を見て辞める人はいないだろうね
    またいるとも思えない
    初めて見る人はオブジェとしか捉えないだろうね

  191. 5534 住民板ユーザーさん2

    邪魔だから地下のゴミ処理室か、
    変態レズがやってるアームコーポレーションに
    移動される事になりました。

  192. 5536 住民板ユーザーさん2

    [No.5535と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  193. 5537 住民板ユーザーさん1

    実名
    個人の特定につながる
    ことは辞めた方がいい
    捕まるよ

  194. 5538 住民板ユーザーさん1

    そもそもなんでそんなに叩いているの?

  195. 5539 入居済みさん

    そもそも3流不動産屋の犬菱に期待する方が悪い(笑)

  196. 5540 住民板ユーザーさん1

    一年中、ロビーに神輿放置を許す
    管理組合は他にないだろ。
    賛成した奴、責任とれ。

  197. 5541 住民板ユーザーさん2

    >>5539 入居済みさん

    3流不動産屋に期待した人が文句ばっか書いてるんだろうね

  198. 5542 住民板ユーザーさん1

    投資経験に乏しい地権者から
    搾取したんだろ。新築タワーで
    サブリース 笑

  199. 5543 住民板ユーザーさん1

    フリーレントは
    サブリース会社の提案だろ。
    賃料保証開始までの免責期間に。
    退去時も免責ついてるだろうし。
    アホだな。

  200. 5544 住民板ユーザーさん7

    >>5542 住民板ユーザーさん1さん

    地権者は投資目的じゃないだろ。
    前も書いたけど、投資物件でのノウハウで再開発物件を語るほどおろかなものはない、

  201. 5545 住民板ユーザーさん7

    例えば自分が住んでた家の2階部分相当の部屋が家賃を産むんだからね。
    投資額なんかほぼ0。
    羨ましい限りだよ。

  202. 5546 住民板ユーザーさん7

    >>5543 住民板ユーザーさん1さん

    地権者で1番多いのは、70年ほど前に借地契約をしてスズメの涙の地代で今に至った人。
    あなたの言うような小さな事は気にしてないよ。アホでもなんでもない。
    むしろこんなに恵まれてる人に対してアホと言ってるあなたがアホだと思う。

  203. 5547 住民板ユーザーさん1

    おいおいおい
    神輿ってあそこに年中放置するのかよ。。田舎の旅館みたいだな。夏感むき出しじゃないか。。
    せめて春夏秋冬でデコレーションして季節感だそうよ。

  204. 5548 住民板ユーザーさん1

    >>5547 住民板ユーザーさん1さん
    お神輿、万歳!

  205. 5549 住民板ユーザーさん1

    >>5548 住民板ユーザーさん1さん

    天皇万歳みたいなノリできもい。古い。

  206. 5550 住民板ユーザーさん1

    このマンションもグッドデザイン賞を取ったんですね。
    https://www.mec-r.com/news/2018/2018_1003_03.pdf

  207. 5551 住民板ユーザーさん6

    >>5550 住民板ユーザーさん1さん

    今回はハードでグッドデザイン賞
    去年はソフトでグッドデザイン賞

    今年は東京都から再開発としての優秀賞を貰ってます

  208. 5552 住民板ユーザーさん6

    >>5549 住民板ユーザーさん1さん

    食いしん坊、万歳!
    も、キモい?古い?

  209. 5553 住民板ユーザーさん1

    >>5551 住民板ユーザーさん6さん
    ハードで受賞は
    嬉しいなあ。
    しかも、巻頭ページに
    載せてる。
    三菱の代表作の一つになった。


  210. 5554 住民板ユーザーさん6

    >>5553 住民板ユーザーさん1さん

    こういうのは嬉しいよね

  211. 5555 匿名さん

    >>5420
    ああ、相変わらずそうやって現実逃避しているわけね(笑

    とりあえずその手の卑怯な印象操作を放置できないので書いておくと
    「憲法違反(つうか厳密には判例法主義の日本における判例に反する行為)」を平気でやったうえで屁理屈【例:日弁連会長の私見を法曹界の常識と唱える恥ずかしい行為w】をやっている誰かさんに対して言ってるわけよ。
    それが地権者か理事かなんて知らないし決めつける気もない。

    そして同様にマンション内で怪しげな事業をやっている奴も問題視しているわけ。

    その二つが対立しているか、もしくは話題逸らしの為に相手の話を持ち掛けているだけかすらもどうでもいい。俺はどっちの味方でもないよ。

    所有者にとっては【どちらも問題だから出ていく気がないなら態度を改めるべき】って言ってるだけだぞ。

  212. 5556 住民板ユーザーさん6

    >>5555 匿名さん

    せっかくポジ投稿が続いてるんだから
    ネガディブな投稿はやめたまえ

    怪しげな事業が不満なら、それこそお得意の法律でどうぞ
    提訴すりゃいいだろ

    あなたはもううざいだけ

    憲法違反論議は他でやってくれ

  213. 5558 住民板ユーザーさん1

    >>5555 匿名さん
    あんたしつこいなあ さすが粘着男

  214. 5560 住民板ユーザーさん1

    >>5555 匿名さん
    あんたもう書くなよ 迷惑

  215. 5574 住民板ユーザーさん1

    [NO.5557~本レスは、個人を特定した中傷のため、および、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  216. 5575 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    住民板のスレッドにおかれましては、より快適な住環境作りのための意見交換、情報交換の場としてご提供差し上げております。

    個人を容易に特定しうる情報を伴う批判につきましては、一律、ご遠慮いただいております。

    個人名や個人住所、部屋番号や、それに付随する情報につきましての、当スレッドへの掲載はお控えくださいますようお願いいたします。

    当サイトのご提供趣旨を十分にご理解いただいた上で
    ご投稿いただけますようお願い申し上げます。

    宜しくお願いいたします。

  217. 5582 住民板ユーザーさん1

    北側の再開発のためこんな立派な木が切られるようです。
    反対運動を起こそうかと思います。

    1. 北側の再開発のためこんな立派な木が切られ...
  218. 5583 住民板ユーザーさん1

    >>5582 住民板ユーザーさん1さん

    70代地権者です。私の子供の頃にこの木はありました。少なくとも70年は経っています。

  219. 5585 住民板ユーザーさん3

    お神輿を常時ロビーに置くのっていつ決めましたか? お祭りの間だけだとばかり思ってました。
    いくらなんでもゴリ押しすぎませんか?
    あの辺、おしゃれな洋書を揃えてくれたのに…空間が…

  220. 5586 住民板ユーザーさん1

    [No.5576から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  221. 5587 住民板ユーザーさん1

    >>5585 住民板ユーザーさん3さん

    たしか7月末

  222. 5588 住民板ユーザーさん4

    >>5585 住民板ユーザーさん3さん

    お神輿邪魔です。 管理組合の所有物ではないそうですので、置き場を提供する義務もありません。
    撤去させましょう。
    もうすぐハロウィンやクリスマスなのに、季節外れの神輿はみっともないです。
    地権者さんは賃貸物件をお持ちなので、皆さんでお金を出し合って倉庫を借りてください。


  223. 5589 マンション住民さん

    管理規約には倉庫を提供すると書いてある

  224. 5590 マンション住民さん

    現に敷地内には欅橋睦用の倉庫がある。
    そこに入らないからロビーなんだろうね。
    いずれにせよ共有部分の使用を欅橋睦は規約上は許されている。

  225. 5591 住民板ユーザーさん3

    >>5587 住民板ユーザーさん1さん
    今年の7月末ですか?
    理事会でですか?
    もしそうだったら、ロビーに常設するこんなに目立つ物は理事会の一存で決められても困りますね。

  226. 5592 住民板ユーザーさん1

    >>5589 マンション住民さん
    小道具をしまう倉庫

  227. 5593 住民板ユーザーさん1

    規約には「倉庫」としか書いてない。「小道具」という文言はないです。

  228. 5594 住民板ユーザーさん4



    重要事項説明書に書いてありますよ。
    1)熊野神社例大祭期間前後にわたる一定期間中、売買物件敷地内に神酒所が設置される予定です。当該期間中、
    地元睦会が一階店舗用トイレを使用します。
    2) 地元睦会が所有する祭礼の小道具備品を保管するため、地元睦会に対し売買物件倉庫の一部を無償で貸与します。

    神輿を陳列するため、共有部ロビーの一部を無償で貸与するとは
    一言も書いてありません。
    共有部ロビーは区分所有者全員のものですから、住民が神輿を移動したいと思うなら移動出来ます。

    解決策としては
    神輿を解体して小道具にするか、所有者が倉庫を借りるのがいいと思います。

  229. 5595 住民板ユーザーさん1

    http://www.mikoshiya.com/price5.html

    神輿を保管してくれるところがありました。
    月三万位みたいですよ。

  230. 5596 住民板ユーザーさん1

    地権者さんが10人いれば、一人あたり3000円位なのでそれほど大変ではないのでしょうか?

  231. 5597 住民板ユーザーさん1

    >>5594

    >共有部ロビーは区分所有者全員のものですから、住民が神輿を移動したいと思うなら移動出来ます。

    残念ながら理事会での決議は、組合員レベルではくつがえりません。
    考えてみれば当たり前の話です。そのために不満等ある人は理事に立候補するべきでしたね。

  232. 5598 住民板ユーザーさん1

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  233. 5599 住民板ユーザーさん5

    そういえば北側の再開発は35階に変更されたけど何でなのかね。低くて太いより高くて細い方が低くなって景色が抜ける一部の階の人以外には良いんだけどねぇ。

  234. 5600 購入者です

    私もお神輿を年中置いておくのは反対です。季節感無さすぎじゃないですか?オシャレな空間だったのに残念です…。

  235. 5601 検討板ユーザーさん

    [プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  236. 5602 住民板ユーザーさん1

    >>5601

    何があったか知らないけど、いいかげん地権者のせいにするのは辞めませんか?
    そして、相変わらず個人が特定できる情報を載せているけど、あなたはいったい何がしたいの?

    地権者理事4人、非地権者理事15人の理事会で決まったことが、なぜに地権者の問題なの?非地権者理事15人は住民代表じゃないの?反対ではなく賛成してるでしょ。
    理事会では、神輿に反対したのは地権者理事2人だけだったようですよ。あとは全員賛成。あなたにとっては皮肉な結果です。


    ちなみに理事長は睦の代表ではない。

    理事長が東京都の最優秀再開発賞をいただいたようです。おめでとうございます。

  237. 5603 住民板ユーザーさん

    おしゃれなロビーに神輿を放置すると、とても似合わない、邪魔!何で地下に置けないの

  238. 5605 住民板ユーザーさん1

    [No.5604と本レスは、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  239. 5606 住民板ユーザーさん1

    >>5602 住民板ユーザーさん1さん
    倉庫代をケチって、住民に
    迷惑けけて
    人間として恥ずかしくないのか?

  240. 5607 住民板ユーザーさん1

    月3万で神輿預かってもらえるならさ、住民から月に30円程集めて倉庫借りればいいんじゃないの。あんな入り口に場に合わない神輿置いてみっともないしさ、この前夜中通ったら気持ち悪かったよ。

    神輿入り口放置反対の署名集める場所をエレベーターに作ればいいんじゃない?過半数以上があそこに年中放置するのは反対でしょう。

  241. 5608 住民板ユーザーさん1

    >>5605 住民板ユーザーさん1さん

    喧嘩腰はやめなよ
    総会で問題にすりゃいいじゃん
    それとも脅かしてるだけ?
    見当違いで名誉毀損にならないことを祈る。

  242. 5609 住民板ユーザーさん1

    >>5606 住民板ユーザーさん1さん

    人間として恥ずかしいのは
    匿名掲示板で喧嘩腰になってる人だと思うよ。

  243. 5610 住民板ユーザーさん1

    >>5607 住民板ユーザーさん1さん

    それ管理規約違反!
    規約はよく読むべし!

  244. 5611 住民板ユーザーさん1

    >>5602 住民板ユーザーさん1さん

    >地権者理事4人、非地権者理事15人の理事会で決まったことが、なぜに地権者の問題なの?非地権者理事15人は住民代表じゃないの?反対ではなく賛成してるでしょ。
    理事会では、神輿に反対したのは地権者理事2人だけだったようですよ。あとは全員賛成。あなたにとっては皮肉な結果です。



    確かに皮肉な結果。
    ここに書いてる人は、自分が正しいと思ってるからね。

  245. 5612 住民板ユーザーさん1

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  246. 5613 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    拝見いたしましたところ、他の住民に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されるようです。

    当サイトは、自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
    そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
    本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
    予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  247. 5614 住民板ユーザーさん1

    きょうは防災訓練ですね!

  248. 5630 住民板ユーザーさん1

    色々考えはあると思うけど他者の所有物を共有部に置いて万一のことがあると管理組合が責任を追わなきゃならないのよね。
    お神輿って結構高いでしょ。保護措置取ってるとはいえ不安は残るよね。

  249. 5631 住民板ユーザーさん1

    シャッターの件、恐ろしいくらいの損金発生してますね。
    工事までの期間がなぜあんなにかかったのか、警備会社からの請求は妥当だったのか…
    きちんと加害者から弁償されればいいのですが。はあ…

  250. 5632 検討板ユーザーさん

    神輿をこのまま置いておくのは危険。
    地震があった場合、ガラスケースが壊れたり神輿の下敷きになって
    死人が出る可能性がある。

  251. 5633 住民板ユーザーさん1

    シャッターって住人が壊したんですか?

  252. 5635 住民板ユーザーさん1

    外部の人がシャッターを壊した

  253. 5636 住民板ユーザーさん1

    >>5633 住民板ユーザーさん1さん

    車で突っ込んだ

  254. 5637 住民板ユーザーさん1

    [No.5615から本レスまで、下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・情報交換を阻害する投稿
    ・削除されたレスへの返信
    ・削除に関する話題

  255. 5638 住民板ユーザーさん3

    >>5631 住民板ユーザーさん1さん

    その件の詳細は、タワー60相談室に詳しく書かれていますのでそちらを参照ください。

  256. 5639 住民板ユーザーさん1

    今、総会の議案書を見たが、神輿の件は総会の議案にない。
    誰も理事会に対して議案要求していないということ。
    結局はここで反対意見投稿する人もどっちでもいいってことなんだよね。
    本当に死者が出るとか懸念してたら、人間として理事会に提言すると思う。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  257. 5640 住民板ユーザーさん1

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  258. 5641 入居済みさん

    議案でゲストルーム大幅値上げだと
    反対反対!

  259. 5642 住民板ユーザーさん1

    >>5641 入居済みさん

    値上げしないと、管理費から8年後に3500万円出る。それまでにもちょこちょこ支出する。

    管理費値上がりにつながるから、大幅値上げ賛成!自分が使わない部屋に管理費を払う気はない。

  260. 5643 住民板ユーザーさん1

    それよりもシャッター工事の立哨費の約1000万円の不足はどうするの?

    1日あたり立哨が1日27万円ってどういう計算だ?
    そんな高額費用は裁判になったって認定されるはずがない。
    つまり管理組合から支出になるね。

  261. 5644 住民板ユーザーさん1

    >>5639 住民板ユーザーさん1さん

    安全性はどの様に担保されているのか?

  262. 5645 住民板ユーザーさん1

    シャッターや神輿については
    総会で質問してはっきりさせましょう。

  263. 5646 住民板ユーザーさん1

    >>5645 住民板ユーザーさん1さん

    シャッターについては収支報告が議題にあがってるから質問できるけど、神輿については議題にあがってないから無理だろ。

    ここで文句言ってるだけだからな。
    理事会に対して議題提案してないだろ、誰も。
    管理組合総会は学級会と違うんだからさ。きちんと手順を踏まないとだ。

  264. 5647 住民板ユーザーさん1

    >>5644 住民板ユーザーさん1さん

    自分で便利屋に聞きなさい。

  265. 5648 住民板ユーザーさん1

    >>5647 住民板ユーザーさん1さん

    誰それ?

  266. 5649 住民板ユーザーさん1

    いくらなんでも食い物にされまくってる気がします。
    今あるお金は将来のためのもので、今は潤沢かもしれないけど
    大切に使ってほしいです。

  267. 5650 住民板ユーザーさん1

    >>5648 住民板ユーザーさん1さん

    神輿の搬入、展示を請け負った、便利屋理事だろ
    安全かどうかを聞くといい

  268. 5651 住民板ユーザーさん1

    >>5649 住民板ユーザーさん1さん

    今期予算に立哨費が計上されてない。
    強いて言って使える予算は、普通修繕費の300万円。裁判費用もかかるだろうから、管理費からの支出はないのかな?

  269. 5652 住民板ユーザーさん1

    >>5648 住民板ユーザーさん1さん

    住宅部会の理事は18人中11人が新任だね。
    便利屋理事は辞めたんだね。
    総会では神輿の安全について聞けないか?

  270. 5653 検討板ユーザーさん

    聞けますよ。
    別に議案以外でも。

  271. 5654 購入者

    >>5650 住民板ユーザーさん1さん
    便利屋理事って二人居て
    一人は辞めて一人は残っているみたいですね。


  272. 5655 住民板ユーザーさん1

    >>5654 購入者さん
    俺が書いたのは、神輿の搬入仕事を請け負った理事ね。
    パンフレットをコンシェルジュカウンターに置いた便利屋。
    わざと矛先を変えようとしてませんか?

  273. 5656 購入者

    >>5655 住民板ユーザーさん1さん

    矛先を変えようとしてません。
    パンフレットを置いてたのは、
    たしかお辞めになった方ですよね。

    神輿推進派の地権者理事は二名だった
    そうですから、その方に安全性について総会で質問したいです。 どちらの方が
    睦を掲示板でゴリ押ししているのかは
    わかりませんが。
    管理組合で防災訓練をやったばかりですので
    タイムリーな話題かと。
    地震が起きて子供がロビーで歩行中にガラスが割れたり、
    神輿が倒れて新聞を読んでる人が下敷きになる可能性があると思うとぞっとします。

  274. 5657 購入者

    サイト運営者の方、大事な議論しています。
    削除依頼には応じないでください。

  275. 5658 住民板ユーザーさん1

    >>5656 購入者さん

    推進派は睦に入ってる理事でしょ。

  276. 5659 住民板ユーザーさん3

    区分所有法第37条で、集会(総会)においては、あらかじめ通知した事項についてのみ決議することができる、とされています。
    つまり、総会の招集通知に記載されていない議案が決議されることは、欠席者(書面、委任状提出者)に不意打ちをかけることになり、また出席者に事前に検討する時間を奪うことになりますので、有効な決議とすることができなくなります。したがって、緊急動議(緊急提案)が提出されても、安易に採決をすることは絶対に避けなければなりません。

  277. 5660 住民板ユーザーさん3

    >>5649 住民板ユーザーさん1さん
    将来のことをきちんと考えれば理事会を若返らせるのが一番ですね。



  278. 5661 住民板ユーザーさん3

    >>5660 住民板ユーザーさん3さん

    そのためには貴方が理事に立候補しないとね

  279. 5662 住民板ユーザーさん7

    ここってKYBじゃないですよね?

  280. 5663 住民板ユーザーさん1

    >>5662 住民板ユーザーさん7さん

    掲示板に貼ってあるよ

  281. 5664 購入者です。

    初心者ですみません。タワー60相談室はどうやったら見れるのですか?

  282. 5665 住民板ユーザーさん7

    普段海外に住んでるから見れないんですわー

  283. 5666 住民板ユーザーさん1

    このマンションは施工が二流のため、一流メーカーであるカヤバの油圧ダンパーは使用していません。よかったね。

  284. 5667 検討板ユーザーさん

    神輿の件は質疑応答の際に、吊るし上げれば
    移動せざるを得なくなる。

  285. 5668 住民板ユーザーさん3

    >>5643 住民板ユーザーさん1さん

    理事会は業者の操り人形、全くチェック機能が働いてないのは悲しい。この件だけではない。理事会は他の業者からも見積りを取るべきと思う。

  286. 5669 住民板ユーザーさん

    >>5663 住民板ユーザーさん1さん
    KYBだったんですね。。

  287. 5670 住民板ユーザーさん1

    >>5669 住民板ユーザーさん

    あんた、嘘つくのはやめた方がいいよ。

  288. 5671 住民板ユーザーさん1

    >>5668 住民板ユーザーさん3さん

    理事会が直接発注するわけないじゃん。

  289. 5672 入居済みさん

    エレベーターのボタンについて張り出されてましたね。
    これで4つ全部押す馬鹿が減ればいいのですが。

  290. 5673 検討板ユーザーさん

    >>5671 住民板ユーザーさん1さん
    見積もり取らせて比較検討が理事会の仕事だよ。 屁理屈いいかげんにしろよ。
    無能だね。

  291. 5674 住民板ユーザーさん1

    >>5673 検討板ユーザーさん

    あんたばか?
    2ヶ月に1回の理事会で、どうやって指示するの?
    例えば今日見積もり取る必要があったとき、2か月後の理事会で決議するの?
    で発注は4か月後の理事会か?
    そんなスピードでどうやって実務をこなすの?

  292. 5675 住民板ユーザーさん1

    >>5673 検討板ユーザーさん
    おー
    自分が屁理屈言ってることに気づかない
    しかし人に屁理屈と責め立てる

  293. 5676 住民板ユーザーさん5

    >>5674 住民板ユーザーさん1さん

    それでも事後検証する必要があると思う。適当かそうではないか、チェック機能がなくなったら業者の思うままなってしまう。

  294. 5677 住民板ユーザーさん1

    >>5676 住民板ユーザーさん5さん

    監事がサインしてるじゃん
    不正、不適切があるなら監事を追求したら?

  295. 5678 住民板ユーザーさん1

    >>5676 住民板ユーザーさん5さん

    あなたは5668の人だね。なぜ名前を変更してレスするの?

  296. 5679 住民

    いえいえ、まだまだ、4つ全部押してる人います。
    あの張り紙では、趣旨が伝わらないのでは。
    それに、読んでいない人も多いのではないでしょうか。
    シンプルに真ん中のボタンの所に、
    「ペット用と、車いす用以外の人は、このボタンだけ押し
    て下さい。3基のうち一番近いエレベーターが来ます。」
    うーーんもっとわかりやすいコピーはないかな?
    アイデア出してください。
     4つ全部押す人見ると、声かけたほうがいいのですが、
    なかなか難しいです。
     

  297. 5680 住民板ユーザーさん6

    >>5679 住民さん
    確かにここくらいシンプルに書かないと伝わらないかもね
    自分が真ん中のボタン押して待ってる時に後から来た人が怪訝そうに両側のボタン押してくるのが本当に不快

  298. 5681 住民板ユーザーさん1

    エレベーターのボタンよりも重要な問題山積です
    カモフラージュ目的?

    本当かどうかはわからないが、二ヶ月に一度の理事会だから警備1000万の相見積もり取れないとは、かなり低レベルな話だ

    相見積もりを取って検討すべしと指示すれば済んだこと
    壊した人とは事前に詰めるべきことがあった
    弁護士は入っていたのか

    しかも、今後同様の事例による多額な出費を防ぐための方策は立てたのか


  299. 5682 入居済みさん

    一つの話題が上がってるときは他の話しちゃいけないのかよ

  300. 5683 住民板ユーザーさん1

    >>5681 住民板ユーザーさん1さん

    あんたは文句ばっか。
    相見積もりとって警備会社決めるまで、駐車場シャッターは開けっ放しで放置かよ?
    そういうこと考えてないだろ?
    1日も放置できないから、この場合は緊急性優先だろうね。

  301. 5684 住民板ユーザーさん1

    >>5681 住民板ユーザーさん1さん

    壊した人と事前に話す?
    あんた車持ってないの?
    通常は壊した人は保険屋まかせ。
    保険屋も直接話さないようにと言うよな。
    あんたの話はいつも実務が抜けてる。
    保険屋に話してすぐ回答がくると思ってるの?
    金額が大きいから返答まで1カ月、2か月かかっても不思議ではない。
    金額がほぼ確定する前に弁護士いれる奴がどこにいるの?
    弁護士に依頼したって、全部払ってくださいとしか言わないだろ?

  302. 5685 住民板ユーザーさん1

    >>5682 入居済みさん

    そいつは自己中なんだよ。
    ようは粘着質。

  303. 5686 購入者

    >>5674 住民板ユーザーさん1さん

    理事なの? だとしたら、見積もり比較から
    発注の指示までの実務がわからないのか。
    自分の無能ぷりを露呈してるね。

  304. 5688 住民板ユーザーさん1

    >>5686 購入者さん

    横から。
    理事がなぜ実務をするの?
    自分の無知に気づきなよ。

  305. 5689 住民

    >>5679 住民さん
    ボタン押したら三つとも点灯させればいいんじゃない?本当に3機能のうち近いのが来るなら。

  306. 5691 住民

    >>5688 住民板ユーザーさん1さん

    屁理屈やめろよ。
    理事は
    管理会社へ相見積もり指示、
    出てきた見積もりを比較検討、
    管理会社へ発注を指示
    これらは管理会社とメールで
    都度やるんだよ。

    二カ月に一度しか理事会開催してないから、
    発注できない?アホかよ。

  307. 5692 住民

    理事会と管理会社の距離感真剣に考えて頂きたい。

  308. 5693 住民板ユーザーさん1

    >>5691 住民さん
    あんたは区分所有者ではないのかな?
    だとしたら大家に管理規則をもらいなよ。

    当マンションでは理事会はそんなことはしない。
    するとしたら部会だよ。
    しかも部会の中の専門委員会だよ。

    住宅部会の中の防災委員会か共用部委員会だろ、その見積もりは。
    あんたは間違いを力説さ、しかもアホ呼ばわり。
    もう発言しない方がいいと思うよ。めちゃくちゃ言ってるよ。


  309. 5696 住民板ユーザーさん1

    ペットボタンがある、いちばん左のエレベーターのボタンを1階で押した瞬間にピンポンといって直ぐに開く時があるので、1階だけ運用が違うとかあるのでしょうか。
    明らかに動いて来た感じではなく、もともと1階に居るような感じがします。
    ちなみにですが、
    真ん中はすでに押してある状態です。
    偶然なら1階でも押すの止めます。

  310. 5698 住民板ユーザーさん1

    ゲストルームなんだがあそこを使って商売している人がいる。
    毎日殆どが埋まっていると田舎から家族が出てきたりなどで本当に使いたい時全く使えない。
    1戸につき年に何回までしか使えないという制限があってもいいと思う。

  311. 5700 住民板ユーザーさん3

    >>5681 住民板ユーザーさん1さん
    みんな貴方の意見に同意しています。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  312. 5701 住民板ユーザーさん3

    他の理事は犯人が誰だかわかってるんだろ。


  313. 5702 住民板ユーザーさん3

    結局、便利屋に管理組合から神酒所設置の10万円払ったんだな。
    何やってるんだか。

  314. 5703 住民板ユーザーさん1

    >>5702 住民板ユーザーさん3さん

    個人を特定し、嘘の情報を書いている。これって犯罪なんですが。

  315. 5704 住民板ユーザーさん1

    >>5698 住民板ユーザーさん1さん

    月日と部屋名をなぜ防災センターに報告しないの?
    それだけで使用した部屋番号がわかるのだが
    それともただの推測?
    商売しているのがわかって報告すらしてないなら
    あなたも同罪だよ

  316. 5706 住民

    >>5702 住民板ユーザーさん3さん

    ほんとだ。総会資料の25ページに熊野神社例大祭
    お神酒設置 十万円と出てる。(2018 8月から2019 7月までの期間)
    睦で払うべきだろ。これは。

  317. 5707 住民

    公私混同だよ。
    責任とれ。

  318. 5708 地権者じゃないほうの地権者

    もう嘘ばっかり書いてこのマンションの評価下げるのは辞めたまえ。総会資料のどこにそんなことが書いてある。もしかして日本語が読めないのか?

    10万円は軒花代設置とかいてあるだろ。軒花も知らないのか?田舎者か?祭りの時の玄関の飾りだよ。しかもあの設置は地元の鳶への支出。東京は軒花や門松の扱いは鳶が縄張り作ってやってんだよ。田舎者はそんくらい勉強しなさい。

  319. 5709 住民板ユーザーさん1

    ほんとだ。総会資料の25ページに熊野神社例大祭
    軒花設置 十万円と出てる。(2018 8月から2019 7月までの期間)
    軒花設置を神酒所設置と嘘を書いて調子に乗ってる『住民』をアクセス禁止にするべき。

  320. 5710 匿名

    [NO.5687~本レスまで、個人を特定した中傷、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  321. 5711 住民板ユーザーさん6

    >>5696 住民板ユーザーさん1さん
    それ、ありますよね。奥のエレベーターの件は、連動の仕方が違う気がしてたんですよね。

  322. 5712 住民板ユーザーさん1

    あんなしょぼい玄関の飾りに
    10万はしないだろ。

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸